このサイトに登録されている誕生日で有名人の数:78,818人
スポンサーリンク
このサイトに登録されている「6月18日」生まれの有名人の数:169:人
| 1 | 松田りおな 東京都 出身 | Wikipedia |
| 松田 りおな(まつだ りおな、2000年6月18日 - )は、日本のタレント、女優(元:子役)。 | ||
| 全国の東京都出身者 | ||
| 2 | 都筑せつり 富山県 出身 | Wikipedia |
| 都筑 せつり(つづき せつり、6月18日 - )は、日本の漫画家。富山県出身。1998年、角川書店の『月刊ASUKA』3月号に掲載された「闇をかける子供」でデビューした。チャリティーイラスト本「Smile/Yell」(東北地方太平洋沖地震関連)にはイラストを寄稿した。 | ||
| 全国の富山県出身者 | ||
| 3 | 食野亮太郎 大阪府 出身 | Wikipedia |
| 食野 亮太郎(めしの りょうたろう、1998年6月18日 - )は、大阪府泉佐野市出身のサッカー選手。Jリーグ・ガンバ大阪所属。ポジションはフォワード。 | ||
| 全国の大阪府出身者 | ||
| 追手門学院高等学校出身 全国の追手門学院高等学校の出身者 | ||
| 4 | 幸山一大 富山県 舟橋村 出身 | Wikipedia |
| 幸山 一大(こうやま かずひろ、1996年6月18日 - )は、福岡ソフトバンクホークスに所属するプロ野球選手(外野手・育成選手)。 | ||
| 全国の富山県出身者 全国の舟橋村出身者 | ||
| 富山第一高等学校出身 全国の富山第一高等学校の出身者 | ||
| 5 | 三吉彩花 埼玉県 出身 | Wikipedia |
| 三吉 彩花(みよし あやか、1996年6月18日 - )は、日本のファッションモデル、女優であり『Seventeen』の専属モデルである。愛称はみよっちゃん。埼玉県さいたま市出身。アミューズ所属。女性アイドルグループさくら学院の元メンバーである。 | ||
| 全国の埼玉県出身者 | ||
| 6 | 阿部華也子 大分県 出身 | Wikipedia |
| 阿部 華也子(あべ かやこ、1996年6月18日 - )は、日本のタレント、キャスター。所属事務所はセント・フォース。 | ||
| 全国の大分県出身者 | ||
| 早稲田大学出身 大分県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 岩田高等学校出身 全国の岩田高等学校の出身者 | ||
| 7 | 松村北斗 静岡県 島田市 出身 | Wikipedia |
| 松村 北斗(まつむら ほくと、1995年6月18日 - )は、日本のアイドル、俳優であり、ジャニーズJr.内ユニットSixTONESのメンバーである。 | ||
| 全国の静岡県出身者 全国の島田市出身者 | ||
| 8 | 岩波拓也 | Wikipedia |
| 岩波 拓也(いわなみ たくや、1994年6月18日 - )は、兵庫県神戸市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ヴィッセル神戸所属。ポジションはディフェンダー(CB)。 | ||
| 第一学院高等学校出身 全国の第一学院高等学校の出身者 | ||
| 9 | 山本杏 | Wikipedia |
| 山本 杏(やまもと あんず、1994年6月18日 - )は、神奈川県横浜市出身の日本の女子柔道選手。身長158cm。血液型はB型。組み手は左組み。段位は弐段。得意技は小内刈。現在はパーク24に所属している。 | ||
| 国士舘大学出身 全国の国士舘大学の出身者 | ||
| 桐蔭学園高等学校出身 全国の桐蔭学園高等学校の出身者 | ||
| 10 | 木部未嵐 静岡県 静岡市 出身 | Wikipedia |
| 木部 未嵐(きべ みらん、1994年6月18日 - )は、静岡県静岡市出身のタレント、元プロサッカー選手。A-team所属。 | ||
| 全国の静岡県出身者 全国の静岡市出身者 | ||
| 11 | 中塚智実 埼玉県 出身 | Wikipedia |
| 中塚 智実(なかつか ともみ、1993年6月18日 - )は、日本のタレント、女性アイドルグループAKB48の元メンバーである。 | ||
| 全国の埼玉県出身者 | ||
| 12 | 松井さやか 北海道 出身 | Wikipedia |
| 松井 さやか(まつい さやか、1993年6月18日 - )は北海道出身の女性ファッションモデル、タレント。アイドルグループ「転校少女歌撃団」のメンバー。所属事務所は、エープラス。 | ||
| 全国の北海道出身者 | ||
| 13 | 岡本拓也 | Wikipedia |
| 岡本 拓也(おかもと たくや、1992年6月18日 - )は、埼玉県さいたま市出身のサッカー選手。ポジションは右サイドバック、センターバック。 | ||
| 第一学院高等学校出身 全国の第一学院高等学校の出身者 | ||
| 14 | モーリス・ンドゥール | Wikipedia |
| モーリス・ンドゥール (Maurice Daly Ndour , 1992年6月18日 - )は、セネガル・ティエス州出身のバスケットボール選手。NBAのニューヨーク・ニックスに所属している。ポジションはスモールフォワード。セネガル代表。 | ||
| オハイオ大学出身 全国のオハイオ大学の出身者 | ||
| 岡山学芸館高等学校出身 全国の岡山学芸館高等学校の出身者 | ||
| 15 | 加部未蘭 東京都 小平市 出身 | Wikipedia |
| 加部 未蘭(かべ みらん、1992年6月18日 - )は東京都小平市出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード(FW)。 | ||
| 全国の東京都出身者 全国の小平市出身者 | ||
| 福岡大学出身 東京都出身の福岡大学の出身者 全国の福岡大学の出身者 | ||
| 山梨学院高等学校出身 全国の山梨学院高等学校の出身者 | ||
| 16 | 秋元佑太 | Wikipedia |
| 秋元 佑太(あきもと ゆうた、1992年6月18日 - )は、宮城県出身のサッカー選手。ポジションはMF。JFL・ソニー仙台FC所属。 | ||
| 宮城県塩釜高等学校出身 全国の宮城県塩釜高等学校の出身者 | ||
| 17 | 岡本玲 和歌山県 和歌山市 出身 | Wikipedia |
| 岡本 玲(おかもと れい、1991年6月18日 - )は、日本の女優、タレント。本名同じ。作詞は「Rei」の名義で行っている。 | ||
| 全国の和歌山県出身者 全国の和歌山市出身者 | ||
| 18 | 畠山俊樹 宮城県 出身 | Wikipedia |
| 畠山 俊樹(はたけやま しゅんき、1991年6月18日 - )は、宮城県出身のバスケットボール選手である。ポジションはポイントガード。 | ||
| 全国の宮城県出身者 | ||
| 青山学院大学出身 宮城県出身の青山学院大学の出身者 全国の青山学院大学の出身者 | ||
| 明成高等学校出身 全国の明成高等学校の出身者 | ||
| 19 | 安田裕希 | Wikipedia |
| 安田 裕希(やすだ ゆうき、1990年6月18日 - )は、神奈川県横浜市港南区出身のプロ野球選手(内野手)。アメリカ合衆国やオーストラリアの独立リーグやサマーリーグなどでプレーした。 | ||
| 法政大学(出身 全国の法政大学(の出身者 | ||
| 横浜市立桜丘高等学校出身 全国の横浜市立桜丘高等学校の出身者 | ||
スポンサーリンク
| 20 | 小寺将史 石川県 出身 | Wikipedia |
| 小寺 将史(こでら まさし、1990年6月18日 - )は石川県出身の日本の柔道家。66kg級の選手。身長は165cm。組み手は左組み。得意技は背負投。 | ||
| 全国の石川県出身者 | ||
| 筑波大学へ出身 石川県出身の筑波大学への出身者 全国の筑波大学への出身者 | ||
| 石川県立鶴来高等学校出身 全国の石川県立鶴来高等学校の出身者 | ||
| 21 | 木内瑛 秋田県 由利本荘市 出身 | Wikipedia |
| 木内 瑛(きのうち よう、1990年6月18日 - )は、秋田県由利本荘市出身のサッカー選手。東北社会人サッカーリーグ・コバルトーレ女川所属。ポジションは、ディフェンダー。 | ||
| 全国の秋田県出身者 全国の由利本荘市出身者 | ||
| 22 | 法月康平 東京都 出身 | Wikipedia |
| 法月 康平(のりづき こうへい、1990年6月18日 - )は、日本の俳優である。 | ||
| 全国の東京都出身者 | ||
| 東京都立紅葉川高等学校出身 全国の東京都立紅葉川高等学校の出身者 | ||
| 23 | 谷村美月 | Wikipedia |
| 谷村 美月(たにむら みつき、1990年6月18日 - )は、日本の女優。大阪府堺市出身。2003年よりホリエージェンシー所属。 | ||
| 大阪薫英女学院高等学校出身 全国の大阪薫英女学院高等学校の出身者 | ||
| 24 | 櫻井朋広 大分県 出身 | Wikipedia |
