職業別の有名人誕生日 >相撲という職業経験者の誕生日

このサイトに登録されている誕生日で有名人の数:78,818人


スポンサーリンク


このサイトに登録されている有名人の「相撲」という職業・関係者の誕生日の数:871人
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/idscorp/yuumei.info/public_html/top.php:643) in /home/idscorp/yuumei.info/public_html/syokuken.php on line 10
 1  貴景勝光信    兵庫県 出身Wikipedia
貴景勝 光信(たかけいしょう みつのぶ、1996年8月5日 - )は、兵庫県芦屋市出身で、貴乃花部屋所属の現役大相撲力士。本名は佐藤 貴信(さとう たかのぶ)。身長173cm、体重165kg、血液型はO型。得意手は突き、押し。最高位は西前頭7枚目(2017年5月場所)。好物は肉。趣味は寝ること。
8月5日生まれの人      1996年生まれの人
全国の兵庫県出身者
報徳学園高等学校出身      全国の報徳学園高等学校の出身者
 2  野崎舞夏星Wikipedia
野崎 舞夏星(のざき まなほ、1996年〈平成8年〉7月17日 - )は、日本の女子相撲選手。静岡県浜松市出身。静岡県立浜松西高等学校出身、2015年(平成27年)4月からは立命館大学に在学。
7月17日生まれの人      1996年生まれの人
立命館大学出身      全国の立命館大学の出身者
静岡県立浜松西高等学校出身      全国の静岡県立浜松西高等学校の出身者
 3  阿武咲奎也Wikipedia
阿武咲 奎也(おうのしょう ふみや、1996年7月4日 - )は、青森県北津軽郡中泊町出身で、阿武松部屋所属の現役大相撲力士。本名は打越 奎也(うてつ ふみや)。身長176cm、体重163kg、血液型はO型。最高位は東前頭14枚目(2017年5月場所)。
7月4日生まれの人      1996年生まれの人
青森県立三本木農業高等学校出身      全国の青森県立三本木農業高等学校の出身者
 4  阿炎政虎Wikipedia
阿炎 政虎(あび まさとら、1994年5月4日 - )は、埼玉県越谷市出身で、錣山部屋所属の大相撲力士。本名は堀切 洸助(ほりきり こうすけ)。身長187cm、体重128kg、左利き。最高位は西十両10枚目(2015年7月場所)。
5月4日生まれの人      1994年生まれの人
千葉県立流山南高等学校出身      全国の千葉県立流山南高等学校の出身者
 5  輝大士    石川県 出身Wikipedia
輝 大士(かがやき たいし、1994年6月1日 - )は、石川県七尾市出身の高田川部屋所属の現役大相撲力士。本名は達 綾哉(たつ りょうや)。身長193cm、体重158kg、最高位は東前頭14枚目(2016年7月場所)。得意手は突き、押し。父方の遠縁は元横綱・輪島大士[2]。目標とする力士は若の里[3]。
6月1日生まれの人      1994年生まれの人
全国の石川県出身者
 6  大翔鵬清洋Wikipedia
大翔鵬 清洋(だいしょうほう きよひろ、1994年8月28日 - )は、モンゴル・ウランバートル市出身で、追手風部屋所属の大相撲力士。本名はチミデレゲゼン・シジルバヤル。身長182cm、体重146kg。最高位は東十両12枚目(2016年11月場所)。
8月28日生まれの人      1994年生まれの人
千葉県立流山南高等学校出身      全国の千葉県立流山南高等学校の出身者
 7  朝乃山英樹    富山県 出身Wikipedia
朝乃山 英樹(あさのやま ひでき、1994年3月1日 - )は、富山県富山市出身で、高砂部屋所属の現役大相撲力士。本名は石橋 広暉(いしばし ひろき)。身長189cm、体重158kg。得意技は寄り、上手投げ。最高位は東十両7枚目(2017年5月場所)。
3月1日生まれの人      1994年生まれの人
全国の富山県出身者
近畿大学出身      富山県出身の近畿大学の出身者      全国の近畿大学の出身者
富山県立富山商業高等学校出身      全国の富山県立富山商業高等学校の出身者
 8  逸ノ城駿Wikipedia
逸ノ城 駿(いちのじょう たかし、1993年4月7日 - )は、モンゴル国アルハンガイ県バットツェンゲル村(モンゴル語版、英語版)出身で、湊部屋所属の現役大相撲力士。本名はアルタンホヤギーン・イチンノロブ(モンゴル語キリル文字表記:Алтанхуягийн Ичинноров、ラテン文字転写:Altankhuyagiin Ichinnorow)。身長193cm、体重212kg、2015年3月場所現在、関取では最重量となる。血液型はA型。最高位は西関脇(2014年11月場所、2015年1月場所、7月場所)。
4月7日生まれの人      1993年生まれの人
鳥取城北高等学校出身      全国の鳥取城北高等学校の出身者
 9  篠原開    大阪府 出身Wikipedia
篠原 開(しのはら かい、1993年8月21日 - )は、大阪府交野市出身で、阿武松部屋所属の現役大相撲力士。本名同じ。身長181cm、体重111kg、血液型はO型。最高位は西幕下28枚目(2015年1月場所)。
8月21日生まれの人      1993年生まれの人
全国の大阪府出身者
柳学園高等学校出身      全国の柳学園高等学校の出身者
 10  若元春港Wikipedia
若元春 港(わかもとはる みなと、本名:大波 港(おおなみ みなと)、1993年10月5日 - )は、福島県福島市出身で荒汐部屋所属の現役大相撲力士。身長185cm、体重127kg。最高位は西幕下5枚目(2017年3月場所)。松韻学園福島高等学校出身。
10月5日生まれの人      1993年生まれの人
松韻学園福島高等学校出身      全国の松韻学園福島高等学校の出身者
 11  豊山亮太Wikipedia
豊山 亮太(ゆたかやま りょうた、1993年9月22日 - )は、新潟県豊栄市(現・新潟市北区)出身で、時津風部屋所属の現役大相撲力士。2017年3月場所以前の四股名および本名は小柳 亮太(おやなぎ りょうた)。身長185cm、体重171kg、血液型はO型。得意技は突き、押し。最高位は東前頭16枚目(2017年5月場所)。好物は肉類(特に焼肉)。
9月22日生まれの人      1993年生まれの人
東京農業大学出身      全国の東京農業大学の出身者
金沢学院高等学校出身      全国の金沢学院高等学校の出身者
 12  海士の島信之    島根県 海士町 出身Wikipedia
海士の島 信之(あまのしま のぶゆき、1992年10月30日 - )は、島根県隠岐郡海士町出身の大相撲力士。八角部屋所属。身長180cm、体重121kg。最高位は東三段目24枚目(2013年11月場所)。同じ八角部屋所属の海士錦は実兄。
10月30日生まれの人      1992年生まれの人
全国の島根県出身者    全国の海士町出身者
 13  加賀ノ花麻衣    石川県 加賀市 出身Wikipedia
加賀ノ花 麻衣(かがのはな まい、1992年5月10日 - )は、石川県加賀市出身で千賀ノ浦部屋に所属していた元大相撲力士。本名は川下 源二(かわした げんじ)。身長182cm、体重126kg、血液型はO型。最高位は東三段目51枚目(2010年7月場所)。
5月10日生まれの人      1992年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の加賀市出身者
金沢市立工業高等学校出身      全国の金沢市立工業高等学校の出身者
 14  若山聡    千葉県 出身Wikipedia
若山 聡(わかやま さとし、1992年4月26日 - )は、千葉県勝浦市出身で、阿武松部屋所属の現役大相撲力士。本名同じ。身長173cm、体重143kg、血液型はA型。最高位は西幕下56枚目(2013年9月場所)。
4月26日生まれの人      1992年生まれの人
全国の千葉県出身者
大東文化大学出身      千葉県出身の大東文化大学の出身者      全国の大東文化大学の出身者
 15  高立直哉Wikipedia
?立 直哉(たかりゅう なおや、1992年3月18日 - )は、石川県金沢市出身で木瀬部屋所属の現役大相撲力士。本名は?木 立太(たかぎ りゅうた)。身長180cm、体重212kg、血液型はB型。最高位は西十両13枚目(2015年7月場所)。好物は魚、煮玉子。嫌いな食べ物はゆで卵。
3月18日生まれの人      1992年生まれの人
拓殖大学出身      出身の拓殖大学の出身者      全国の拓殖大学の出身者
金沢学院高等学校出身      全国の金沢学院高等学校の出身者
 16  千代鳳祐樹    鹿児島県 志布志市 出身Wikipedia
千代鳳 祐樹(ちよおおとり ゆうき、1992年10月11日 - )は、現在の鹿児島県志布志市出身で九重部屋所属の現役大相撲力士。本名は木下(きのした)祐樹。身長178cm、体重175kg。得意技は突き・押し。最高位は西小結(2014年5月場所)。同じ九重部屋の千代丸は実兄、血液型O型。好物は鶏の唐揚げ。嫌いなものはトマトと梅干し。趣味は寝ること(入門前は釣り、サッカー)。
10月11日生まれの人      1992年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の志布志市出身者
 17  栃丸正典Wikipedia
栃丸 正典(とちまる まさのり、1992年8月26日 - )は、東京都練馬区出身で、春日野部屋所属の現役大相撲力士。本名は長谷山 正典(はせやま まさのり)。身長171cm、体重161kg、血液型はO型。得意技は押し。最高位は西幕下3枚目(2017年1月場所)。
8月26日生まれの人      1992年生まれの人
東京都立足立新田高等学校出身      全国の東京都立足立新田高等学校の出身者
 18  笹ノ山喜悌    青森県 八戸市 出身Wikipedia
大成道 喜悌(だいせいどう よしとも、1992年12月30日 - )は、青森県八戸市出身で木瀬部屋(入門時は北の湖部屋)所属の現役大相撲力士。本名は笹山 喜悌(ささやま よしとも)。身長180cm、体重150kg、最高位は東幕下3枚目(2015年1月場所)。同じ木瀬部屋の笹山は実兄。
12月30日生まれの人      1992年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の八戸市出身者
青森県立八戸水産高等学校出身      全国の青森県立八戸水産高等学校の出身者
 19  御嶽海久司    長野県 上松町 出身Wikipedia
御嶽海 久司(みたけうみ ひさし、1992年12月25日 - )は、長野県木曽郡上松町出身で出羽海部屋所属の現役大相撲力士。本名は大道 久司(おおみち ひさし)。身長178cm、体重153kg、血液型はO型。得意技は突き・押し。自己最高位は東小結(2016年11月場所、2017年3月場所 - 5月場所)。好物はバナナ。好きな俳優は峰竜太。父は日本人、母はフィリピン人。
12月25日生まれの人      1992年生まれの人
全国の長野県出身者    全国の上松町出身者
東洋大学出身      長野県出身の東洋大学の出身者      全国の東洋大学の出身者
長野県木曽青峰高等学校出身      全国の長野県木曽青峰高等学校の出身者
 20  御嶽海    長野県 出身Wikipedia
御嶽海 久司(みたけうみ ひさし、1992年12月25日 - )は、長野県木曽郡上松町出身で出羽海部屋所属の現役大相撲力士。本名は大道 久司(おおみち ひさし)。身長178cm、体重153kg、血液型はO型。得意技は突き・押し。自己最高位は東前頭筆頭(2016年7月場所)。
12月25日生まれの人      1992年生まれの人
全国の長野県出身者
 21  大奄美元規    鹿児島県 龍郷町 出身Wikipedia
大奄美 元規(だいあまみ げんき、1992年12月15日 - )は、鹿児島県大島郡龍郷町出身で追手風部屋所属の現役大相撲力士。本名は坂元 元規(さかもと げんき)。身長185cm、体重167kg、血液型はA型。最高位は西十両7枚目(2017年5月場所)。
12月15日生まれの人      1992年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の龍郷町出身者
日本大学出身      鹿児島県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
鹿児島市立鹿児島商業高等学校出身      全国の鹿児島市立鹿児島商業高等学校の出身者
 22  宇良和輝Wikipedia
宇良 和輝(うら かずき、1992年6月22日 - )は、日本の大相撲力士。大阪府寝屋川市出身。木瀬部屋所属。最高位は西前頭10枚目(2017年5月場所)。血液型はB型。
6月22日生まれの人      1992年生まれの人
関西学院大学出身      全国の関西学院大学の出身者
京都府立鳥羽高等学校出身      全国の京都府立鳥羽高等学校の出身者
 23  千代皇王代仁Wikipedia
千代皇 王代仁(ちよおう みよひと、1991年5月29日 - )は、鹿児島県大島郡与論町出身で九重部屋所属の現役大相撲力士。本名は基 王代仁(もとい - )。身長179cm、体重153kg、血液型はA型。得意手は右四つ、寄り、吊り。好物はアイスクリームとマカロニサラダ。最高位は東前頭15枚目(2017年1月場所-3月場所)。
5月29日生まれの人      1991年生まれの人
沖縄県立中部農林高等学校出身      全国の沖縄県立中部農林高等学校の出身者
 24  照ノ富士春雄Wikipedia
照ノ富士 春雄(てるのふじ はるお、1991年11月29日 - )は、モンゴル国ウランバートル市出身で伊勢ヶ濱部屋(入門時は間垣部屋)所属の現役大相撲力士。本名はガントルガ・ガンエルデネ(モンゴル語キリル文字表記: Гантулгын Ган-Эрдэнэ)。身長192cm、体重185kg、血液型はO型。最高位は東大関(2015年9月場所 - 11月場所、2017年5月場所)。独身。
11月29日生まれの人      1991年生まれの人
鳥取城北高等学校出身      全国の鳥取城北高等学校の出身者
 25  琴勇輝一巖Wikipedia
琴勇輝 一巖(ことゆうき かずよし、1991年4月2日 - )は、香川県小豆郡小豆島町出身(出生地は丸亀市)で佐渡ヶ嶽部屋所属の現役大相撲力士。本名は榎本勇起(えのもと ゆうき)。身長176cm、体重172kg。得意手は突き・押し。最高位は東関脇(2016年5月場所)、血液型はB型。2016年より小豆島夢応援大使。
4月2日生まれの人      1991年生まれの人
香川県立小豆島高等学校出身      全国の香川県立小豆島高等学校の出身者
 26  大翔丸翔伍Wikipedia
大翔丸 翔伍(だいしょうまる しょうご、1991年7月10日 - )は、大阪府大阪市平野区出身で、追手風部屋所属の現役大相撲力士。本名は川端 翔伍(かわばた しょうご)。身長173cm、体重158kg、血液型はA型。最高位は西前頭7枚目(2016年7月場所)。好物はオマール海老。
7月10日生まれの人      1991年生まれの人
日本大学出身      全国の日本大学の出身者
金沢学院高等学校出身      全国の金沢学院高等学校の出身者
 27  天風健人    香川県 琴平町 出身Wikipedia
天風 浩二(あまかぜ こうじ、1991年7月7日 - )は、香川県仲多度郡琴平町出身で、尾車部屋所属の現役大相撲力士。本名は川成 健人(かわなり けんと)。身長184cm、体重205kg、血液型はAB型。得意技は左四つ、寄り。最高位は西十両5枚目(2015年5月場所)。好物はドーナツ。
7月7日生まれの人      1991年生まれの人
全国の香川県出身者    全国の琴平町出身者
 28  千代丸一樹    鹿児島県 志布志市 出身Wikipedia
千代丸 一樹(ちよまる かずき、1991年4月17日 - )は、鹿児島県志布志市出身で九重部屋所属の大相撲力士。本名は、木下 一樹(きのした - )。身長178cm、体重178kg。血液型はB型。最高位は東前頭11枚目(2014年9月場所)。趣味はイラスト(CG)。同じ九重部屋所属の千代鳳は実弟。
4月17日生まれの人      1991年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の志布志市出身者
 29  正代直也    熊本県 宇土市 出身Wikipedia
正代 直也(しょうだい なおや、1991年11月5日 - )は、熊本県宇土市出身で時津風部屋所属の現役大相撲力士。本名同じ。身長183cm、体重160kg、血液型はA型。得意技は右四つ、寄り。最高位は西関脇(2017年1月場所)。
11月5日生まれの人      1991年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の宇土市出身者
東京農業大学出身      熊本県出身の東京農業大学の出身者      全国の東京農業大学の出身者
熊本県立熊本農業高等学校出身      全国の熊本県立熊本農業高等学校の出身者
 30  琴柏谷充隆    宮崎県 延岡市 出身Wikipedia
琴恵光 充憲(ことえこう みつのり、1991年11月20日 - )は、宮崎県延岡市出身で佐渡ヶ嶽部屋所属の現役大相撲力士。本名は柏谷 充隆(かしわだに みつたか)。身長175cm、体重130kg、血液型はO型。自己最高位は東十両12枚目(2014年11月場所)。
11月20日生まれの人      1991年生まれの人
全国の宮崎県出身者    全国の延岡市出身者
 31  千代嵐慶喜    千葉県 木更津市 出身Wikipedia
千代嵐 慶喜(ちよあらし よしのぶ、1991年7月12日 - )は、千葉県木更津市出身で九重部屋所属の現役大相撲力士。本名は渡邉 慶喜(わたなべ よしのぶ)。本名の名前から十五代将軍などと称される。身長170cm、体重146kg。得意技は押し。最高位は東十両10枚目(2011年11月場所)。血液型はAB型。
7月12日生まれの人      1991年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の木更津市出身者
 32  錦木徹也    岩手県 盛岡市 出身Wikipedia
錦木 徹也(にしきぎ てつや、1990年8月25日 - )は、岩手県盛岡市出身で、伊勢ノ海部屋所属の現役大相撲力士。本名は熊谷 徹也(くまがい てつや)。身長186cm、体重167kg、血液型はA型。最高位は東前頭14枚目(2016年5月場所)。
8月25日生まれの人      1990年生まれの人
全国の岩手県出身者    全国の盛岡市出身者
 33  貴ノ岩義司Wikipedia
貴ノ岩 義司(たかのいわ よしもり、1990年2月26日 - )は、モンゴル国ウランバートル市出身で貴乃花部屋所属の現役大相撲力士。本名はアディヤギーン・バーサンドルジ(モンゴル語キリル文字表記:Адъяагийн Баасандорж、ラテン文字転写:Adiyagiin Baasandorj)。身長181cm、体重148kg、血液型はO型、趣味はカラオケ、ビリヤード。好物はしゃぶしゃぶ、エビ。最高位は西前頭2枚目(2017年3月場所)。
2月26日生まれの人      1990年生まれの人
鳥取城北高等学校出身      全国の鳥取城北高等学校の出身者
 34  高安晃    茨城県 土浦市 出身Wikipedia
?安 晃(たかやす あきら、1990年2月28日 - )は、茨城県土浦市出身の大相撲力士。田子ノ浦部屋(入門時は鳴戸部屋)所属。本名同じ。身長186cm、体重168kg、血液型はA型。突っ張り、押し相撲を得意とする一方で左四つからの寄りもある。13代鳴戸(隆の里)と同じく上手捻りも得意とする。好物は煮魚(特にサバの味噌煮)。入門前は野菜嫌いであったが現在では好き嫌いが無いという。[2]最高位は東小結(2015年1月場所)。趣味は音楽鑑賞。メディアによって、高安(晃)の表記も見られる。TwitterとFacebookを利用している。
2月28日生まれの人      1990年生まれの人
全国の茨城県出身者    全国の土浦市出身者
 35  石浦将勝    鳥取県 出身Wikipedia
石浦 将勝(いしうら まさかつ、1990年1月10日 - )は、鳥取県鳥取市西品治出身で宮城野部屋所属の現役大相撲力士。本名同じ。身長173cm、体重115kg。最高位は西前頭9枚目(2017年1月場所)。憧れの力士は体格の近い元関脇鷲羽山。好物はさんまの蒲焼き[7]。
1月10日生まれの人      1990年生まれの人
全国の鳥取県出身者
日本大学出身      鳥取県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
鳥取城北高等学校出身      全国の鳥取城北高等学校の出身者
 36  貴月芳将匡    埼玉県 越谷市 出身Wikipedia
貴月芳 将匡(たかげっぽう まさただ、1990年4月19日 - )は埼玉県越谷市出身で貴乃花部屋所属の元大相撲力士である。本名は小笠原 将匡(おがさわら まさただ)。身長173cm、体重132kg、血液型はA型。最高位は西幕下14枚目(2013年1月場所)。同じ貴乃花部屋所属の貴斗志将吏は双子の弟。
1990年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の越谷市出身者
 37  貴斗志将吏    埼玉県 越谷市 出身Wikipedia
貴斗志 将吏(たかとし まさおき、1990年4月19日 - )は埼玉県越谷市出身で貴乃花部屋所属に所属していた元大相撲力士である。本名は小笠原 将吏(おがさわら まさおき)。身長174cm、体重130kg、血液型はA型。最高位は西幕下3枚目(2014年11月場所)。同じ貴乃花部屋に所属していた貴月芳将匡は双子の兄。
4月19日生まれの人      1990年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の越谷市出身者
 38  遠藤聖大    石川県 穴水町 出身Wikipedia
遠藤 聖大(えんどう しょうた、1990年10月19日 - )は、石川県鳳至郡(現・鳳珠郡)穴水町中居出身で、追手風部屋所属の現役大相撲力士。本名同じ。身長183cm、体重153kg、血液型AB型。得意手は左四つ、突き、押し。最高位は東前頭筆頭(2014年3月場所)。締め込みは、えんじ色のものと鮮やかな赤色のものの2本を持っている。
10月19日生まれの人      1990年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の穴水町出身者
日本大学出身      石川県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
金沢学院高等学校出身      全国の金沢学院高等学校の出身者
 39  慶天海孔晴    鹿児島県 瀬戸内町 出身Wikipedia
慶天海 孔晴(けいてんかい こうせい、1990年3月10日 - )は、鹿児島県大島郡瀬戸内町出身で阿武松部屋所属の現役大相撲力士。本名は慶 孔晴(けい こうせい)。身長176cm、体重125kg。得意技は左四つ・寄り・下手投げ。最高位は東十両11枚目(2012年9月場所)。好物は焼鳥。
3月10日生まれの人      1990年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の瀬戸内町出身者
 40  竜電剛至    山梨県 甲府市 出身Wikipedia
竜電 剛至(りゅうでん ごうし、1990年11月10日 - )は、山梨県甲府市出身で高田川部屋所属の大相撲力士。本名は渡邊裕樹(わたなべ ゆうき)。身長189cm、体重149kg。血液型AB型。左四つ、両差し、寄りを得意技とし、最高位は西十両12枚目(2012年11月場所)。
11月10日生まれの人      1990年生まれの人
全国の山梨県出身者    全国の甲府市出身者
 41  千代の国憲輝    三重県 伊賀市 出身Wikipedia
千代の国 憲輝(ちよのくに としき、1990年7月10日 - )は、三重県伊賀市出身で九重部屋所属の現役大相撲力士。身長182cm、体重138kg。本名は澤田憲輝。突き押しが得意である一方残り腰に任せた相撲も見せる。兄は同じく九重部屋に在籍し、2012年9月場所後に引退した元・大相撲力士の千代の眞。最高位は東前頭8枚目(2012年3月場所)。血液型はA型。
7月10日生まれの人      1990年生まれの人
全国の三重県出身者    全国の伊賀市出身者
 42  朝興貴祐貴Wikipedia
朝興貴 祐貴(あさこうき ゆうき、1990年12月19日 - )は、兵庫県高砂市出身で、高砂部屋所属の現役大相撲力士。本名は久保田 祐貴(くぼた ゆうき)。身長186cm、体重117kg、血液型はB型。最高位は東幕下13枚目(2016年9月場所)。
12月19日生まれの人      1990年生まれの人
興國高等学校出身      全国の興國高等学校の出身者
 43  舛ノ山大晴    千葉県 栄町 出身Wikipedia
舛ノ山 大晴(ますのやま ともはる、 1990年11月1日 - )は、千葉県印旛郡栄町出身で千賀ノ浦部屋所属の現役大相撲力士。本名は加藤大晴(かとう ともはる)、愛称はとも。身長179cm、体重173kg、血液型はO型、星座はさそり座。得意手は突き押しであり、他に掬い投げも得意とする。最高位は西前頭4枚目(2012年11月場所)。実弟は同部屋の床山・床千。
11月1日生まれの人      1990年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の栄町出身者
 44  大喜鵬将大Wikipedia
山口 雅弘(やまぐち まさひろ、1989年5月13日 - )は、福岡県飯塚市出身で、宮城野部屋所属の現役大相撲力士。
5月13日生まれの人      1989年生まれの人
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
鳥取城北高等学校出身      全国の鳥取城北高等学校の出身者
 45  出羽疾風龍二    愛知県 岡崎市 出身Wikipedia
出羽疾風 龍二(でわはやて りゅうじ、1989年1月31日 - )は、愛知県岡崎市出身で出羽海部屋所属の現役大相撲力士。身長176cm、体重128kg。本名は鈴木 竜一(すずき りゅういち)。最高位は東十両9枚目(2016年5月場所)。好物はオムライス、趣味はスポーツ全般(特に格闘技観戦)。
1月31日生まれの人      1989年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の岡崎市出身者
 46  宝香鵬翔風    埼玉県 春日部市 出身Wikipedia
宝香鵬 翔風(ほうかほう しょうふう、1989年6月21日 - )は、埼玉県春日部市出身で、宮城野部屋所属の現役大相撲力士。本名は藤田 宏作(ふじた こうさく)。身長185cm、体重137kg、血液型はO型。自己最高位は西幕下7枚目(2015年5月場所)。
6月21日生まれの人      1989年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の春日部市出身者
 47  英乃海拓也    東京都 江戸川区 出身Wikipedia
英乃海 拓也(ひでのうみ たくや、1989年6月11日 - )は、東京都江戸川区出身で、木瀬部屋所属の現役大相撲力士。本名は岩崎 拓也(いわさき たくや)。身長185cm、体重156kg。血液型はA型。最高位は西前頭12枚目(2016年3月場所)。目標とする力士は常幸龍。追手風部屋の岩崎は弟であり、日大相撲部の副主将も務めていた。[2]
6月11日生まれの人      1989年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の江戸川区出身者
日本大学出身      東京都出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 48  栃乃里隆光    石川県 野々市市 出身Wikipedia
栃乃里 隆光(とちのさと たかみつ、1989年7月7日 - )は、石川県石川郡野々市町(現・野々市市)出身で春日野部屋に所属していた元大相撲力士。本名は矢鋪 光太郎(やしき こうたろう)。現役時代の体格は身長179cm、体重149kg、血液型はAB型。最高位は東幕下4枚目(2012年9月場所)。
7月7日生まれの人      1989年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の野々市市出身者
金沢学院高等学校出身      全国の金沢学院高等学校の出身者
 49  旭大星託也    北海道 旭川市 出身Wikipedia
旭大星 託也(きょくたいせい たくや、1989年10月18日 - )は、北海道旭川市出身で、友綱部屋(入門時は大島部屋)所属の現役大相撲力士。本名は大串 拓也(おおぐし たくや)。身長183cm、体重142kg、血液型はB型。最高位は西十両3枚目(2017年5月場所)。好物は牛丼。
10月18日生まれの人      1989年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の旭川市出身者
旭川大学高等学校出身      全国の旭川大学高等学校の出身者
 50  肥後嵐悠太    熊本県 熊本市北区 出身Wikipedia
肥後嵐 悠太(ひごあらし ゆうた、1989年8月20日 - )は、熊本県熊本市北区出身で、木瀬部屋(閉鎖処分中は北の湖部屋)所属の現役大相撲力士。本名は塚本 悠太(つかもと ゆうた)。身長182cm、体重168kg。最高位は東幕下2枚目(2014年3月場所)。
8月20日生まれの人      1989年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の熊本市北区出身者
熊本県立鹿本高等学校出身      全国の熊本県立鹿本高等学校の出身者
 51  旭日松広太    千葉県 野田市 出身Wikipedia
旭日松 広太(あさひしょう こうた、1989年7月21日 - )は、千葉県野田市出身で友綱部屋(入門時は大島部屋)所属の現役大相撲力士。身長175cm、体重142kg。本名は松嶋広太。最高位は東前頭11枚目(2012年11月場所)。得意技は押し・引き。血液型はB型。
1989年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の野田市出身者
 52  旭秀鵬滉規Wikipedia
旭秀鵬 滉規(きょくしゅうほう こうき、1988年8月9日 - )は、モンゴル・ウランバートル出身、友綱部屋(入門時は大島部屋)所属の現役大相撲力士。本名はトゥムルバートル・エルデネバートル(モンゴル語キリル文字表記:Т?м?рбаатарын Эрдэнэбаатар)。身長191cm、体重150kg。血液型A型。得意は右四つ・寄り。最高位は東前頭4枚目(2016年1月場所)。
8月9日生まれの人      1988年生まれの人
岐阜第一高等学校出身      全国の岐阜第一高等学校の出身者
 53  唐津海    佐賀県 出身Wikipedia
唐津海 誠二(からつうみ せいじ、1988年8月3日 - )は、佐賀県唐津市西唐津出身で、玉ノ井部屋所属の現役大相撲力士。本名は佐々木 誠二(ささき せいじ)。身長182cm、体重180kg、血液型はO型。最高位は西幕下12枚目(2011年11月場所)。
8月3日生まれの人      1988年生まれの人
全国の佐賀県出身者
 54  栃乃若導大    兵庫県 尼崎市 出身Wikipedia
栃乃若 導大(とちのわか みちひろ、1988年4月6日 - )は、兵庫県尼崎市出身で春日野部屋に所属していた元大相撲外国人力士。本名は李 大源(イ・デウォン)、愛称はリー。在日韓国人の父親と韓国人の母親を持つ在日3世。国籍は韓国。身長196cm、体重181kg。[4]血液型はAB型。得意手は左四つ、寄り。最高位は西前頭筆頭(2012年3月場所)好物は味噌炊きのちゃんこ鍋。
4月6日生まれの人      1988年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の尼崎市出身者
報徳学園高等学校出身      全国の報徳学園高等学校の出身者
 55  益荒海幸太    愛知県 豊田市 出身Wikipedia
益荒海 幸太(ますらうみ こうた、1988年(昭和63年)10月15日 - )は、愛知県豊田市出身で阿武松部屋に所属していた元大相撲力士。本名は黒澤 幸太(くろさわ こうた)、愛称は少年。身長173cm、体重142kg、血液型はA型。得意技は突き、押し。最高位は西十両5枚目(2011年9月場所)。
10月15日生まれの人      1988年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の豊田市出身者
 56  玉大輝剛志    石川県 能登町 出身Wikipedia
玉大輝 剛志(たまだいき つよし、1988年11月2日 - )は、石川県鳳珠郡能登町出身で片男波部屋に所属していた元大相撲力士。本名は久山 毅(ひさやま つよし)。現役時代の体格は身長180cm、体重129kg、血液型はO型。最高位は西幕下16枚目(2012年7月場所)。
11月2日生まれの人      1988年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の能登町出身者
金沢市立工業高等学校出身      全国の金沢市立工業高等学校の出身者
 57  能登東攻柁    石川県 能登町 出身Wikipedia
能登東 攻柁(のとあずま こうた、1988年9月27日 - )は、石川県鳳珠郡能登町出身で玉ノ井部屋所属の現役大相撲力士。本名は三瀬 功太(みせ こうた)。身長182cm、体重154kg、血液型はB型。最高位は西幕下40枚目(2012年5月場所)。
9月27日生まれの人      1988年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の能登町出身者
金沢市立工業高等学校出身      全国の金沢市立工業高等学校の出身者
 58  常幸龍貴之    東京都 北区 出身Wikipedia
常幸龍 貴之(じょうこうりゅう たかゆき、1988年8月7日 - )は、木瀬部屋(入門時は北の湖部屋)所属の現役大相撲力士。東京都北区出身。大学時代は日本大学相撲部だった。本名は佐久間 貴之(さくま たかゆき)。身長187cm、体重156kg。最高位は東小結(2014年9月場所)。Facebookを利用している。好物は牛すじの煮込み。嫌いなものはセロリ。趣味は音楽鑑賞、プロレス観戦。
8月7日生まれの人      1988年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の北区出身者
日本大学出身      東京都出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 59  入江正登    福岡県 水巻町 出身Wikipedia
入江 正登(いりえ まさと、1988年7月15日 - )は、福岡県遠賀郡水巻町出身で玉ノ井部屋所属の現役大相撲力士。身長179cm、体重181kg。本名同じ。最高位は西幕下3枚目(2013年11月場所)。希望が丘高等学校、九州情報大学出身。
7月15日生まれの人      1988年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の水巻町出身者
 60  千代大龍秀政Wikipedia
千代大龍 秀政(ちよたいりゅう ひでまさ、1988年11月14日 - )は、東京都荒川区出身(出生地は葛飾区)で九重部屋所属の現役大相撲力士。身長182cm、体重164kg。本名は明月院 秀政(めいげついん ひでまさ)。最高位は西小結(2014年9月場所)、血液型A型。好物は寿司(特に光もの)、焼肉、カルピス。嫌いなものは納豆とあんこ。趣味はトレーニング。好きな言葉は「温故知新」。都立高校出身者として初めての関取でもある。
11月14日生まれの人      1988年生まれの人
日本体育大学出身      出身の日本体育大学の出身者      全国の日本体育大学の出身者
東京都立足立新田高等学校出身      全国の東京都立足立新田高等学校の出身者
 61  隠岐の富士和也    島根県 隠岐の島町 出身Wikipedia
隠岐の富士 和也(おきのふじ かずや、本名:竹谷和也(たけだに かずや)、1988年1月26日 - )は、島根県隠岐郡隠岐の島町出身の大相撲力士。 八角部屋所属。最高位は東幕下15枚目(2016年7月場所)。
1月26日生まれの人      1988年生まれの人
全国の島根県出身者    全国の隠岐の島町出身者
島根県立隠岐水産高等学校出身      全国の島根県立隠岐水産高等学校の出身者
 62  波戸ヶ崎昇太    佐賀県 出身Wikipedia
波戸ヶ崎 昇太(はどがさき しょうた、1987年1月6日 - )は、佐賀県唐津市出身で、伊勢ノ海部屋に所属していた元大相撲力士。本名は山下 昇太(やました しょうた)。身長182cm、体重110kg、血液型はO型。自己最高位は東幕下33枚目(2010年5月場所)。
1月6日生まれの人      1987年生まれの人
全国の佐賀県出身者
 63  栃煌山雄一郎Wikipedia
栃煌山 雄一郎(とちおうざん ゆういちろう、1987年3月9日 - )は、高知県安芸市出身(「相撲レファレンス」において須崎市出身とされているのは明徳義塾高校の所在地と混同されたため)で春日野部屋所属の現役大相撲力士。本名は影山雄一郎(かげやま ゆういちろう)、愛称はカゲ。身長188cm、体重157kg、血液型はA型。得意手は右四つ・寄り・もろ差し・押し。最高位は東関脇(2010年11月場所、2015年7月場所)。好物はとんかつ。趣味は読書、寝ること。
3月9日生まれの人      1987年生まれの人
明徳義塾高等学校出身      全国の明徳義塾高等学校の出身者
 64  東龍強Wikipedia
東龍 強(あずまりゅう つよし、1987年5月12日 - )は、モンゴル国ウランバートル市(2015年11月場所以降の公称出身地は同国ゴビ・アルタイ県)出身で、玉ノ井部屋所属の現役大相撲力士である。本名はサンドゥイジャブ・トドビレグ(モンゴル語キリル文字表記:Сандуйжавын Тодбилэг)。身長192cm、体重155kg、血液型はB型。最高位は東前頭14枚目(2014年3月場所)。右四つの相撲を得意としており、頻繁に上手投げで白星を奪い取るのが取り口の特徴である。尊敬する力士は魁皇。
5月12日生まれの人      1987年生まれの人
九州情報大学出身      全国の九州情報大学の出身者
明徳義塾高等学校出身      全国の明徳義塾高等学校の出身者
 65  宝富士大輔    青森県 中泊町 出身Wikipedia
宝富士 大輔(たからふじ だいすけ、1987年2月18日 - )は、青森県北津軽郡中里町(現在の中泊町)出身で伊勢ヶ濱部屋所属の現役大相撲力士。本名は杉山 大輔(すぎやま だいすけ)。愛称は、パンダ、角界のマツコ(・デラックス)、たーたん。身長186cm、体重165kg、血液型はAB型。得意手は左四つ、寄り。最高位は西関脇(2016年9月場所)。趣味は音楽鑑賞。好物はオムライスとハンバーグ。嫌いなものは納豆。
2月18日生まれの人      1987年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の中泊町出身者
近畿大学出身      青森県出身の近畿大学の出身者      全国の近畿大学の出身者
五所川原商業高等学校出身      全国の五所川原商業高等学校の出身者
 66  富士東和佳    東京都 足立区 出身Wikipedia
富士東 和佳(ふじあずま かずよし、1987年4月19日 - )は、東京都足立区出身で玉ノ井部屋所属の現役大相撲力士。本名渋谷 和由(しぶや かずよし)。身長181cm、体重183kg。得意手は突き、押し、左四つ。最高位は西前頭4枚目(2013年7月場所)、血液型O型。ニックネームは「(角界の)おかわり君」、シブ。
4月19日生まれの人      1987年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の足立区出身者
 67  佐田の海貴士    熊本県 熊本市東区 出身Wikipedia
佐田の海 貴士(さだのうみ たかし、1987年5月11日 - )は、熊本県熊本市(現・熊本市東区)出身で境川部屋所属の現役大相撲力士。本名は松村要(まつむら かなめ)。身長183cm、体重138kg。得意手は右四つ・寄り・上手投げ。最高位は西前頭筆頭(2015年7月場所)。血液型はO型。
5月11日生まれの人      1987年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の熊本市東区出身者
 68  大翔勇真亜敏    東京都 荒川区 出身Wikipedia
マービンJr.(マービン・ジュニア、Marvin Jr.、1987年4月10日 - )は、日本のお笑いタレント、元大相撲力士。
4月10日生まれの人      1987年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の荒川区出身者
 69  千代桜右京    東京都 世田谷区 出身Wikipedia
千代桜 右京(ちよざくら うきょう、1987年9月17日 - )は、東京都府中市生まれ、世田谷区出身の九重部屋所属の元大相撲力士。本名立野 卓(たての まさる)。身長185cm、体重147kg、血液型はB型。
9月17日生まれの人      1987年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の世田谷区出身者
 70  栃飛龍幸也    静岡県 三島市 出身Wikipedia
栃飛龍 幸也(とちひりゅう ゆきや、1987年4月23日 - )は、静岡県三島市出身で、春日野部屋所属の現役大相撲力士。本名は本間 幸也(ほんま ゆきや)。身長178cm、体重157kg、血液型はO型。最高位は西十両7枚目(2013年5月場所)。突き押しが得意だが、時々右に動く相撲も見せる。
4月23日生まれの人      1987年生まれの人
全国の静岡県出身者    全国の三島市出身者
飛龍高等学校出身      全国の飛龍高等学校の出身者
 71  稀勢の里寛    茨城県 牛久市 出身Wikipedia
稀勢の里 寛(きせのさと ゆたか、1986年7月3日 - )は、茨城県牛久市出身(出生地は兵庫県芦屋市[2])で田子ノ浦部屋(入門時は鳴戸部屋)所属の現役大相撲力士。本名は萩原寛(はぎわら ゆたか)、愛称はハギ。身長187cm、体重175kg、趣味はスポーツ観戦、好きな食べ物はのっぺい汁、焼き鳥。龍ケ崎市立松葉小学校、同市立長山中学校卒。得意手は左四つ・寄り・突き・押し。最高位は東大関(2012年7月場所、2013年1月場所?2014年1月場所、同年5月場所、2015年1月場所?同年7月場所、2016年1月場所)、血液型はB型。締め込みの色はナス紺。
7月3日生まれの人      1986年生まれの人
全国の茨城県出身者    全国の牛久市出身者
 72  徳勝龍誠    奈良県 奈良市 出身Wikipedia
?勝龍 誠(とくしょうりゅう まこと、1986年8月22日 - )は、奈良県奈良市出身(出生地は高市郡高取町)で木瀬部屋(閉鎖処分中は北の湖部屋)所属の現役大相撲力士。本名は青木 誠(あおき まこと)。身長180cm、体重180kg。最高位は西前頭4枚目(2015年5月場所)。趣味はダーツ。
8月22日生まれの人      1986年生まれの人
全国の奈良県出身者    全国の奈良市出身者
近畿大学出身      奈良県出身の近畿大学の出身者      全国の近畿大学の出身者
明徳義塾高等学校出身      全国の明徳義塾高等学校の出身者
 73  鳰の湖真二    滋賀県 大津市 出身Wikipedia
鳰の湖 真二(におのうみ しんじ、1986年12月16日 - )は、滋賀県大津市出身で山響部屋(入門時は北の湖部屋)所属の現役大相撲力士。本名は田中 真二(たなか しんじ)。身長174cm、体重147kg。最高位は西前頭16枚目(2012年1月場所)。血液型A型。
12月16日生まれの人      1986年生まれの人
全国の滋賀県出身者    全国の大津市出身者
 74  豪栄道豪太郎    大阪府 寝屋川市 出身Wikipedia
豪栄道 豪太郎(ごうえいどう ごうたろう、1986年4月6日 - )は、大阪府寝屋川市出身で境川部屋所属の現役大相撲力士である。本名は澤井 豪太郎(さわい ごうたろう)、愛称はゴウタロウ、豪ちゃん。身長183cm、体重158kg、血液型はB型。得意手は右四つ・寄り・出し投げ・切り返し・外掛け・首投げ。趣味は格闘技テレビ観戦、漫画雑誌を読むこと。好きな食べ物は牛肉、嫌いな食べ物は生魚、納豆、漬け物。最高位は西大関(2015年7月・2016年5月場所)。締め込みの色は現在は黒色。
4月6日生まれの人      1986年生まれの人
全国の大阪府出身者    全国の寝屋川市出身者
 75  勢翔太    大阪府 交野市 出身Wikipedia
勢 翔太(いきおい しょうた、1986年10月11日 - )は、大阪府交野市出身で伊勢ノ海部屋所属の現役大相撲力士。本名は東口 翔太(とぐち しょうた)。身長194cm、体重165kg。血液型はB型。 得意手は右四つ、寄り。最高位は西関脇(2016年5月場所)。好物は寿司、焼肉。特に寿司ネタの中でも貝類やイカ、ウニを好むという。
10月11日生まれの人      1986年生まれの人
全国の大阪府出身者    全国の交野市出身者
 76  妙義龍    兵庫県 高砂市 出身Wikipedia
妙義龍 泰成(みょうぎりゅう やすなり、1986年10月22日 - )は兵庫県高砂市出身の境川部屋所属の現役大相撲力士。本名は宮本泰成(みやもと やすなり)。身長187cm、体重145kg、血液型A型、最高位は東関脇(2012年9月場所 - 11月場所、2013年7月場所 - 9月場所、2014年9月場所)。趣味は釣り。Facebookを利用している。得意手は押し相撲だが、右を差して寄る相撲も見せている。
10月22日生まれの人      1986年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の高砂市出身者
 77  北磻磨    兵庫県 たつの市(旧竜野市) 出身Wikipedia
北磻磨 聖也(きたはりま せいや、1986年7月28日 - )は、兵庫県龍野市(現:たつの市)揖保町出身で山響部屋(入門時は北の湖部屋)所属の大相撲力士。本名は嶋田 聖也(しまだ せいや)。身長182cm、体重124kg、血液型O型、得意技は押し、突き。最高位は 東前頭15枚目(2016年7月場所)。同じ北の湖部屋の嶋田は実弟(2013年1月場所初土俵)。愛称は「シウバ」。好物は焼鳥。
7月28日生まれの人      1986年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国のたつの市(旧竜野市)出身者
 78  皇風俊司    東京都 調布市 出身Wikipedia
皇風 俊司(きみかぜ としじ、1986年9月23日 - )は、東京都調布市出身で尾車部屋に所属していた元大相撲力士。本名は直江 俊司(なおえ - )。現役時代の体格は身長182cm、体重135kg。得意技は突き・押し。とっさの変化も得意としていた。最高位は西前頭13枚目(2012年5月場所)、血液型はB型。
9月23日生まれの人      1986年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の調布市出身者
早稲田大学出身      東京都出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 79  藤本悠介    福岡県 田川郡福智町 出身Wikipedia
藤本 悠介(ふじもと ゆうすけ、1986年6月9日 - )、は、福岡県田川郡金田町(現:福智町)出身で、阿武松部屋に所属していた元大相撲力士。本名同じ。身長178cm、体重138kg。血液型はA型。自己最高位は西幕下3枚目(2012年11月場所)。
6月9日生まれの人      1986年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の田川郡福智町出身者
 80  松田祥一    東京都 出身Wikipedia
松田 祥一(まつだ しょういち、1986年4月11日 - )は、日本の俳優である。東京都出身。身長167cm、体重50kg。血液型O型。靴のサイズ25.5cm。趣味は相撲観戦、音楽鑑賞、特技は両利き。
4月11日生まれの人      1986年生まれの人
全国の東京都出身者
明治学院大学出身      東京都出身の明治学院大学の出身者      全国の明治学院大学の出身者
 81  福永剛    鹿児島県 宇検村 出身Wikipedia
勝誠 剛(しょうせい たけし、1986年5月27日 - )は、鹿児島県大島郡宇検村出身で、境川部屋所属の現役大相撲力士。本名は福永 剛(ふくなが たけし)。身長167cm、体重130kg、血液型はB型。最高位は東幕下3枚目(2012年7月場所)。
5月27日生まれの人      1986年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の宇検村出身者
山口県立響高等学校出身      全国の山口県立響高等学校の出身者
 82  希善龍貴司    香川県 善通寺市 出身Wikipedia
希善龍 貴司(きぜんりゅう たかし、1985年4月30日 - )は、香川県善通寺市与北町出身で、木瀬部屋(閉鎖処分中は北の湖部屋)所属の現役大相撲力士。本名は亀井 貴司(かめい たかし)。身長195cm、体重157kg。最高位は東十両11枚目(2013年5月場所)。
4月30日生まれの人      1985年生まれの人
全国の香川県出身者    全国の善通寺市出身者
日本大学出身      香川県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
香川県立高松南高等学校出身      全国の香川県立高松南高等学校の出身者
 83  明瀬山光彦    愛知県 春日井市 出身Wikipedia
明瀬山 光彦(あきせやま みつひこ、1985年7月18日 - )は、名古屋市の北隣・愛知県春日井市出身で木瀬部屋(閉鎖処分中は北の湖部屋)所属の現役大相撲力士。本名は、深尾光彦(ふかお みつひこ)、愛称はみっちゃん。身長182cm、体重175kg。最高位は東前頭16枚目(2016年3月場所)、血液型はA型、星座は蟹座。好物は肉類とケーキ。趣味は音楽鑑賞と食べ歩き。
7月18日生まれの人      1985年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の春日井市出身者
日本大学出身      愛知県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 84  北勝国英明    山形県 出身Wikipedia
北勝国 英明(ほくとくに ひであき、1985年6月7日 - )は、山形県鶴岡市出身で八角部屋所属の元大相撲力士。本名は林 英明。身長179cm、体重151kg。得意技は押し、右四つ。最高位は東十両6枚目(2012年7月場所)。血液型はO型。
6月7日生まれの人      1985年生まれの人
全国の山形県出身者
 85  能登櫻和也    石川県 能登町 出身Wikipedia
能登櫻 和也(のとざくら かずや、1985年9月23日 - )は、石川県鳳至郡能都町(現在の鳳珠郡能登町)出身で阿武松部屋に所属していた元大相撲力士。本名は島 和也(しま かずや)。現役時代の体格は身長177cm、体重137kg、血液型はO型。最高位は西幕下23枚目(2011年7月場所、2013年9月場所)。押し相撲を得意としていた。
9月23日生まれの人      1985年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の能登町出身者
金沢学院高等学校出身      全国の金沢学院高等学校の出身者
 86  土佐豊祐哉    高知県 出身Wikipedia
土佐豊 祐哉(とさゆたか ゆうや、1985年3月10日- )は、高知県土佐市出身で時津風部屋に所属していた元大相撲力士。本名は森下 祐哉(もりした ゆうや)、愛称はゴリ。現役時代の体格は身長179cm、体重146kg、血液型はO型。得意手は右四つ、投げ。最高位は東前頭筆頭(2011年7月場所)。趣味は銭湯巡り。
3月10日生まれの人      1985年生まれの人
全国の高知県出身者
東京農業大学出身      高知県出身の東京農業大学の出身者      全国の東京農業大学の出身者
高知県立高知工業高等学校出身      全国の高知県立高知工業高等学校の出身者
 87  誉富士歓之Wikipedia
誉富士 歓之(ほまれふじ よしゆき、1985年5月6日 - )は、青森県西津軽郡鰺ヶ沢町出身で伊勢ヶ濱部屋所属の現役大相撲力士。本名は三浦 歓之(みうら よしゆき)。血液型はB型。愛称は、ミッちゃん。身長は180cm、体重は160kg。得意手は突き・押し。最高位は西前頭6枚目(2015年11月場所)。 好きな食べ物は寿司。趣味はコレクション(ガンプラなど)、天体観測。憧れの力士は武双山で、武双山に倣って銀ねずの締め込みをしていたこともある。  
5月6日生まれの人      1985年生まれの人
近畿大学出身      出身の近畿大学の出身者      全国の近畿大学の出身者
青森県立五所川原農林高等学校出身      全国の青森県立五所川原農林高等学校の出身者
 88  禧勢ノ山博嗣    鹿児島県 出身Wikipedia
禧勢ノ山 博嗣(きせのやま ひろし、1985年9月25日 - )は、鹿児島県日置郡伊集院町(現在の日置市)出身で、木瀬部屋(閉鎖処分中は北の湖部屋)所属の現役大相撲力士。本名は山下 博嗣(やました ひろし)。身長171cm、体重167kg、血液型はA型。最高位は西幕下2枚目(2015年9月場所)。
9月25日生まれの人      1985年生まれの人
全国の鹿児島県出身者
日本大学出身      鹿児島県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
鹿児島市立鹿児島商業高等学校出身      全国の鹿児島市立鹿児島商業高等学校の出身者
 89  隠岐の海歩Wikipedia
隠岐の海 歩(おきのうみ あゆみ、1985年7月29日 - )は、島根県隠岐郡隠岐の島町出身で八角部屋所属の現役大相撲力士。身長191cm、体重162kg、血液型はO型。島根県立隠岐水産高等学校出身。本名は福岡歩(ふくおか あゆみ)、愛称はあゆみ。最高位は、西関脇(2015年3月場所・2016年11月場所)。
7月29日生まれの人      1985年生まれの人
島根県立隠岐水産高等学校出身      全国の島根県立隠岐水産高等学校の出身者
 90  若荒雄匡也    千葉県 船橋市 出身Wikipedia
若荒雄 匡也(わかこうゆう まさや、 1984年2月24日 - )は、千葉県船橋市出身で阿武松部屋所属に所属していた元大相撲力士。本名は八木ヶ谷匡也(やきがや まさや)、愛称はマサヤ。苗字は後述する理由から母方のものを名乗っており、旧姓は不明。現役時代の体格は身長180cm、体重172kg、血液型はO型、星座は魚座。得意技は突き押し、引き。最高位は西小結(2012年1月場所)。現在は年寄・不知火を襲名して、阿武松部屋で指導に当たっている。
2月24日生まれの人      1984年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の船橋市出身者
 91  若圭将裕康    長崎県 島原市 出身Wikipedia
若圭翔 裕樹(わかけいしょう ひろき、1984年1月28日 - )は、長崎県島原市出身で追手風部屋に所属していた元大相撲力士。本名は下田 圭将(しもだ けいしょう)。得意は押し。現役時代の体格は身長174cm、体重138kg。最高位は西幕下筆頭(2006年7月場所)。
1月28日生まれの人      1984年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の島原市出身者
日本大学出身      長崎県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
長崎県立諫早農業高等学校出身      全国の長崎県立諫早農業高等学校の出身者
 92  清瀬海孝行Wikipedia
清瀬海 孝行(きよせうみ たかゆき、1984年8月16日 - )は、愛知県名古屋市中村区出身で北の湖部屋(入門時は木瀬部屋)に所属した大相撲力士。本名は市原孝行(いちはら たかゆき)、愛称はイッチャン。身長183cm、体重178kg、血液型はA型。得意手は突き、押し、左四つ、寄り。好きな食べ物は寿司、嫌いな食べ物はプチトマト、好きな色はローズ、趣味は掃除[1]。最高位は西前頭13枚目(2008年3月場所)。2011年の大相撲八百長問題にて引退勧告処分となり、引退した。なお、清瀬海の四股名で幕内在位はない。
8月16日生まれの人      1984年生まれの人
日本大学出身      全国の日本大学の出身者
 93  大翔湖友樹Wikipedia
大翔湖 友樹(だいしょううみ ともき、1984年4月21日 - )は、東京都江東区出身で追手風部屋に所属した大相撲力士。身長178cm、体重148kg。本名は森 友樹(もり ともき)。最高位は東十両10枚目(2009年1月場所)。
4月21日生まれの人      1984年生まれの人
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
鳥取城北高等学校出身      全国の鳥取城北高等学校の出身者
 94  若圭翔裕樹    長崎県 出身Wikipedia
若圭翔 裕樹(わかけいしょう ひろき、1984年1月28日 - )は、長崎県島原市出身で追手風部屋所属の現役大相撲力士。本名は下田 圭将(しもだ けいしょう)。得意は押し。身長174cm、体重138kg。最高位は西幕下筆頭(2006年7月場所)。
1月28日生まれの人      1984年生まれの人
全国の長崎県出身者
日本大学出身      長崎県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 95  市原孝行    愛知県 名古屋市 出身Wikipedia
市原 孝行(いちはら たかゆき、1984年8月16日 - )は、愛知県名古屋市中村区出身で北の湖部屋(入門時は木瀬部屋)に所属した大相撲力士。本名同じ、愛称はイッチャン。身長183cm、体重184kg、血液型はA型。得意手は突き、押し、左四つ、寄り。好きな食べ物は寿司、嫌いな食べ物はプチトマト、好きな色はローズ、趣味は掃除。最高位は西前頭13枚目(2008年3月場所)。2009年1月以降は清瀬海孝行。2011年の大相撲八百長問題にて引退勧告処分となり、引退した。なお、清瀬海の四股名で幕内在位はない。
8月16日生まれの人      1984年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の名古屋市出身者
 96  森友樹Wikipedia
大翔湖 友樹(だいしょううみ ともき、1984年4月21日 - )は、東京都江東区出身で追手風部屋に所属した大相撲力士。身長178cm、体重146kg。本名は森友樹(もり ともき)。最高位は東十両10枚目(2009年1月場所)。
4月21日生まれの人      1984年生まれの人
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 97  佐田の富士哲博Wikipedia
佐田の富士 哲博(さだのふじ あきひろ、本名:山本 哲博(やまもと あきひろ)、1984年12月25日 - )は、長崎県南高来郡加津佐町(現在の南島原市)出身で境川部屋所属(入門時は中立部屋)の現役大相撲力士。愛称はコテツ。好物は刺身、ビール。
12月25日生まれの人      1984年生まれの人
長崎県立小浜高等学校出身      全国の長崎県立小浜高等学校の出身者
 98  宇映圭将    長崎県 島原市 出身Wikipedia
若圭翔 裕樹(わかけいしょう ひろき、1984年1月28日 - )は、長崎県島原市出身で追手風部屋に所属していた元大相撲力士。本名は下田 圭将(しもだ けいしょう)。得意は押し。現役時代の体格は身長174cm、体重138kg。最高位は西幕下筆頭(2006年7月場所)。
1月28日生まれの人      1984年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の島原市出身者
 99  琴奨菊和弘Wikipedia
琴奨菊 和弘(ことしょうぎく かずひろ 1984年1月30日 - )は、福岡県柳川市出身で佐渡ヶ嶽部屋所属の現役大相撲力士。本名は、菊次 一弘(きくつぎ かずひろ)。身長180cm、体重182kg、血液型はO型。得意手は左四つ、がぶり寄り。最高位は東大関(2014年9月場所〜11月場所、2016年3月場所)。愛称はキク。好物は米、しゃぶしゃぶ、プリン。既婚。左利き。締め込みの色は2017年現在青色。
1月30日生まれの人      1984年生まれの人
明徳義塾高等学校出身      全国の明徳義塾高等学校の出身者
 100  丹蔵隆浩Wikipedia
丹蔵 隆浩(たんぞう たかひろ、1984年5月5日 - )は、石川県鳳珠郡能登町出身で阿武松部屋所属だった元大相撲力士。本名は寺下 隆浩(てらした たかひろ)。現役時代の体格は、身長189cm、体重151kg。最高位は西十両6枚目(2013年3月場所)。好物は魚介類。
5月5日生まれの人      1984年生まれの人
東洋大学出身      出身の東洋大学の出身者      全国の東洋大学の出身者
金沢市立工業高等学校出身      全国の金沢市立工業高等学校の出身者
 101  南貴由輝    熊本県 玉名市 出身Wikipedia
天鎧鵬 貴由輝(てんかいほう たかゆき、1984年10月14日 - )は、熊本県玉名市(旧玉名郡天水町)出身で尾上部屋所属の現役大相撲力士。本名は南 貴由輝(みなみ たかゆき)。身長184cm、体重184kg、血液型A型。得意技は右四つ・寄り・押し。最高位は西前頭8枚目(2013年11月場所)。
10月14日生まれの人      1984年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の玉名市出身者
日本大学出身      熊本県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
文徳高等学校出身      全国の文徳高等学校の出身者
 102  猛十八卓    石川県 かほく市 出身Wikipedia
猛十八 卓(たけとば たく、1984年3月11日 - )は、石川県河北郡宇ノ気町(現在のかほく市)出身で、宮城野部屋所属の元大相撲力士。本名は有澤 卓利(ありさわ たくと)。身長171cm、体重118kg、血液型はA型。最高位は西三段目88枚目(2010年11月場所)。
3月11日生まれの人      1984年生まれの人
全国の石川県出身者    全国のかほく市出身者
高岡向陵高等学校出身      全国の高岡向陵高等学校の出身者
 103  山本山龍太    埼玉県 さいたま市西区 出身Wikipedia
山本山 龍太(やまもとやま りゅうた、1984年5月8日 - )は、埼玉県さいたま市西区(旧大宮市、生まれは北足立郡伊奈町)出身で尾上部屋所属の元大相撲力士。
5月8日生まれの人      1984年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国のさいたま市西区出身者
日本大学出身      埼玉県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 104  克乃富士修一    青森県 つがる市 出身Wikipedia
克乃富士 修一(かつのふじ しゅういち、1984年5月4日 - )は、青森県つがる市出身で境川部屋所属の現役大相撲力士。本名は鶴賀 修一。血液型B型。最高位は西幕下15枚目(2009年3月場所)。
5月4日生まれの人      1984年生まれの人
全国の青森県出身者    全国のつがる市出身者
 105  飛天龍貴信    福岡県 福岡市 出身Wikipedia
飛天龍 貴信(ひてんりゅう たかのぶ、1984年6月16日 - )は、福岡県福岡市南区出身の現役大相撲力士。本名は持丸 貴信(もちまる たかのぶ)。身長188センチ、163キロ、血液型A型、立浪部屋所属。最高位は東十両13枚目(2011年7月場所)。
6月16日生まれの人      1984年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の福岡市出身者
 106  天鎧鵬貴由輝    熊本県 天水町(現・玉名市) 出身Wikipedia
天鎧鵬 貴由輝(てんかいほう たかゆき、1984年10月14日 - )は、熊本県玉名市(旧玉名郡天水町)出身で尾上部屋所属の現役大相撲力士。本名は南 貴由輝(みなみ たかゆき)。身長184cm、体重184kg、血液型A型。得意技は右四つ・寄り・押し。最高位は西前頭8枚目(2013年11月場所)。
10月14日生まれの人      1984年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の天水町(現・玉名市)出身者
日本大学出身      熊本県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 107  大和富士充Wikipedia
大和富士 充(やまとふじ みつる、1984年12月19日 - )は、広島市西区出身で阿武松部屋所属の現役大相撲力士。本名は大和 充(やまと みつる)。身長188cm、体重146kg、血液型はB型。最高位は西幕下2枚目(2014年3月場所)。
12月19日生まれの人      1984年生まれの人
明治大学出身      全国の明治大学の出身者
延岡学園高等学校出身      全国の延岡学園高等学校の出身者
 108  肥後ノ城政和Wikipedia
肥後ノ城 政和(ひごのじょう まさかず、1984年11月5日 - )は、熊本県下益城郡城南町(現在の熊本市南区)出身で、木瀬部屋(閉鎖処分中は北の湖部屋)所属の現役大相撲力士。本名は緒方 政和(おがた まさかず)。身長180cm、体重146kg、血液型はA型。最高位は西十両9枚目(2014年3月場所)。好物は寿司、パイナップル、とうもろこし。好きな言葉は「無動無心」、趣味はトレーニング・ダーツ。
11月5日生まれの人      1984年生まれの人
日本体育大学出身      全国の日本体育大学の出身者
熊本県立熊本農業高等学校出身      全国の熊本県立熊本農業高等学校の出身者
 109  松鳳山裕也    福岡県 築上郡築上町 出身Wikipedia
松鳳山 裕也(しょうほうざん ゆうや、1984年2月9日 - )は、福岡県築上郡築上町(旧椎田町)出身で二所ノ関部屋(入門時は松ヶ根部屋)所属の現役大相撲力士。本名は松谷裕也(まつたに ゆうや)、愛称はマツタニ。身長177cm、体重138kg、血液型はA型。最高位は東小結(2013年7月場所、11月場所)。趣味はビリヤード・自転車。好物はチャーハン、火鍋。嫌いなものはセロリ。
2月9日生まれの人      1984年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の築上郡築上町出身者
駒澤大学出身      福岡県出身の駒澤大学の出身者      全国の駒澤大学の出身者
大分県立宇佐産業科学高等学校出身      全国の大分県立宇佐産業科学高等学校の出身者
 110  将司昂親    青森県 深浦町 出身Wikipedia
将司 昂親(まさつかさ こうしん、1984年6月7日 - )は、青森県西津軽郡深浦町出身で入間川部屋所属の大相撲力士。本名は小野正仁(おの まさひと)。身長183cm、体重147kg、血液型はA型。得意手は、突き、押し、食い下がり。最高位は西前頭8枚目(2008年9月場所、2010年9月場所)。2011年の大相撲八百長問題にて引退勧告処分を受け、引退した。