| 櫻井 朋広(さくらい ともひろ、1987年6月18日 - )は、日本のラグビー選手。 | ||
| 全国の大分県出身者 | ||
| 早稲田大学出身 大分県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 桐蔭学園高等学校出身 全国の桐蔭学園高等学校の出身者 | ||
| 25 | 宇佐美宏和 大阪府 出身 | Wikipedia |
| 宇佐美 宏和(うさみ ひろかず、1987年6月18日 - )は、大阪府出身のサッカー選手。Jリーグ・モンテディオ山形所属。ポジションはディフェンダー(DF)。 | ||
| 全国の大阪府出身者 | ||
| 関西大学出身 大阪府出身の関西大学の出身者 全国の関西大学の出身者 | ||
| 大阪府立守口東高等学校出身 全国の大阪府立守口東高等学校の出身者 | ||
| 26 | 三遊亭好吉 | Wikipedia |
| 三遊亭 好吉(さんゆうてい こうきち、1986年6月18日 - )は、円楽一門会所属の落語家。三遊亭好楽の四番弟子。本名は坂野準哉。 | ||
| 神戸大学出身 全国の神戸大学の出身者 | ||
| 熊本県立熊本高等学校出身 全国の熊本県立熊本高等学校の出身者 | ||
| 27 | 西川周作 大分県 宇佐市 出身 | Wikipedia |
| 西川 周作(にしかわ しゅうさく、1986年6月18日 - )は、大分県宇佐市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・浦和レッドダイヤモンズ所属。ポジションはゴールキーパー。日本代表。 | ||
| 全国の大分県出身者 全国の宇佐市出身者 | ||
| 大分東明高等学校出身 全国の大分東明高等学校の出身者 | ||
| 28 | 岩澤徹 | Wikipedia |
| 岩澤 徹(いわさわ とおる、1985年6月18日 - )は、東京都世田谷区出身の元サッカー選手。2015年2月、現役引退を発表した。 | ||
| 創造学園大学出身 全国の創造学園大学の出身者 | ||
| 森村学園高等部出身 全国の森村学園高等部の出身者 | ||
| 29 | 尾嶋直哉 愛知県 出身 | Wikipedia |
| 尾嶋 直哉(おじま なおや、1985年6月18日 - )は、日本の俳優、歌手である。愛知県刈谷市出身。身長177cm、体重59kg。血液型A型。靴のサイズ27.5cm。ミュージックレイン所属。 | ||
| 全国の愛知県出身者 | ||
| 30 | まとばゆう | Wikipedia |
| まとば ゆう(1985年6月18日 - )は、日本のお笑いタレント、ピアニスト、作曲家。 | ||
| 日本大学出身 全国の日本大学の出身者 | ||
| 神奈川県立横須賀大津高等学校出身 全国の神奈川県立横須賀大津高等学校の出身者 | ||
| 31 | 矢部たかひろ 愛媛県 今治市 出身 | Wikipedia |
| 矢部たかひろ(やべたかひろ、1984年6月18日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビタンデム・シップのボケ担当。 | ||
| 全国の愛媛県出身者 全国の今治市出身者 | ||
| 愛媛大学出身 愛媛県出身の愛媛大学の出身者 全国の愛媛大学の出身者 | ||
| 32 | 池田光忠 埼玉県 出身 | Wikipedia |
| 池田 光忠(いけだ みつただ、1984年6月18日 - )は、埼玉県出身のサッカー選手。福島県社会人サッカーリーグ・アビラーション所属。同クラブで選手兼任監督を務める。ポジションはMF、FW。 | ||
| 全国の埼玉県出身者 | ||
| 花咲徳栄高等学校出身 全国の花咲徳栄高等学校の出身者 | ||
| 33 | 藤間宇宙 東京都 出身 | Wikipedia |
| 藤間 宇宙(とうま そら、1984年6月18日 - )は、日本の俳優。東京都出身。俳優事務所M・M・P所属。映画やドラマを中心に活動。声優やラジオのレポーター等、活動している。 | ||
| 全国の東京都出身者 | ||
| 明治学院大学出身 東京都出身の明治学院大学の出身者 全国の明治学院大学の出身者 | ||
| 34 | 谷本光 北海道 出身 | Wikipedia |
| 谷本光(たにもと ひかる、1984年6月18日 - )は、日本のギタリスト。 | ||
| 全国の北海道出身者 | ||
| 北海道札幌新川高等学校出身 全国の北海道札幌新川高等学校の出身者 | ||
| 35 | 平井まりあ 兵庫県 神戸市垂水区 出身 | Wikipedia |
| 平井 まりあ(ひらい まりあ、1983年6月18日 - )は、日本の元女優。 | ||
| 全国の兵庫県出身者 全国の神戸市垂水区出身者 | ||
| 36 | 後藤理沙 福岡県 うきは市 出身 | Wikipedia |
| 後藤 理沙(ごとう りさ、1983年6月18日 - )は、日本の女優。 | ||
| 全国の福岡県出身者 全国のうきは市出身者 | ||
| 堀越高等学校出身 全国の堀越高等学校の出身者 | ||
| 37 | 竹内彬 神奈川県 出身 | Wikipedia |
| 竹内 彬(たけうち あきら、1983年6月18日 - )は、神奈川県出身のサッカー選手。登録ポジションはディフェンダー。 | ||
| 全国の神奈川県出身者 | ||
| 国士舘大学出身 神奈川県出身の国士舘大学の出身者 全国の国士舘大学の出身者 | ||
| 向上高等学校出身 全国の向上高等学校の出身者 | ||
| 38 | 佐田樹理 福岡県 大刀洗町 出身 | Wikipedia |
| 佐田 樹理(さだ じゅり、現姓:宮下、女性、1982年6月18日 - )は、日本の元バレーボール選手。福岡県三井郡大刀洗町出身。ニックネームはリサ。 | ||
| 全国の福岡県出身者 全国の大刀洗町出身者 | ||
| 熊本信愛女学院高等学校出身 全国の熊本信愛女学院高等学校の出身者 | ||
| 39 | ゆりん 広島県 出身 | Wikipedia |
| ゆりん(1981年6月18日 - )は、日本の声優、元タレント。本名:内藤 千晶(ないとう ちあき)。アクセント所属。広島県呉市出身。広島県立呉三津田高等学校を経て、青山学院大学文学部卒。身長168cm。 | ||
| 全国の広島県出身者 | ||
| 青山学院大学出身 広島県出身の青山学院大学の出身者 全国の青山学院大学の出身者 | ||
| 広島県立呉三津田高等学校出身 全国の広島県立呉三津田高等学校の出身者 | ||
スポンサーリンク
| 40 | 宮平鷹志 沖縄県 出身 | Wikipedia |
| 宮平 鷹志(みやひら たかし、1981年6月18日 - )は、地方競馬のホッカイドウ競馬岡島玉一厩舎所属の騎手である。勝負服の柄は胴青・桃星散らし、袖桃縦縞。沖縄県出身。血液型AB型。地方競馬教養センター騎手課程第77期生。日本初沖縄県出身の騎手[2]。 | ||
| 全国の沖縄県出身者 | ||
| 41 | 川口正人 東京都 三菱水島FC) 出身 | Wikipedia |
| 川口 正人(かわぐち まさと、1981年6月18日 - )は、東京都渋谷区出身のサッカー選手。 | ||
| 全国の東京都出身者 全国の三菱水島FC)出身者 | ||
| 42 | 宅見雅幸 北海道 出身 | Wikipedia |
| 宅見 雅幸(たくみ まさゆき、1980年6月18日 - 2008年3月27日)は、北海道出身のプロバスケットボール選手である。元新潟アルビレックスBB所属。ポジションはシューティングガード。背番号7。187cm、75kg。 | ||
| 全国の北海道出身者 | ||
| 大東文化大学出身 北海道出身の大東文化大学の出身者 全国の大東文化大学の出身者 | ||
| 43 | 黒乃奈々絵 栃木県 出身 | Wikipedia |
| 黒乃 奈々絵(くろの ななえ、1980年6月18日 - )は、日本の女性漫画家。自身のブログプロフィールにて栃木県出身。血液型はA型。作新学院高等学校美術デザイン科卒業。 | ||
| 全国の栃木県出身者 | ||
| 作新学院高等学校出身 全国の作新学院高等学校の出身者 | ||
| 44 | 小林由美子 千葉県 八日市場市(のちの匝瑳市) 出身 | Wikipedia |
| 小林 由美子(こばやし ゆみこ、1979年6月18日 - )は、日本の女性声優。フリー。千葉県出身。血液型はO型。 | ||
| 全国の千葉県出身者 全国の八日市場市(のちの匝瑳市)出身者 | ||
| 45 | 田村直也 兵庫県 篠山市 出身 | Wikipedia |
| 田村 直也(たむら なおや、1979年6月18日 - )は、日本のショートトラックスピードスケート選手。兵庫県篠山市出身。長野オリンピック、ソルトレイクシティオリンピックに出場した。 | ||
| 全国の兵庫県出身者 全国の篠山市出身者 | ||
| 三田学園高等学校出身 全国の三田学園高等学校の出身者 | ||
| 46 | 藤原通 兵庫県 高砂市 出身 | Wikipedia |
| 藤原 通(ふじわら とおる、1979年6月18日 - )は、兵庫県高砂市出身の元プロ野球選手。現役時代は阪神タイガースに所属していた。内野手登録だったが、外野手としても出場した。 | ||