6月7日生まれの人      1984年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の深浦町出身者
青森県立五所川原農林高等学校出身      全国の青森県立五所川原農林高等学校の出身者
 111  豊響隆太Wikipedia
豊響 隆太(とよひびき りゅうた、1984年11月16日 - )は、大阪府大阪市生まれ、山口県豊浦郡豊浦町(現在の下関市豊浦町)出身で境川部屋所属の現役大相撲力士。本名は門元 隆太(かどもと りゅうた)、愛称はカドリュウ。身長184cm、体重183kg、血液型はB型。得意手は突き、押し。趣味は昼寝。最高位は東前頭2枚目(2008年11月場所)。
11月16日生まれの人      1984年生まれの人
山口県立響高等学校出身      全国の山口県立響高等学校の出身者
 112  舛名大周一Wikipedia
舛名大 周一(ますめいだい しゅういち、本名:田中 周一(たなか - ) 1984年3月16日 - )は、千賀ノ浦部屋所属の元大相撲力士。愛知県岡崎市康生町出身。身長189cm、体重116kg。最高位は東三段目89枚目(2009年5月場所)。あだなは「たなしゅう」。
3月16日生まれの人      1984年生まれの人
名古屋大学出身      全国の名古屋大学の出身者
愛知県立豊田西高等学校出身      全国の愛知県立豊田西高等学校の出身者
 113  舛名大Wikipedia
舛名大 周一(ますめいだい しゅういち、本名:田中 周一(たなか - ) 1984年3月16日 - )は、愛知県岡崎市出身で千賀ノ浦部屋所属の元大相撲力士。身長189cm、体重116kg。最高位は東三段目89枚目(2009年5月場所)。あだなは「たなしゅう」。
1984年生まれの人
名古屋大学出身      全国の名古屋大学の出身者
 114  徳真鵬元久Wikipedia
?真鵬 元久(とくしんほう もとひさ、1984年5月13日 - )は、三重県松阪市出身で木瀬部屋(閉鎖処分中は北の湖部屋)所属の現役大相撲力士。本名は白塚元久(しらつか もとひさ)、愛称はしらっち。身長193cm、体重224kg、血液型はA型。最高位は西十両6枚目(2013年9月場所)。 好物は肉類。嫌いなものはセロリ。
5月13日生まれの人      1984年生まれの人
朝日大学出身      出身の朝日大学の出身者      全国の朝日大学の出身者
三重高等学校出身      全国の三重高等学校の出身者
 115  政風基嗣    長崎県 長崎市 出身Wikipedia
政風 基嗣(まさかぜ もとつぐ、1983年4月28日 - )は、長崎県長崎市出身で尾車部屋所属の現役大相撲力士。本名は北園基嗣(きたぞの - )。身長183cm、体重191kg。得意技は右四つ、寄り。最高位は東十両12枚目(2012年5月場所)。好物は肉類。嫌いなものは魚介類。趣味は音楽鑑賞(特に洋楽)。
4月28日生まれの人      1983年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の長崎市出身者
東洋大学出身      長崎県出身の東洋大学の出身者      全国の東洋大学の出身者
長崎県立諫早農業高等学校出身      全国の長崎県立諫早農業高等学校の出身者
 116  境澤賢一Wikipedia
境澤 賢一(さかいざわ けんいち、1983年4月11日 - )は、埼玉県さいたま市南区(旧浦和市)出身で尾上部屋所属(入門時は三保ヶ関部屋)の大相撲力士。本名は境澤賢一(さかいざわ けんいち)、愛称はケンイチ。身長190cm、体重162kg、血液型はA型。得意手は右四つ、寄り。最高位は西前頭15枚目(2008年3月場所)。2011年の大相撲八百長問題にて引退勧告を受け、引退した。
4月11日生まれの人      1983年生まれの人
日本大学出身      全国の日本大学の出身者
鳥取城北高等学校出身      全国の鳥取城北高等学校の出身者
 117  星風芳宏Wikipedia
星風 芳宏(ほしかぜ よしひろ、1983年12月15日 - )は、モンゴル・トゥブ出身で尾車部屋所属の元大相撲力士。本名はボルド・アマラメンデ(モンゴル語キリル文字表記:Болдын Амармэнд)。愛称はアムラー。総合格闘家のバル・ハーンは実兄。身長181cm、体重130kg、血液型はB型。得意技は上手投げ、下手投げ。最高位は東十両3枚目(2010年11月場所)。大相撲八百長問題にて、八百長に関与したとされ引退勧告処分を受けたが、本人は関与を否定し、引退届を提出しなかったため解雇処分になった。日本相撲協会を相手取り力士としての地位確認と慰謝料を求める訴訟を起し、2011年6月に1年間十両力士の給与を支払うことが決定したが、2013年10月、最高裁は上告を退け、解雇決定となった。
12月15日生まれの人      1983年生まれの人
鳥取城北高等学校出身      全国の鳥取城北高等学校の出身者
 118  城ノ龍康允Wikipedia
城ノ龍 康允(しろのりゅう やすまさ、1983年9月7日 - )は、モンゴル国・トゥブ県出身で境川部屋に所属(入門時は中立部屋)していた元大相撲力士。本名は小林 光星(こばやし こうせい)、モンゴル名はエレデンツォグト・オドゲレル(モンゴル語キリル文字表記:Эрдэнэцогтын Одгэрэл)。現役時代は身長180cm、体重118kg、血液型O型。得意手は右四つ、寄り。最高位は西十両筆頭(2010年11月場所)。
9月7日生まれの人      1983年生まれの人
鳥取城北高等学校出身      全国の鳥取城北高等学校の出身者
 119  琴弥山幸基    島根県 出雲市 出身Wikipedia
琴弥山 幸基(ことみせん こうき、1983年7月14日 - )は、島根県出雲市出身で、佐渡ヶ嶽部屋所属の現役大相撲力士、本名は中倉 幸基(なかくら こうき)、旧姓湯村(ゆむら)。身長182cm。体重149kg。血液型A型。最高位は西十両12枚目(2013年11月場所)。
7月14日生まれの人      1983年生まれの人
全国の島根県出身者    全国の出雲市出身者
 120  琴鳳圭史    島根県 出雲市 出身Wikipedia
琴鳳圭史(ことおおとり よしふみ、1983年5月27日 - )は、島根県出雲市出身で佐渡ヶ嶽部屋所属の現役大相撲力士。本名は青木 圭史(あおき よしふみ)。身長177cm、体重128kg、血液型はA型。自己最高位は東幕下40枚目(2012年7月場所)。
5月27日生まれの人      1983年生まれの人
全国の島根県出身者    全国の出雲市出身者
 121  玉飛鳥大輔    愛知県 名古屋市 出身Wikipedia
玉飛鳥 大輔(たまあすか だいすけ、1983年1月26日 - )は、愛知県名古屋市熱田区出身で片男波部屋所属の現役大相撲力士。本名は高橋大輔(たかはし だいすけ)、愛称はダイスケ。 身長185cm、体重154kg、血液型はO型。得意手は押し・左四つ・寄り。趣味は映画鑑賞。兄は元序二段の高力(出羽海部屋所属、在位1989年3月場所 - 1996年9月場所)。最高位は西前頭9枚目(2005年9月場所)。好物は肉類。嫌いなものは生魚。[2]
1月26日生まれの人      1983年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の名古屋市出身者
 122  若麒麟真一    兵庫県 川西市 出身Wikipedia
鈴川 真一(すずかわ しんいち、1983年9月21日 - )は、日本のプロレスラー。兵庫県川西市出身。プロレス興行IGFに参加。尾車部屋(入門時は押尾川部屋)に所属していた元大相撲力士若麒麟 真一(わかきりん しんいち)である。最高位は西前頭9枚目(2008年1月場所)。
9月21日生まれの人      1983年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の川西市出身者
 123  千代白鵬大樹    熊本県 山鹿市 出身Wikipedia
千代白鵬 大樹(ちよはくほう だいき、1983年4月21日 - )は、熊本県山鹿市出身で九重部屋に所属した元大相撲力士。本名は柿内大樹(かきうち だいき)、愛称はダイキ。身長182cm、体重137kg、血液型はB型。得意手は突き、押し。最高位は西前頭6枚目(2009年5月場所)。
4月21日生まれの人      1983年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の山鹿市出身者
九州学院高等学校出身      全国の九州学院高等学校の出身者
 124  豊ノ島大樹    高知県 出身Wikipedia
豊ノ島 大樹(とよのしま だいき、1983年6月26日 - )は、高知県宿毛市出身で時津風部屋所属の現役大相撲力士。本名は梶原大樹(かじわら だいき)、愛称はカジ、いきちゃん。身長169cm、体重158kg、血液型はA型、星座は蟹座。得意技は左四つ・寄り・下手投げ。明るい性格。趣味は音楽鑑賞、カラオケ、釣り、ボウリングなどと多種多様である。最高位は東関脇(2012年5月場所)。
6月26日生まれの人      1983年生まれの人
全国の高知県出身者
高知県立宿毛高等学校出身      全国の高知県立宿毛高等学校の出身者
 125  将軍岡本    熊本県 長陽村(現・南阿蘇村) 出身Wikipedia
岡本 将之(おかもと まさゆき、1983年9月18日 - )は、元大相撲力士、日本のプロレスラー。リングネームは将軍 岡本(しょうぐん おかもと)。熊本県阿蘇郡長陽村(現在の同郡、南阿蘇村)出身(出生地は熊本市)。
9月18日生まれの人      1983年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の長陽村(現・南阿蘇村)出身者
 126  吐合明文    愛媛県 出身Wikipedia
吐合 明文(はきあい あきふみ、1982年5月11日 - )は、愛媛県松山市出身で北の湖部屋に所属していた元大相撲力士。本名は同じ。現役時代の体格は身長174cm、体重121kg。得意手は突き、押し。最高位は東幕下2枚目(2012年3月場所)。
5月11日生まれの人      1982年生まれの人
全国の愛媛県出身者
近畿大学出身      愛媛県出身の近畿大学の出身者      全国の近畿大学の出身者
高岡向陵高等学校出身      全国の高岡向陵高等学校の出身者
 127  前田勝    山形県 出身Wikipedia
前田 勝(まえた まさる、1982年6月24日 - )は、山形県東田川郡櫛引町(現・鶴岡市)出身で芝田山部屋(入門時は放駒部屋)所属の現役大相撲力士。本名同じ。身長180cm、体重209kg、血液型はAB型。得意手は左四つ、寄り。最高位は西幕下3枚目(2010年7月場所)。好物はイカ。
6月24日生まれの人      1982年生まれの人
全国の山形県出身者
日本大学出身      山形県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 128  寶千山幸観    青森県 弘前市 出身Wikipedia
寶智山 幸観(ほうちやま こうかん、1982年1月18日 - )は、青森県弘前市出身で境川部屋(入門時は中立部屋)所属の元大相撲力士。本名は棟方幸観(むなかた ゆきみ)。身長188cm、体重155kg、血液型はO型。得意手は突き、右四つ、寄り。最高位は西前頭14枚目(2006年9月場所、2007年5月場所)。現在は年寄・君ヶ濱。なお、「寶」という文字は常用漢字外であるため新聞・雑誌などでは宝智山(のちの四股名の時は宝千山)と表記されることが多い。関取として在位した場所はすべて寶智山の四股名で在位。
1月18日生まれの人      1982年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の弘前市出身者
 129  北太樹明義    東京都 町田市 出身Wikipedia
北太樹 明義(きたたいき あけよし、1982年10月5日 - )は、山響部屋(入門時は北の湖部屋)所属の現役大相撲力士。本名は讃岐 明義(さぬき あけよし)。身長184cm、体重151kg、血液型はB型、星座は天秤座。得意手は左四つ、寄り、うっちゃり。最高位は東前頭2枚目(2013年5月場所)。締め込みの色は緑。
10月5日生まれの人      1982年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の町田市出身者
 130  双大竜亮三    福島県 出身Wikipedia
双大竜 亮三(そうたいりゅう りょうぞう、本名:高橋 亮三(たかはし りょうぞう)、1982年7月26日 - )は、福島県福島市出身の大相撲力士。時津風部屋所属。身長179cm、体重126kg、血液型はA型。最高位は西前頭15枚目(2013年3月場所)。
7月26日生まれの人      1982年生まれの人
全国の福島県出身者
東京農業大学出身      福島県出身の東京農業大学の出身者      全国の東京農業大学の出身者
福島県立会津農林高等学校出身      全国の福島県立会津農林高等学校の出身者
 131  嘉風雅継    大分県 佐伯市 出身Wikipedia
嘉風 雅継(よしかぜ まさつぐ、1982年3月19日 - )は、大分県佐伯市出身の尾車部屋所属の現役大相撲力士。大分県立中津工業高等学校から日本体育大学体育学部武道学科卒業。本名は大西雅継(おおにし まさつぐ)、愛称は本名の「マサツグ」。身長177cm、体重148kg、血液型はB型。星座は魚座、干支は戌年、趣味はイカ釣り、睡眠、パソコン、ボウリング、相撲の話。得意技は突き・押し。尊敬する力士は千代大海。[2]最高位は東関脇(2016年3月場所)。FacebookとTwitter、Instagramを利用している。また、2015年11月4日付けでブログを始めた。
3月19日生まれの人      1982年生まれの人
全国の大分県出身者    全国の佐伯市出身者
 132  大道健二Wikipedia
大道 健二(だいどう けんじ、1982年8月21日 - )は、東京都葛飾区出身で阿武松部屋所属の元大相撲力士。本名は中西 健二(なかにし けんじ)、愛称はケンちゃん。身長187cm、体重172kg、血液型はA型。得意手は右四つ、上手投げ。最高位は東前頭8枚目(2012年9月場所)。年寄・小野川を襲名して、阿武松部屋で指導に当たる。
8月21日生まれの人      1982年生まれの人
専修大学出身      全国の専修大学の出身者
目黒学院高等学校出身      全国の目黒学院高等学校の出身者
 133  寶智山幸観Wikipedia
寶智山 幸観(ほうちやま こうかん、1982年1月18日 - )は、青森県弘前市出身で境川部屋(入門時は中立部屋)所属の元大相撲力士。本名は棟方幸観(むなかた ゆきみ)。身長188cm、体重155kg、血液型はO型。得意手は突き、右四つ、寄り。最高位は西前頭14枚目(2006年9月場所、2007年5月場所)。現在は年寄・君ヶ濱。なお、「寶」という文字は常用漢字外であるため新聞・雑誌などでは宝智山(のちの四股名の時は宝千山)と表記されることが多い。関取として在位した場所はすべて寶智山の四股名で在位。
1月18日生まれの人      1982年生まれの人
青森県立木造高等学校出身      全国の青森県立木造高等学校の出身者
 134  豊真将紀行    山口県 下関市(旧・豊浦町) 出身Wikipedia
豊真将 紀行(ほうましょう のりゆき、1981年4月16日 - )は、山口県豊浦郡豊浦町(現在の下関市)出身で錣山部屋に所属していた元大相撲力士。本名は山本 洋介(やまもと ようすけ)。現役時代の体格は身長186cm、体重151kg、得意手は右四つ・寄り・左前褌(みつ)。四股名の由来は、〈豊〉は合併のため消滅した豊浦町から、〈真〉は本人の心、〈将〉は大将、〈紀〉はものごとの初めを意味する出身校の監督の一字、〈行〉は父から一字をもらったもので、父母への御礼に従うという意味が込められている。最高位は東小結(2012年5月場所)。趣味は読書、史跡巡り。
4月16日生まれの人      1981年生まれの人
全国の山口県出身者    全国の下関市(旧・豊浦町)出身者
日本大学出身      山口県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 135  大岩戸義之    山形県 出身Wikipedia
大岩戸 義之(おおいわと よしゆき、1981年5月18日 - )は、山形県東田川郡藤島町(現:鶴岡市)出身で八角部屋所属の現役大相撲力士。本名は上林義之(かんばやし よしゆき)、愛称はカン。身長179cm、体重144kg、血液型はA型。得意手は突き、押し。最高位は東前頭16枚目(2013年3月場所)。
5月18日生まれの人      1981年生まれの人
全国の山形県出身者
近畿大学出身      山形県出身の近畿大学の出身者      全国の近畿大学の出身者
山形県立加茂水産高等学校出身      全国の山形県立加茂水産高等学校の出身者
 136  武誠山一成    茨城県 出身Wikipedia
武誠山 一成(ぶせいざん いっせい、1981年5月27日 ‐ )は、茨城県笠間市出身で藤島部屋(入門時は武蔵川部屋)所属の現役大相撲力士。本名は中野 一成(なかの いっせい)。身長184cm、体重153kg、血液型O型。得意技は押し、左四つ、寄り。最高位は東幕下7枚目(2011年7月場所)。好物は焼肉。嫌いなものはししとう。趣味はプロレス観戦。
5月27日生まれの人      1981年生まれの人
全国の茨城県出身者
東洋大学出身      茨城県出身の東洋大学の出身者      全国の東洋大学の出身者
 137  朝赤龍太郎Wikipedia
朝赤龍 太郎(あさせきりゅう たろう、1981年8月7日 - )は、モンゴル国ウランバートル市出身で高砂部屋(入門時は若松部屋)所属の元大相撲力士。本名はバダルチ・ダシニャム(モンゴル語キリル文字表記:Бадарч Дашням、ラテン文字転写:Badarch Dashnyam)、愛称はダシ。四股名と部屋の兄弟子朝青龍の本名にちなんで赤ドルジとも呼ばれる。現役時代の体格は身長183cm、体重150kg、血液型B型、趣味は映画観賞。得意手は左四つ、寄り、投げ。最高位は、西関脇(2007年9月場所、2007年11月場所)。現在は年寄:錦島を名乗る。
8月7日生まれの人      1981年生まれの人
明徳義塾高等学校出身      全国の明徳義塾高等学校の出身者
 138  白石信広    熊本県 宇土市 出身Wikipedia
白乃波 寿洋(しろのなみ のぶひろ、1981年7月16日 - )は、熊本県宇土市出身で尾上部屋(入門時は三保ヶ関部屋)所属の大相撲力士。本名は白石信広(しらいし のぶひろ)、身長173cm、体重131kg。得意技は左四つ、寄り、寄り切り。最高位は西十両4枚目(2007年7月場所)。2011年の大相撲八百長問題にて引退勧告処分を受け、引退した。
7月16日生まれの人      1981年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の宇土市出身者
日本大学出身      熊本県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
文徳高等学校出身      全国の文徳高等学校の出身者
 139  杉田喜章Wikipedia
杉田 喜章(すぎた よしあき、1981年11月24日 - )は、静岡県浜松市中区出身で北の湖部屋に所属していた元大相撲力士。本名は杉田喜章(すぎた よしあき)。身長167cm、体重106kg。得意手は下手投げ、寄り。最高位は幕下7枚目(2007年1月場所)。
11月24日生まれの人      1981年生まれの人
近畿大学出身      全国の近畿大学の出身者
 140  木村山守    和歌山県 御坊市 出身Wikipedia
木村山 守(きむらやま まもる、本名:木村 守(きむら まもる)、1981年7月13日 - )は、和歌山県御坊市出身で春日野部屋所属だった元大相撲力士。身長182cm、体重183kg、血液型はA型、星座は蟹座。得意は押し。最高位は西前頭7枚目(2010年11月場所)。愛称はマァマン、キム。2014年1月場所で現役引退、年寄・岩友を襲名。
7月13日生まれの人      1981年生まれの人
全国の和歌山県出身者    全国の御坊市出身者
東洋大学出身      和歌山県出身の東洋大学の出身者      全国の東洋大学の出身者
 141  鶴川健吉    東京都 出身Wikipedia
鶴川健吉(つるかわ けんきち、1981年12月4日 - )は、日本の小説家。元大相撲行司。東京都出身。大阪芸術大学芸術学部芸術計画学科卒業。本名は、松本健太。行司時代の行司名は、式守健太。
12月4日生まれの人      1981年生まれの人
全国の東京都出身者
大阪芸術大学出身      東京都出身の大阪芸術大学の出身者      全国の大阪芸術大学の出身者
 142  竹内沙帆    富山県 高岡市 出身Wikipedia
竹内 沙帆(たけうち すなほ、1981年6月20日 - )は、日本の女性歌手。富山県高岡市出身。身長172cm。体重54kg。血液型A型。女性デュオ唄奴(うたやっこ)の元メンバー。夫は大相撲力士の豊ノ島。
6月20日生まれの人      1981年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の高岡市出身者
 143  琴禮巨樹    福岡県 築上郡築上町 出身Wikipedia
琴禮 巨樹(ことゆたか なおき、1981年6月17日 - )は、福岡県築上郡築上町出身で佐渡ヶ嶽部屋所属の元大相撲力士。身長184cm、体重147kg、血液型はB型。本名は、椎葉 巨樹(しいば なおき)。得意手は左四つ、寄り。最高位は、西十両5枚目(2012年11月場所)。
6月17日生まれの人      1981年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の築上郡築上町出身者
 144  白乃波寿洋    熊本県 宇土市 出身Wikipedia
白乃波 寿洋(しろのなみ のぶひろ、1981年7月16日 - )は、熊本県宇土市出身で尾上部屋(入門時は三保ヶ関部屋)所属の大相撲力士。本名は白石信広(しらいし のぶひろ)、身長173cm、体重131kg。得意技は左四つ、寄り、寄り切り。最高位は西十両4枚目(2007年7月場所)。2011年の大相撲八百長問題にて引退勧告処分を受け、引退した。
7月16日生まれの人      1981年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の宇土市出身者
日本大学出身      熊本県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 145  水口剛Wikipedia
水口 剛(みずぐち つよし、1981年7月21日 - )は、大阪府門真市出身で、春日山部屋所属の現役大相撲力士。本名同じ。身長182cm、体重130kg、血液型はA型。最高位は東幕下4枚目(2013年5月場所、2013年9月場所)。
7月21日生まれの人      1981年生まれの人
立命館大学出身      全国の立命館大学の出身者
 146  里山浩作Wikipedia
里山 浩作(さとやま こうさく、1981年5月31日 - )は、鹿児島県大島郡笠利町(現在の奄美市)出身で尾上部屋(入門時は三保ヶ関部屋)所属の現役大相撲力士。本名は同じ。身長176cm、体重115kg。血液型A型。得意手は左四つ、下手投げ。最高位は西前頭12枚目(2007年5月場所・同年7月場所)。好物はかんきつ類。
5月31日生まれの人      1981年生まれの人
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
鹿児島市立鹿児島商業高等学校出身      全国の鹿児島市立鹿児島商業高等学校の出身者
 147  磋牙司洋之    静岡県 三島市 出身Wikipedia
磋牙司 洋之(さがつかさ ひろゆき、1981年12月21日 - )は、静岡県三島市出身の入間川部屋所属の現役大相撲力士。本名は磯部洋之(いそべ ひろゆき)。身長166cm、体重134kg、血液型AB型。得意手は食い下がり、押し、投げ。最高位は西前頭9枚目(2011年9月場所)。
12月21日生まれの人      1981年生まれの人
全国の静岡県出身者    全国の三島市出身者
東洋大学出身      静岡県出身の東洋大学の出身者      全国の東洋大学の出身者
飛龍高等学校出身      全国の飛龍高等学校の出身者
 148  四ツ車大八    岩手県 花巻市 出身Wikipedia
四ツ車 大八(よつぐるま だいはち、1980年7月24日 - )は、岩手県花巻市出身で伊勢ノ海部屋所属の元大相撲力士。本名は、山影誠(やまかげ まこと)。体格は身長184cm、体重154kg、血液型はO型。得意手は右四つ、寄り、投げ。最高位は西十両8枚目(2008年11月場所)。
7月24日生まれの人      1980年生まれの人
全国の岩手県出身者    全国の花巻市出身者
 149  朝青龍明徳Wikipedia
朝青龍 明徳(あさしょうりゅう あきのり、1980年9月27日 - )は、モンゴル国ウランバートル市出身の元大相撲力士、第68代横綱、モンゴル国レスリング協会会長。現在は実業家、モンゴル国民投資銀行(NIBank)の経営者、タレント、コメンテーター、評論家、映画俳優、慈善家として多方面に活躍している。本名はドルゴルスレンギーン・ダグワドルジ(モンゴル語キリル文字表記:Долгорс?рэнгийн Дагвадорж、ラテン文字転写:Dolgorsürengiin Dagvadorj )。引退後は、「(元・横綱朝青龍の)ドルゴルスレン・ダグワドルジ氏」と報道等で紹介されることも多い。左利き。
9月27日生まれの人      1980年生まれの人
明徳義塾高等学校出身      全国の明徳義塾高等学校の出身者
 150  内田水    熊本県 玉名市 出身Wikipedia
普天王 水(ふてんおう いづみ、1980年8月28日 - )は、熊本県玉名郡天水町(現在の玉名市)出身で出羽海部屋所属の元大相撲力士。現在は年寄稲川。本名は内田水(うちだ いづみ)、愛称はウッチー。身長181cm、体重161kg、血液型はO型。得意技は左四つ、寄り。最高位は西小結(2005年9月場所)。ブログ力士の先駆け的存在。普天王の四股名は、世の中の全てのことを意味する「普天」と「牛頭天王」に因んで父親に名づけられた。
8月28日生まれの人      1980年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の玉名市出身者
日本大学出身      熊本県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
文徳高等学校出身      全国の文徳高等学校の出身者
 151  大雷童太郎    福岡県 大野城市 出身Wikipedia
大雷童 太郎(だいらいどう たろう、1980年4月17日 - )は、福岡県大野城市出身で高田川部屋所属の現役大相撲力士。本名は山口智史(やまぐち さとし)。大野城市立大野東中学校卒。身長177cm、体重153kg。得意技は、突き、押し。最高位は東十両2枚目(2006年1月場所)、血液型はA型。
4月17日生まれの人      1980年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の大野城市出身者
 152  普天王水    熊本県 天水町(現・玉名市) 出身Wikipedia
普天王 水(ふてんおう いづみ、1980年8月28日 - )は、熊本県玉名郡天水町(現在の玉名市)出身で出羽海部屋所属の元大相撲力士。現在は年寄稲川。本名は内田水(うちだ いづみ)、愛称はウッチー。身長181cm、体重161kg、血液型はO型。得意技は左四つ、寄り。最高位は西小結(2005年9月場所)。ブログ力士の先駆け的存在。普天王の四股名は、世の中の全てのことを意味する「普天」と「牛頭天王」に因んで父親に名づけられた。
8月28日生まれの人      1980年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の天水町(現・玉名市)出身者
日本大学出身      熊本県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 153  川松真一朗Wikipedia
川松 真一朗(かわまつ しんいちろう、1980年12月8日 - )は、日本の政治家、相撲評論家、日本大学ラグビー部ゼネラルマネージャー、自由民主党所属の東京都議会議員(1期)。元テレビ朝日アナウンサー。身長185?。
12月8日生まれの人      1980年生まれの人
日本大学出身      全国の日本大学の出身者
東京都立両国高等学校出身      全国の東京都立両国高等学校の出身者
 154  高見藤英希Wikipedia
高見藤 英希(たかみふじ ひでき、1980年5月15日 - )は、岡山県和気郡和気町(出生地は倉敷市玉島柏島)出身で東関部屋所属の元大相撲力士。本名は横山 英希(よこやま ひでき)。身長187cm、体重138kg、血液型B型、星座は牡牛座。得意技は突っ張り。最高位は東十両13枚目。2007年6月18日に引退。
5月15日生まれの人      1980年生まれの人
東洋大学出身      全国の東洋大学の出身者
岡山理科大学附属高等学校出身      全国の岡山理科大学附属高等学校の出身者
 155  野田貢    愛知県 出身Wikipedia
野田 貢(のだ みつぐ、1980年10月15日 - )は、日本の男性キックボクサー。愛知県出身。シルバーアックス所属。
10月15日生まれの人      1980年生まれの人
全国の愛知県出身者
 156  栃翼祐一Wikipedia
栃翼 祐一(とちつばさ ゆういち、1980年10月3日 - )は、青森県北津軽郡鶴田町出身で春日野部屋に所属していた、元大相撲力士。本名は加賀谷祐一(かがや ゆういち)、身長167cm、体重99.8kg。最高位は東幕下4枚目(2012年1月場所)。
10月3日生まれの人      1980年生まれの人
青森県立木造高等学校出身      全国の青森県立木造高等学校の出身者
 157  駿河司章洋    静岡県 袋井市 出身Wikipedia
駿河司 章洋(するがつかさ あきひろ、1980年8月11日 - )は、静岡県袋井市出身で入間川部屋所属の元大相撲力士。本名は名倉 章洋(なぐら あきひろ)。身長183cm、体重149kg。最高位は西幕下筆頭(2010年1月場所)。
8月11日生まれの人      1980年生まれの人
全国の静岡県出身者    全国の袋井市出身者
飛龍高等学校出身      全国の飛龍高等学校の出身者
 158  朝陽丸勝人    大阪府 出身Wikipedia
朝陽丸 勝人(あさひまる まさと、1979年8月21日 - )は、大阪府枚方市出身で高砂部屋所属の元大相撲力士。本名は、三好 正人(みよし まさと)、身長178cm、体重196kg、血液型A型。得意技は左四つ、寄り。最高位は西幕下2枚目(2003年1月場所)。
8月21日生まれの人      1979年生まれの人
全国の大阪府出身者
近畿大学出身      大阪府出身の近畿大学の出身者      全国の近畿大学の出身者
長尾谷高等学校出身      全国の長尾谷高等学校の出身者
 159  豪風旭    秋田県 北秋田市 出身Wikipedia
豪風 旭(たけかぜ あきら、1979年6月21日 - )は、秋田県北秋田市出身で尾車部屋所属の現役大相撲力士。本名は成田旭(なりた あきら)、愛称はアキラ。身長171cm、体重150kg、血液型はAB型、星座は双子座。得意技は突き、押し。最高位は西関脇(2014年9月場所)。
6月21日生まれの人      1979年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の北秋田市出身者
中央大学出身      秋田県出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
秋田県立金足農業高等学校出身      全国の秋田県立金足農業高等学校の出身者
 160  片山伸次    静岡県 焼津市 出身Wikipedia
片山 伸次(かたやま しんじ、本名同じ、 1979年9月6日 - )は、静岡県焼津市出身で阿武松部屋所属の元大相撲力士。身長180cm、体重142kg。得意は押し相撲である。最高位は西前頭13枚目(2005年7月場所)。趣味は映画鑑賞。愛称は「四股の片山」、また部屋では「サップ」と呼ばれていた。血液型はAB型。好物は麺類、唐揚げ。最終学歴は専修大学卒業。
9月6日生まれの人      1979年生まれの人
全国の静岡県出身者    全国の焼津市出身者
専修大学出身      静岡県出身の専修大学の出身者      全国の専修大学の出身者
静岡県立焼津水産高等学校出身      全国の静岡県立焼津水産高等学校の出身者
 161  魁将龍邦昭    東京都 江東区 出身Wikipedia
魁将龍 邦昭(かいしょうりゅう くにあき、1979年7月3日 - )は、東京都江東区出身で友綱部屋所属の元大相撲力士。本名は、西野 邦昭(にしの くにあき)。大相撲時代の体格は身長195cm、体重143kg。得意手は左四つ、寄り。最高位は西幕下6枚目(2004年7月場所)。
7月3日生まれの人      1979年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の江東区出身者
 162  恵那司千浩    岐阜県 出身Wikipedia
恵那司 千浩(えなつかさ かずひろ、1979年7月9日 - )は入間川部屋に所属した大相撲力士である。本名は水野 千浩(みずの かずひろ)。岐阜県恵那市(旧明智町)出身。身長179cm、体重140kg。血液型はB型。得意手は押し、左四つ、寄り。好物はうどん、趣味は自転車乗り。最高位は西幕下20枚目(2004年9月場所)。
7月9日生まれの人      1979年生まれの人
全国の岐阜県出身者
 163  剣武輝希    埼玉県 小鹿野町 出身Wikipedia
剣武 輝希(つるぎだけ てるき、1979年2月7日 - )は、埼玉県秩父郡小鹿野町出身で藤島部屋(入門時は武蔵川部屋)所属の元大相撲力士。本名は宮本一輝(みやもと かずてる)。身長181cm、体重168kg。最高位は西前頭16枚目(2011年11月場所)。得意技は突き・押し、血液型はB型。
2月7日生まれの人      1979年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の小鹿野町出身者
日本体育大学出身      埼玉県出身の日本体育大学の出身者      全国の日本体育大学の出身者
埼玉県立秩父農工科学高等学校出身      全国の埼玉県立秩父農工科学高等学校の出身者
 164  照瀬川邦昭    熊本県 熊本市 出身Wikipedia
照瀬川 邦昭(てるせがわ くにあき、1979年7月5日 - )は、大相撲の桐山部屋に所属していた元大相撲力士。本名・正代 邦明(しょうだい くにあき)。熊本県熊本市二本木出身。身長177cm、体重127kg。血液型はB型。得意手は右四つ、寄り、押し。最高位は東幕下43枚目。現在は警視庁巡査。
7月5日生まれの人      1979年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の熊本市出身者
 165  時天空慶晃Wikipedia
時天空 慶晃(ときてんくう よしあき、1979年9月10日 - 、本名同じ[1]、旧名:アルタンガダシーン・フチットバータル(モンゴル語キリル文字表記:Алтангадасын Х?читбаатар、ラテン文字転写:Altangadasyn Khüchitbaatar))は、モンゴル国ウランバートル市出身で時津風部屋所属の現役大相撲力士。東京農業大学国際食料情報学部卒業。愛称は「フチェ」。実際に生まれ育ったのはウランバートル市内だが、取組前の場内アナウンスでは父親の出身地であるトゥブ県アルタンボラグ村を自身の出身地としている[2]。身長185cm、体重134kg、血液型はA型、星座は乙女座。得意技は、突っ張り・右四つ・投げ・寄り・足癖。最高位は東小結(2007年7月場所)。
9月10日生まれの人      1979年生まれの人
東京農業大学出身      全国の東京農業大学の出身者
 166  潮丸元康    静岡県 出身Wikipedia
潮丸 元康(うしおまる もとやす、1978年5月11日 - )は、静岡市葵区出身で東関部屋所属の元大相撲力士。本名は佐野 元泰(さの もとやす)、愛称は「ウッシー」。現役時は身長177cm、体重169kg。最高位は西前頭10枚目(2002年11月場所)。現在は年寄・東関として、東関部屋の師匠を務める。
5月11日生まれの人      1978年生まれの人
全国の静岡県出身者
 167  垣添徹    大分県 宇佐市 出身Wikipedia
垣添 徹(かきぞえ とおる、1978年8月12日 - )は、大分県宇佐市出身で藤島部屋(入門時は武蔵川部屋)所属の元大相撲力士。本名は垣添徹(かきぞえ とおる)。愛称はトオル、カッキー。身長177cm、体重139kg、血液型はA型。最高位は東小結(2004年3月場所)。得意手は突き、押し。現在は年寄・雷。趣味は音楽鑑賞とサウナ入浴。
8月12日生まれの人      1978年生まれの人
全国の大分県出身者    全国の宇佐市出身者
日本体育大学出身      大分県出身の日本体育大学の出身者      全国の日本体育大学の出身者
大分県立宇佐産業科学高等学校出身      全国の大分県立宇佐産業科学高等学校の出身者
 168  霜鳳典雄    新潟県 出身Wikipedia
霜鳳 典雄(しもとり のりお、1978年3月18日 - )は、新潟県新井市(現在の妙高市)出身で時津風部屋に所属した元大相撲力士。本名は、霜鳥典雄(しもとり のりお)。身長189cm、体重146kg。得意技は右四つ、寄り、投げ、突っ張り。最高位は西小結(2004年3月場所)、血液型はB型、2011年の大相撲八百長問題にて引退勧告処分を受け、引退した。
3月18日生まれの人      1978年生まれの人
全国の新潟県出身者
東京農業大学出身      新潟県出身の東京農業大学の出身者      全国の東京農業大学の出身者
 169  霜鳥典雄    新潟県 妙高市 出身Wikipedia
霜鳥 典雄(しもとり のりお、1978年3月18日 - )は、新潟県新井市(現在の妙高市)出身で時津風部屋に所属した元大相撲力士。本名同じ。身長188cm、体重152kg。得意技は右四つ、寄り、投げ、突っ張り。最高位は西小結(2004年3月場所)、血液型はB型、2011年の大相撲八百長問題にて引退勧告処分を受け、引退した。
3月18日生まれの人      1978年生まれの人
全国の新潟県出身者    全国の妙高市出身者
東京農業大学出身      新潟県出身の東京農業大学の出身者      全国の東京農業大学の出身者
新潟県立高田農業高等学校出身      全国の新潟県立高田農業高等学校の出身者
 170  琴国晃将    岡山県 真庭市(旧・真庭郡勝山町) 出身Wikipedia
琴国 晃将(ことくに あきまさ、1978年7月10日 - )は、岡山県真庭市(旧真庭郡勝山町)出身で佐渡ヶ嶽部屋所属だった元大相撲力士。本名は作田 幸寛(さくた ゆきひろ)。現役時代の体格は身長186cm、体重157kg、血液型AB型。得意は左四つ、寄り、押し。最高位は西十両4枚目(2009年5月場所)。
7月10日生まれの人      1978年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の真庭市(旧・真庭郡勝山町)出身者
 171  華王錦武志    秋田県 出身Wikipedia
華王錦 武志(かおうにしき たけし、本名:村田 武志(むらた たけし)、1978年9月14日 - )は秋田県仙北郡美郷町(旧同郡仙南村)金沢出身の大相撲力士。東関部屋所属。179cm、163kg。血液型はA型。星座は乙女座。得意技は突き・押し。最高位は西十両6枚目(2011年7月場所)。
9月14日生まれの人      1978年生まれの人
全国の秋田県出身者
東洋大学出身      秋田県出身の東洋大学の出身者      全国の東洋大学の出身者
秋田県立大曲農業高等学校出身      全国の秋田県立大曲農業高等学校の出身者
 172  安美錦竜児    青森県 深浦町 出身Wikipedia
安美錦 竜児(あみにしき りゅうじ、1978年10月3日 - )は、青森県西津軽郡深浦町出身で伊勢ヶ濱部屋(入門時は安治川部屋)所属の現役大相撲力士。本名は杉野森 竜児(すぎのもり りゅうじ)、愛称は「リュウジ」。インターネット上では「あみたん」とも呼ばれる。身長184cm、体重145kg、血液型はA型、星座は天秤座。得意手は、右四つからの寄り、出し投げ、力も強く独特の間合いをとり変化も使う。四股名は、「故郷に錦を飾る」との意味を込めて師匠の伊勢ヶ濱親方(当時の安治川親方)が命名した。趣味はテレビゲーム。好物はワイン、甘口のカレーライス。嫌いなものは梅全般。最高位は東関脇(2007年9月場所 - 2008年1月場所)。いつも微妙な取り組みにより行司が軍配を上げにくい相撲をとるため「行司泣かせ」の異名を持つ[4]。
10月3日生まれの人      1978年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の深浦町出身者
青森県立鰺ヶ沢高等学校出身      全国の青森県立鰺ヶ沢高等学校の出身者
 173  大真鶴    奈良県 川上村 出身Wikipedia
大真鶴 健司(だいまなづる けんじ、1977年1月16日 - )は、奈良県吉野郡川上村出身で朝日山部屋に所属していた元大相撲力士。本名は大前健司(おおまえ けんじ)。身長188cm、体重171kg。最高位は西前頭16枚目(2006年7月場所)。得意手は右四つ、寄り、血液型はO型。
1月16日生まれの人      1977年生まれの人
全国の奈良県出身者    全国の川上村出身者
 174  玉乃島新Wikipedia
玉乃島新(たまのしま あらた、1977年9月15日 - )は、片男波部屋に所属した元大相撲力士。得意技は、左四つ、寄り、右おっつけ、突っ張り。最高位は西関脇(2004年1月場所)。現在は年寄・放駒を名乗る。
9月15日生まれの人      1977年生まれの人
東洋大学出身      出身の東洋大学の出身者      全国の東洋大学の出身者
金沢市立工業高等学校出身      全国の金沢市立工業高等学校の出身者
 175  琉鵬正吉    沖縄県 中城村 出身Wikipedia
琉鵬 正吉(りゅうほう まさよし、1977年6月18日 - )は、沖縄県中頭郡中城村(出生は那覇市)出身で陸奥部屋(入門時は立田川部屋)に所属した元大相撲力士。本名は浦崎 桂助(うらざき けいすけ)。現役時代の体格は身長183cm、体重150kg、血液型はO型。得意手は左四つ、寄り。最高位は東前頭16枚目(2006年9月場所)。
6月18日生まれの人      1977年生まれの人
全国の沖縄県出身者    全国の中城村出身者
 176  栃不動周二    埼玉県 朝霞市 出身Wikipedia
栃不動 周二(とちふどう しゅうじ、1977年6月14日 - )は埼玉県朝霞市出身の元大相撲力士。春日野部屋所属。本名は藤原 周二(ふじわら しゅうじ)。身長190cm、体重168kg。自己最高位は西十両12枚目(2004年1月場所)、血液型はA型。 
6月14日生まれの人      1977年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の朝霞市出身者
 177  北勝力英樹    栃木県 大田原市(旧黒羽町) 出身Wikipedia
北勝力英樹(ほくとうりき ひでき 1977年10月31日 - )は、栃木県那須郡黒羽町(現在の大田原市)出身(出生地は東京都大田区)で八角部屋(入門時は九重部屋)所属の元大相撲力士。本名は木村英樹(きむら ひでき)、愛称はリキ。 身長182cm、体重153kg、趣味は音楽鑑賞。得意技は突き、押し。最高位は西関脇(2004年7月場所)。引退後は年寄谷川。
10月31日生まれの人      1977年生まれの人
全国の栃木県出身者    全国の大田原市(旧黒羽町)出身者
 178  旭南海丈一郎    鹿児島県 天城町 出身Wikipedia
旭南海 丈一郎(きょくなんかい じょういちろう 1977年12月14日 - )は、鹿児島県大島郡天城町出身で大島部屋所属の元大相撲力士。本名は健博一(けん ひろかず)、愛称はケン。身長180cm、体重142kg、血液型はA型。得意技は食い下がり、出し投げ、左四つ。最高位は東前頭16枚目(2010年9月場所)。2011年の大相撲八百長問題にて引退勧告処分を受け、引退した。
12月14日生まれの人      1977年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の天城町出身者
 179  琴春日桂吾    福岡県 春日市 出身Wikipedia
琴春日 桂吾(ことかすが けいご、1977年8月25日 - )は福岡県春日市出身で佐渡ヶ嶽部屋に所属した大相撲力士。本名は山田桂吾(やまだ けいご)、愛称はケイゴ。身長182cm、体重150kg、血液型はB型、星座は乙女座、干支は巳年。得意手は左四つ、寄り、投げ。趣味はテレビゲーム。最高位は、東前頭7枚目(2010年11月場所)。2011年の大相撲八百長問題にて引退勧告処分を受け、引退した。
1977年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の春日市出身者
 180  皇牙篤    福岡県 直方市 出身Wikipedia
皇牙 篤(おうが あつし、1977年10月22日 - )は、福岡県直方市出身で高砂部屋所属の元大相撲力士、本名は森安 篤(もりやす あつし)。大相撲時代は、身長180cm、体重123kg。得意手は右四つ、食い下がり。趣味は、映画鑑賞。最高位は東十両6枚目(2006年11月場所)、血液型B型、星座は天秤座。
10月22日生まれの人      1977年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の直方市出身者
 181  鳥羽の山喜充    東京都 豊島区 出身Wikipedia
鳥羽の山 喜充(とわのやま よしみつ、1977年7月10日 - )は、東京都豊島区出身で出羽海部屋に所属していた大相撲力士。本名は、小林 昭仁(こばやし あきひと)。身長191cm、体重202kg、血液型はA型。得意技は右四つ、寄り。最高位は西前頭13枚目(2002年3月場所)。好物はスイカ。
7月10日生まれの人      1977年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の豊島区出身者
 182  芳東洋    熊本県 嘉島町 出身Wikipedia
芳東 洋(よしあずま ひろし 本名:石原 洋(いしはら ひろし)、1977年5月26日 - )は、熊本県上益城郡嘉島町出身の大相撲力士。玉ノ井部屋所属。最高位は東前頭12枚目(2012年1月場所)。身長197cm、体重170kg。血液型はB型。星座は双子座。得意技は右四つ、寄り。愛称はジャンボ。
5月26日生まれの人      1977年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の嘉島町出身者
熊本県立熊本農業高等学校出身      全国の熊本県立熊本農業高等学校の出身者
 183  若兎馬裕三    東京都 府中市 出身Wikipedia
若兎馬 裕三(わかとば ひろみ、1977年6月15日 - )は、東京都府中市出身で尾車部屋(入門当時は押尾川部屋)所属の元大相撲力士。本名は山田 裕三(やまだ ひろみ)。身長175cm、体重140kg。趣味は音楽鑑賞。最高位は東前頭11枚目(2003年11月場所)。得意技は右四つ、寄り、血液型はA型。
6月15日生まれの人      1977年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の府中市出身者
 184  雅山哲士    茨城県 水戸市 出身Wikipedia
雅山 哲士(みやびやま てつし、1977年(昭和52年)7月28日 - )は、藤島部屋(入門時は武蔵川部屋)に所属していた元大相撲力士。現在は年寄の二子山雅高(ふたごやま まさたか)。茨城県水戸市出身。本名は竹内雅人(たけうち まさと)、愛称はマサト。身長187cm、体重188kg、血液型はO型。最高位は東大関(2001年(平成13年)3月場所)。好きな食べ物はリンゴ、焼肉。好きな飲み物は酒、ブラックコーヒー。ZARDとやなせたかし作『アンパンマン』に登場するメロンパンナのファン。
7月28日生まれの人      1977年生まれの人
全国の茨城県出身者    全国の水戸市出身者
明治大学出身      茨城県出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
茨城県立水戸農業高等学校出身      全国の茨城県立水戸農業高等学校の出身者
 185  HIRO    和歌山県 和歌山市 出身Wikipedia
HIRO(ひろ、1977年4月20日 - )は、日本のタレント、中村部屋所属の元大相撲力士。お笑いトリオ・安田大サーカスでボケを担当する。本名、廣瀬 康幸(ひろせ やすゆき)。
4月20日生まれの人      1977年生まれの人
全国の和歌山県出身者    全国の和歌山市出身者
 186  聡ノ富士    群馬県 出身Wikipedia
聡ノ富士 久志(さとのふじ ひさし、1977年4月15日 - )は、群馬県北群馬郡吉岡町出身で、伊勢ヶ濱部屋(入門時は安治川部屋)所属の現役大相撲力士。本名は松岡 久志(まつおか ひさし)。身長171cm、体重111kg、血液型はB型。最高位は東幕下55枚目(2005年9月場所)。
4月15日生まれの人      1977年生まれの人
全国の群馬県出身者
群馬県立前橋商業高等学校出身      全国の群馬県立前橋商業高等学校の出身者
 187  若天狼啓介    北海道 根室市 出身Wikipedia
若天狼 啓介(わかてんろう けいすけ、1977年10月18日 - )は北海道根室市出身で間垣部屋所属の元大相撲力士。本名は上河 啓介(かみかわ けいすけ)、愛称はケイスケ。身長185cm、体重170kg、血液型はAB型。得意手は突き、押し。趣味はウエイトトレーニング。最高位は西十両2枚目(2010年9月場所)。2011年4月に大相撲八百長問題による引退勧告処分により引退。
10月18日生まれの人      1977年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の根室市出身者
 188  大子錦大伍郎    茨城県 出身Wikipedia
大子錦 大伍郎(だいごにしき だいごろう、1977年10月12日 - )は、茨城県久慈郡大子町出身で、高砂部屋所属の現役大相撲力士。本名は齋藤 佳信(さいとう よしのぶ)。身長176cm、体重188kg、血液型はA型。最高位は西三段目77枚目(2002年9月場所)。
10月12日生まれの人      1977年生まれの人
全国の茨城県出身者
茨城県立大子清流高等学校出身      全国の茨城県立大子清流高等学校の出身者
 189  合田正和Wikipedia
合田 正和(ごうだ まさかず、1977年12月22日 - )は、香川県観音寺市(伊吹島)出身でXリーグの相模原ライズ所属のアメリカンフットボールプレイヤー、二子山部屋所属の元大相撲力士。ポジションはOL(オフェンスライン)、身長191cm、体重135kg。大相撲時代の四股名は貴伊吹(たかいぶき)、最高位は序二段80枚目。
12月22日生まれの人      1977年生まれの人
立命館大学出身      全国の立命館大学の出身者
尽誠学園高等学校出身      全国の尽誠学園高等学校の出身者
 190  琴光喜啓司    愛知県 岡崎市 出身Wikipedia
琴光喜 啓司(ことみつき けいじ、1976年4月11日 - )は、愛知県岡崎市出身(出生地は豊田市)で元大相撲力士。最高位は東大関。得意技は右四つ、寄り、内無双。本名は田宮啓司(たみや けいじ)。日本大学卒業。
4月11日生まれの人      1976年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の岡崎市出身者
日本大学出身      愛知県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
鳥取城北高等学校出身      全国の鳥取城北高等学校の出身者
 191  十文字友和    青森県 階上町 出身Wikipedia
十文字 友和(じゅうもんじ ともかず、1976年6月9日 - )は、青森県三戸郡階上町出身で陸奥部屋(入門当時は立田川部屋)に所属した元大相撲力士。本名同じ、愛称はモン。身長185cm、体重160kg、血液型はB型。得意手は右四つ、寄り。最高位は東前頭6枚目(2003年7月場所、2004年3月場所)。2011年の大相撲八百長問題にて引退勧告処分を受け、引退した。
6月9日生まれの人      1976年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の階上町出身者
関東第一高等学校出身      全国の関東第一高等学校の出身者
 192  出羽乃富士智章    長崎県 大村市 出身Wikipedia
出羽乃富士 智章(でわのふじ ともあき、1976年12月4日 - )は長崎県大村市出身の元大相撲力士。出羽海部屋所属。本名は冨永 友和(とみなが ともかず)。身長184cm、体重138kg。最高位は西十両9枚目(2003年3月場所)、血液型B型、星座は射手座、干支は辰年。
12月4日生まれの人      1976年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の大村市出身者
 193  隆乃若勇紀    長崎県 生月町(現・平戸市) 出身Wikipedia
尾崎 勇気(おざき ゆうき、本名:尾崎 勇記、1976年4月2日 - )は、長崎県北松浦郡生月町(現在の平戸市生月町)出身のタレント、元大相撲力士、大相撲解説者。草野仁事務所所属。現役時代の四股名は隆乃若 勇紀(たかのわか ゆうき)。鳴戸部屋所属で、最高位は東関脇(2003年1月場所、2003年3月場所)。身長190cm、体重152kg(大相撲時代)、得意技は突っ張り、左四つ、寄り、上手投げ。血液型A型。
4月2日生まれの人      1976年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の生月町(現・平戸市)出身者
 194  金開山龍    長崎県 岩友親方 大村市 出身Wikipedia
金開山 龍(きんかいやま りゅう、1976年1月7日 - )は、長崎県大村市出身の元大相撲力士。出羽海部屋所属。本名は松山 龍水(まつやま りゅうすい)。旧名は金 龍水(キム・ヨンス)。現役時体格は身長183cm、体重163kg。最高位は東前頭6枚目(2003年11月場所)。得意手は右四つ、寄り。現在は年寄・高崎。
1月7日生まれの人      1976年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の岩友親方 大村市出身者
 195  早瀬川修一    愛知県 出身Wikipedia
早瀬川 修一(はやせがわ しゅういち、1976年7月16日 - )は、愛知県田原市出身で桐山部屋(入門時は大鳴戸部屋)に所属していた元大相撲力士。本名は山田 泰作(やまだ たいさく)。身長178cm、体重148kg。得意手は突き、押し。最高位は西幕下18枚目(2008年5月場所)。
7月16日生まれの人      1976年生まれの人
全国の愛知県出身者
 196  春ノ山竜尚    愛知県 豊田市 出身Wikipedia
春ノ山 竜尚(はるのやま たつなお、1976年8月2日 - )は愛知県豊田市出身の元大相撲力士。松ヶ根部屋所属。本名春山 竜尚(はるやま たつなお。身長188cm、体重180kg。得意技は左四つ・寄り。最高位は東前頭10枚目(2004年5月場所)。 趣味はテレビ鑑賞、血液型はO型。
8月2日生まれの人      1976年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の豊田市出身者
 197  ?濵竜郎Wikipedia
濵錦 竜郎(はまにしき たつろう、1976年(昭和51年)11月23日 - )は、 熊本県熊本市出身で追手風部屋所属の元大相撲力士。本名は?濵 竜郎(たかはま たつろう)。現役時代の体格は身長181cm、体重129kg。趣味は音楽鑑賞、血液型はO型。最高位は東前頭11枚目(2002年3月場所)。2012年2月から2016年10月まで春日山部屋の師匠を務めた。
11月23日生まれの人      1976年生まれの人
日本大学出身      全国の日本大学の出身者
文徳高等学校出身      全国の文徳高等学校の出身者
 198  古市貞秀Wikipedia
古市 貞秀(ふるいち さだひで、1976年2月21日 - )は、大阪府交野市(出生地は大阪市)出身で阿武松部屋所属の元大相撲力士。本名同じ。身長174cm、体重104kg、血液型B型。得意手はかいなひねり、食い下がり、頭捻り。兄は押尾川部屋所属の元力士の若隆盛。趣味は買い物と散歩。最高位は東十両12枚目(2002年11月場所)。
2月21日生まれの人      1976年生まれの人
近畿大学出身      全国の近畿大学の出身者
京都廣学館高等学校出身      全国の京都廣学館高等学校の出身者
 199  千代天山大八郎    大阪府 大阪市 出身Wikipedia
千代天山 大八郎(ちよてんざん だいはちろう、1976年2月6日- )は、大阪府大阪市東住吉区出身で、九重部屋に所属した大相撲力士。本名は角 大八郎(すみ だいはちろう)であり、大八郎は戸籍上の本名である。身長183cm、体重150kg。得意手は右四つ、寄り。最高位は西小結(1999年7月場所)。趣味は読書、愛称はハチ、血液型はO型。
2月6日生まれの人      1976年生まれの人
全国の大阪府出身者    全国の大阪市出身者
 200  岩木山竜太    青森県 旧岩木町 出身Wikipedia
岩木山 竜太(いわきやま りゅうた、1976年3月2日 - )は、青森県中津軽郡岩木町(現弘前市)出身で境川部屋(入門時は中立部屋)所属の元大相撲力士。本名は對馬 竜太(つしま りゅうた)、愛称はツシマ。身長184cm、体重177kg、血液型はO型、趣味は音楽鑑賞と競馬研究。最高位は東小結(2005年3月場所)。現在は、年寄・関ノ戸。
3月2日生まれの人      1976年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の旧岩木町出身者
青森大学出身      青森県出身の青森大学の出身者      全国の青森大学の出身者
青森県立弘前実業高等学校出身      全国の青森県立弘前実業高等学校の出身者
 201  高見盛精彦    青森県 板柳町 出身Wikipedia
高見盛 精彦(たかみさかり せいけん、1976年5月12日 - )は、青森県北津軽郡板柳町福野田常盤出身で東関部屋所属の元大相撲力士。アマチュア相撲出身。本名は加藤精彦(かとう せいけん)、愛称はカトちゃん、たかみー、角界のロボコップ。身長188cm、体重145kg、血液型はO型。得意手は右四つ、寄り。最高位は東小結(2002年9月場所、2003年11月場所)。現在は年寄・振分として同部屋で後進の指導に当たっている。
5月12日生まれの人      1976年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の板柳町出身者
日本大学出身      青森県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
青森県立弘前実業高等学校出身      全国の青森県立弘前実業高等学校の出身者
 202  駿傑悠志    埼玉県 三郷市 出身Wikipedia
駿傑 悠志(しゅんけつ ゆうじ、1976年7月13日? 本名:石出 祐二(いしで?))は、埼玉県三郷市出身(生まれは東京都葛飾区)で放駒部屋所属の元大相撲力士。身長176cm、体重128kg。最高位は西前頭12枚目(2005年9月場所)。得意技は左四つ、寄り。趣味は読書。血液型はAB型。
7月13日生まれの人      1976年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の三郷市出身者
 203  藤ノ花友和    埼玉県 川口市 出身Wikipedia
藤ノ花 友和(ふじのはな ともかず、1976年7月4日 - )とはかつて貴乃花部屋(入門時は藤島部屋)に所属していた埼玉県川口市出身の元大相撲力士である。本名・後藤 友和(ごとう ともかず)、身長187cm、体重177kg、得意手は左四つ、寄り、最高位は東幕下筆頭(2002年初場所)、血液型はB型、趣味は音楽鑑賞。
7月4日生まれの人      1976年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の川口市出身者
 204  舞風昌宏    青森県 十和田市 出身Wikipedia
舞風 昌宏(まいかぜ まさひろ、1976年9月21日 - )は、青森県十和田市出身の元大相撲力士。尾車部屋所属。本名は佐藤 昌宏(さとう まさひろ)。身長179cm、体重135kg。得意手は突き、押し。最高位は西十両10枚目(2005年1月場所)、愛称は「舞ちゃん」
9月21日生まれの人      1976年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の十和田市出身者
 205  一の谷崇帥    青森県 大鰐町 出身Wikipedia
一の谷 崇帥(いちのたに そうし、1976年6月10日 - )は、青森県南津軽郡大鰐町出身で中村部屋所属の元大相撲力士。本名は木田 崇帥(きだ そうし 以前は木田 崇師(読み方は同じ))。現役時は身長182cm、体重128kg。最高位は東十両12枚目(2004年7月場所)。
6月10日生まれの人      1976年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の大鰐町出身者
 206  若の里忍    青森県 弘前市 出身Wikipedia
若の里 忍(わかのさと しのぶ、1976年7月10日 - )は、青森県弘前市出身で鳴戸部屋(引退時は田子ノ浦部屋)に所属していた元大相撲力士。本名は古川忍(こがわ しのぶ)、愛称はコガワ。現役時代の体格は身長185cm、体重163kg、血液型はO型。
7月10日生まれの人      1976年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の弘前市出身者
 207  翔傑喜昭    静岡県 伊豆市 出身Wikipedia
翔傑 喜昭(しょうけつ よしあき、1976年9月5日 - )は、静岡県天城湯ヶ島町(現在の伊豆市)出身で、芝田山部屋(入門時は放駒部屋)所属の現役大相撲力士。本名は仲原 克明(なかはら よしあき)。身長184cm、体重160kg、血液型はAB型。最高位は西幕下4枚目(2009年3月場所)。
9月5日生まれの人      1976年生まれの人
全国の静岡県出身者    全国の伊豆市出身者
知徳高等学校出身      全国の知徳高等学校の出身者
 208  隆の鶴伸一    鹿児島県 出水市 出身Wikipedia
隆の鶴 伸一(たかのつる しんいち、1976年6月18日 - )は、鹿児島県出水市出身で鳴戸部屋所属の元大相撲力士。本名は積山伸一(せきやま しんいち)。身長188cm、体重175kg。長く伸びた揉み上げが特徴。最高位は西前頭8枚目(2003年3月場所)。得意技は左四つ、寄り。現在は年寄・田子ノ浦。血液型はB型。
6月18日生まれの人      1976年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の出水市出身者
 209  大翔山豪志    東京都 江戸川区 出身Wikipedia
大翔山 豪志(だいしょうだい つよし、1976年2月25日 - )は、東京都江戸川区出身で追手風部屋所属(入門時は友綱部屋)の元大相撲力士。本名は西野 豪(にしの つよし)。身長176cm、体重162kg。最高位は西十両筆頭(2006年1月場所)。得意手は突き、押し。趣味はスポーツ観戦と映画鑑賞。
2月25日生まれの人      1976年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の江戸川区出身者
日本大学出身      東京都出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 210  濱錦竜郎    熊本県 熊本市 出身Wikipedia
濵錦 竜郎(はまにしき たつろう、1976年(昭和51年)11月23日 - )は、 熊本県熊本市出身で追手風部屋所属の元大相撲力士。本名は?濵 竜郎(たかはま たつろう)。現役時代の体格は身長181cm、体重129kg。趣味は音楽鑑賞、血液型はO型。最高位は東前頭11枚目(2002年3月場所)。現在は年寄 春日山。
11月23日生まれの人      1976年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の熊本市出身者
 211  栃東大裕    東京都 足立区 出身Wikipedia
栃東 大裕(とちあずま だいすけ、1976年(昭和51年)11月9日 - )は、東京都足立区出身(出生地は東京都墨田区)で玉ノ井部屋所属の元大相撲力士。現在は年寄・14代玉ノ井。最高位は東大関、現役時代の体格は身長180cm、体重155kg。得意手は、おっつけ、ハズ押し、叩き、いなし、右四つ、寄り、上手出し投げ。本名は志賀 太祐(しが だいすけ)、血液型はA型、星座は蠍座。趣味は若い頃はラジコン、大関昇進後はゴルフ。好物は肉野菜炒め。
11月9日生まれの人      1976年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の足立区出身者
 212  千代大海龍二    大分県 大分市 出身Wikipedia
千代大海 龍二(ちよたいかい りゅうじ、1976年(昭和51年)4月29日 - )は、大分県大分市出身(出生地は北海道千歳市)で九重部屋所属の元大相撲力士。本名は須藤龍二(すどう りゅうじ)、旧姓は廣嶋(ひろしま)。現役時代の体格は身長181cm、体重163kg。得意手は突き、押し、突っ張りからの叩き、左四つ。趣味は音楽鑑賞(特にロックやパンク系)、インターネット。最高位は東大関。現在は、年寄・佐ノ山。
4月29日生まれの人      1976年生まれの人
全国の大分県出身者    全国の大分市出身者
 213  武州山隆士    青森県 旧浪岡町 出身Wikipedia
武州山 隆士(ぶしゅうやま たかし、1976年5月21日 - )は、青森県南津軽郡浪岡町(現在の青森市)出身で藤島部屋所属(入門時は武蔵川部屋)の元大相撲力士。本名は山内 隆志(やまうち たかし)。身長191cm、体重174kg、血液型はO型。最高位は西前頭3枚目(2009年11月場所)。現在は年寄清見潟として、藤島部屋で後進の指導に当たっている。
5月21日生まれの人      1976年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の旧浪岡町出身者
大東文化大学出身      青森県出身の大東文化大学の出身者      全国の大東文化大学の出身者
青森県立金木高等学校出身      全国の青森県立金木高等学校の出身者
 214  龍巍生明    岡山県 総社市 出身Wikipedia
龍巍生明(りゅうぎ たかあき 1976年6月17日 - )は、放駒部屋所属の元大相撲力士。本名は守安年章(もりやす としあき)。岡山県総社市出身。高梁市に居住していた時期もあるため、高梁市出身を自称する場合もある。