| 全国の兵庫県出身者 全国の高砂市出身者 | ||
| 立命館大学出身 兵庫県出身の立命館大学の出身者 全国の立命館大学の出身者 | ||
| 神港学園神港高等学校出身 全国の神港学園神港高等学校の出身者 | ||
| 47 | 松田次生 三重県 桑名市 出身 | Wikipedia |
| 松田 次生(まつだ つぎお、1979年6月18日 - )は、日本のレーシングドライバー。三重県桑名市出身。 | ||
| 全国の三重県出身者 全国の桑名市出身者 | ||
| 48 | 田村まい 三重県 出身 | Wikipedia |
| 田村 まい(たむら まい、Tamura Mai、1978年6月18日 - )は、日本の作曲家、編曲家、ピアニスト。アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス在住。主にアメリカのドキュメンタリーフィルムを中心に作曲活動をしている。日本ではフィギュアスケートで使用された音楽のピアノ用楽譜の編曲、編集、出版活動も行っている。 | ||
| 全国の三重県出身者 | ||
| 桐朋学園大学出身 三重県出身の桐朋学園大学の出身者 全国の桐朋学園大学の出身者 | ||
| 49 | 鈴木鼓太郎 埼玉県 蕨市 出身 | Wikipedia |
| 鈴木 鼓太郎(すずき こたろう、1978年6月18日 - )は、日本の男性プロレスラー。埼玉県蕨市出身。プロレスリング・ノア→全日本プロレスを経て、2015年12月よりフリー。本名は鈴木 康弘(すずき やすひろ)。 | ||
| 全国の埼玉県出身者 全国の蕨市出身者 | ||
| 50 | 琉鵬正吉 沖縄県 中城村 出身 | Wikipedia |
| 琉鵬 正吉(りゅうほう まさよし、1977年6月18日 - )は、沖縄県中頭郡中城村(出生は那覇市)出身で陸奥部屋(入門時は立田川部屋)に所属した元大相撲力士。本名は浦崎 桂助(うらざき けいすけ)。現役時代の体格は身長183cm、体重150kg、血液型はO型。得意手は左四つ、寄り。最高位は東前頭16枚目(2006年9月場所)。 | ||
| 全国の沖縄県出身者 全国の中城村出身者 | ||
| 51 | 柴田大知 栃木県 宇都宮市 出身 | Wikipedia |
| 柴田 大知(しばた だいち、1977年6月18日 - )は日本中央競馬会(JRA)美浦トレーニングセンター所属の騎手。双子の弟・柴田未崎もJRAの騎手。同期には福永祐一・和田竜二らがおり、競馬学校花の12期生のひとりである。 | ||
| 全国の栃木県出身者 全国の宇都宮市出身者 | ||
| 52 | 柴田未崎 栃木県 宇都宮市 出身 | Wikipedia |
| 柴田 未崎(しばた みさき、1977年6月18日 - )は、日本中央競馬会 (JRA) の騎手、調教助手である。 | ||
| 全国の栃木県出身者 全国の宇都宮市出身者 | ||
| 53 | 新垣樽助 沖縄県 出身 | Wikipedia |
| 新垣 樽助(しんがき たるすけ、1976年[2]6月18日 - )は、日本の男性声優。マウスプロモーション所属。沖縄県島尻郡久米島町出身。血液型はB型。 | ||
| 全国の沖縄県出身者 | ||
| 54 | 岩元辰郎 | Wikipedia |
| 岩元 辰郎(いわもと たつろう、1976年6月18日 - )は、日本のイラストレーター。 | ||
| 東京造形大学出身 全国の東京造形大学の出身者 | ||
| 55 | 藤井彰人 大阪府 東大阪市 出身 | Wikipedia |
| 藤井 彰人(ふじい あきひと、 1976年6月18日 - )は、大阪府東大阪市出身の元プロ野球選手(捕手)、プロ野球コーチ。 | ||
| 全国の大阪府出身者 全国の東大阪市出身者 | ||
| 近畿大学出身 大阪府出身の近畿大学の出身者 全国の近畿大学の出身者 | ||
| 近畿大学附属高等学校出身 全国の近畿大学附属高等学校の出身者 | ||
| 56 | 久保竜彦 福岡県 朝倉郡筑前町 出身 | Wikipedia |
| 久保 竜彦(くぼ たつひこ、1976年6月18日 - )は、福岡県朝倉郡筑前町出身のサッカー選手。ポジションはFW(センターフォワード)。 | ||
| 全国の福岡県出身者 全国の朝倉郡筑前町出身者 | ||
| 57 | KREVA | Wikipedia |
| KREVA(クレバ、本名:畠山 貴志(はたけやま たかし)、1976年6月18日 - )は、日本のラッパー、シンガーソングライター、音楽プロデューサー。KICK THE CAN CREWのメンバー及びFUNKY GRAMMAR UNIT、神輿ロッカーズの一員。DJネームは908。所属レコード会社はSPEEDSTAR RECORDS。所属レーベルはくレーベル。 | ||
| 慶應義塾大学出身 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
| 東京都立国際高等学校出身 全国の東京都立国際高等学校の出身者 | ||
| 58 | 隆の鶴伸一 鹿児島県 出水市 出身 | Wikipedia |
| 隆の鶴 伸一(たかのつる しんいち、1976年6月18日 - )は、鹿児島県出水市出身で鳴戸部屋所属の元大相撲力士。本名は積山伸一(せきやま しんいち)。身長188cm、体重175kg。長く伸びた揉み上げが特徴。最高位は西前頭8枚目(2003年3月場所)。得意技は左四つ、寄り。現在は年寄・田子ノ浦。血液型はB型。 | ||
| 全国の鹿児島県出身者 全国の出水市出身者 | ||
| 59 | 西澤明訓 | Wikipedia |
| 西澤 明訓(にしざわ あきのり、1976年6月18日 - )は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはフォワード。 | ||
| 静岡県立清水東高等学校出身 全国の静岡県立清水東高等学校の出身者 | ||
スポンサーリンク
| 60 | 手代木宇 宮城県 出身 | Wikipedia |
| 手代木 宇 (てしろぎ ひさし、1975年6月18日 - )は、日本の俳優。宮城県出身。ヨコザワ・プロダクションならびに劇団4重奏所属。私立仙台育英学園高等学校卒。 | ||
| 全国の宮城県出身者 | ||
| 61 | 秋鹿真人 千葉県 出身 | Wikipedia |
| 秋鹿 真人(あきしか まさひと、1975年6月18日 - )は、NHKのアナウンサー。 | ||
| 全国の千葉県出身者 | ||
| 早稲田大学出身 千葉県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 62 | 江尻立真 京都府 出身 | Wikipedia |
| 江尻 立真(えじり たつま、1975年6月18日 - )は、日本の漫画家。京都府綴喜郡田辺町(現・京田辺市)出身。男性。血液型はO型。金沢大学卒業。 | ||
| 全国の京都府出身者 | ||
| 金沢大学出身 京都府出身の金沢大学の出身者 全国の金沢大学の出身者 | ||
| 京都教育大学附属高等学校出身 全国の京都教育大学附属高等学校の出身者 | ||
| 63 | 田中光吉 熊本県 錦町 出身 | Wikipedia |
| 田中 光吉(たなか こうきち、男性、1974年(昭和49年)6月18日 - )は、日本の元プロボクサー。元日本ライト級1位。現在は飲食店経営。 | ||
| 全国の熊本県出身者 全国の錦町出身者 | ||
| 熊本県立球磨工業高等学校出身 全国の熊本県立球磨工業高等学校の出身者 | ||
| 64 | 大友進 茨城県 多賀郡十王町(現・日立市) 出身 | Wikipedia |
| 大友 進(おおとも すすむ、1974年6月18日 - )は、茨城県多賀郡十王町(現:日立市)出身の元プロ野球選手(外野手)。現在はテレ玉の解説者と東京スポーツ評論家を務めるほか、少年野球の指導にあたっている。 元妻は女優の秋本祐希。 | ||
| 全国の茨城県出身者 全国の多賀郡十王町(現・日立市)出身者 | ||
| 茨城県立日立工業高等学校出身 全国の茨城県立日立工業高等学校の出身者 | ||
| 65 | 雷人 京都府 亀岡市 出身 | Wikipedia |
| 雷人(らいと、1974年6月18日 - )は、日本のマジシャン。身長は167cm。クロースアップマジックからステージマジックまで幅広いジャンルのマジックをこなす。京都府亀岡市出身。 | ||
| 全国の京都府出身者 全国の亀岡市出身者 | ||
| 東京大学出身 京都府出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
| 京都府立亀岡高等学校出身 全国の京都府立亀岡高等学校の出身者 | ||
| 66 | 大山妙子 東京都 出身 | Wikipedia |
| 大山 妙子(おおやま たえこ、1974年6月18日 - )は、東京都出身の元女子バスケットボール選手である。 | ||
| 全国の東京都出身者 | ||
| 東亜学園高等学校出身 全国の東亜学園高等学校の出身者 | ||
| 67 | 中西美恵子 | Wikipedia |
| 中西 美恵子(なかにし みえこ、1974年6月18日 - )は、元テレビ信州・名古屋テレビ放送アナウンサー。 | ||