6月17日生まれの人      1976年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の総社市出身者
 215  安壮富士清也    青森県 深浦町 出身Wikipedia
安壮富士 清也(あそうふじ せいや、1976年1月17日 - )は、青森県西津軽郡深浦町出身で伊勢ヶ濱部屋(入門時は安治川部屋)所属の元大相撲力士。本名は杉野森清寿(すぎのもり きよとし)、愛称はキヨ。身長181cm、体重126kg、血液型はO型、趣味はカラオケ、格闘技観戦。得意手は右四つ、投げ、突き。最高位は東前頭13枚目(2006年11月場所)。2011年の大相撲八百長問題にて引退勧告処分を受け、引退した。
1月17日生まれの人      1976年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の深浦町出身者
青森県立鰺ヶ沢高等学校出身      全国の青森県立鰺ヶ沢高等学校の出身者
 216  白川裕二郎    神奈川県 横浜市 出身Wikipedia
白川 裕二郎(しらかわ ゆうじろう、1976年12月11日 - )は、神奈川県横浜市港北区出身の俳優、朝日山部屋所属の元大相撲力士。本名は白川 裕次郎(しらかわ ゆうじろう)、星座はいて座、血液型はA型、身長185cm、体重74kg。趣味は釣り、サーフィンなど。G.P.Rに所属していた。大相撲時代の四股名は綱ノ富士(つなのふじ)、最高位は序二段99枚目。
12月11日生まれの人      1976年生まれの人
全国の神奈川県出身者    全国の横浜市出身者
 217  玉光国喜太郎    福島県 出身Wikipedia
玉光国 喜太郎(たまみつくに きたろう、1975年12月28日‐ O型)は、福島県西白河郡泉崎村(出生地は秋田県湯沢市(旧雄勝郡雄勝町))出身、東京都文京区育ちで片男波部屋に所属していた元大相撲力士。本名は、岡部光国(おかべ みつくに)、身長193cm、体重151kg。元関脇玉乃島の兄、元大関清國の甥、元プロボクサー・タートル岡部の長男。得意手は突き、左四つ、寄り。最高位は東十両7枚目(2001年3月場所)。十両時代の四股名は玉ノ国 光国(たまのくに みつくに)。あだ名は本名に由来する"黄門様"。
12月28日生まれの人      1975年生まれの人
全国の福島県出身者
東洋大学出身      福島県出身の東洋大学の出身者      全国の東洋大学の出身者
 218  追風海英飛人    青森県 出身Wikipedia
追風海 英飛人(はやてうみ ひでひと、1975年7月5日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の青森県議会議員(1期)。前青森県板柳町議会議員(1期)。かつて追手風部屋(入門時は友綱部屋)に所属した元大相撲力士。本名は齊藤 直飛人(さいとう なおひと)。現役時代の体格は185cm、131kg。得意手は右四つ、寄り、上手投げ。最高位は西関脇(2000年11月場所)。趣味は読書、愛称はサイトー。血液型はO型。
7月5日生まれの人      1975年生まれの人
全国の青森県出身者
日本大学出身      青森県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 219  追風海直飛人    青森県 板柳町 出身Wikipedia
追風海 直飛人(はやてうみ なおひと、1975年7月5日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の青森県議会議員(2期)。前青森県板柳町議会議員(1期)。かつて追手風部屋(入門時は友綱部屋)に所属した元大相撲力士。本名は齊藤 直飛人(さいとう なおひと)。現役時代の体格は185cm、129kg。得意手は右四つ、寄り、上手投げ。最高位は西関脇(2000年11月場所)。趣味は読書、愛称はサイトー。血液型はO型。
7月5日生まれの人      1975年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の板柳町出身者
日本大学出身      青森県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 220  彩豪一義    埼玉県 さいたま市西区 出身Wikipedia
彩豪 一義(さいごう かずよし、1975年9月7日 - )は、埼玉県大宮市(現:さいたま市西区)出身の元大相撲力士。中村部屋所属。本名は墨谷一義(すみや かずよし)。身長185cm、体重172kg、血液型はO型。得意技は突き、押し。趣味は手品・サイクリング・ダーツ。最高位は西十両5枚目(1996年5月場所)。
9月7日生まれの人      1975年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国のさいたま市西区出身者
 221  魁道康弘    東京都 府中市 出身Wikipedia
魁道 康弘(かいどう やすひろ、1975年10月24日 - )は、東京都府中市出身で、友綱部屋所属の元大相撲力士。最高位は、東十両4枚目(2004年5月場所)。本名は、田中 康弘(たなか やすひろ)、愛称はヤス。身長178cm、体重152kg。得意手は左四つ、寄り、押し。趣味はラジコン、好物はエビ、学生時代の得意科目は、数学と体育。
10月24日生まれの人      1975年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の府中市出身者
中央大学出身      東京都出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
 222  泉州山喜裕Wikipedia
泉州山 喜裕(せんしゅうやま よしひろ、1975年9月1日 - )は、大阪府堺市堺区出身で高砂部屋所属の元大相撲力士、株式会社KP所属のタレント。本名は、佐藤 喜裕(さとう よしひろ)。大相撲時代の体格は身長178cm、体重142kg、現在は身長178cm、体重120kg。得意手は、突き、押し。自己最高位は、東十両筆頭(2002年11月場所、2005年7月場所)。趣味は、舞台鑑賞、釣り、バイクツーリング。
9月1日生まれの人      1975年生まれの人
大阪偕星学園高等学校出身      全国の大阪偕星学園高等学校の出身者
 223  玉ノ国光国    福島県 湯沢市 出身Wikipedia
玉ノ国 光国(たまのくに みつくに、1975年12月28日‐ O型)は、福島県西白河郡泉崎村(出生地は秋田県湯沢市(旧雄勝郡雄勝町))出身、東京都文京区育ちで片男波部屋に所属していた元大相撲力士。本名は、岡部光国(おかべ みつくに)、身長193cm、体重165kg。元関脇玉乃島の兄、元大関清國の甥、元プロボクサー・タートル岡部の長男。得意手は突き、左四つ、寄り。最高位は東十両7枚目(2001年3月場所)。あだ名は本名に由来する"黄門様"。
12月28日生まれの人      1975年生まれの人
全国の福島県出身者    全国の湯沢市出身者
東洋大学出身      福島県出身の東洋大学の出身者      全国の東洋大学の出身者
目黒学院高等学校出身      全国の目黒学院高等学校の出身者
 224  大鷲透    長野県 佐久市 出身Wikipedia
大鷲 透(おおわし とおる、1975年12月24日 - )は、長野県佐久市出身で若松部屋所属の元大相撲力士、現在はフリーランスの男性プロレスラー。本名は伊藤 透(いとう とおる)。大相撲時代の四股名は朝鷲(あさわし)で、最高位は西序二段42枚目。実父は元大相撲力士の大鷲平(前頭3枚目)で、リングネームも父の四股名にあやかったものである。通称は「透ちゃん」「ワシ関」。
12月24日生まれの人      1975年生まれの人
全国の長野県出身者    全国の佐久市出身者
 225  春日錦孝嘉    千葉県 いすみ市(旧・岬町) 出身Wikipedia
春日錦 孝嘉(かすがにしき たかひろ、1975年8月22日 - )は、千葉県夷隅郡岬町(現在のいすみ市)出身で春日野部屋に所属した元大相撲力士。本名は鈴木 孝洋(すずき たかひろ)。愛称は本名から「スズキ」、四股名から「ニシキ関」、容貌から「梅三郎」「梅さん」(アニメ『ど根性ガエル』の登場人物にちなんで)など。身長188cm、体重152kg。血液型はB型、趣味は釣り、水彩画。社交的・温厚な性格で、ファンサービスが良い力士として知られた。得意手は突き、押し。最高位は西前頭5枚目(2003年9月場所・2004年1月場所・2006年1月場所)。
1975年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国のいすみ市(旧・岬町)出身者
 226  木村銀治郎 (3代)    千葉県 出身Wikipedia
3代 木村 銀治郎(きむら ぎんじろう、本名は糸井 紀行、旧姓:遠藤、1974年12月30日 - )は、大相撲の幕内格行司である。峰崎部屋所属。
12月30日生まれの人      1974年生まれの人
全国の千葉県出身者
 227  栃栄篤史    佐賀県 出身Wikipedia
栃栄 篤史(とちさかえ あつし、1974年6月27日 - )は、佐賀県佐賀郡富士町(現在の佐賀市、出生地は東京都中野区)出身で春日野部屋所属の元大相撲力士。本名は岡本篤(おかもと あつし)、身長184cm、体重158kg。得意技は突き、押し。最高位は西前頭筆頭(2001年1月場所)。趣味は演劇鑑賞、釣り、アウトドア。血液型はB型、愛称はアツシ。現在は年寄・三保ヶ関。
6月27日生まれの人      1974年生まれの人
全国の佐賀県出身者
 228  柳川信行    高知県 出身Wikipedia
柳川 信行(やながわ のぶゆき、1974年1月22日 - )、は、高知県高知市出身で三保ヶ関部屋所属の元大相撲力士。本名同じ[1]。十両時代の四股名は増健 亘志(ますつよし のぶゆき)。最高位は西十両6枚目(2003年9月場所)。得意手は左四つ、寄り。身長178.5cm、体重190.5kg、愛称は本名から「ノブ」、趣味はマンガ読み、好物は焼肉、水瓶座、血液型B型、干支は寅年。
1月22日生まれの人      1974年生まれの人
全国の高知県出身者
日本大学出身      高知県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 229  栃乃洋泰一    石川県 七尾市 出身Wikipedia
栃乃洋泰一(とちのなだ たいいち、1974年2月26日 - )は、石川県七尾市出身で春日野部屋に所属した元大相撲力士。本名は後藤 泰一(ごとう たいいち)、愛称はタイチ。現役時代は身長187cm、体重165kg、血液型はO型。趣味は「読書」。得意手は左四つ、寄り、下手投げ、掬い投げ、突き落とし。最高位は東関脇(2001年5月場所)。現在は年寄・竹縄。
2月26日生まれの人      1974年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の七尾市出身者
拓殖大学出身      石川県出身の拓殖大学の出身者      全国の拓殖大学の出身者
 230  双筑波勇人    茨城県 出身Wikipedia
双筑波 勇人(ふたつくば ゆうと、1974年10月7日-)は茨城県つくば市出身の元大相撲力士。立浪部屋所属。本名は廣瀬 昌司(ひろせ まさし)。身長185cm、体重144kg。最高位は西十両13枚目(1999年1月場所)。
10月7日生まれの人      1974年生まれの人
全国の茨城県出身者
土浦日本大学高等学校出身      全国の土浦日本大学高等学校の出身者
 231  出島武春Wikipedia
出島 武春(でじま たけはる、1974年3月21日 - 、本名同じ)は、武蔵川部屋所属の元大相撲力士。現役時代の最高位は東大関。現在は年寄・大鳴戸。
3月21日生まれの人      1974年生まれの人
中央大学出身      出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
金沢市立工業高等学校出身      全国の金沢市立工業高等学校の出身者
 232  増健亘志    高知県 高知市 出身Wikipedia
増健 亘志(ますつよし のぶゆき、1974年1月22日 - )は、高知県高知市出身で三保ヶ関部屋所属の元大相撲力士。本名は柳川信行。最高位は西十両6枚目(2003年9月場所)。得意手は左四つ、寄り。身長179cm、体重203kg、愛称は本名から「ノブ」、趣味はマンガ読み、好物は焼肉、水瓶座、血液型B型、干支は寅年。
1月22日生まれの人      1974年生まれの人
全国の高知県出身者    全国の高知市出身者
日本大学出身      高知県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
高知県立高知工業高等学校出身      全国の高知県立高知工業高等学校の出身者
 233  太子郎    栃木県 那須塩原市(旧西那須野町) 出身Wikipedia
日出ノ国 太子郎(ひでのくに たいしろう、本名宮下 成喜(みやした のりき)、1974年11月8日 - )は、日本の元大相撲力士、元総合格闘家。栃木県那須郡西那須野町(現・那須塩原市)出身。大相撲時代は間垣部屋所属であり、最高位は西十両13枚目。
1974年生まれの人
全国の栃木県出身者    全国の那須塩原市(旧西那須野町)出身者
 234  出羽平真一    東京都 足立区 出身Wikipedia
出羽平 真一(でわたいら しんいち、1974年9月13日 - )は、東京都足立区出身で出羽海部屋所属の元大相撲力士。本名は平 真一(たいら しんいち)、身長178cm、体重152kg。趣味は散歩。最高位は西十両4枚目(1999年11月場所)。
9月13日生まれの人      1974年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の足立区出身者
日本大学出身      東京都出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 235  玉力道栄来    東京都 江戸川区 出身Wikipedia
玉力道 栄来(たまりきどう ひでき、本名安本 栄来(やすもと ひでき)、韓国名趙 榮來(チョ・ヨンレ、???)、男性、1974年4月19日 - )は、東京都江戸川区生まれの元大相撲力士。元在日本大韓民国民団(民団)所属の在日韓国人(3世)である。韓国籍時代の本籍地は、大韓民国大邱広域市。
4月19日生まれの人      1974年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の江戸川区出身者
 236  北勝岩治Wikipedia
北勝岩 治(ほくといわ おさむ、1974年6月1日- )は、青森県北津軽郡金木町(現在の五所川原市)出身で八角部屋に所属した元大相撲力士。本名は原田治(はらだ おさむ)。身長177cm、体重177kg。得意手は突き、押し。最高位は東十両10枚目(2002年5月場所)、血液型はB型。
6月1日生まれの人      1974年生まれの人
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
青森県立五所川原農林高等学校出身      全国の青森県立五所川原農林高等学校の出身者
 237  武雄山喬義    愛知県 豊橋市 出身Wikipedia
武雄山喬義(ぶゆうざん たけよし、1974年7月29日 - )は、愛知県豊橋市長瀬町出身で武蔵川部屋所属の元大相撲力士。本名は富永丈喜(とみなが たけよし)。現役時代の体格は身長181cm、体重164kg、得意手は突き、押し。最高位は東前頭筆頭(2002年3月場所)。現在は年寄・山分。
7月29日生まれの人      1974年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の豊橋市出身者
明治大学出身      愛知県出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
愛知工業大学名電高等学校出身      全国の愛知工業大学名電高等学校の出身者
 238  山分親方    愛知県 出身Wikipedia
武雄山喬義(ぶゆうざん たけよし、1974年7月29日 - )は、愛知県豊橋市長瀬町出身で武蔵川部屋所属の元大相撲力士。本名は富永丈喜(とみなが たけよし)。現役時代の体格は身長181cm、体重161kg、得意手は突き、押し。最高位は東前頭筆頭(2002年3月場所)。現在は年寄・山分。
7月29日生まれの人      1974年生まれの人
全国の愛知県出身者
明治大学出身      愛知県出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
 239  松ヶ根親方Wikipedia
玉力道 栄来(たまりきどう ひでき、本名安本 栄来(やすもと ひでき)、韓国名趙榮來(チョ・ヨンレ、???)、男性、1974年4月19日 - )は、東京都江戸川区生まれの元大相撲力士。元在日本大韓民国民団(民団)所属の在日韓国人(3世)である。韓国籍時代の本籍地は、大韓民国大邱広域市。
4月19日生まれの人      1974年生まれの人
明治大学出身      出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
 240  マンモス佐々木    大阪府 大阪市 出身Wikipedia
マンモス佐々木(まんもす ささき、本名:佐々木 嘉則(ささき よしのり)1974年7月23日 - )は、大阪府大阪市旭区出身で東関部屋所属の元大相撲力士、日本の男性プロレスラー。プロレスリングFREEDOMS所属。現在は埼玉県さいたま市大宮区在住。大相撲時代の四股名は浪速 嘉則(なみはや よしのり)。
7月23日生まれの人      1974年生まれの人
全国の大阪府出身者    全国の大阪市出身者
 241  闘牙進    千葉県 市川市 出身Wikipedia
闘牙 進(とうき すすむ、1974年7月4日- )は、千葉県市川市出身で、1990年代後半から2000年代にかけて活躍した大相撲力士。本名は玉城 順(たまき じゅん)。高砂部屋に所属していた。最高位は東小結(2003年9月場所)。現役時代の体格は189cm、174kg。得意手は突き、押し。趣味は音楽鑑賞。現在は、錦戸部屋付きの年寄・千田川として若手力士を育成している。血液型はA型。
7月4日生まれの人      1974年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の市川市出身者
 242  栃乃花仁    岩手県 久慈市・旧山形村 出身Wikipedia
栃乃花 仁(とちのはな ひとし 1973年2月28日 - )は、岩手県九戸郡山形村(現在の久慈市)出身で春日野部屋所属の元大相撲力士。本名は谷地仁(やち ひとし)。身長184cm、体重148kg。得意手は右四つ、寄り、おっつけ。最高位は東小結(2000年11月場所)。現在は年寄・二十山。
2月28日生まれの人      1973年生まれの人
全国の岩手県出身者    全国の久慈市・旧山形村出身者
明治大学出身      岩手県出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
 243  大飛翔誠志    大阪府 茨木市 出身Wikipedia
大飛翔 誠志(だいひしょう せいじ、1973年8月30日 - )は、日本の元大相撲力士、総合格闘家。本名は小椋 誠志(おぐら せいじ)。大阪府茨木市出身。パンクラス チーム玉海力所属。得意技は右四つ。最高位は東前頭10枚目(1997年1月場所)。大相撲力士時代は、身長195cm、体重165kg。
8月30日生まれの人      1973年生まれの人
全国の大阪府出身者    全国の茨木市出身者
 244  若孜浩気    和歌山県 和歌山市 出身Wikipedia
若孜 浩気(わかつとむ ひろき、1973年2月13日 - )は、和歌山県和歌山市出身(出生地は東京都中野区)で松ヶ根部屋所属の元大相撲力士。本名は、中尾 浩規(なかお ひろき)。身長172cm、体重169kg。趣味はボウリング。最高位は東前頭12枚目(2001年5月場所)。得意技は突き、押し、血液型はO型。
2月13日生まれの人      1973年生まれの人
全国の和歌山県出身者    全国の和歌山市出身者
中央大学出身      和歌山県出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
 245  光法賢一    鹿児島県 (元幕内力士・現立田川親方)南種子町 出身Wikipedia
光法 賢一(こうぼう けんいち、1973年8月18日 - )は、鹿児島県熊毛郡南種子町出身で宮城野部屋に所属していた元大相撲力士。現在は年寄・音羽山。本名は峯山 賢一(みねやま けんいち)。身長182cm、体重137kg。 最高位は西前頭9枚目(2002年1月場所)。得意技は左四つ、下手投げ、寄り。血液型B型。愛称は本名の「ミネヤマ」。
8月18日生まれの人      1973年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の(元幕内力士・現立田川親方)南種子町出身者
 246  五剣山博之    香川県 高松市 出身Wikipedia
五剣山博之(ごけんざん ひろゆき、1973年7月12日 - )は、香川県高松市出身で貴乃花部屋(入門時は藤島部屋)所属の元大相撲力士。本名は五藤博之(ごとう ひろゆき)。得意手は右四つ、寄り。身長194cm、体重195kg。最高位は東十両6枚目(2003年3月場所)。
7月12日生まれの人      1973年生まれの人
全国の香川県出身者    全国の高松市出身者
 247  鶴ノ富士智万    鹿児島県 霧島市 出身Wikipedia
鶴ノ富士 智万(つるのふじ ともかず、1973年1月29日 - )は、鹿児島県姶良郡隼人町(現在の霧島市)出身で井筒部屋所属の元大相撲力士。本名は福薗洋一郎。現役時代の体格は身長178cm、体重113kg。得意手は寄り、上手投げ。最高位は西十両9枚目(1995年3月場所)。趣味はサッカー観戦。
1月29日生まれの人      1973年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の霧島市出身者
 248  栃の山博士    東京都 立川市 出身Wikipedia
栃の山 博士(とちのやま ひろし、1973年2月24日 - )は、東京都立川市出身で、千賀ノ浦部屋(入門時は春日野部屋)の元大相撲力士で、現世話人。本名は山田 博士(やまだ ひろし)。身長175cm、体重130kg、血液型はO型。得意技は押し。最高位は西幕下2枚目(2001年9月場所)。
2月24日生まれの人      1973年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の立川市出身者
拓殖大学出身      東京都出身の拓殖大学の出身者      全国の拓殖大学の出身者
 249  五城楼勝洋    宮城県 仙台市 出身Wikipedia
五城楼 勝洋(ごじょうろう かつひろ、本名:小島 章朋(こじま あきとも)、1973年8月18日 - )は、仙台市青葉区出身で間垣部屋所属の元大相撲力士。身長191cm、体重156kg。血液型はAB型。得意手は左四つ、寄り、突き、押し。最高位は東前頭3枚目(1998年7月場所)。趣味は釣りとパソコン。現在は年寄・濱風。
8月18日生まれの人      1973年生まれの人
全国の宮城県出身者    全国の仙台市出身者
 250  若ノ城宗彦    沖縄県 那覇市 出身Wikipedia
若ノ城 宗彦(わかのじょう むねひこ、1973年4月13日-)は、沖縄県那覇市出身の元大相撲力士。間垣部屋所属。本名は阿嘉 宗彦(あか むねひこ)。身長191cm、体重157kg。得意技は右四つ、上手投げ。最高位は西前頭6枚目(1998年3月場所)。
4月13日生まれの人      1973年生まれの人
全国の沖縄県出身者    全国の那覇市出身者
沖縄尚学高等学校出身      全国の沖縄尚学高等学校の出身者
 251  二十山親方    岩手県 出身Wikipedia
栃乃花 仁(とちのはな ひとし 1973年2月28日 - )は、岩手県九戸郡山形村(現在の久慈市)出身で春日野部屋所属の元大相撲力士。本名は谷地仁(やち ひとし)。身長185cm、体重143kg。得意手は右四つ、寄り、おっつけ。最高位は東小結(2000年11月場所)。現在は年寄・二十山。
2月28日生まれの人      1973年生まれの人
全国の岩手県出身者
明治大学出身      岩手県出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
 252  海鵬涼至    青森県 深浦町 出身Wikipedia
海鵬 涼至(かいほう りょうじ 1973年4月17日 - )は、青森県西津軽郡深浦町出身で八角部屋に所属した元大相撲力士。本名は熊谷涼至(くまがい りょうじ)、愛称はクマ。現役時は身長177cm、体重125kg、血液型はO型、趣味はスポーツ観戦。得意手は左四つ、下手投げ。左を差して食いついての芸が持ち味で、小兵ならではの動きの良さが身上であった。最高位は西小結(2001年11月場所)。なお海鵬の四股名は、父が所有する漁船「海鵬丸」に由来する。
4月17日生まれの人      1973年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の深浦町出身者
日本大学出身      青森県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
青森県立鰺ヶ沢高等学校出身      全国の青森県立鰺ヶ沢高等学校の出身者
 253  燁司大    三重県 松阪市 出身Wikipedia
燁司 大(ようつかさ だい、本名:鈴木 大司(すずき だいし)、1973年9月25日 - )は、三重県松阪市出身で入間川部屋所属の元大相撲力士である。現役時の体格は身長179cm、体重153kg、最高位は東前頭11枚目(2004年1月場所)。得意手は突き、押し。血液型はB型。趣味は音楽を聞く事等。
9月25日生まれの人      1973年生まれの人
全国の三重県出身者    全国の松阪市出身者
日本大学出身      三重県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
三重高等学校出身      全国の三重高等学校の出身者
 254  時津海正博    長崎県 福江市(現・五島市) 出身Wikipedia
時津海 正博(ときつうみ まさひろ、1973年11月8日 - )は、長崎県福江市(現・五島市)の出身で時津風部屋所属の元大相撲力士。本名は坂本 正博(さかもと まさひろ)。東京農業大学卒業。最高位は東前頭3枚目(2001年11月場所)。身長184cm、体重137kg。得意手は右四つ・寄り。趣味は釣り。現在は年寄・時津風、血液型はA型、星座は蠍座。
11月8日生まれの人      1973年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の福江市(現・五島市)出身者
東京農業大学出身      長崎県出身の東京農業大学の出身者      全国の東京農業大学の出身者
長崎県立諫早農業高等学校出身      全国の長崎県立諫早農業高等学校の出身者
 255  琴岩国武士    山口県 岩国市 出身Wikipedia
琴岩国 武士(こといわくに たけし、1972年10月21日 - )は、山口県岩国市出身で佐渡ヶ嶽部屋所属の元大相撲力士。本名は藤本武志(ふじもと たけし)。身長188cm、体重163kg。最高位は東十両12枚目(1999年9月場所)。趣味はテレビ鑑賞。 
10月21日生まれの人      1972年生まれの人
全国の山口県出身者    全国の岩国市出身者
 256  力皇猛    奈良県 桜井市 出身Wikipedia
力皇 猛(りきおう たけし、1972年12月20日 - )は、日本の元プロレスラー、元大相撲力士(元鳴戸部屋所属)。奈良県桜井市出身。本名および旧リングネームは、井上 猛(いのうえ たけし)。力士時代の四股名は、力櫻 猛(りきおう たけし)。大相撲力士時代の体格は、身長191cm、体重153kg。最高位は西前頭4枚目。愛称は「リキ」「リキさん」、血液型はB型。
12月20日生まれの人      1972年生まれの人
全国の奈良県出身者    全国の桜井市出身者
 257  須佐の湖善誉    愛知県 知多市 出身Wikipedia
須佐の湖 善誉(すさのうみ よしたか、1972年8月30日 - )は愛知県知多市出身、北の湖部屋の元大相撲力士である。本名は金作 善治(かねさく よしはる)。身長183cm、体重233kg。最高位は東十両2枚目(1998年1月場所)。趣味は寝ること。
8月30日生まれの人      1972年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の知多市出身者
 258  富風悟    愛知県 弥富市 出身Wikipedia
富風 悟(とみかぜ さとる、1972年1月27日 - )は愛知県弥富市(旧海部郡弥富町)出身の元大相撲力士。尾車部屋所属。本名は平川 悟(ひらかわ さとる)。身長180cm、体重141kg。趣味は映画鑑賞。最高位は西十両8枚目(2000年11月場所)。
1月27日生まれの人      1972年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の弥富市出身者
 259  力櫻    奈良県 桜井市 出身Wikipedia
力皇 猛(りきおう たけし、1972年12月20日 - )は、日本の元プロレスラー、元大相撲力士(元鳴戸部屋所属)。奈良県桜井市出身。本名および旧リングネームは、井上 猛(いのうえ たけし)。力士時代の四股名は、力櫻 猛(りきおう たけし)。大相撲力士時代の体格は、身長191cm、体重153kg。最高位は西前頭4枚目。愛称は「リキ」「リキさん」、血液型はB型。
12月20日生まれの人      1972年生まれの人
全国の奈良県出身者    全国の桜井市出身者
 260  堤内康仁    熊本県 天草市 出身Wikipedia
北勝光 康仁(ほくとひかり やすひと、1972年7月15日 - )は、熊本県本渡市(現在の天草市)出身で八角部屋所属の元大相撲力士。本名は堤内康仁(つつみうち やすひと)、身長182cm、体重147kg。最高位は西十両10枚目(1998年3月、7月場所)。趣味は読書、性格は飽きっぽい。
7月15日生まれの人      1972年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の天草市出身者
日本大学出身      熊本県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
文徳高等学校出身      全国の文徳高等学校の出身者
 261  和歌乃山洋    和歌山県 御坊市 出身Wikipedia
和歌乃山 洋(わかのやま ひろし、本名:西崎 洋(にしざき ひろし)、1972年5月12日 - )は、和歌山県御坊市出身、武蔵川部屋所属の元大相撲力士。現役時代の体格は身長178cm、体重166kg。得意技は突き押し、左四つ、寄り。最高位は西小結(2001年3月場所)。血液型はB型。
5月12日生まれの人      1972年生まれの人
全国の和歌山県出身者    全国の御坊市出身者
 262  大碇剛Wikipedia
大碇 剛(おおいかり つよし、1972年6月16日 - )は、京都市西京区出身で伊勢ノ海部屋所属の元大相撲力士。本名は、齋藤剛(さいとう つよし)、身長177cm、体重137kg。最高位は東前頭11枚目(2000年3月場所)。現在は年寄・甲山。
6月16日生まれの人      1972年生まれの人
同志社大学出身      全国の同志社大学の出身者
京都学園高等学校出身      全国の京都学園高等学校の出身者
 263  琴龍宏央    兵庫県 高砂市 出身Wikipedia
琴龍 宏央(ことりゅう ひろお、1972年3月2日 - )は、兵庫県高砂市出身(入門時は千葉県市川市を出身地としていた。)の元大相撲力士。最高位は西前頭筆頭(2000年1月場所、2001年3月場所)。佐渡ケ嶽部屋所属。得意技は押し、左四つ、寄り、吊り。時に足技も見せた。O型。その風貌から「平成の野武士」の異名もあった。容貌については「竜というより熊」とも言われている。本名は中野 克巳(なかの かつみ)。
3月2日生まれの人      1972年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の高砂市出身者
 264  貴乃花光司    東京都 中野区 出身Wikipedia
貴乃花 光司(たかのはな こうじ、1972年8月12日 - )は、東京都杉並区出身の元大相撲力士、第65代横綱。所属した相撲部屋は藤島部屋後に二子山部屋。現在は一代年寄・貴乃花で貴乃花部屋の師匠。日本相撲協会理事(協会本部)で総合企画部長他。他にスポーツニッポン評論家(大相撲担当)。
8月12日生まれの人      1972年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の中野区出身者
 265  琴乃峰篤実    福岡県 福岡市 出身Wikipedia
琴乃峰 篤実(ことのみね とくみ、1972年10月28日 - )は福岡市東区出身の大相撲力士。佐渡ヶ嶽部屋所属。本名は堀内 篤実(ほりうち とくみ)。身長176cm、体重132kg。得意手は左四つ、寄り。 自己最高位は東十両13枚目(2003年3月場所)、血液型はA型。
10月28日生まれの人      1972年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の福岡市出身者
 266  嵐望将輔    東京都 福生市 出身Wikipedia
嵐望 将輔(らんぼー しょうすけ、1972年7月2日 - )は、東京都福生市出身で貴乃花部屋(入門時は二子山部屋)所属の元大相撲力士、現世話人。本名は井上 高雄(いのうえ たかお)。愛称はランボー。身長183cm、体重177kg。血液型はA型。最高位は東幕下13枚目(1999年5月場所)。