| 同志社女子大学出身 全国の同志社女子大学の出身者 | ||
| 68 | 庄司大介 静岡県 焼津市 出身 | Wikipedia |
| 庄司 大介(しょうじ だいすけ、1974年6月18日 - )は、静岡県出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
| 全国の静岡県出身者 全国の焼津市出身者 | ||
| 国士舘大学出身 静岡県出身の国士舘大学の出身者 全国の国士舘大学の出身者 | ||
| 静清高等学校出身 全国の静清高等学校の出身者 | ||
| 69 | 星野順治 新潟県 燕市(旧西蒲原郡吉田町)(学区の関係で西蒲原郡分水町の中学校に通学、東京都生まれ) 出身 | Wikipedia |
| 星野 順治(ほしの じゅんじ、1974年6月18日 - )は、新潟県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
| 全国の新潟県出身者 全国の燕市(旧西蒲原郡吉田町)(学区の関係で西蒲原郡分水町の中学校に通学、東京都生まれ)出身者 | ||
| 新潟県立新潟商業高等学校出身 全国の新潟県立新潟商業高等学校の出身者 | ||
| 70 | 長江もみ 富山県 富山市 出身 | Wikipedia |
| 長江 もみ(ながえ もみ、本名:長江 智美(ながえ ともみ)、1974年6月18日 - )は、富山県富山市出身のお笑い芸人である。松竹芸能所属。 | ||
| 全国の富山県出身者 全国の富山市出身者 | ||
| 71 | 細川直美 | Wikipedia |
| 細川 直美(ほそかわ なおみ、1974年6月18日 - )は、日本の女優。本名・葛山 知保(かつらやま ちほ、旧姓・細川)。夫は、俳優の葛山信吾。オスカープロモーション所属。 | ||
| 明治大学付属中野高等学校出身 全国の明治大学付属中野高等学校の出身者 | ||
| 72 | 火若津将軍 大阪府 大阪市 出身 | Wikipedia |
| 火若津 将軍(かわかつ しょうぐん、1974年6月18日 - )は、日本の男性総合格闘家。本名は川勝 三朗(かわかつ さぶろう)。大阪府大阪市出身。総合格闘技道場MIBURO所属。2004年以前のリングネームは川勝 将軍(かわかつ しょうぐん)。 | ||
| 全国の大阪府出身者 全国の大阪市出身者 | ||
| 73 | 後藤輝基 | Wikipedia |
| 後藤 輝基(ごとう てるもと、1974年6月18日 - )は、日本のお笑い芸人、司会者であり、フットボールアワーのツッコミ担当。 | ||
| 大阪府立山田高等学校出身 全国の大阪府立山田高等学校の出身者 | ||
| 74 | 石川知裕 北海道 出身 | Wikipedia |
| 石川 知裕(いしかわ ともひろ、1973年(昭和48年)6月18日 - )は、日本の政治家、元衆議院議員(3期)。 | ||
| 全国の北海道出身者 | ||
| 早稲田大学出身 北海道出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 函館ラ・サール高等学校出身 全国の函館ラ・サール高等学校の出身者 | ||
| 75 | 栗本法子 滋賀県 大津市 出身 | Wikipedia |
| 栗本 法子(くりもと のりこ、1973年6月18日 - )は、日本の元フリーアナウンサーである。 | ||
| 全国の滋賀県出身者 全国の大津市出身者 | ||
| 京都女子大学出身 滋賀県出身の京都女子大学の出身者 全国の京都女子大学の出身者 | ||
| 滋賀県立膳所高等学校出身 全国の滋賀県立膳所高等学校の出身者 | ||
| 76 | 寺嶋容明 千葉県 出身 | Wikipedia |
| 寺嶋 容明(てらしま ひろあき、1973年6月18日 - )は、日本の物理学者。群馬大学教育学部理科教育講座准教授。専門は量子物理学。 | ||
| 全国の千葉県出身者 | ||
| 東京大学出身 千葉県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
| 千葉県立東葛飾高等学校出身 全国の千葉県立東葛飾高等学校の出身者 | ||
| 77 | 照屋勇賢 沖縄県 出身 | Wikipedia |
| 照屋勇賢 (てるや・ゆうけん、1973年6月18日-) は、沖縄県出身の美術家。ニューヨーク在住。 | ||
| 全国の沖縄県出身者 | ||
| 多摩美術大学出身 沖縄県出身の多摩美術大学の出身者 全国の多摩美術大学の出身者 | ||
| 78 | かかずゆみ 埼玉県 出身 | Wikipedia |
| かかず ゆみ(1973年6月18日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。アトミックモンキー所属。埼玉県出身[2]。血液型はO型。星座はふたご座。干支は癸丑(みずのとうし)。本名(旧姓)は嘉数 由美(読みは同じ)。 | ||
| 全国の埼玉県出身者 | ||
| 79 | 石田宏樹 佐賀県 出身 | Wikipedia |
| 石田 宏樹(いしだ あつき、1972年6月18日 - )は、日本の実業家。フリービット創業者・同代表取締役会長。 | ||
| 全国の佐賀県出身者 | ||
| 慶應義塾大学出身 佐賀県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
| 弘学館高等学校出身 全国の弘学館高等学校の出身者 | ||
スポンサーリンク
| 80 | 岡本貴也 | Wikipedia |
| 岡本 貴也(おかもと たかや、1972年6月18日 - )は、兵庫県神戸市出身の脚本家・舞台演出家。ドリームプラス株式会社所属。 | ||
| 早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 甲陽学院高等学校出身 全国の甲陽学院高等学校の出身者 | ||
| 81 | 仁平馨 栃木県 益子町 出身 | Wikipedia |
| 仁平 馨(にへい かおる、1971年6月18日 - )は、栃木県出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
| 全国の栃木県出身者 全国の益子町出身者 | ||
| 栃木県立宇都宮工業高等学校出身 全国の栃木県立宇都宮工業高等学校の出身者 | ||
| 82 | 岡本充功 滋賀県 出身 | Wikipedia |
| 岡本 充功(おかもと みつのり、1971年6月18日 - )は、日本の政治家。民進党所属の衆議院議員(4期)。元厚生労働大臣政務官(菅第1次改造内閣・菅第2次改造内閣)。 | ||
| 全国の滋賀県出身者 | ||
| 名古屋大学出身 滋賀県出身の名古屋大学の出身者 全国の名古屋大学の出身者 | ||
| 静岡県立浜松北高等学校出身 全国の静岡県立浜松北高等学校の出身者 | ||
| 83 | 田辺裕詞 奈良県 吉野町吉野山 出身 | Wikipedia |
| 田辺 裕詞(たなべ ひろし、Hiroshi Tanabe、1971年6月18日 - )は、日本の作曲家、編曲家、作詞家、ギタリスト。奈良県吉野郡吉野町出身。血液型はA型。主にゲーム音楽を担当。1996年ゲームソフトメーカーに入社。今までに40以上のタイトルに携わる。別名儀としてNaotoがある。現在フリーとして活躍中。 | ||
| 全国の奈良県出身者 全国の吉野町吉野山出身者 | ||
| 84 | 篠田善之 山梨県 甲府市 出身 | Wikipedia |
| 篠田 善之(しのだ よしゆき、1971年6月18日 - )は、山梨県甲府市出身のサッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)、元サッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー(主にボランチ)。 | ||
| 全国の山梨県出身者 全国の甲府市出身者 | ||
| 85 | 神尾純子 兵庫県 明石市 出身 | Wikipedia |
| 神尾 純子(かみお じゅんこ、1970年6月18日 - )は、中部日本放送の元アナウンサー。 | ||
| 全国の兵庫県出身者 全国の明石市出身者 | ||
| 関西大学出身 兵庫県出身の関西大学の出身者 全国の関西大学の出身者 | ||
| 86 | あいだもも 東京都 出身 | Wikipedia |
| あいだもも(あいだもも、1970年6月18日 - )は、日本の元女優、タレント。 | ||
| 全国の東京都出身者 | ||
| 87 | 山田裕仁 岐阜県 出身 | Wikipedia |
| 山田 裕仁(やまだ ゆうじ、1968年6月18日 - )は日本の元競輪選手である。岐阜県大垣市出身。日本競輪学校第61期卒業。現役時は日本競輪選手会岐阜支部所属。師匠は中嶋直人。初出走は1988年5月3日、京都向日町競輪場。初勝利は1988年9月8日、奈良競輪場。血液型はA型。元SKE48チームEの山田澪花は娘(長女)。 | ||
| 全国の岐阜県出身者 | ||
| 岐阜県立大垣商業高等学校出身 全国の岐阜県立大垣商業高等学校の出身者 | ||