7月2日生まれの人      1972年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の福生市出身者
 267  北勝光康仁    熊本県 本渡市(現・天草市) 出身Wikipedia
北勝光 康仁(ほくとひかり やすひと、1972年7月15日 - )は、熊本県本渡市(現在の天草市)出身で八角部屋所属の元大相撲力士。本名は堤内康仁(つつみうち やすひと)、身長182cm、体重147kg。最高位は西十両10枚目(1998年3月、7月場所)。趣味は読書、性格は飽きっぽい。
7月15日生まれの人      1972年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の本渡市(現・天草市)出身者
日本大学出身      熊本県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 268  武双山正士    茨城県 水戸市 出身Wikipedia
武双山 正士(むそうやま まさし、1972年2月14日 - )は、茨城県水戸市出身(出生地は勝田市、現在のひたちなか市)で武蔵川部屋所属の元大相撲力士。最高位は東大関。本名は尾曽武人(おそ たけひと)。身長184cm、体重177kg。現在は年寄・藤島、得意手は突き、押し、突き落とし、巻き落とし、左四つ、寄り。趣味は釣り。独身。
2月14日生まれの人      1972年生まれの人
全国の茨城県出身者    全国の水戸市出身者
専修大学出身      茨城県出身の専修大学の出身者      全国の専修大学の出身者
茨城県立水戸農業高等学校出身      全国の茨城県立水戸農業高等学校の出身者
 269  玉春日良二    愛媛県 出身Wikipedia
玉春日 良二(たまかすが りょうじ、本名:松本 良二(まつもと りょうじ)、1972年1月7日 - )は、愛媛県東宇和郡野村町(現在の西予市)出身で片男波部屋所属の元大相撲力士。身長183cm、体重157kg。最高位は西関脇(1997年7月場所)。得意手は突き、押し。現在は年寄・片男波。
1月7日生まれの人      1972年生まれの人
全国の愛媛県出身者
中央大学出身      愛媛県出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
愛媛県立野村高等学校出身      全国の愛媛県立野村高等学校の出身者
 270  藤島武人    茨城県 出身Wikipedia
武双山 正士(むそうやま まさし、1972年2月14日 - )は、茨城県水戸市出身(出生地は勝田市、現在のひたちなか市)で武蔵川部屋所属の元大相撲力士。最高位は東大関。本名は尾曽武人(おそ たけひと)。身長184cm、体重178kg。現在は年寄・藤島、得意手は突き、押し、突き落とし、巻き落とし、左四つ、寄り。趣味は釣り。独身。
2月14日生まれの人      1972年生まれの人
全国の茨城県出身者
専修大学出身      茨城県出身の専修大学の出身者      全国の専修大学の出身者
 271  土佐ノ海敏生    高知県 出身Wikipedia
土佐ノ海 敏生(とさのうみ としお、本名:山本 敏生(やまもと としお)、1972年2月16日 - )は、高知県安芸市出身で伊勢ノ海部屋に所属した元大相撲力士。現在は年寄・立川。得意手は突き、押し、右四つ、上手投げ。最高位は東関脇(1997年7月場所・同年9月場所、2004年1月場所)。安芸市立安芸中学校、高知高等学校、同志社大学商学部卒業。身長186cm、体重162kg、趣味は映画鑑賞、愛称は「トシオ」、好物はケーキ、星座はみずがめ座、血液型はB型、干支は子年。
2月16日生まれの人      1972年生まれの人
全国の高知県出身者
同志社大学出身      高知県出身の同志社大学の出身者      全国の同志社大学の出身者
高知高等学校出身      全国の高知高等学校の出身者
 272  富永益生    愛知県 豊橋市 出身Wikipedia
富永 益生(とみなが ますお、1971年3月31日 - )は、愛知県豊橋市出身の競輪選手。日本競輪選手会愛知支部に所属。ホームバンクは豊橋競輪場。
3月31日生まれの人      1971年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の豊橋市出身者
愛知県立新城高等学校出身      全国の愛知県立新城高等学校の出身者
 273  巴富士俊英    秋田県 鹿角市 出身Wikipedia
巴富士 俊英(ともえふじ としひで、1971年1月27日 - )は、秋田県鹿角郡十和田町(現在の鹿角市)出身の元大相撲力士。九重部屋に所属していた。本名は黒澤 俊英(くろさわ としひで)。現役時代の体格は191cm、151kg。最高位は西張出小結(1992年7月場所)。得意手は左四つ、下手投げ。血液型はAB型。
1月27日生まれの人      1971年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の鹿角市出身者
 274  両國宏    鹿児島県 霧島市 出身Wikipedia
両國 宏(りょうごく ひろし、1971年6月6日 - )は、日本の俳優、井筒部屋所属の元大相撲力士。本名、村田 宏(むらた ひろし)。大相撲時代の四股名は祥映斗 宏務(しょうえいと ひろむ)。
6月6日生まれの人      1971年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の霧島市出身者
 275  武哲山剛    兵庫県 出身Wikipedia
武哲山 剛(むてつやま ごう、1971年3月27日 - 2013年7月20日)は、兵庫県尼崎市出身で武蔵川部屋所属の元大相撲力士。本名は、栗本剛(くりもと ごう)。身長173cm、体重144kg。血液型O型。得意手は突き、押し。最高位は西十両11枚目(1995年11月場所、1996年3月場所)。
3月27日生まれの人      1971年生まれの人
全国の兵庫県出身者
筑波大学出身      兵庫県出身の筑波大学の出身者      全国の筑波大学の出身者
報徳学園高等学校出身      全国の報徳学園高等学校の出身者
 276  皇司信秀    兵庫県 三木市 出身Wikipedia
皇司 信秀(おうつかさ のぶひで、1971年2月18日 - )は、兵庫県三木市福井出身で入間川部屋所属の元大相撲力士、現若藤親方。得意手は突き、押し、寄り、いなし、猫騙し。アマチュア相撲出身。最高位は西前頭4枚目(2001年7月場所)。身長175cm、体重152kg。趣味はビデオ鑑賞。本名は大内 信英(おおうち のぶひで)、血液型はA型。
2月18日生まれの人      1971年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の三木市出身者
日本大学出身      兵庫県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
市川高等学校出身      全国の市川高等学校の出身者
 277  大倭東洋    石川県 輪島市 出身Wikipedia
大倭 東洋(おおやまと とうよう、本名:白崎 東洋(しらさき とうよう)、1971年1月21日 - 2015年6月24日)は、入間川部屋に在籍した石川県輪島市出身の元大相撲力士。身長179cm、体重142kg。最高位は十両12枚目(1994年1月場所)。
1月21日生まれの人      1971年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の輪島市出身者
 278  貴ノ浪貞博    青森県 三沢市 出身Wikipedia
貴ノ浪貞博(たかのなみ さだひろ、1971年10月27日 - 2015年6月20日)は、青森県三沢市出身で二子山部屋(入門時は藤島部屋、引退時は貴乃花部屋)所属の元大相撲力士。最高位は東大関。本名は浪岡貞博(なみおか ただひろ)。現役時代の体格は身長196cm、体重175kg、血液型はO型、愛称は「貴にょ浪」(由来はやくみつるの4コマ漫画から)。大関時代には部屋では「浪大関」と呼ばれていた。趣味は釣り。
10月27日生まれの人      1971年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の三沢市出身者
 279  若隼人幸治    鹿児島県 中種子町 出身Wikipedia
若隼人 幸治(わかはやと こうじ、1971年1月3日 - )は、鹿児島県熊毛郡中種子町出身の元大相撲力士。宮城野部屋所属。本名は稲子 幸治(いなご こうじ)。身長184cm、体重161kg。趣味は、野球観戦とパチンコ。最高位は十両3枚目(1996年3月場所、5月場所)。
1月3日生まれの人      1971年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の中種子町出身者
 280  若乃花勝    東京都 中野区 出身Wikipedia
花田 虎上(はなだ まさる、1971年1月20日 - )は、東京都中野区(出生地は杉並区)出身で二子山部屋(入門時は藤島部屋)所属の元大相撲力士、第66代横綱・若乃花 勝(わかのはな まさる)、3代目若乃花となる。父は元大関・貴ノ花、母は元女優・藤田憲子、弟は第65代横綱・貴乃花、伯父は第45代横綱・若乃花、本名は花田 勝(はなだ まさる)。
1月20日生まれの人      1971年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の中野区出身者
 281  朝乃涛誠    青森県 中泊町 出身Wikipedia
朝乃涛 誠(あさのなみ まこと、1971年6月19日 - )は、青森県北津軽郡中泊町出身で若松部屋所属の元大相撲力士。本名は太田誠(おおた まこと)、身長187cm、体重140kg。最高位は東十両3枚目(1993年3月場所)。
6月19日生まれの人      1971年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の中泊町出身者
青森県立五所川原農林高等学校出身      全国の青森県立五所川原農林高等学校の出身者
 282  小城錦康年    千葉県 市川市 出身Wikipedia
小城錦 康年(おぎにしき やすとし、1971年7月8日 - )は、千葉県市川市出身で出羽海部屋所属の元大相撲力士。得意手は左四つ、寄り。最高位は東小結(1997年7月場所)。現在は年寄・中立。身長186cm、体重141kg、本名は小岩井 康年(こいわい やすとし)。父は元関脇・小城ノ花正昭、兄は元前頭・小城ノ花昭和、趣味はサッカー、スポーツ観戦、血液型はA型。
7月8日生まれの人      1971年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の市川市出身者
 283  大日ノ出崇揚    兵庫県 宍粟市(旧宍粟郡千種町) 出身Wikipedia
大日ノ出 崇揚(おおひので たかあき、1970年1月19日 - )は、兵庫県宍粟郡千種町(現:兵庫県宍粟市)出身の元大相撲力士。本名は西田 崇晃(にしだ たかあき)。
1月19日生まれの人      1970年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の宍粟市(旧宍粟郡千種町)出身者
日本大学出身      兵庫県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
市川高等学校出身      全国の市川高等学校の出身者
 284  濱洲圭志    熊本県 宇土市 出身Wikipedia
濱ノ嶋 啓志(はまのしま けいし、1970年3月21日- )は、熊本県宇土市出身で、三保ヶ関部屋に所属した大相撲力士である。本名は濱洲 圭志(はます けいし)。血液型はB型、星座はおひつじ座。自己最高位は、西小結(1994年9月場所)。現役時代の体格は179cm、131kg。得意手は両前褌、寄り。
3月21日生まれの人      1970年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の宇土市出身者
日本大学出身      熊本県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
文徳高等学校出身      全国の文徳高等学校の出身者
 285  蒼樹山秀樹    滋賀県 彦根市 出身Wikipedia
蒼樹山 秀樹(あおぎやま ひでき、1970年2月18日 - )は滋賀県彦根市出身の元大相撲力士。時津風部屋所属。現在は年寄・枝川。本名は寺木秀樹(てらき ひでき)。身長181cm、体重153kg。最高位は西前頭筆頭(1996年7月場所、1998年5月場所)。得意技は突っ張り、押し。趣味はパチンコ、テレビゲーム、音楽鑑賞。愛称にはテラーキ、アオちゃん、血液型はB型。
2月18日生まれの人      1970年生まれの人
全国の滋賀県出身者    全国の彦根市出身者
 286  若八嶋泰成Wikipedia
若八嶋 泰成(わかやしま たいせい、1970年8月14日 - )は、石川県河北郡出身で松ヶ根部屋所属の元大相撲力士。本名は、室谷弘樹(むろたに ひろき)。体格は身長180cm、体重163kg。得意手は突き、押し。最高位は幕下東16枚目(1995年1月場所)。
8月14日生まれの人      1970年生まれの人
中央大学出身      出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
金沢市立工業高等学校出身      全国の金沢市立工業高等学校の出身者
 287  出羽嵐大輔    長崎県 上県町(現・対馬市) 出身Wikipedia
出羽嵐 大輔(でわあらし だいすけ、1970年(昭和45年)7月28日 - 2010年(平成22年)3月30日)は長崎県対馬市(旧上県郡上県町)出身の元大相撲力士。出羽海部屋所属。本名は須川 清(すがわ きよし)。身長184cm、体重186kg。得意手は突き、押し、右四つ、寄り。最高位は西前頭14枚目(1998年(平成10年)7月場所)、血液型はO型、趣味は映画鑑賞。
7月28日生まれの人      1970年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の上県町(現・対馬市)出身者
長崎県立対馬高等学校出身      全国の長崎県立対馬高等学校の出身者
 288  出羽の郷秀之    埼玉県 三郷市 出身Wikipedia
出羽の郷 秀之(でわのさと ひでゆき、1970年11月22日 - )は埼玉県三郷市出身の元大相撲力士。出羽海部屋所属。本名は川原 秀之(かわはら ひでゆき)。身長182cm、体重127kg。最高位は東十両14枚目(2005年5月場所)、血液型はO型。
11月22日生まれの人      1970年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の三郷市出身者
 289  華吹大作    東京都 足立区 出身Wikipedia
華吹 大作(はなかぜ だいさく、1970年5月28日 - )は、東京都足立区出身で立浪部屋所属の現役大相撲力士。本名は山口 大作(やまぐち だいさく)。身長182cm、体重109kg。血液型はB型。最高位は東三段目18枚目(2003年11月場所)。
5月28日生まれの人      1970年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の足立区出身者
 290  巌雄謙治    兵庫県 姫路市 出身Wikipedia
巌雄 謙治(がんゆう けんじ、1970年8月6日 - )は、兵庫県姫路市出身で北の湖部屋所属の元大相撲力士。 本名は平野 建司(ひらの けんじ、後に兼司)、李 建司。身長185cm、体重173kg。得意技は右四つ、寄り、叩き。最高位は西前頭筆頭(1997年9月場所)。現在は年寄・山響。
8月6日生まれの人      1970年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の姫路市出身者
 291  市場孝之    和歌山県 田辺市 出身Wikipedia
市場 孝之(いちば たかゆき、1970年9月8日 - )は、和歌山県田辺市出身の元大相撲力士、元プロ野球選手(外野手)。
9月8日生まれの人      1970年生まれの人
全国の和歌山県出身者    全国の田辺市出身者
 292  濱ノ嶋啓志    熊本県 宇土市 出身Wikipedia
濱ノ嶋 啓志(はまのしま けいし、1970年3月21日- )は、熊本県宇土市出身で、三保ヶ関部屋に所属した大相撲力士である。本名は濱洲 圭志(はます けいし)。血液型はB型、星座はおひつじ座。自己最高位は、西小結(1994年9月場所)。現役時代の体格は179cm、131kg。得意手は両前褌、寄り。
3月21日生まれの人      1970年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の宇土市出身者
日本大学出身      熊本県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 293  火の竜清徳    東京都 日野市 出身Wikipedia
火の竜 清徳(ひのりゅう きよのり、1970年1月19日 - )は、東京都日野市出身で高砂部屋所属の元大相撲力士、株式会社KP所属のタレント。本名は平野 清徳(ひらの きよのり)、大相撲時代の四股名は火の竜 清徳(ひのりゅう きよのり)。身長185cm、体重155kg、血液型B型。最高位は東幕下48枚目(1995年9月場所)。
1月19日生まれの人      1970年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の日野市出身者
 294  敷島勝盛    千葉県 船橋市 出身Wikipedia
敷島 勝盛(しきしま かつもり、1970年12月15日 - )は、千葉県船橋市出身で陸奥部屋(入門時は立田川部屋)所属の元大相撲力士。本名は吉種 弘道(よしたね ひろみち)。現役時代の体格は身長184cm、体重187kg。血液型はAB型。最高位は西前頭筆頭(1998年3月場所)。得意手は左四つ、寄り。現在は年寄・浦風。
12月15日生まれの人      1970年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の船橋市出身者
千葉県立船橋古和釜高等学校出身      全国の千葉県立船橋古和釜高等学校の出身者
 295  ドン・フジイ    大阪府 箕面市 出身Wikipedia
ドン・フジイ(1970年7月6日 - )は、日本の現プロレスラー。DRAGON GATE所属。北の湖部屋所属の元大相撲力士であり、力の海(りきのうみ)の四股名で、最高位は三段目51枚目。プロレスラー時代のリングネームはドン・フジイだが中点を省いてドンフジイと記載されることも多い。二枚目レスラーが多いDRAGON GATEにおいて「おっさん」臭いキャラクターで人気を集め、通称フジイさん。「D・フジイ」と表記されることもある。身長175cm、体重100kg。大阪府箕面市出身。
7月6日生まれの人      1970年生まれの人
全国の大阪府出身者    全国の箕面市出身者
 296  日立龍栄一    茨城県 日立市 出身Wikipedia
日立龍 栄一(ひたちりゅう えいいち、1969年10月19日 - )は、茨城県日立市出身で押尾川部屋所属の元大相撲力士。本名は脇坂 栄一(わきさか えいいち)。身長180cm、体重133kg。得意手は右四つ、寄り、蹴手繰り。最高位は東前頭14枚目(1993年3月場所)。
1969年生まれの人
全国の茨城県出身者    全国の日立市出身者
 297  坂本直人Wikipedia
肥後ノ海 直哉(ひごのうみ なおや、1969年9月23日 - )とは、熊本市出身で三保ヶ関部屋所属の元大相撲力士である。本名は坂本 直人(さかもと なおと)。最高位は西前頭筆頭(1995年5月場所)。得意手は左四つ、寄り、上手出し投げ、突き落とし。現役時代の体格は183cm、152kg。現在は、年寄・木村瀬平(木瀬)。
9月23日生まれの人      1969年生まれの人
日本大学出身      全国の日本大学の出身者
文徳高等学校出身      全国の文徳高等学校の出身者
 298  朝乃翔嚆矢    神奈川県 出身Wikipedia
朝乃翔 嚆矢(あさのしょう はじめ、1969年12月23日 - )は、神奈川県小田原市出身(出生地は横浜市)で若松部屋所属の元大相撲力士。本名は小塚 一(こづか はじめ、旧姓は大澤)、身長186cm、体重147kg。得意手は突っ張り、押し。最高位は西前頭2枚目(1997年3月場所、1999年9月場所)、血液型O型。
12月23日生まれの人      1969年生まれの人
全国の神奈川県出身者
近畿大学出身      神奈川県出身の近畿大学の出身者      全国の近畿大学の出身者
相洋高等学校出身      全国の相洋高等学校の出身者
 299  浪乃花教天    青森県 旧浪岡町 出身Wikipedia
浪乃花 教天(なみのはな かずたか、1969年3月19日 - )は、青森県南津軽郡浪岡町(現:青森市)出身で二子山部屋に所属した元大相撲力士。本名は工藤 和博(くどう かずひろ)。現役時代の体格は178cm、135kg。最高位は東小結(1995年3月場所)。得意手は突き、押し。
3月19日生まれの人      1969年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の旧浪岡町出身者
 300  肥後ノ海直哉    熊本県 熊本市 出身Wikipedia
肥後ノ海 直哉(ひごのうみ なおや、1969年9月23日 - )とは、熊本市出身で三保ヶ関部屋所属の元大相撲力士である。本名は坂本 直人(さかもと なおと)。最高位は西前頭筆頭(1995年5月場所)。得意手は左四つ、寄り、上手出し投げ、突き落とし。現役時代の体格は183cm、152kg。現在は、年寄・木村瀬平(木瀬)。
9月23日生まれの人      1969年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の熊本市出身者
日本大学出身      熊本県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 301  時津洋宏典    徳島県 美馬市(旧美馬郡脇町)脇町 出身Wikipedia
時津洋 宏典(ときつなだ ひろのり、1969年8月2日 - )は徳島県美馬市出身の元大相撲力士。本名は吉岡 宏典(よしおか ひろのり)。時津風部屋所属。最高位は東前頭4枚目(1993年7月場所)。現役時代の体格は188cm、183kg。得意手は右四つ、寄り。
8月2日生まれの人      1969年生まれの人
全国の徳島県出身者    全国の美馬市(旧美馬郡脇町)脇町出身者
 302  朝乃翔一    神奈川県 小田原市 出身Wikipedia
朝乃翔 嚆矢(あさのしょう はじめ、1969年12月23日 - )は、神奈川県小田原市出身(出生地は横浜市)で若松部屋所属の元大相撲力士。本名は小塚 一(こづか はじめ、旧姓は大澤)、身長186cm、体重147kg。得意手は突っ張り、押し。最高位は西前頭2枚目(1997年3月場所、1999年9月場所)、血液型O型。
12月23日生まれの人      1969年生まれの人
全国の神奈川県出身者    全国の小田原市出身者
 303  朝乃若武彦    愛知県 一宮市 出身Wikipedia
朝乃若 武彦(あさのわか たけひこ、1969年12月11日 - )は、愛知県一宮市出身で高砂部屋(入門時は若松部屋)所属の元大相撲力士。本名は足立武彦(あだち たけひこ)。身長176cm、体重145kg。最高位は西前頭筆頭(2000年5月場所)。得意技は突き、押し、引き、叩き。血液型はAB型、星座は射手座、趣味は映画鑑賞。現在は年寄・若松。愛称は「ヒタチ」。
12月11日生まれの人      1969年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の一宮市出身者
近畿大学出身      愛知県出身の近畿大学の出身者      全国の近畿大学の出身者
愛知工業大学名電高等学校出身      全国の愛知工業大学名電高等学校の出身者
 304  立洸熊五郎    北海道 斜里町 出身Wikipedia
立洸 熊五郎(たつひかり くまごろう、1969年10月25日 - 2011年2月24日)は、北海道斜里郡斜里町遠音別出身で、かつて立浪部屋に所属した大相撲力士である。本名は石橋 義光(いしばし よしみつ)。
10月25日生まれの人      1969年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の斜里町出身者
 305  花田美恵子    京都府 出身Wikipedia
花田 美恵子(はなだ みえこ、旧姓:栗尾 美恵子〈くりお みえこ〉、1969年3月14日 - )は、タレント、元ファッションモデル、元客室乗務員。元夫は大相撲第66代横綱若乃花(3代目)でタレントの花田勝。現在、Martレギュラーモデル。血液型B型。日本在住時代の愛車はポルシェ・カイエンS。所属事務所はパールダッシュ。
3月14日生まれの人      1969年生まれの人
全国の京都府出身者
成城大学出身      京都府出身の成城大学の出身者      全国の成城大学の出身者
成城学園高等学校出身      全国の成城学園高等学校の出身者
 306  外ヶ濱信行    岩手県 二戸市 出身Wikipedia
外ヶ濱 信行(そとがはま のぶゆき、1968年7月8日 - )は、岩手県二戸市出身の元大相撲力士。伊勢ノ海部屋所属。本名は欠端信行(かけはた のぶゆき)。身長182cm、体重130kg。最高位は西幕下10枚目(1990年7月場所)。
7月8日生まれの人      1968年生まれの人
全国の岩手県出身者    全国の二戸市出身者
 307  大至伸行    茨城県 日立市 出身Wikipedia
大至 伸行(だいし のぶゆき、本名:高野 伸行、1968年8月23日 - )は、茨城県日立市出身で押尾川部屋所属の元大相撲力士。最高位は東前頭3枚目(1996年7月場所)。力士時代の体格は182cm、172 kg。得意手は突き、押し、右四つ、寄り。現在は相撲甚句はもとよりライブ、ミュージカルまでこなすマルチ歌手として活動中、血液型はB型、星座は乙女座。
8月23日生まれの人      1968年生まれの人
全国の茨城県出身者    全国の日立市出身者
 308  琴ノ若晴將    山形県 出身Wikipedia
琴ノ若 晴將(ことのわか てるまさ、本名:鎌谷 満也(かまたに みつや、旧姓今野)、1968年5月15日 - )は、山形県尾花沢市出身で佐渡ヶ嶽部屋所属の元大相撲力士。得意手は右四つ、寄り、上手投げ。最高位は西関脇(1999年1月場所、3月場所)。身長191cm、体重181kg。引退後部屋を継承し、現在は13代年寄:佐渡ヶ嶽満宗。愛称はワカ、趣味はテレビゲーム、書道。美男子であり、女性ファンが多かった、血液型はB型。
5月15日生まれの人      1968年生まれの人
全国の山形県出身者
 309  玄海桃太郎    福岡県 福岡市 出身Wikipedia
玄海 桃太郎(げんかい ももたろう、1968年12月26日 - )は福岡市出身の元大相撲力士。朝日山部屋所属。本名は田中 研二(たなか けんじ)。身長179cm、体重196kg。趣味は釣り。最高位は東十両12枚目(1994年3月場所)。
12月26日生まれの人      1968年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の福岡市出身者
 310  琴錦功宗    群馬県 高崎市(旧箕郷町) 出身Wikipedia
琴錦 功宗(ことにしき かつひろ、1968年(昭和43年)6月8日 - )は群馬県群馬郡箕郷町(現・高崎市)出身の元大相撲力士。佐渡ヶ嶽部屋所属。本名は松澤英行。最高位は東関脇。現役時代の体格は身長177cm、体重144kg。得意技は突き、押し、右四つ、寄り、もろ差し、掬い投げ。現在は年寄・朝日山。
6月8日生まれの人      1968年生まれの人
全国の群馬県出身者    全国の高崎市(旧箕郷町)出身者
 311  湊富士孝行    群馬県 安中市 出身Wikipedia
湊富士 孝行(みなとふじ たかゆき、1968年7月6日 - )は群馬県安中市出身の元大相撲力士。本名は三浦孝行。身長186cm、体重170kg。得意手は右四つ、下手投げ。現・年寄湊、趣味は映画鑑賞、血液型はA型。最高位は東前頭2枚目(1995年9月場所)。
7月6日生まれの人      1968年生まれの人
全国の群馬県出身者    全国の安中市出身者
 312  舞の海秀平Wikipedia
舞の海 秀平(まいのうみ しゅうへい、1968年2月17日 - )は、日本のスポーツキャスター、タレント、NHK大相撲解説者、出羽海部屋所属の元大相撲力士。現在は境川部屋の師範代もつとめている。有限会社舞の海カンパニー(本人の個人事務所)所属。本名は長尾 秀平(ながお しゅうへい)、愛称はまいちゃん、シュウヘイ。現在の体格は身長169cm、体重85kg。血液型B型、左利き。
2月17日生まれの人      1968年生まれの人
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
青森県立木造高等学校出身      全国の青森県立木造高等学校の出身者
 313  隆濤剛Wikipedia
隆濤 剛(りゅうどう ごう、1968年5月26日- )は、ブラジル・サンパウロ市出身、玉ノ井部屋所属の元大相撲力士。本名は池森 剛(いけもり-)。帰化前は池森・ルイス・剛。身長183cm、体重160kg。得意手は右四つ、寄り。最高位は西十両8枚目(1995年3月場所)。
5月26日生まれの人      1968年生まれの人
拓殖大学出身      全国の拓殖大学の出身者
 314  若闘将敏男    千葉県 千葉市 出身Wikipedia
若闘将 敏男(わかとうしょう としお、1968年10月23日 - )は、間垣部屋所属の元大相撲力士。千葉市出身。韓国国籍であり本名は黄 敏夫(???、ファン・ミンブ)。日本における通名は金本 敏夫(かねもと としお)。身長182cm、体重115kg。血液型B型。最高位は東十両9枚目(1992年9月場所)。趣味は読書。
10月23日生まれの人      1968年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の千葉市出身者
 315  旭豪山和泰    千葉県 市川市(出生地は東京) 出身Wikipedia
旭豪山和泰(きょくごうざん かずやす、本名・木村泰山(きむら たいざん)、1968年9月18日 - )とは、大島部屋に所属していた元大相撲力士。最高位は東前頭9枚目。身長181cm、体重176kg。得意は突き、押し。千葉県市川市国分出身(出生地は東京都江東区)。現在は東京都江戸川区でちゃんこ屋を経営している。血液型はO型。
9月18日生まれの人      1968年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の市川市(出生地は東京)出身者
 316  剣晃敏志    大阪府 守口市 出身Wikipedia
剣晃 敏志(けんこう さとし、1967年6月27日 - 1998年3月10日)は、大阪府守口市出身で高田川部屋所属だった元大相撲力士。最高位は西小結。本名は星村 敏志(ほしむら さとし)。
6月27日生まれの人      1967年生まれの人
全国の大阪府出身者    全国の守口市出身者
 317  龍興山一人    大阪府 堺市 出身Wikipedia
龍興山 一人(りゅうこうざん かずと、1967年6月23日 - 1990年2月2日)は、大阪府堺市出身の元大相撲力士。本名は宮田 一人(みやた かずと)。
6月23日生まれの人      1967年生まれの人
全国の大阪府出身者    全国の堺市出身者
 318  大輝煌正人    和歌山県 御坊市 出身Wikipedia
大輝煌 正人(だいきこう まさと、1967年9月15日 - 2009年6月6日 )は、和歌山県御坊市出身で武蔵川部屋所属の元大相撲力士。本名は林 正人(はやし まさと)、身長186cm、体重165kg。得意手は右四つ、寄り。最高位は東前頭15枚目(1991年1月場所)。血液型A型、趣味はパチンコ。
9月15日生まれの人      1967年生まれの人
全国の和歌山県出身者    全国の御坊市出身者
近畿大学出身      和歌山県出身の近畿大学の出身者      全国の近畿大学の出身者
 319  貴闘力忠茂    兵庫県 神戸市兵庫区 出身Wikipedia
貴闘力 忠茂(たかとうりき ただしげ、1967年9月28日 - )は、兵庫県神戸市出身(ただし、入門時は出身地を福岡県福岡市博多区としていた。)で二子山部屋(入門時は藤島部屋)所属の元大相撲力士、プロレスラー。大相撲時代の得意技は突き、押し、張り手、いなし、引き、叩き。甥(姉の子)に元三段目若闘力がいた。所属:株式会社GHKクリエーションズ 現在、全国10店舗海外2店舗にて飲食店を展開中。講演会活動など、注目を集める。
9月28日生まれの人      1967年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の神戸市兵庫区出身者
 320  安芸乃島勝巳    広島県  豊田郡安芸津町 出身Wikipedia
安芸乃島 勝巳(あきのしま かつみ、1967年3月16日 - )は、広島県豊田郡安芸津町(現在の東広島市)出身で二子山部屋(入門時は藤島部屋)所属の元大相撲力士。本名は山中勝巳(やまなか かつみ)。現役時代の体格は身長175cm、体重158kg。得意手は左四つ、寄り。最高位は東関脇。愛称は「アキちゃん」、趣味は日本刀鑑賞、血液型はA型、魚座。現在は年寄・高田川勝巳。
3月16日生まれの人      1967年生まれの人
全国の広島県出身者    全国の 豊田郡安芸津町出身者
 321  西脇充子    岐阜県 出身Wikipedia
西脇 充子(にしわき みつこ、1967年11月2日 - )は、日本の元女子プロレスラー、元タレント。本名・古賀 充子(こが みつこ)、旧姓・西脇。血液型O型。岐阜県安八郡神戸町出身。夫は大相撲の浅香山親方(元大関魁皇)。