| 88 | 曽田正人 東京都 出身 | Wikipedia |
| 曽田正人(そだ まさひと、1968年6月18日 - )は日本の漫画家。東京都文京区出身。日本大学藝術学部デザイン学科インダストリアルデザインコース中退。 代表作は『め組の大吾』、『昴』。 | ||
| 全国の東京都出身者 | ||
| 日本大学出身 東京都出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 89 | 右田雅彦 | Wikipedia |
| 右田 雅彦(みぎた まさひこ、1965年6月18日 - )は日本の元プロ野球選手(外野手)。熊本県熊本市出身。九州学院高等学校卒業。兄は大洋、ロッテで投手として活躍した右田一彦。 | ||
| 九州学院高等学校出身 全国の九州学院高等学校の出身者 | ||
| 90 | 宮本直樹 兵庫県 出身 | Wikipedia |
| 宮本直樹(みやもと なおき、1965年6月18日 - )は、日本のバンド『SA』のギタリスト。『NAOKI』名義での活動が大半。LAUGHIN' NOSE、COBRA、DOG FIGHTの元メンバー。スパイキーヘアーが特徴。 | ||
| 全国の兵庫県出身者 | ||
| 大阪高等学校出身 全国の大阪高等学校の出身者 | ||
| 91 | 楊逸 | Wikipedia |
| 楊 逸(やん いー、本名:劉 莜(りゅう・ちょう、「ちょう」は草冠に「攸」)、1964年6月18日 - )は日本の小説家である。中国ハルビン市出身、中国籍。2008年、「時が滲む朝」で第139回芥川賞受賞。中国籍の作家として、また日本語以外の言語を母語とする作家として史上初めての受賞となった。 | ||
| お茶の水女子大学出身 全国のお茶の水女子大学の出身者 | ||
| 92 | 藻谷浩介 山口県 周南市 出身 | Wikipedia |
| 藻谷 浩介(もたに こうすけ、1964年6月18日 - )は、日本総合研究所調査部主席研究員、日本政策投資銀行地域企画部特別顧問(非常勤)、地域エコノミスト。山口県周南市出身。 | ||
| 全国の山口県出身者 全国の周南市出身者 | ||
| 東京大学出身 山口県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
| 山口県立徳山高等学校出身 全国の山口県立徳山高等学校の出身者 | ||
| 93 | 吉住渉 | Wikipedia |
| 吉住 渉(よしずみ わたる、本名:中井 真里子(なかい まりこ)、1963年6月18日 - )は、日本の漫画家。東京都出身。女性で2人姉妹の妹。血液型はA型。星座はふたご座。筑波大学附属中学校・高等学校卒、一橋大学経済学部卒。 | ||
| 一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
| 筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
| 94 | 竹下浩二 兵庫県 尼崎市 出身 | Wikipedia |
| 竹下 浩二(たけした こうじ、1963年6月18日 - )は、兵庫県尼崎市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
| 全国の兵庫県出身者 全国の尼崎市出身者 | ||
| 興南高等学校出身 全国の興南高等学校の出身者 | ||
| 95 | 三沢光晴 北海道 夕張市 出身 | Wikipedia |
| 三沢 光晴(みさわ みつはる、1962年6月18日 - 2009年6月13日)は、日本のプロレスラー。本名:三澤 光晴(みさわ みつはる)。1981年に全日本プロレスにてデビュー。同団体のトップレスラーとして活躍した後、2000年にプロレスリング・ノアを旗揚げ。レスラー兼社長として同団体を牽引。2009年6月13日、試合中リング禍により死去。46歳没。 | ||
| 全国の北海道出身者 全国の夕張市出身者 | ||
| 足利工業大学附属高等学校出身 全国の足利工業大学附属高等学校の出身者 | ||
| 96 | タージン | Wikipedia |
| タージン(1962年6月18日 - )は、日本のお笑いタレント、リポーター、パーソナリティ。本名、石川 雄三(いしかわ ゆうぞう)。 | ||
| 桃山学院大学出身 全国の桃山学院大学の出身者 | ||
| 大阪市立高等学校出身 全国の大阪市立高等学校の出身者 | ||
| 97 | 大西博 徳島県 出身 | Wikipedia |
| 大西 博(おおにし ひろし 1961年6月18日?2011年3月31日)は日本の画家。 東京藝術大学准教授を務めた。 | ||
| 全国の徳島県出身者 | ||
| 東京芸術大学出身 徳島県出身の東京芸術大学の出身者 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
| 98 | 逆鉾昭廣 鹿児島県 加治木町 出身 | Wikipedia |
| 逆鉾 昭廣(さかほこ あきひろ、1961年6月18日 - )は鹿児島県姶良市(旧加治木町)出身で井筒部屋所属の元大相撲力士。なお、実際の出身地は東京都墨田区である。本名は、福薗 好昭(ふくぞの よしあき)。 | ||
| 全国の鹿児島県出身者 全国の加治木町出身者 | ||
| 目黒学院高等学校出身 全国の目黒学院高等学校の出身者 | ||
| 99 | 水野文也 | Wikipedia |
| 水野 文也(みずの ふみや、1961年6月18日 - )は、日本の政治家。維新の党所属。市川市在住。 | ||
| 横浜市立大学出身 全国の横浜市立大学の出身者 | ||
| 神奈川県立光陵高等学校出身 全国の神奈川県立光陵高等学校の出身者 | ||
スポンサーリンク
| 100 | 鈴木雅久 | Wikipedia |
| 鈴木 雅久(すずき まさひさ、1960年6月18日 - )は、イラストレーター。新潟県新潟市出身。敬和学園高等学校卒。 | ||
| 敬和学園高等学校出身 全国の敬和学園高等学校の出身者 | ||
| 101 | 維住玲子 北海道 出身 | Wikipedia |
| 維住 玲子(いじゅう れいこ、1959年[要出典]6月18日 - )は、日本の小説家、エッセイスト、構成作家である。 本名は清水玲子[2]。 | ||
| 全国の北海道出身者 | ||
| 札幌大学出身 北海道出身の札幌大学の出身者 全国の札幌大学の出身者 | ||
| 102 | 野田稔 | Wikipedia |
| 野田 稔(のだ みのる、1957年6月18日 - )は、日本の経営学者。明治大学教授。 | ||
| 一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
| 東京都立国立高等学校出身 全国の東京都立国立高等学校の出身者 | ||
| 103 | 長崎俊一 | Wikipedia |
| 長崎 俊一(ながさき しゅんいち、1956年6月18日 - )は、日本の映画監督。妻は女優の水島かおり。 | ||
| 日本大学出身 全国の日本大学の出身者 | ||
| 栄光学園高等学校出身 全国の栄光学園高等学校の出身者 | ||
| 104 | 小野誠治 愛媛県 西予市 出身 | Wikipedia |
| 小野 誠治(おの せいじ、1956年6月18日 - )は、愛媛県西予市生まれの元卓球選手。近畿大学卒業後、日本楽器に所属。1992年 (平成4年) にグランプリに移籍し、1996年 (平成8年) 度全日本選手権を最後に、現役を引退。現在はヤマト卓球に勤務している。 | ||
| 全国の愛媛県出身者 全国の西予市出身者 | ||
| 近畿大学出身 愛媛県出身の近畿大学の出身者 全国の近畿大学の出身者 | ||
| 愛媛県立三瓶高等学校出身 全国の愛媛県立三瓶高等学校の出身者 | ||
| 105 | 山田享司 愛知県 名古屋市 出身 | Wikipedia |
| 山田 享司(やまだ きょうじ、1956年6月18日 - )は、三重テレビ放送取締役報道制作局長。 | ||
| 全国の愛知県出身者 全国の名古屋市出身者 | ||
| 日本大学出身 愛知県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 106 | 白川太郎 | Wikipedia |
| 白川 太郎(しらかわ たろう、1955年6月18日 - )は、日本の医師・医学者。 | ||
| 京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
| 静岡県立静岡高等学校出身 全国の静岡県立静岡高等学校の出身者 | ||
| 107 | 藤真利子 東京都 出身 | Wikipedia |
| 藤 真利子(ふじ まりこ、本名;藤原 真理、1955年6月18日 - )は、東京都出身の女優、歌手、作詞家、作曲家。プロダクション尾木所属。不二聖心女子学院高等学校、聖心女子大学文学部歴史社会学科卒業。父は藤原審爾。血液型A型。 | ||
| 全国の東京都出身者 | ||
| 聖心女子大学出身 東京都出身の聖心女子大学の出身者 全国の聖心女子大学の出身者 | ||
| 不二聖心女子学院高等学校出身 全国の不二聖心女子学院高等学校の出身者 | ||
| 108 | 岩佐なを | Wikipedia |
| 岩佐なを(いわさ なを、男性、1954年6月18日 - )は日本の詩人、画家(主に、版画、ドローイング)。本名・直人。 | ||
| 早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 神奈川県立港北高等学校出身 全国の神奈川県立港北高等学校の出身者 | ||
| 109 | 野中ともよ 東京都 出身 | Wikipedia |
| 野中 ともよ(のなか ともよ、1954年6月18日 - )は、日本のテレビキャスター、ジャーナリスト。そのルックス(靨)から「ペコちゃん」と呼ばれたことがある。 | ||
| 全国の東京都出身者 | ||
| 上智大学出身 東京都出身の上智大学の出身者 全国の上智大学の出身者 | ||
| 東京都立富士高等学校出身 全国の東京都立富士高等学校の出身者 | ||
| 110 | 忌部栄次郎 山口県 出身 | Wikipedia |
| 忌部 栄次郎(いんべ えいじろう、1954年6月18日 - )は、国際年金経済研究所主任研究員、経営コンサルタント、データベースマーケティング・データマイニング・ビッグデータ研究者。山口県下関市出身。西南学院大学商学部卒業。 | ||
| 全国の山口県出身者 | ||
| 西南学院大学出身 山口県出身の西南学院大学の出身者 全国の西南学院大学の出身者 | ||
| 111 | ペマ・ギャルポ | Wikipedia |
| ペマ・ギャルポ(Pema Gyalpo、チベット語: ???????????、1953年(昭和28年)6月18日 - )は、日本の政治学者。チベット出身。専門は国際関係論、国際政治学。サラブレッドプロモーション所属。 | ||
| 亜細亜大学出身 全国の亜細亜大学の出身者 | ||
| 112 | 田口信教 | Wikipedia |
| 田口 信教(たぐち のぶたか、1951年6月18日 - )は、愛媛県周桑郡壬生川町(現西条市国安)出身の元競泳選手。現役時代の種目は平泳ぎ。ミュンヘンオリンピック金メダリスト。現在、鹿屋体育大学教授、付属図書館長、学長補佐。西条市名誉市民。 | ||
| 広島修道大学出身 全国の広島修道大学の出身者 | ||
| 尾道高等学校出身 全国の尾道高等学校の出身者 | ||
| 113 | 熊谷富由美 香川県 出身 | Wikipedia |
| 熊谷 富由美(くまがい ふゆみ、1950年6月18日 - )は、RNC西日本放送の女性アナウンサー。 | ||
| 全国の香川県出身者 | ||
| 慶應義塾大学出身 香川県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
| 114 | 勝見洋一 | Wikipedia |
| 勝見 洋一(かつみ よういち、1949年6月18日 - 2014年4月17日)は、美術鑑定家、料理評論家。 | ||
| 成城大学出身 全国の成城大学の出身者 | ||
| 115 | 水島総 静岡県 掛川市 出身 | Wikipedia |
| 水島 総(みずしま さとる、1949年(昭和24年)6月18日 - )は、日本の経営者、映画監督、脚本家、プロデューサー、政治活動家、日本文化チャンネル桜代表取締役社長。頑張れ日本!全国行動委員会幹事長 | ||
| 全国の静岡県出身者 全国の掛川市出身者 | ||
| 早稲田大学出身 静岡県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 静岡県立静岡高等学校出身 全国の静岡県立静岡高等学校の出身者 | ||
| 116 | 近藤順茂 | Wikipedia |
| 近藤 順茂(こんどう よりしげ、1949年6月18日 - 2010年9月5日[1])は、日本の経済学者。東京工科大学教授。日本リテールファンド投資法人執行役員。北海道札幌市出身。 | ||
| 立教大学出身 全国の立教大学の出身者 | ||
| 117 | 三田誠広 | Wikipedia |
| 三田 誠広(みた まさひろ、1948年6月18日?)は、日本の小説家。日本文藝家協会副理事長。日本文藝著作権センター事務局長。著作権問題を考える創作者団体協議会議長。歴史時代作家クラブ会員。 | ||
| 早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 大阪府立大手前高等学校出身 全国の大阪府立大手前高等学校の出身者 | ||
| 118 | 中西輝政 大阪府 出身 | Wikipedia |
| 中西 輝政(なかにし てるまさ、1947年(昭和22年)6月18日 - )は、日本の歴史学者、国際政治学者。京都大学名誉教授。専門は国際政治史、文明史。保守系の論壇や政治活動でも知られる。 | ||
| 全国の大阪府出身者 | ||
| 京都大学出身 大阪府出身の 京都大学の出身者 全国の 京都大学の出身者 | ||
| 大阪府立北野高等学校出身 全国の大阪府立北野高等学校の出身者 | ||
| 119 | 城正憲 愛知県 出身 | Wikipedia |
| 城 正憲(たち まさのり、1947年6月18日 - )は、日本の元弁護士、元検察官。 | ||
| 全国の愛知県出身者 | ||
| 中央大学出身 愛知県出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
| 愛知県立津島高等学校出身 全国の愛知県立津島高等学校の出身者 | ||
スポンサーリンク
| 120 | 後藤清 岐阜県 出身 | Wikipedia |
| 後藤 清(ごとう きよし、1946年6月18日 - )は、岐阜県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
| 全国の岐阜県出身者 | ||
| 岐阜県立多治見工業高等学校出身 全国の岐阜県立多治見工業高等学校の出身者 | ||
| 121 | 中沢伸二 山梨県 白根町 出身 | Wikipedia |
| 中沢 伸二(なかざわ しんじ、1946年6月18日 - )は、山梨県中巨摩郡白根町(現・南アルプス市)出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ・監督、解説者。 | ||
| 全国の山梨県出身者 全国の白根町出身者 | ||
| 山梨県立甲府工業高等学校出身 全国の山梨県立甲府工業高等学校の出身者 | ||
| 122 | 粟津號 秋田県 男鹿市 出身 | Wikipedia |
| 粟津 號(あわづ ごう、1945年6月18日 - 2000年3月15日)は、日本の俳優。本名は粟津 祐教(あわづ ゆうきょう)。秋田県男鹿市出身。東洋大学法学部卒業。妻は詩人の船木倶子。 | ||
| 全国の秋田県出身者 全国の男鹿市出身者 | ||
| 東洋大学出身 秋田県出身の東洋大学の出身者 全国の東洋大学の出身者 | ||
| 123 | 田中暄二 | Wikipedia |
| 田中 暄二(たなか けんじ、1945年6月18日 - )は、埼玉県久喜市出身の政治家。現・久喜市市長。 | ||
| 早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 埼玉県立浦和高等学校出身 全国の埼玉県立浦和高等学校の出身者 | ||
| 124 | 畠山麦 長野県 南牧村 出身 | Wikipedia |
| 畠山 麦(はたけやま ばく、本名:畠山 昭夫(はたけやま あきお)、1944年6月18日 - 1978年7月13日)は、日本の俳優。長野県南佐久郡南牧村出身[2]。早稲田大学中退。 | ||
| 全国の長野県出身者 全国の南牧村出身者 | ||
| 早稲田大学出身 長野県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 125 | 伊藤泰世 | Wikipedia |
| 伊藤 泰世(いとう やすよ、1943年6月18日 − 2006年10月13日)は、日本のホルン奏者。 | ||
| 武蔵野音楽大学出身 全国の武蔵野音楽大学の出身者 | ||
| 新潟明訓高等学校出身 全国の新潟明訓高等学校の出身者 | ||
| 126 | 福澤幸雄 | Wikipedia |
| 福澤 幸雄(ふくざわ さちお、1943年(昭和18年)6月18日 - 1969年(昭和44年)2月12日)、フランスのパリ生まれのレーサー兼ファッションモデル。新字体で福沢幸雄とも表記される。身長170cm。 | ||
| 慶應義塾大学出身 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
| 127 | 竹野吉郎 島根県 出身 | Wikipedia |
| 竹野 吉郎(たけの よしろう、1943年6月18日 - )は、島根県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手、内野手。1967年から1971年までの登録名は竹野 充曠。 | ||
| 全国の島根県出身者 | ||
| 駒澤大学出身 島根県出身の駒澤大学の出身者 全国の駒澤大学の出身者 | ||