11月2日生まれの人      1967年生まれの人
全国の岐阜県出身者
 322  栃天晃正嵩    群馬県 高崎市 出身Wikipedia
栃天晃 正嵩(とちてんこう まさたか、1967年2月19日 - )は、群馬県高崎市出身の元大相撲力士。現役時代は、春日野部屋に所属した。本名は島方 守(しまかた まもる)。現役当時の体格は180cm、152kg。得意手は右四つ、寄り、上手投げ。血液型はB型。趣味は睡眠と酒。自己最高位は東十両4枚目(1993年9月場所)。
2月19日生まれの人      1967年生まれの人
全国の群馬県出身者    全国の高崎市出身者
 323  大翔鳳昌巳    北海道 札幌市 出身Wikipedia
大翔鳳 昌巳(だいしょうほう まさみ、1967年5月7日 - 1999年12月4日)は、北海道札幌市豊平区平岸出身で立浪部屋所属の元大相撲力士。本名は村田 昌巳(むらた まさみ)。最高位は東小結。全盛期の体格は187cm、144kg。得意手は突っ張り、右四つ、上手投げ。現役時代はその人柄の良さと礼儀正しさで好感力士として知られた。
5月7日生まれの人      1967年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の札幌市出身者
日本大学出身      北海道出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 324  小城ノ花昭和    千葉県 市川市 出身Wikipedia
小城ノ花 昭和(おぎのはな あきかず、1967年11月18日 - )は、千葉県市川市出身(出生地は東京都港区)で出羽海部屋所属の元大相撲力士。本名は小岩井 昭和(こいわい あきかず)。最高位は東前頭2枚目(1990年5月場所・1996年3月場所)。現役時代の体格は身長188cm、体重137kg。得意手は左四つ、上手投げ。現在は年寄・出羽海。
11月18日生まれの人      1967年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の市川市出身者
千葉商科大学付属高等学校出身      全国の千葉商科大学付属高等学校の出身者
 325  清の富士猛    静岡県 伊東市 出身Wikipedia
清の富士 猛(きよのふじ たけし、1966年2月11日 - )は静岡県伊東市出身の元大相撲力士。伊勢ヶ濱部屋に所属していた。本名は薬丸 猛(やくまる たけし)。得意手は突き、押し。身長174cm、体重141kg。最高位は東十両11枚目(1993年9月場所)。
2月11日生まれの人      1966年生まれの人
全国の静岡県出身者    全国の伊東市出身者
 326  大若松好弘    埼玉県 越谷市 出身Wikipedia
大若松 好弘(おおわかまつ よしひろ、1966年11月17日-)は埼玉県越谷市出身の元大相撲力士。大鵬部屋所属。本名は若松 好弘(わかまつ よしひろ)。身長188cm、体重158kg。得意手は左四つ、上手投げ。最高位は東前頭13枚目(1991年1月場所)。
11月17日生まれの人      1966年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の越谷市出身者
 327  北勝鬨準人    北海道 帯広市 出身Wikipedia
北勝鬨 準人(きたかちどき はやと、1966年1月1日 - )は北海道帯広市大空町出身の元大相撲力士。伊勢ノ海部屋所属。本名は久我 準人(くが はやと)。身長183cm、体重148kg。得意手は右四つ、寄り切り。最高位は西前頭3枚目(1994年3月場所)。好物は卵焼き、趣味はサッカー観戦。現・年寄12代伊勢ノ海。
1月1日生まれの人      1966年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の帯広市出身者
北海道帯広柏葉高等学校出身      全国の北海道帯広柏葉高等学校の出身者
 328  玉海力剛    東京都 渋谷区 出身Wikipedia
玉海力 剛(たまかいりき つよし、1966年7月16日 - )は、日本の元大相撲力士、元総合格闘家、日本ビーチ相撲連盟指導者、実業家(株式会社玉海力代表取締役)。本名は河辺 幸夫(かわべ ゆきお)。東京都渋谷区出身。大相撲時代は身長184cm、体重143kg。片男波部屋所属。得意技は右四つ、上手投げ。最高位は前頭8枚目。叔父は将棋棋士で元棋聖・元王位の森雞二。
7月16日生まれの人      1966年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の渋谷区出身者
 329  若翔洋俊一    東京都 中野区 出身Wikipedia
馬場口 洋一(ばばぐち よういち、1966年3月8日 - )は、東京都中野区(出生地は千葉県千葉市)出身で日本の男性総合格闘家、二子山部屋所属の元大相撲力士。大相撲時代の四股名は若翔洋 俊一(わかしょうよう しゅんいち)、最高位は東張出関脇、キックボクシング・総合格闘技でのリングネームは若翔洋、WAKASHOYOを経て本名と同じ馬場口洋一にしたが、現在は再び若翔洋を名乗ってプロレスラーとして活動している。得意手は左四つ、寄り、小手投げ。
3月8日生まれの人      1966年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の中野区出身者
 330  大日岳栄隆    福島県 出身Wikipedia
大日岳 栄隆(おおひだけ えいりゅう、1966年10月12日 - )は福島県双葉郡双葉町出身の元大相撲力士。玉ノ井部屋(入門時は春日野部屋)所属。本名は井戸川 栄隆(いどがわ えいりゅう)。身長189cm、体重174kg。得意手は左四つ、寄り。最高位は東十両7枚目(1993年11月場所)。現・世話人大日岳。
1966年生まれの人
全国の福島県出身者
 331  琴冠佑源正    北海道 新冠町 出身Wikipedia
琴冠佑 源正(ことかんゆう もとまさ、1966年2月2日 - )は、佐渡ヶ嶽部屋に所属した元大相撲力士。
2月2日生まれの人      1966年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の新冠町出身者
 332  木村晃之助    岩手県 一関市 出身Wikipedia
木村 晃之助(きむら こうのすけ、本名:小島 俊明、1965年4月21日 - )は大相撲の幕内格筆頭行司である。九重部屋所属。血液型はO型。
4月21日生まれの人      1965年生まれの人
全国の岩手県出身者    全国の一関市出身者
 333  泉田純    宮城県 一迫町 出身Wikipedia
泉田 純(いずみだ じゅん、1965年10月28日 - 2017年1月?日)は、日本のプロレスラー、元大相撲力士。宮城県栗原郡一迫町出身。全日本プロレス、プロレスリング・ノアに所属していた。
10月28日生まれの人      1965年生まれの人
全国の宮城県出身者    全国の一迫町出身者
東京農業大学出身      宮城県出身の東京農業大学の出身者      全国の東京農業大学の出身者
宮城県築館高等学校出身      全国の宮城県築館高等学校の出身者
 334  駒不動大助    富山県 富山市 出身Wikipedia
駒不動 大助(こまふどう だいすけ、本名:新木 数人(あらき かずひと)、1965年9月15日 - )は、富山県富山市出身の元大相撲力士。所属は放駒部屋(入門時は花籠部屋)。最高位は西前頭13枚目(1989年9月場所)。身長182cm、体重149kg、得意手は左四つ、寄りだったが、怪力だったことからうっちゃりや極め出しも得意とした。趣味はカラオケ。血液型はO型。好物は焼き肉。
9月15日生まれの人      1965年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の富山市出身者
 335  旭里憲治    大阪府 池田市 出身Wikipedia
旭里 憲治(あさひさと けんじ、1965年11月9日 - )は大阪府池田市出身の元大相撲力士。大島部屋に所属した。本名は増田 憲治(ますだ けんじ)。身長187cm、体重140kg。得意手は右四つ、寄り、上手投げ。趣味は睡眠、カラオケ、野球。最高位は東前頭14枚目(1990年7月場所)。
11月9日生まれの人      1965年生まれの人
全国の大阪府出身者    全国の池田市出身者
 336  久島海啓太    和歌山県 新宮市 出身Wikipedia
久島海 啓太(くしまうみ けいた、1965年8月6日 - 2012年2月13日)は、和歌山県新宮市出身の元大相撲力士。本名は久嶋 啓太(くしま けいた)。身長187cm、体重204kg。得意手は右四つ、寄り、極め出し、小手投げ。最高位は東前頭筆頭。
8月6日生まれの人      1965年生まれの人
全国の和歌山県出身者    全国の新宮市出身者
日本大学出身      和歌山県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 337  熊翁博    埼玉県 熊谷市 出身Wikipedia
熊翁 博(くまおう ひろし、1965年10月2日 - 1997年10月6日)は埼玉県熊谷市出身の元大相撲力士。高砂部屋所属。本名は佐藤 洋之(さとう ひろゆき)。得意手は押し、諸差し、寄り。身長176cm、体重118kg。最高位は東十両5枚目(1990年11月場所)。
10月2日生まれの人      1965年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の熊谷市出身者
 338  豊ノ海真二    福岡県 豊前市 出身Wikipedia
豊ノ海 真二(とよのうみ しんじ、1965年9月22日- )は、福岡県豊前市大字松江出身で、二子山部屋と藤島部屋に所属した大相撲力士である。本名は濱田 真二(はまだ しんじ)。最高位は西前頭筆頭(1992年9月場所)。現役時代の体格は190cm、225kg(最重量時は228kgで歴代10位、タイは春日山の現役である萬華城)で、藤島部屋・二子山部屋一の巨漢だった。得意手は左四つ、寄り、閂。
9月22日生まれの人      1965年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の豊前市出身者
 339  琴別府要平    大分県 別府市 出身Wikipedia
琴別府 要平(ことべっぷ ようへい、1965年10月17日 - )は大分県別府市出身で佐渡ケ嶽部屋に所属していた元大相撲力士。最高位は東前頭筆頭(1995年3月場所)。得意手は突き、押し、もろ差し、寄り。現役時代の体格は178cm、193kg。本名は三浦 要平(みうら ようへい)。通称は要平さんなど。血液型はB型。
10月17日生まれの人      1965年生まれの人
全国の大分県出身者    全国の別府市出身者
 340  泉田純至    宮城県 出身Wikipedia
泉田 純(いずみだ じゅん、1965年10月28日 - )は、男性プロレスラー、元大相撲力士。宮城県栗原郡一迫町出身。全日本プロレス、プロレスリング・ノアを経て、現在はフリーランス。
10月28日生まれの人      1965年生まれの人
全国の宮城県出身者
東京農業大学出身      宮城県出身の東京農業大学の出身者      全国の東京農業大学の出身者
 341  大岳宗正    滋賀県 草津市 出身Wikipedia
大岳 宗正(だいがく むねまさ、1965年4月14日 - )は滋賀県草津市出身の元大相撲力士。本名は横江 英樹(よこえ ひでき)。身長185cm、体重148kg。得意手は押し、左四つ、寄り。最高位は西十両2枚目(1992年3月場所)。
4月14日生まれの人      1965年生まれの人
全国の滋賀県出身者    全国の草津市出身者
近江高等学校出身      全国の近江高等学校の出身者
 342  智乃花伸哉    熊本県 出身Wikipedia
智ノ花 伸哉(とものはな しんや、1964年6月23日 - )は、熊本県八代市出身で立浪部屋に所属した大相撲力士。最高位は東小結(1994年1月場所)。現役時代の体格は175cm、115kg。現在は、年寄・玉垣。本名は成松 伸哉(なりまつ しんや)。愛称は「先生」「成松先生」、趣味は映画鑑賞、ゴルフ。血液型はA型。
6月23日生まれの人      1964年生まれの人
全国の熊本県出身者
日本大学出身      熊本県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 343  花田景子    宮崎県 出身Wikipedia
河野 景子(こうの けいこ、1964年11月12日 - )は、日本のタレントであり、元フジテレビアナウンサーである。元大相撲力士で、第65代横綱、貴乃花光司の妻としても知られる。戸籍名:花田 景子(はなだ けいこ、旧姓:河野)。
11月12日生まれの人      1964年生まれの人
全国の宮崎県出身者
上智大学出身      宮崎県出身の上智大学の出身者      全国の上智大学の出身者
宮崎県立宮崎大宮高等学校出身      全国の宮崎県立宮崎大宮高等学校の出身者
 344  大善尊太    大阪府 大阪市浪速区 出身Wikipedia
大善 尊太(だいぜん たかひろ、1964年12月14日 - )は、大阪府大阪市浪速区出身で二所ノ関部屋所属の元大相撲力士。最高位は西小結(1994年3月場所)。本名は高橋 徳夫(たかはし とくお)、現役時代の体格は身長188cm、体重160kg。得意手は左四つ、寄り、上手投げ。血液型はO型。四股名は尊敬する同部屋の先輩・大徹にちなんで付けられた。先代二所ノ関(元関脇・金剛)が育てた唯一の子飼いの関取でもあった。現在は、年寄・富士ヶ根。
12月14日生まれの人      1964年生まれの人
全国の大阪府出身者    全国の大阪市浪速区出身者
 345  陸奥北海勝昭    北海道 (新ひだか町(旧三石町)) 出身Wikipedia
陸奥北海 勝昭(むつほっかい かつあき、1964年6月24日 - )は北海道三石郡三石町(現:日高郡新ひだか町)出身の元大相撲力士。現在は世話人。現役時代は安治川部屋所属、現在は伊勢ヶ濱部屋所属。本名は本間 勝明(ほんま かつあき)。身長179cm、体重188kg。最高位は東十両6枚目(1994年11月場所)。趣味はパチンコ、血液型A型、星座は蟹座。
6月24日生まれの人      1964年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の(新ひだか町(旧三石町))出身者
北海道浦河高等学校出身      全国の北海道浦河高等学校の出身者
 346  河野(花田)景子    宮崎県 宮崎市 出身Wikipedia
河野 景子(こうの けいこ、1964年11月12日 - )は、日本のタレントであり、元フジテレビアナウンサーである。元大相撲力士で、第65代横綱、貴乃花光司の妻としても知られる。戸籍名:花田 景子(はなだ けいこ、旧姓:河野)。
11月12日生まれの人      1964年生まれの人
全国の宮崎県出身者    全国の宮崎市出身者
 347  旭道山和泰    鹿児島県 徳之島町 出身Wikipedia
旭道山 和泰(きょくどうざん かずやす、1964年10月14日 - )は、鹿児島県大島郡徳之島町出身の元大相撲力士、元衆議院議員、タレント、実業家。本名が波田 和泰(はた かずやす)。実弟は、幕内格行司の木村寿之介、元五等呼出の松男(2013年現在でも現役の十両呼出とは別人)。2015年に帝拳ジムよりプロボクサーデビューした波田大和は甥(寿之介の次男)に当たる。
10月14日生まれの人      1964年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の徳之島町出身者
 348  琴旭基太造    東京都 杉並区 出身Wikipedia
琴旭基 太造(ことあさき たいぞう、本名:角田 博且(かくた ひろかつ)、1964年12月4日 - )は、東京都杉並区出身の元大相撲力士。佐渡ヶ嶽部屋所属。最高位は東幕下5枚目(1992年9月場所)。最終場所は1998年5月場所。幕下時代の身長176cm、体重133kg。血液型はO型。
12月4日生まれの人      1964年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の杉並区出身者
 349  智ノ花伸哉    熊本県 八代市 出身Wikipedia
智ノ花 伸哉(とものはな しんや、1964年6月23日 - )は、熊本県八代市出身で立浪部屋に所属した大相撲力士。最高位は東小結(1994年1月場所)。現役時代の体格は175cm、117kg。現在は、年寄・玉垣。本名は成松 伸哉(なりまつ しんや)。愛称は「先生」「成松先生」、趣味は映画鑑賞、ゴルフ。血液型はA型。
6月23日生まれの人      1964年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の八代市出身者
日本大学出身      熊本県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
熊本県立熊本農業高等学校出身      全国の熊本県立熊本農業高等学校の出身者
 350  琴富士孝也    千葉県 千葉市 出身Wikipedia
琴富士 孝也(ことふじ たかや、1964年10月28日 - )は、千葉県千葉市花見川区出身の大相撲力士である。本名は小林 孝也(こばやし たかや)。現役引退後は、一時期年寄として後進の指導につとめたが退職、タレント、焼肉店店長に転向した。
10月28日生まれの人      1964年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の千葉市出身者
 351  寺尾常史    東京都 加治木町 出身Wikipedia
寺尾 常史(てらお つねふみ、1963年(昭和38年)2月2日 - )は、鹿児島県姶良市(旧:姶良郡加治木町)出身(生まれは東京都墨田区)で井筒部屋所属の元大相撲力士。得意技は突っ張り、押し、いなし、叩き、下手投げ。最高位は東関脇。本名は福薗 好文(ふくぞの よしふみ)。身長185cm、体重116kg。現在は、年寄・錣山として錣山部屋の指導にあたる。角界での愛称は「アビ」、血液型はA型、趣味はパチンコ、音楽鑑賞、ゴルフ。
2月2日生まれの人      1963年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の加治木町出身者
安田学園高等学校出身      全国の安田学園高等学校の出身者
 352  大刀光電右エ門Wikipedia
大刀光 電右エ門(たちひかり でんえもん、1963年9月12日 - )は、千葉県千葉市出身の元大相撲力士、プロレスラー。本名は河原 修(かわはら おさむ)。
9月12日生まれの人      1963年生まれの人
安田学園高等学校出身      全国の安田学園高等学校の出身者
 353  ターザン後藤    静岡県 島田市 出身Wikipedia
ターザン後藤(ターザンごとう、1963年8月16日 - )は、元大相撲力士、現プロレスラーである。本名は後藤 政二(ごとう まさじ)。静岡県島田市出身。
8月16日生まれの人      1963年生まれの人
全国の静岡県出身者    全国の島田市出身者
 354  琴ヶ梅剛史    富山県 富山市(旧八尾町) 出身Wikipedia
琴ヶ梅 剛史(ことがうめ たけし、本名・北山 聡、1963年10月5日 - )は、佐渡ヶ嶽部屋所属の元大相撲力士。富山県婦負郡八尾町(現・富山市)出身。身長181cm、体重187kg。得意技は右四つ、寄り、突き。最高位は東関脇。
10月5日生まれの人      1963年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の富山市(旧八尾町)出身者
 355  安田忠夫    東京都 大田区 出身Wikipedia
安田 忠夫(やすだ ただお、1963年10月9日 - )は、日本の元プロレスラー、元総合格闘家、元大相撲力士。東京都大田区出身。娘は元レースクイーンのAYAMI。大相撲力士時代は、身長192cm、体重143kg。
10月9日生まれの人      1963年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の大田区出身者
 356  常の山勝正    鹿児島県 西之表市 出身Wikipedia
常の山 勝正(つねのやま かつまさ、1963年1月29日- )は、鹿児島県西之表市出身で、出羽海部屋にかつて所属した大相撲力士。
1月29日生まれの人      1963年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の西之表市出身者
 357  孝の富士忠夫    東京都 大田区 出身Wikipedia
安田 忠夫(やすだ ただお、1963年10月9日 - )は、日本の元プロレスラー、元総合格闘家、元大相撲力士。東京都大田区出身。娘は元レースクイーンのAYAMI。大相撲力士時代は、身長192cm、体重143kg。
10月9日生まれの人      1963年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の大田区出身者
 358  北勝海信芳    北海道 広尾町 出身Wikipedia
北勝海 信芳(ほくとうみ のぶよし、本名:保志 信芳(ほし のぶよし)、1963年6月22日 - )は、大相撲の力士で、第61代横綱。北海道広尾郡広尾町生まれ。現役時代の体格は身長181cm、体重150kg。得意技は押し、左四つ、寄り。愛称は本名に由来する「ポチ」、海外公演で付けられた「ブルドッグ」。「花のサンパチ組」(昭和38年生まれ)の一人。血液型はA型。
6月22日生まれの人      1963年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の広尾町出身者
 359  双羽黒光司    三重県 津市 出身Wikipedia
北尾 光司(きたお こうじ、1963年8月12日 - )は、三重県津市出身の元大相撲力士・元総合格闘家・元スポーツ冒険家・ナイフ評論家、元プロレスラー。
8月12日生まれの人      1963年生まれの人
全国の三重県出身者    全国の津市出身者
 360  森乃里治重    北海道 森町 出身Wikipedia
森乃里 治重(もりのさと はるしげ、1963年7月26日 - )は北海道茅部郡森町出身の元大相撲力士。立田川部屋所属。本名は高道 治(たかみち おさむ)。身長178cm、体重148kg。得意手は突き、押し。最高位は十両9枚目。本名の高道で取っていた期間も長い。
7月26日生まれの人      1963年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の森町出身者
 361  水戸泉政人    茨城県 水戸市 出身Wikipedia
水戸泉 政人(みといずみ まさと、1962年9月2日 - )は、茨城県水戸市出身で高砂部屋所属の元大相撲力士。最高位は東関脇。本名は小泉 政人(こいずみ まさと)。身長194cm、体重192kg(最高200kg、1996年1月場所)、現在は年寄・錦戸、得意手は突っ張り、左四つ、寄り、上手投げ。愛称は「水戸ちゃん」、「イズミちゃん」など、趣味は油彩画。
9月2日生まれの人      1962年生まれの人
全国の茨城県出身者    全国の水戸市出身者
 362  若瀬川剛充    山形県 出身Wikipedia
若瀬川 剛充(わかせがわ よしみつ、1962年7月28日-2011年10月8日)は、山形県酒田市出身の元大相撲力士。伊勢ヶ濱部屋に所属していた。本名は佐藤 亙(さとう わたる)。得意手は右四つ、寄り。最高位は東前頭筆頭(1989年3月場所)。現役時代の体格は189cm、152kg。
7月28日生まれの人      1962年生まれの人
全国の山形県出身者
 363  栃乃和歌清隆    和歌山県 海南市 出身Wikipedia
栃乃和歌 清隆(とちのわか きよたか、1962年5月22日 - )は、和歌山県海南市(旧海草郡下津町)出身で、春日野部屋所属の元大相撲力士。本名は、綛田 清隆(かせだ きよたか)、身長190cm、体重162kg。最高位は東関脇(1987年11月場所、1992年5月場所)。得意手は右四つ、寄り、上手投げ。現・年寄11代目春日野。
5月22日生まれの人      1962年生まれの人
全国の和歌山県出身者    全国の海南市出身者
 364  大乃国康    北海道 芽室町 出身Wikipedia
大乃国 康(おおのくに やすし、1962年10月9日 - )は、北海道河西郡芽室町出身の元大相撲力士。第62代横綱。本名は青木 康(あおき やすし)。
10月9日生まれの人      1962年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の芽室町出身者
 365  琴稲妻佳弘    群馬県 みなかみ町(旧利根郡新治村) 出身Wikipedia
琴稲妻 佳弘(こといなずま よしひろ、1962年(昭和37年)4月26日 - )は、群馬県利根郡みなかみ町(旧利根郡新治村)出身(沼田市出身という説もある)の元大相撲力士。佐渡ヶ嶽部屋に所属していた。現在は年寄・粂川。本名は田村 昌浩(たむら よしひろ)。最高位は東小結(1995年(平成7年)11月場所)。現役時代の体格は181cm、137kg。得意手は突き、押し、右四つ、寄り、上手投げ、肩透かし。地味ながら、巧さの光る相撲で長く活躍した。通称は「ピヨ」。
4月26日生まれの人      1962年生まれの人
全国の群馬県出身者    全国のみなかみ町(旧利根郡新治村)出身者
 366  三杉里公似    滋賀県 甲賀市 出身Wikipedia
三杉里 公似(みすぎさと こうじ、1962年7月1日- )は、滋賀県甲賀郡信楽町(現・滋賀県甲賀市)出身で、1980年代から1990年代にかけて活躍した大相撲力士。現役時代は、二子山部屋(現・貴乃花部屋)に所属した。最高位は東小結(1992年9月場所)。本名は岡本 公似(おかもとこうじ)。現役時代の体格は185cm、159kg。趣味は映画、音楽鑑賞、ゴルフ、格闘技観戦。得意手は右四つ、寄り、上手投げ、突き落とし。愛称は「おかもっちゃん」・「おかもん」。血液型はA型。
7月1日生まれの人      1962年生まれの人
全国の滋賀県出身者    全国の甲賀市出身者
滋賀県立信楽高等学校出身      全国の滋賀県立信楽高等学校の出身者
 367  両国梶之助    長崎県 長崎市 出身Wikipedia
両国 梶之助(りょうごく かじのすけ、1962年7月30日 - )は、長崎県長崎市出身の元大相撲力士。本名は小林 秀昭(こばやし ひであき)。出羽海部屋伝統の四股名である両國(兩國)梶之助を襲名した者は9人存在するが新字体の両国表記のみの者は当人だけである。学生相撲の経験を有する影響で、両国梶之助 (小林)とも表記される場合がある。現在は年寄・境川(13代)として境川部屋師匠を務めている。
7月30日生まれの人      1962年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の長崎市出身者
日本大学出身      長崎県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
長崎県立諫早農業高等学校出身      全国の長崎県立諫早農業高等学校の出身者
 368  福ノ里邦男    岩手県 軽米町 出身Wikipedia
福ノ里 邦男(ふくのさと くにお、1961年6月4日 - )は岩手県九戸郡軽米町出身の元大相撲力士。陸奥部屋所属。本名は福田 邦男(ふくだ くにお)。身長180cm、体重107kg。得意手は上手投げ、寄り。最高位は東十両13枚目(1989年9月場所)。現在は若者頭。
6月4日生まれの人      1961年生まれの人
全国の岩手県出身者    全国の軽米町出身者
 369  佐賀昇博    佐賀県 出身Wikipedia
佐賀昇 博(さがのぼり ひろし、1961年11月27日 - )は、佐賀県藤津郡塩田町(現・同県嬉野市、出生地は杵島郡白石町)出身で、押尾川部屋に所属した大相撲力士である。本名は林 博(はやし ひろし)。現役時代の体格は192cm、119kg。得意手は左四つ、下手投げ。最高位は東前頭14枚目(1988年11月場所)。
11月27日生まれの人      1961年生まれの人
全国の佐賀県出身者
 370  港龍安啓    徳島県 小松島市 出身Wikipedia
港龍 安啓(こうりゅう やすひろ、本名:沢原 安啓(さわはら やすひろ)、1961年9月12日- )は、徳島県小松島市中田町出身で、かつて宮城野部屋に所属していた大相撲力士である。最高位は西前頭4枚目(1986年11月場所)。身長174cm、体重120kg。得意手は右四つ、寄り、下手投げ。
9月12日生まれの人      1961年生まれの人
全国の徳島県出身者    全国の小松島市出身者
徳島県立池田高等学校出身      全国の徳島県立池田高等学校の出身者
 371  琴白山俊也    石川県 小松市 出身Wikipedia
琴白山 俊也(ことはくさん としや、1961年6月1日 - )は石川県小松市出身の元大相撲力士。佐渡ヶ嶽部屋所属。本名は釜野 俊也。身長183cm、体重131kg。得意手は右四つ、下手投げ。最高位は東十両4枚目(1990年9月場所)。
6月1日生まれの人      1961年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の小松市出身者
 372  益荒雄広生    福岡県 出身Wikipedia
益荒雄 広生(ますらお ひろお、1961年6月27日 - )は、福岡県田川郡糸田町出身で押尾川部屋(現在廃止)に所属していた元大相撲力士。最高位は西関脇(1987年7月場所)。現役時代の体格は188cm、127kg。本名は手島 広生(てしま ひろお)。得意手は右四つ、寄り、下手投げ。血液型はB型。現在は年寄・阿武松。夫人は、元プロゴルファーの奥村久子。
6月27日生まれの人      1961年生まれの人
全国の福岡県出身者
飯塚高等学校出身      全国の飯塚高等学校の出身者
 373  前乃臻康夫    福岡県 飯塚市 出身Wikipedia
前乃臻 康夫(まえのしん やすお、1961年4月17日- )は、福岡県嘉穂郡筑穂町(現役当時、現・同県飯塚市)出身で、高田川部屋に所属した大相撲力士である。本名は沢辺 康夫(さわべ やすお)。最高位は東小結(1987年9月場所)。得意手は左四つ、寄り、上手投げなど。現役時代の体格は185cm、137kg。
4月17日生まれの人      1961年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の飯塚市出身者
 374  田上明    埼玉県 秩父市 出身Wikipedia
田上 明(たうえ あきら、1961年5月8日 - )は、日本の実業家、元プロレスラー、元大相撲力士。身長192cm、体重120kg。大相撲力士時代は身長192cm、体重120kg。現在はプロレスリング・ノアの相談役を務める。
5月8日生まれの人      1961年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の秩父市出身者
埼玉県立秩父農工科学高等学校出身      全国の埼玉県立秩父農工科学高等学校の出身者
 375  逆鉾昭廣    鹿児島県 加治木町 出身Wikipedia
逆鉾 昭廣(さかほこ あきひろ、1961年6月18日 - )は鹿児島県姶良市(旧加治木町)出身で井筒部屋所属の元大相撲力士。なお、実際の出身地は東京都墨田区である。本名は、福薗 好昭(ふくぞの よしあき)。
6月18日生まれの人      1961年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の加治木町出身者
目黒学院高等学校出身      全国の目黒学院高等学校の出身者
 376  騏ノ嵐和敏    北海道 夕張市 出身Wikipedia
騏乃嵐 和稔(きのあらし かずとし、1961年7月6日 - )は、北海道夕張市出身で、押尾川部屋に所属した大相撲力士。本名は石山 和敏(いしやま かずとし)。身長183cm、体重162kg。得意手は右四つ、寄り。最高位は東前頭2枚目(1982年11月場所)。血液型はB型。
7月6日生まれの人      1961年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の夕張市出身者
 377  松本宣子    三重県 四日市市 出身Wikipedia
松本 宣子(まつもと のりこ、1961年9月2日 - )は、三重県四日市市出身の日本の柔道家。現役時代は72kg超級の選手。身長170cm。体重101kg。段位は五段。得意技は内股、大外刈。兄は大相撲で活躍した巨砲丈士。
9月2日生まれの人      1961年生まれの人
全国の三重県出身者    全国の四日市市出身者
中京大学出身      三重県出身の中京大学の出身者      全国の中京大学の出身者
暁高等学校出身      全国の暁高等学校の出身者
 378  高田みづえ    鹿児島県 南九州市 出身Wikipedia
高田 みづえ(たかだ みづえ、戸籍名:日高 みづえ(旧姓:高田)1960年6月23日 - )は、相撲部屋の「おかみ」で、元歌手・元タレント。鹿児島県揖宿郡頴娃町(現・南九州市)出身。血液型はA型。夫は元大関の大相撲力士で、現・二所ノ関親方の若嶋津六夫(本名:日高六男)。長男は元俳優の勝信。長女はタレントのアイリ。
1960年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の南九州市出身者
 379  久和ひとみWikipedia
久和 ひとみ(くわ ひとみ、1960年9月25日 - 2001年3月1日)は、日本のニュースキャスター。趣味、特技はクラシック音楽、相撲観戦。夫はテレビ朝日ディレクターの小林雄高。
9月25日生まれの人      1960年生まれの人
早稲田大学出身      全国の早稲田大学の出身者
東京都立国立高等学校出身      全国の東京都立国立高等学校の出身者