| 島根県立浜田高等学校出身 全国の島根県立浜田高等学校の出身者 | ||
| 128 | 目黒俊治 広島県 広島市 出身 | Wikipedia |
| 目黒 俊治(めぐろ しゅんじ、1943年6月18日 - )は、広島県出身の日本の実業家でコンビニエンスストアを運営する株式会社ポプラの創業者・代表取締役会長。 | ||
| 全国の広島県出身者 全国の 広島市出身者 | ||
| 関西大学出身 広島県出身の関西大学の出身者 全国の関西大学の出身者 | ||
| 129 | 辻恭彦 | Wikipedia |
| 辻 恭彦(つじ やすひこ、1942年6月18日 - )は、愛知県名古屋市西区出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ、解説者。 | ||
| 享栄高等学校出身 全国の享栄高等学校の出身者 | ||
| 130 | 岩切秀雄 | Wikipedia |
| 岩切 秀雄(いわきり ひでお、1942年(昭和17年)6月18日 - )は日本の政治家。鹿児島県薩摩川内市長(3期)。 | ||
| 法政大学出身 全国の法政大学の出身者 | ||
| 鹿児島県立川内高等学校出身 全国の鹿児島県立川内高等学校の出身者 | ||
| 131 | 足立和浩 埼玉県 さいたま市浦和区(旧・浦和市) 出身 | Wikipedia |
| 足立 和浩(あだち かずひろ、1941年6月18日 - 1987年11月14日)は、日本の哲学研究者。 | ||
| 全国の埼玉県出身者 全国のさいたま市浦和区(旧・浦和市)出身者 | ||
| 132 | 沢光幸夫 北海道 佐呂間町 出身 | Wikipedia |
| 沢光 幸夫(さわひかり ゆきお、本名:沢向 幸夫(さわむかい ゆきお)、1941年6月18日 - )は、北海道常呂郡佐呂間村(現・同郡佐呂間町)出身で、時津風部屋に所属した大相撲力士。最高位は東小結(1964年7月場所)。大相撲の黄金時代のひとつである「柏鵬時代」の中期に、幕内力士として活躍した。現役時代の体格は173cm、105kg。得意手は右四つ、突っ張り、寄り。 | ||
| 全国の北海道出身者 全国の佐呂間町出身者 | ||
| 133 | 山崎正之 埼玉県 出身 | Wikipedia |
| 山崎 正之(やまざき まさゆき、1938年6月18日 - 1991年11月20日)は、埼玉県出身のプロ野球選手(投手、外野手)。 | ||
| 全国の埼玉県出身者 | ||
| 法政大学出身 埼玉県出身の法政大学の出身者 全国の法政大学の出身者 | ||
| 法政大学高等学校出身 全国の法政大学高等学校の出身者 | ||
| 134 | 松崎キミ代 香川県 出身 | Wikipedia |
| 松崎キミ代(まつざき きみよ、1938年6月18日- )は、香川県三豊郡高瀬町(現三豊市)出身の元卓球選手。現姓・栗本。専修大学卒業。戦型はペン表ソフト前陣速攻型。 | ||
| 全国の香川県出身者 | ||
| 専修大学出身 香川県出身の専修大学の出身者 全国の専修大学の出身者 | ||
| 香川県立高瀬高等学校出身 全国の香川県立高瀬高等学校の出身者 | ||
| 135 | 中島淳一 青森県 出身 | Wikipedia |
| 中島 淳一(なかじま じゅんいち、1938年6月18日 - )は、青森県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
| 全国の青森県出身者 | ||
| 136 | 岡田彬 東京都 出身 | Wikipedia |
| 岡田 彬(おかだ ひとし、1938年6月18日 - )は、東京府(現・東京都)出身の元社会人野球選手(捕手)・監督。 | ||
| 全国の東京都出身者 | ||
| 東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
| 東京都立戸山高等学校出身 全国の東京都立戸山高等学校の出身者 | ||
| 137 | 小沢牧子 北海道 浦河町 出身 | Wikipedia |
| 小沢 牧子(おざわ まきこ、1937年6月18日 - )は、日本の臨床心理学者。 | ||
| 全国の北海道出身者 全国の浦河町出身者 | ||
| 慶應義塾大学出身 北海道出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
| 138 | 鹿戸幸治 北海道 出身 | Wikipedia |
| 鹿戸 幸治(しかと ゆきはる、1937年6月18日 - )はJRA・栗東トレーニングセンターに所属していた元騎手、元調教師。北海道出身(出生地は樺太)。 | ||
| 全国の北海道出身者 | ||
| 139 | ジョン・ロックフェラー4世 | Wikipedia |
| ジョン・デイヴィソン "ジェイ" ロックフェラー4世(John Dison "Jay" Rockefeller IV, 1937年6月18日 - )はアメリカ合衆国の政治家。ロックフェラー家の一員であり、1985年以来ウェストバージニア州選出の上院議員。1977年から1985年まで同州知事を務める。 | ||
| 国際基督教大学出身 全国の国際基督教大学の出身者 | ||
スポンサーリンク
| 140 | 宮崎道公 宮崎県 出身 | Wikipedia |
| 宮崎 道公(みやざき みちひろ、1936年(昭和11年)6月18日 - )は、日本の政治家。元宮崎県えびの市長。元えびの市議会議員。 | ||
| 全国の宮崎県出身者 | ||
| 名城大学出身 宮崎県出身の名城大学の出身者 全国の名城大学の出身者 | ||
| 141 | 大槻義彦 宮城県 出身 | Wikipedia |
| 大槻 義彦(おおつき よしひこ、1936年6月18日 - )は、日本の物理学者(放射線物性、核物性、大気電気学)。早稲田大学名誉教授、同理工学部客員教授。理学博士(東京大学、1965年)。テレビタレント。身長169cm。 | ||
| 全国の宮城県出身者 | ||
| 東京教育大学出身 宮城県出身の東京教育大学の出身者 全国の東京教育大学の出身者 | ||
| 宮城県角田高等学校出身 全国の宮城県角田高等学校の出身者 | ||
| 142 | 横山光輝 兵庫県 神戸市 出身 | Wikipedia |
| 横山 光輝(よこやま みつてる、1934年(昭和9年)6月18日 - 2004年(平成16年)4月15日)は、日本の漫画家。兵庫県神戸市須磨区出身。本名は、横山 光照。 | ||
| 全国の兵庫県出身者 全国の神戸市出身者 | ||
| 143 | 小鹿番 東京都 出身 | Wikipedia |
| 小鹿 番(こじか ばん、1932年6月18日 - 2004年4月29日)は、日本の俳優。東京都出身。本名および旧芸名・小鹿 敦(こじか あつし)。主に舞台俳優として活躍した。 | ||
| 全国の東京都出身者 | ||
| 明治大学出身 東京都出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 144 | 浅野八郎 愛知県 名古屋市 出身 | Wikipedia |
| 浅野 八郎(あさの はちろう、1931年6月18日 - )は、日本の占い師、文筆家。 | ||
| 全国の愛知県出身者 全国の名古屋市出身者 | ||
| 145 | 上田利男 | Wikipedia |
| 上田利男(うえだ としお、1931年6月18日 - )は、日本の社会学者。 | ||
| 関西大学出身 全国の関西大学の出身者 | ||
| 146 | 芦野宏 東京都 村山市 出身 | Wikipedia |
| 芦野 宏(あしの ひろし、1924年6月18日 - 2012年2月4日)は、日本のシャンソン歌手、声楽家。本名:羽鳥廣。 | ||
| 全国の東京都出身者 全国の村山市出身者 | ||
| 東京芸術大学出身 東京都出身の東京芸術大学の出身者 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
| 成城高等学校出身 全国の成城高等学校の出身者 | ||
| 147 | 姫野好治 大分県 出身 | Wikipedia |
| 姫野 好治(ひめの こうじ、1924年6月18日 - )は、大分県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
| 全国の大分県出身者 | ||
| 大分県立大分工業高等学校出身 全国の大分県立大分工業高等学校の出身者 | ||
| 148 | ドナルド・キーン | Wikipedia |
| ドナルド・キーン(1922年6月18日 - )は、アメリカ合衆国出身の日本文学者・日本学者。日本文学と日本文化研究の第一人者であり、文芸評論家としても多くの著作がある。日本国籍取得後、本名を出生名の「Donald Lawrence Keene」から、カタカナ表記の「キーン ドナルド」へと改めた。通称(雅号)として漢字で鬼怒鳴門(きーん どなるど)を使う[1]。 | ||
| 京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
| 149 | 近藤亨 新潟県 出身 | Wikipedia |
| 近藤 亨(こんどう とおる、1921年6月18日[1] - )は、日本の農学者。ネパール・ムスタン地域開発協力会理事長。ネパールにおいて世界最高地の稲作に成功したことで知られる。 | ||
| 全国の新潟県出身者 | ||
| 新潟大学出身 新潟県出身の新潟大学の出身者 全国の新潟大学の出身者 | ||
| 150 | 後藤正夫 大分県 出身 | Wikipedia |
| 後藤 正夫(ごとう まさお、1913年6月18日 - 2000年1月29日)は、日本の政治家、統計学者。参議院議員(3期)、法務大臣(第50代)を歴任した。勲章は勲一等瑞宝章。 | ||
| 全国の大分県出身者 | ||
| 横浜国立大学出身 大分県出身の横浜国立大学の出身者 全国の横浜国立大学の出身者 | ||
| 151 | 高橋竹山 青森県 平内町 出身 | Wikipedia |
| 初代・高橋 竹山(たかはし ちくざん、1910年(明治43年)6月18日 - 1998年(平成10年)2月5日)は津軽三味線の名人。本名高橋定蔵。一地方の芸であった津軽三味線を全国に広めた第一人者である。演歌歌手北島三郎が歌った『風雪ながれ旅』のモデル。 | ||
| 全国の青森県出身者 全国の平内町出身者 | ||
| 152 | 星野愷 群馬県 出身 | Wikipedia |
| 星野 愷(ほしの やすし、1909年6月18日 - 1986年7月25日)は、日本の電気化学者。東京工業大学名誉教授。名前の英文表記:Yasushi Hoshino | ||
| 全国の群馬県出身者 | ||
| 東京工業大学出身 群馬県出身の東京工業大学の出身者 全国の東京工業大学の出身者 | ||
| 153 | 天野忠 | Wikipedia |
| 天野 忠(あまの ただし、1909年6月18日 - 1993年10月28日)は、日本の詩人。 | ||
| 京都市立西京高等学校・附属中学校出身 全国の京都市立西京高等学校・附属中学校の出身者 | ||
| 154 | 神崎武雄 福岡県 北九州市 出身 | Wikipedia |
| 神崎 武雄(かんざき たきお、1906年6月18日 - 1944年9月17日)は、日本の小説家。孫は漫画家の押切蓮介(神崎良太)。 | ||
| 全国の福岡県出身者 全国の北九州市出身者 | ||
| 155 | 田中彰治 新潟県 出身 | Wikipedia |
| 田中 彰治(たなか しょうじ、1903年6月18日 - 1975年11月28日)は日本の政治家。元衆議院議員(自由民主党・7期)。政界の爆弾男として鳴らし時の政権でさえ無視できないほどの影響力を誇ったが、黒い霧事件で失脚した。 | ||
| 全国の新潟県出身者 | ||
| 岩倉高等学校出身 全国の岩倉高等学校の出身者 | ||
| 156 | 伏見晁 | Wikipedia |
| 伏見 晁(ふしみ あきら、1900年6月18日 - 1970年9月27日[1])は、日本の脚本家である。新漢字表記伏見 晃(読み同)、本名は野村 晁(のむら あきら)[1]、野村浩将との共同名錦 美奈仁(にしき みなひと)でも活動した[2]。 | ||
| 明治大学出身 全国の明治大学の出身者 | ||
| 157 | 二川文太郎 | Wikipedia |
| 二川 文太郎(ふたがわ ぶんたろう、1899年6月18日 - 1966年3月28日)は、日本の映画監督、脚本家である。脚本家としての名は紫之塚 乙馬(しのづか おつま)、駒田 通(こまだ とおる)である。阪東妻三郎主演、無声映画史上の傑作と呼ばれる『雄呂血』の監督として知られる。 | ||
| 中央大学出身 全国の中央大学の出身者 | ||
| 158 | 古賀春江 福岡県 出身 | Wikipedia |
| 古賀 春江(こが はるえ、1895年6月18日 - 1933年9月10日)は大正から昭和初期に活躍した日本の男性洋画家である。日本の初期のシュルレアリスムの代表的な画家として知られる。本名は亀雄(よしお)。後に僧籍に入り「古賀良昌(りょうしょう)」と改名した。「春江」はあくまでも通称である。 | ||
| 全国の福岡県出身者 | ||
| 大正大学出身 福岡県出身の大正大学の出身者 全国の大正大学の出身者 | ||
| 福岡県立明善高等学校出身 全国の福岡県立明善高等学校の出身者 | ||
| 159 | 谷口恒二 | Wikipedia |
| 谷口 恒二(たにぐち つねじ、1894年(明治27年)6月18日 - 1945年(昭和20年)5月26日)は、日本の大蔵官僚。大蔵次官、日本銀行副総裁。 | ||
| 東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
| 大阪府立北野高等学校出身 全国の大阪府立北野高等学校の出身者 | ||
スポンサーリンク
| 160 | 江川為信 石川県 出身 | Wikipedia |
| 江川 為信(えがわ ためのぶ、1890年6月18日 - 1969年10月20日)は、日本の政治家。衆議院議員(1期)、石川県議会議員(5期)、石川県農業会長。 | ||
| 全国の石川県出身者 | ||
| 161 | 小林仁 山形県 米沢市 出身 | Wikipedia |
| 小林 仁(こばやし まさみ/まさし、1890年6月18日 - 1977年8月7日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍中将。山形県米沢市出身。山形県立米沢中学校、海軍兵学校(38期)卒業。 | ||
| 全国の山形県出身者 全国の米沢市出身者 | ||
| 海軍兵学校出身 山形県出身の海軍兵学校の出身者 全国の海軍兵学校の出身者 | ||
| 山形県立米沢興譲館高等学校出身 全国の山形県立米沢興譲館高等学校の出身者 | ||
| 162 | 野坂康久 鳥取県 米子市 出身 | Wikipedia |
| 野坂 康久(のざか やすひさ、明治22年(1889年)6月18日 - 没)は、日本の実業家、政治家。旧姓稲田。洋食のレストラン“十字屋”経営主。元米子市会議員(議長)。 | ||
| 全国の鳥取県出身者 全国の米子市出身者 | ||
| 163 | 佐藤垢石 群馬県 出身 | Wikipedia |
| 佐藤 垢石(さとう こうせき、1888年(明治21年)6月18日 - 1956年(昭和31年)7月4日)は、日本のエッセイスト、釣りジャーナリスト。本名は佐藤亀吉(さとう かめきち)。号の「垢石」とは釣り用語である。鮎は水中の石の表面につく水コケを食用とするが、鮎釣り師はこの水ごけを「垢」と呼び、垢の食べ跡を観察して魚の所在を判定するという。 | ||
| 全国の群馬県出身者 | ||
| 164 | 松本治一郎 福岡県 福岡市 出身 | Wikipedia |
| 松本 治一郎(まつもと じいちろう、1887年6月18日 - 1966年11月22日)は日本の政治家、実業家。部落解放運動を草創期から指導し、部落解放同盟からは「部落解放の父」と呼ばれる。堂々たる顎髭の風貌から「オヤジ」と呼ばれ親しまれた。 | ||
| 全国の福岡県出身者 全国の福岡市出身者 | ||
| 165 | 岩崎輝弥 | Wikipedia |
| 岩崎 輝弥(岩崎 輝彌、いわさき てるや、1887年6月18日 - 1956年9月17日)は、日本の実業家で、日本における鉄道趣味の先駆者である。 | ||
| 東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
| 筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
| 166 | 島田俊雄 島根県 江津市 出身 | Wikipedia |
| 島田 俊雄(しまだ としお[2]、1877年(明治10年)6月18日 - 1947年(昭和22年)12月21日)は、日本の政治家。 | ||
| 全国の島根県出身者 全国の江津市出身者 | ||
| 山口大学出身 島根県出身の山口大学の出身者 全国の山口大学の出身者 | ||
| 167 | 水野忠弘 | Wikipedia |
| 水野 忠弘(みずの ただひろ、安政3年6月18日(1856年7月19日) - 明治38年(1905年)12月7日)は、江戸時代末期の大名。出羽国山形藩第3代(最後)の藩主。近江国朝日山藩知事。忠元系水野家13代。先代藩主・水野忠精の長男。正室は水野忠制の娘(水野忠幹の養女)。継室は伊達宗城の娘。和泉守。従三位勲四等、子爵。 | ||
| 慶應義塾大学出身 出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
| 168 | 村上義雄 熊本県 出身 | Wikipedia |
| 村上 義雄(むらかみ よしお、旧姓:平塚、1845年6月18日(弘化2年5月14日) - 1919年(大正8年)6月12日)は、日本の内務官僚。肥後国(現熊本県)出身。 | ||
| 全国の熊本県出身者 | ||
| 169 | 辻あゆみ 愛媛県 出身 | Wikipedia |
| 辻 あゆみ(つじ あゆみ、6月18日 - )は、日本の女性声優。マウスプロモーション所属。愛媛県出身。血液型はO型。身長147cm。 | ||
| 全国の愛媛県出身者 | ||