 380  藤ノ川祐兒    愛知県 大府市 出身Wikipedia
藤ノ川 祐兒(ふじのかわ ゆうじ、1960年8月20日 - )は、愛知県大府市出身で伊勢ノ海部屋所属の元大相撲力士。本名は服部祐兒。身長193cm、体重150kg。得意手は左四つ、寄り、小手投げ。最高位は東前頭3枚目(1986年7月場所)。体育学者、アマチュア相撲指導者で、現在は東海学園大学教授。祐兒の祐は正確には示へんに右。
8月20日生まれの人      1960年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の大府市出身者
同志社大学出身      愛知県出身の同志社大学の出身者      全国の同志社大学の出身者
東海高等学校出身      全国の東海高等学校の出身者
 381  花乃湖健    秋田県 井川町 出身Wikipedia
花乃湖 健(はなのうみ けん、1960年12月6日-)は、秋田県南秋田郡井川町出身で、放駒部屋(入門時は花籠部屋)に所属した大相撲力士である。本名は澤石 健(さわいし けん)。最高位は西小結(1987年5月場所・1989年3月場所)。現役時代の体格は181cm、140kg。得意手は押し、突き落とし、肩透かし。
12月6日生まれの人      1960年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の井川町出身者
 382  旭富士正也    青森県 旧木造町 出身Wikipedia
旭富士 正也(あさひふじ せいや、1960年(昭和35年)7月6日 - )は、青森県西津軽郡木造町(現在のつがる市)出身で大島部屋所属の元大相撲力士、第63代横綱。本名は杉野森 正也(すぎのもり せいや)。現役時代の体格は身長189cm、体重143kg。得意技は右四つ、寄り、掬い投げ。現在は、年寄・9代伊勢ヶ濱親方。ネット上ではよく組長と呼ばれている。
7月6日生まれの人      1960年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の旧木造町出身者
近畿大学出身      青森県出身の近畿大学の出身者      全国の近畿大学の出身者
五所川原商業高等学校出身      全国の五所川原商業高等学校の出身者
 383  琴椿克之    沖縄県 那覇市 出身Wikipedia
琴椿 克之(ことつばき かつゆき、1960年12月6日 - )は沖縄県那覇市出身、佐渡ヶ嶽部屋所属の元大相撲力士。本名は渡嘉敷 克之(とかしき かつゆき)。最高位は西前頭3枚目(1992年7月場所)。趣味は音楽鑑賞。現役時代は稽古熱心で有名であった。得意手は右四つ、寄り、上手投げ。現在は年寄・白玉。
12月6日生まれの人      1960年生まれの人
全国の沖縄県出身者    全国の那覇市出身者
 384  恵那櫻徹    岐阜県 中津川市 出身Wikipedia
恵那櫻 徹(えなざくら とおる、1960年7月29日- )は、岐阜県恵那郡坂下町(※現役当時、現・同県中津川市)出身で、押尾川部屋に所属した大相撲力士である。最高位は西前頭筆頭(1990年11月場所)。本名は早川 徹(はやかわ とおる)。現役時代の体格は180cm、135kg。得意手は右四つ、突っ張り、押し。
7月29日生まれの人      1960年生まれの人
全国の岐阜県出身者    全国の中津川市出身者
 385  琴剣淳弥    福岡県 田川郡香春町 出身Wikipedia
琴剣 淳弥(ことつるぎ じゅんや、1960年7月6日 - )は、日本の漫画家。元大相撲力士で、日本相撲協会の公認漫画家でもあり「相撲漫画家」の肩書きを使っている。他に、有限会社琴剣代表、日本スポーツエージェント所属のタレント。日本漫画家協会会員。本名は、宮田 登(みやた のぼる)。
7月6日生まれの人      1960年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の田川郡香春町出身者
 386  一ノ矢充    鹿児島県 徳之島町 出身Wikipedia
一ノ矢 充(いちのや みつる、1960年12月28日 - )は鹿児島県大島郡徳之島町出身で高砂部屋(入門時は若松部屋)所属の元大相撲力士である。得意手は押し、出し投げ、肩透かし。2007年11月28日の引退時点で現役最年長力士だった。昭和以降の最高齢力士、初の国立大学出身の力士でもある。本名は松田哲博。血液型AB型。最高位は東三段目6枚目(1991年7月場所)。
12月28日生まれの人      1960年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の徳之島町出身者
琉球大学出身      鹿児島県出身の琉球大学の出身者      全国の琉球大学の出身者
鹿児島県立徳之島高等学校出身      全国の鹿児島県立徳之島高等学校の出身者
 387  琴剣淳也    福岡県 出身Wikipedia
琴剣 淳弥(ことつるぎ じゅんや、1960年7月6日 - )は、日本の漫画家。元大相撲力士で、日本相撲協会の公認漫画家でもあり「相撲漫画家」の肩書きを使っている。他に、有限会社琴剣代表、日本スポーツエージェント所属のタレント。日本漫画家協会会員。本名は、宮田 登(みやた のぼる)。
7月6日生まれの人      1960年生まれの人
全国の福岡県出身者
 388  北天佑勝彦    北海道 室蘭市 出身Wikipedia
北天佑 勝彦(ほくてんゆう かつひこ、本名:千葉 勝彦(ちば かつひこ)、1960年8月8日 - 2006年6月23日)は、北海道室蘭市出身で三保ヶ関部屋所属の元大相撲力士。最高位は東大関。後の年寄・二十山。現役時代の体格は身長183cm、体重149kg。実弟も角界入りし、九重部屋で、富士昇の四股名で三段目まで昇進した。血液型はO型、趣味はゴルフ、水墨画。またその端整なマスクから女性からの人気が高く、当時としては珍しく女性ファンから黄色い声援が上がっていた。
8月8日生まれの人      1960年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の室蘭市出身者
 389  服部祐兒    愛知県 出身Wikipedia
服部 祐兒(はっとり ゆうじ、1960年8月20日 - )は、愛知県大府市出身で伊勢ノ海部屋所属の元大相撲力士。身長193cm、体重141kg。得意手は左四つ、寄り、小手投げ。最高位は東前頭3枚目(1986年7月場所)、最高位での四股名は、藤ノ川 祐兒(ふじのかわ ゆうじ)。体育学者、アマチュア相撲指導者で、現在は東海学園大学教授。祐兒の祐は正確には示へんに右。
8月20日生まれの人      1960年生まれの人
全国の愛知県出身者
筑波大学出身      愛知県出身の筑波大学の出身者      全国の筑波大学の出身者
 390  大鷹雅規    岡山県 備前市(旧・和気郡) 出身Wikipedia
大鷹 雅規(おおたか まさき、1960年9月16日 - )は、岡山県和気郡(現在の備前市)出身で大鵬部屋に所属した元大相撲力士。本名は定久 正行。身長188cm、体重128kg。最高位は西十両4枚目(1986年1月場所)。
9月16日生まれの人      1960年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の備前市(旧・和気郡)出身者
 391  富士乃真司    千葉県 船橋市(出生地は山武郡) 出身Wikipedia
富士乃真 司(ふじのしん つかさ、1960年11月6日 - )は、千葉県船橋市(出生地は千葉県山武郡)出身で九重部屋(入門時は井筒部屋)に所属した元大相撲力士。本名は矢木 哲也(やぎ てつや)。最高位は東前頭筆頭(1988年1月場所)。身長181cm、体重147kg。得意手は左四つ、寄り。現在は年寄・陣幕。
11月6日生まれの人      1960年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の船橋市(出生地は山武郡)出身者
 392  清王洋好造Wikipedia
清王洋 好造(せいおうなだ こうぞう、1960年10月20日 - 2003年10月8日)は伊勢ヶ濱部屋に所属していた元大相撲力士。本名・畠野好造(はたの こうぞう)。身長178cm、体重192kg。鹿児島県枕崎市出身、兵庫県神戸市垂水区育ち。得意手は突き、押し。最高位は西十両9枚目(1987年11月場所)。
10月20日生まれの人      1960年生まれの人
天理高等学校出身      全国の天理高等学校の出身者
 393  式守勘太夫 (11代)    島根県 出雲市 出身Wikipedia
11代式守 勘太夫(しきもり かんだゆう、本名:今岡 英樹(いまおか ひでき)、1959年9月22日 - )は、大相撲の三役格行司。高田川部屋所属。
9月22日生まれの人      1959年生まれの人
全国の島根県出身者    全国の出雲市出身者
 394  鶴嶺山宝一    鹿児島県 霧島市 出身Wikipedia
鶴嶺山宝一(かくれいざん ほういち 1959年11月24日 - )は、鹿児島県姶良郡加治木町 (現在の姶良市)出身(出生地は東京都墨田区)で、君ヶ濱部屋、井筒部屋所属の元大相撲力士。本名は福薗好政(ふくぞの よしまさ)。身長182cm、体重122kg。最高位は西十両2枚目(1983年7月場所)。引退時のしこ名は鶴ノ富士。
11月24日生まれの人      1959年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の霧島市出身者
 395  霧島一博    鹿児島県 霧島市 出身Wikipedia
霧島 一博(きりしま かずひろ、1959年(昭和34年)4月3日 - )は、鹿児島県姶良郡牧園町(現在の霧島市)出身で井筒部屋(入門時は君ヶ濱部屋)所属の元大相撲力士。本名は吉永 一美(よしなが かずみ)。最高位は東大関。現役時代の体格は身長187cm、体重132kg。得意手は左四つ、寄り、吊り、出し投げ。現在は陸奥親方。
4月3日生まれの人      1959年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の霧島市出身者
 396  陣岳隆    鹿児島県 志布志市 出身Wikipedia
陣岳 隆(じんがく たかし、1959年12月24日- )は、鹿児島県曽於郡志布志町(現・同県志布志市)出身で、井筒部屋(入門時は君ヶ濱部屋)に所属した大相撲力士である。本名は中山 隆(なかやま たかし)。現役時代の体格は190cm、148kg。得意手は左四つ、突っ張り、吊り。最高位は東小結(1987年11月場所)。趣味は映画鑑賞、ゴルフ。血液型はB型。好物は、焼肉とアイスクリーム。
12月24日生まれの人      1959年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の志布志市出身者
 397  貴ノ嶺明彦    福岡県 水巻町 出身Wikipedia
貴ノ嶺 明彦(たかのみね あきひこ、1959年1月23日- )は、福岡県遠賀郡水巻町出身で、1980年代後半に活躍した大相撲力士。井筒部屋(入門時は君ヶ濱部屋)に所属していた。本名は岡崎 明彦(おかざき あきひこ)。現役時代の体格は185cm、102kg。最高位は東前頭12枚目(1989年3月場所)。得意手は右四つ、上手投げ。 
1月23日生まれの人      1959年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の水巻町出身者
 398  太寿山忠明    新潟県 新潟市(旧・新津市) 出身Wikipedia
太寿山 忠明(だいじゅやま ただあき、1959年4月8日- )は、新潟県新津市(現役当時、現・同県新潟市秋葉区)出身で、二子山部屋に所属した大相撲力士。身長183cm、体重161kg。本名は坂爪 忠明(さかづめ ただあき)。得意手は右四つ、上手投げ、うっちゃり。現役時代のあだ名は「ムーミン」。現在は年寄・花籠。最高位は西関脇(1981年11月場所、1982年11月場所、1989年1月場所)。
4月8日生まれの人      1959年生まれの人
全国の新潟県出身者    全国の新潟市(旧・新津市)出身者
 399  榛名富士新司    群馬県 出身Wikipedia
榛名富士 新司(はるなふじ しんじ、1959年2月3日 - )は、群馬県沼田市出身で大鵬部屋(入門時は二所ノ関部屋)所属の昭和時代に活躍した元大相撲力士。本名は、飯島新一(いいじま しんいち)。身長180cm、体重162kg。最高位は東十両2枚目(1985年9月場所)。
2月3日生まれの人      1959年生まれの人
全国の群馬県出身者
 400  市ノ渡三四四    青森県 出身Wikipedia
市ノ渡 三四四(いちのわたり みつよし、1959年4月2日 - )は青森県上北郡七戸町(旧・天間林村)出身の元大相撲力士。時津風部屋所属。本名同じ。現役時代の体格は身長184cm、体重145kg。最高位は東十両5枚目(1985年5月場所)。
4月2日生まれの人      1959年生まれの人
全国の青森県出身者
東京農業大学出身      青森県出身の東京農業大学の出身者      全国の東京農業大学の出身者
青森県立三本木農業高等学校出身      全国の青森県立三本木農業高等学校の出身者
 401  多賀竜昇司    茨城県 日立市 出身Wikipedia
多賀竜 昇司(たがりゅう しょうじ、1958年(昭和33年)2月15日- )は、茨城県日立市出身(本籍地は同県北茨城市)で、鏡山部屋に所属した大相撲力士。最高位は西関脇(1983年(昭和58年)11月場所)。現役時代の体格は178cm、139kg。本名は黒谷 昇(くろたに のぼる)。得意手は右四つ、寄り、上手出し投げ。
2月15日生まれの人      1958年生まれの人
全国の茨城県出身者    全国の日立市出身者
 402  闘竜賢二    兵庫県 加古川市(東京都北区生まれ) 出身Wikipedia
闘竜 賢二(とうりゅう けんじ、1958年12月19日- )は、兵庫県加古川市出身(出生地は東京都北区岩淵町)で、三保ヶ関部屋に所属した大相撲力士である。本名は田中 賢二(たなか けんじ)。最高位は西関脇(1984年5月場所)。現役時代の体格は180cm、154kg。得意手は右四つ、突き、押し、寄り。
12月19日生まれの人      1958年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の加古川市(東京都北区生まれ)出身者
 403  大富士慶二    東京都 大田区 出身Wikipedia
大富士(おおふじ、1958年8月26日 - 2012年10月14日)は、東京都大田区出身で九重部屋(入門時は井筒部屋)所属の元大相撲力士、オフィス北野所属の日本のタレント、俳優。大相撲時代の四股名は大富士 慶二(おおふじ けいじ)、本名は伊藤 敬司(いとう けいじ)。身長194cm、体重150kg。特技は大食い、早食い。得意技は左四つ、寄り。最高位は西十両6枚目(1980年5月場所)。
8月26日生まれの人      1958年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の大田区出身者
 404  花ノ藤昭三    熊本県 富合町(現・熊本市南区) 出身Wikipedia
花ノ藤 昭三(はなのふじ しょうぞう、1958年11月21日 - )は、熊本県下益城郡富合町(現・熊本市南区)出身の元大相撲力士。放駒部屋所属(入門当時は花籠部屋)。最高位は東十両筆頭(1988年11月場所)。本名は成松 昭三(なりまつ しょうぞう)。187cm、107kg。
11月21日生まれの人      1958年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の富合町(現・熊本市南区)出身者
 405  大乃花武虎    山梨県 出身Wikipedia
大乃花 武虎(おおのはな たけとら、1958年6月23日 - )は、山梨県東八代郡八代町(現・笛吹市)出身の元大相撲力士。現役時代は、大鵬部屋に所属した。本名は大野 久好(おおの ひさよし)。身長189cm、体重148kg。得意手は右四つ、上手投げ。最高位は西前頭13枚目(1988年3月場所)。
6月23日生まれの人      1958年生まれの人
全国の山梨県出身者
 406  松木安太郎Wikipedia
松木 安太郎(まつき やすたろう、1957年11月28日 - )は、日本のサッカー選手・指導者・解説者。日本体育大学体育学部体育学科卒業[注釈 1]。従弟は、築地市場場内のマグロ仲卸の生田與克。祖父は大相撲力士の葵竜(最高位は十両)。
11月28日生まれの人      1957年生まれの人
日本体育大学出身      全国の日本体育大学の出身者
暁星高等学校出身      全国の暁星高等学校の出身者
 407  薩洲洋康貴    鹿児島県 指宿市 出身Wikipedia
薩洲洋 康貴(さっしゅうなだ やすたか、1957年6月7日- )は、鹿児島県指宿市出身で、1980年代に活躍した大相撲力士。井筒部屋(入門時は君ヶ濱部屋)に所属していた。最高位は西前頭筆頭(1988年3月場所)。本名は吉崎 克幸(よしざき かつゆき)。現役時代の体格は183cm、150kg。得意手は突き、押し、叩き、引き。
6月7日生まれの人      1957年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の指宿市出身者
 408  若嶋津六夫    鹿児島県 中種子町 出身Wikipedia
若嶋津 六夫(わかしまづ むつお、1957年1月12日 - )は、鹿児島県熊毛郡中種子町(種子島)出身で二子山部屋所属の元大相撲力士。最高位は東大関。身長188cm、体重125kg。本名は日高六男(ひだか むつお)。現在は年寄・12代二所ノ関。
1月12日生まれの人      1957年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の中種子町出身者
 409  琴風豪規    三重県 津市 出身Wikipedia
琴風 豪規(ことかぜ ごうき、1957年4月26日 - )は、三重県津市出身で佐渡ヶ嶽部屋所属の元大相撲力士、演歌歌手。本名は中山 浩一(なかやま こういち)。江東区立深川第二中学校卒業。最高位は東大関。現役時代の体格は身長183cm、体重173kg。得意手は左四つ、寄り。現在は年寄・尾車。愛称は「ペコちゃん」。
4月26日生まれの人      1957年生まれの人
全国の三重県出身者    全国の津市出身者
 410  琴千歳幸征    北海道 千歳市 出身Wikipedia
琴千歳 幸征(ことちとせ こうせい、1957年4月22日 - )は、北海道千歳市出身で、1970年代から1980年代にかけて活躍した大相撲力士。佐渡ヶ嶽部屋に所属していた。本名は山本 稔(やまもと みのる)。身長182cm、体重127kg。得意手は左四つ、突っ張り、寄り。最高位は東前頭5枚目(1981年9月場所)。
4月22日生まれの人      1957年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の千歳市出身者
 411  佐ノ藤清彦    北海道 別海町 出身Wikipedia
佐ノ藤 清彦(さのふじ きよひこ、1957年5月27日 - )は北海道野付郡別海町出身の元大相撲力士。鏡山部屋所属。本名は佐藤 清彦(さとう きよひこ)。体重178cm、身長118kg。得意手は左四つ、寄り。最高位は東十両5枚目(1983年1月場所)。なお、「彦」の「彡」の部分が「久」であった時期もある。
5月27日生まれの人      1957年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の別海町出身者
 412  白岩政寿    秋田県 出身Wikipedia
白岩政寿(しらいわ まさとし、1957年3月5日-)は、伊勢ヶ濱部屋に所属した元力士。現役引退後は若者頭をつとめている。本名は佐藤政敏。秋田県仙北郡角館町出身。182cm、110kg。最高位は東十両7枚目。
3月5日生まれの人      1957年生まれの人
全国の秋田県出身者
秋田県立大曲農業高等学校出身      全国の秋田県立大曲農業高等学校の出身者
 413  大徹忠晃    福井県 大野市 出身Wikipedia
大徹 忠晃(だいてつ ただみつ、1956年10月29日 - )は、福井県大野市出身で二所ノ関部屋所属の元大相撲力士。本名は南 忠晃(みなみ ただみつ)。身長193cm、体重130kg。得意手は左四つ、吊り、寄り。最高位は西小結(1987年3月場所)。現在は日本相撲協会の評議員(年寄名跡「湊川」を所有)。
10月29日生まれの人      1956年生まれの人
全国の福井県出身者    全国の大野市出身者
 414  鳳凰倶往    愛知県 蒲郡市 出身Wikipedia
鳳凰 倶往(ほうおう ともみち、本名:壁谷 友道(かべや ともみち)、1956年12月7日 - 2013年1月16日)は、1970年代から1980年代にかけて活躍した大相撲力士。愛知県蒲郡市出身。二所ノ関部屋に所属していた。最高位は東関脇(1984年7月場所)。現役時代の体格は180cm、152kg。得意手は左四つ、寄り、上手投げ。
12月7日生まれの人      1956年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の蒲郡市出身者
 415  佐田の海鴻嗣    大阪府 出身Wikipedia
佐田の海 鴻嗣(さだのうみ こうじ、1956年7月19日- )は、1970年代末から1980年代前半にかけて活躍した大相撲力士。大阪府堺市中区出身(出生地は熊本県阿蘇郡一の宮町(現・同県阿蘇市一の宮町))で、現役時代は出羽海部屋に所属した。最高位は東小結(1982年1月場所、1982年3月場所、1983年11月場所)。本名は松村 宏司(まつむら こうじ)。現役当時の体格は182cm、132kg。得意手は右四つ、寄り。
7月19日生まれの人      1956年生まれの人
全国の大阪府出身者
 416  三杉磯拓也    青森県 八戸市 出身Wikipedia
三杉磯 拓也(みすぎいそ たくや、1956年(昭和31年)5月11日- )は、青森県八戸市出身で、放駒部屋(入門時は花籠部屋)に所属した大相撲力士。最高位は西前頭2枚目(1979年1月場所、1982年3月場所)。本名は上沢 秀則(かみさわ ひでのり)。現役時代の体格は187cm、126kg。得意手は左四つ、突っ張り、寄り、上手投げ、突き落とし。
5月11日生まれの人      1956年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の八戸市出身者
 417  板井圭介    大分県 臼杵市 出身Wikipedia
板井 圭介(いたい けいすけ、本名は四股名と同じ、1956年3月21日- )は、大分県臼杵市出身で、かつて大鳴戸部屋(現存せず)に所属していた元大相撲力士。最高位は西小結(1989年5月場所)。現役時代の体格は178cm、139kg。得意技は突き、押し、叩き。
3月21日生まれの人      1956年生まれの人
全国の大分県出身者    全国の臼杵市出身者
大分県立津久見高等学校海洋科学校出身      全国の大分県立津久見高等学校海洋科学校の出身者
 418  若の富士昭一    東京都 大田区 出身Wikipedia
若の富士 昭一(わかのふじ しょういち、1956年3月29日 - )は、東京都大田区出身で、九重部屋(一時、井筒部屋)に所属した大相撲力士。現在は実業家。本名は斎藤 昭一(さいとう しょういち)。得意手は左四つ、小手投げ、上手投げ。最高位は東前頭2枚目(1982年9月場所)。現役時代の体格は190cm、150kg。
3月29日生まれの人      1956年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の大田区出身者
 419  斉須稔    福島県 出身Wikipedia
斉須 稔(さいす みのる、1956年8月16日 - )は、福島県西白河郡東村(現:白河市)出身の元大相撲力士。伊勢ヶ濱部屋に所属していた。本名は斎須 稔(さいす-)。現役時代の体格は188cm、134kg。得意手は左四つ、突っ張り、寄り。最高位は東前頭2枚目(1983年11月場所)。現在は世話人・斎須。
8月16日生まれの人      1956年生まれの人
全国の福島県出身者
 420  巨砲丈士    三重県 四日市市 出身Wikipedia
巨砲 丈士(おおづつ たけし、1956年4月18日 - )は、三重県四日市市出身で大鵬部屋(入門時は二所ノ関部屋)所属の元大相撲力士。本名は松本 隆年(まつもと たかとし)。最高位は東関脇。身長183cm、体重148kg。得意手は右四つ、寄り、上手出し投げ。全日本選抜柔道体重別選手権大会で2度優勝するなど柔道選手として活躍した松本宣子は妹。
4月18日生まれの人      1956年生まれの人
全国の三重県出身者    全国の四日市市出身者
 421  王湖伊津男    北海道 釧路市 出身Wikipedia
王湖 伊津男(おうこ いつお、本名:鈴木 伊津男(すずき いつお)、1956年8月17日 - 2013年4月24日)は、北海道釧路市出身で、友綱部屋に所属した大相撲力士である。最高位は東前頭14枚目(1982年7月場所)。現役時代の体格は180cm、154kg。得意手は左四つ、寄り。
8月17日生まれの人      1956年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の釧路市出身者
 422  嗣子鵬慶昌    長崎県 森山町(現・諫早市) 出身Wikipedia
嗣子鵬 慶昌(ししほう よしまさ、本名:田中 修(たなか おさむ)、1955年8月14日-2006年10月7日)は、長崎県北高来郡森山町(現在の諫早市)大字森山慶師野名出身で、大鵬部屋(入門時は二所ノ関部屋)に所属した大相撲力士である。現役時代の体格は190cm、122kg。最高位は西前頭2枚目(1983年7月場所)。得意手は右四つ、寄り、上手投げ。
8月14日生まれの人      1955年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の森山町(現・諫早市)出身者
 423  千代の富士貢    北海道 福島町 出身Wikipedia
千代の富士 貢(ちよのふじ みつぐ、1955年6月1日 - 2016年7月31日)は北海道松前郡福島町出身の元大相撲力士。第58代横綱。本名・秋元 貢(あきもと みつぐ)。血液型はA型。
6月1日生まれの人      1955年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の福島町出身者
明治大学付属中野高等学校出身      全国の明治大学付属中野高等学校の出身者
 424  小沼克行    埼玉県 春日部市 出身Wikipedia
小沼 克行(こぬま かつゆき、四股名は本名と同じ、1955年(昭和30年)8月14日- )は、埼玉県春日部市大字粕壁出身で、鏡山部屋に所属した大相撲力士である。身長180cm、体重134kg。得意手は左四つ、寄り。自己最高位は東前頭9枚目(1976年(昭和51年)5月場所)。通称・北の湖二世。
8月14日生まれの人      1955年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の春日部市出身者
 425  朝潮太郎    高知県 室戸市 出身Wikipedia
朝潮 太郎(あさしお たろう、1955年12月9日 - )は、高知県安芸郡(現在の高知県室戸市)出身で高砂部屋所属の元大相撲力士。最高位は東大関。現在は年寄・7代高砂浦五郎。本名は長岡 末弘(ながおか すえひろ)、現役時代の体格は身長183cm、体重183kg。得意手は突き、押し、左四つ、寄り。
12月9日生まれの人      1955年生まれの人
全国の高知県出身者    全国の室戸市出身者
近畿大学出身      高知県出身の近畿大学の出身者      全国の近畿大学の出身者
高知県立高知小津高等学校出身      全国の高知県立高知小津高等学校の出身者
 426  星岩涛祐二    鹿児島県 指宿市 出身Wikipedia
星岩涛 祐二(ほしいわと ゆうじ、1955年7月25日 - )は、鹿児島県揖宿郡開聞町出身で陸奥部屋(入門時は井筒部屋)に所属した元大相撲力士。 本名は野口 祐二(のぐち ゆうじ)。現役時代の体格は身長182cm、体重138kg。得意手は左四つ、上手投げ、蹴手繰り。趣味は野球観戦。最高位は東前頭14枚目(1989年7月場所)。愛称は「イワトナルド」(後述)。
7月25日生まれの人      1955年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の指宿市出身者
 427  大豊昌央    新潟県 魚沼市(旧・北魚沼郡堀之内町) 出身Wikipedia
大豊 昌央(おおゆたか まさちか、1955年3月29日- )は、新潟県北魚沼郡堀之内町(現・同県魚沼市)出身で時津風部屋に所属した大相撲力士。本名は鈴木 栄二(すずき えいじ)。現役時代の体格は187cm、165kg。得意手は左四つ、寄り。最高位は西小結(1983年1月場所)。
3月29日生まれの人      1955年生まれの人
全国の新潟県出身者    全国の魚沼市(旧・北魚沼郡堀之内町)出身者
 428  朝潮太郎 (4代)    高知県 室戸市 出身Wikipedia
朝潮 太郎(あさしお たろう、1955年12月9日 - )は、高知県安芸郡(現在の高知県室戸市)出身で高砂部屋所属の元大相撲力士。最高位は東大関。現在は年寄・7代高砂浦五郎。本名は長岡 末弘(ながおか すえひろ)、現役時代の体格は身長183cm、体重183kg。得意手は突き、押し、左四つ、寄り。
12月9日生まれの人      1955年生まれの人
全国の高知県出身者    全国の室戸市出身者
近畿大学出身      高知県出身の近畿大学の出身者      全国の近畿大学の出身者
 429  栃剣展秀Wikipedia
栃剣 展秀(とちつるぎ のぶひで、1955年(昭和30年)4月26日- )は、愛知県名古屋市昭和区出身で、1970年代後半から1980年代にかけて活躍した大相撲力士である。現役時代は、春日野部屋に所属した。現役当時の体格は171cm、116kg。本名は平野 展秀(ひらの のぶひで)。最高位は西前頭2枚目(1983年11月場所・1984年3月場所)。得意技は突き、押し、蹴返し。
4月26日生まれの人      1955年生まれの人
中京大学附属中京高等学校出身      全国の中京大学附属中京高等学校の出身者
 430  岩波重廣    千葉県 木更津市 出身Wikipedia
岩波 重廣(いわなみ しげひろ、1955年2月15日-1999年1月21日)は、千葉県木更津市畑沢出身(山口県光市育ち)で、立浪部屋に所属した大相撲力士。本名は岩下 栄一(いわした えいいち)。最高位は東前頭8枚目(1980年5月場所)。現役時代の体格は181cm、143kg。得意手は突き、押し。趣味はラジコン。
2月15日生まれの人      1955年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の木更津市出身者
千葉県立天羽高等学校出身      全国の千葉県立天羽高等学校の出身者
 431  影虎和彦    岩手県 軽米町 出身Wikipedia
影虎 和彦(かげとら かずひこ、本名:滝沢 和彦(たきさわ かずひこ)、1954年5月21日- )は、岩手県九戸郡軽米町大字山内出身で、九重部屋に所属した大相撲力士。最高位は東前頭11枚目(1980年7月場所)。現役時代の体格は182cm、116kg。得意手は左四つ、突き、押しなど。
5月21日生まれの人      1954年生まれの人
全国の岩手県出身者    全国の軽米町出身者
 432  貴羽山善之Wikipedia
貴羽山善之(たかばやま よしゆき、1954年(昭和29年)3月31日 - )は、1970年代の大相撲力士である。宮城野部屋に所属していた。身長183cm、体重111kg。
3月31日生まれの人      1954年生まれの人
呉港高等学校出身      全国の呉港高等学校の出身者
 433  玉龍大蔵    長崎県 長崎市 出身Wikipedia
玉龍 大蔵(たまりゅう だいぞう、1954年7月22日- )は、長崎県長崎市出身で、片男波部屋に所属した大相撲力士。本名は永田 大蔵(ながた だいぞう)。最高位は西小結(1987年11月場所)。現役時代の体格は191cm、125kg。得意手は右四つ、吊り、上手投げ、足癖など。趣味は音楽鑑賞。血液型はA型。
7月22日生まれの人      1954年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の長崎市出身者
 434  魄龍弘    山形県 出身Wikipedia
魄龍 弘(はくりゅう ひろし、1954年4月12日 - )は、山形県鶴岡市出身で鏡山部屋所属の元大相撲力士、現在は若者頭として後進の指導をしている。本名は大沼弘(おおぬま ひろし)。現役時代の体格は、身長174cm、体重130kg。最高位は西十両筆頭(1979年11月場所、1982年1月場所)。
4月12日生まれの人      1954年生まれの人
全国の山形県出身者
 435  栃赤城雅男    群馬県 沼田市 出身Wikipedia
栃赤城 雅男(とちあかぎ まさお、1954年10月31日 - 1997年8月18日)は、群馬県沼田市薄根町出身で、春日野部屋に所属した大相撲力士である。最高位は東関脇(1979年5月場所、同年9月場所、1980年3月場所)。本名は金谷 雅男(かなや まさお)。身長181cm、体重140kg。得意手は右四つ、小手投げ、腕捻り、掛け投げ。
10月31日生まれの人      1954年生まれの人
全国の群馬県出身者    全国の沼田市出身者
群馬県立沼田高等学校出身      全国の群馬県立沼田高等学校の出身者
 436  琴若央雄    北海道 増毛町 出身Wikipedia
琴若 央雄(ことわか ちかお、1954年4月7日 - )は、北海道増毛郡増毛町雄冬出身で、1970年代に活躍した大相撲力士。佐渡ヶ嶽部屋に所属していた。本名は香島 春男(かしま はるお)。最高位は東前頭2枚目(1979年1月場所)。現役時代の体格は197cm、139kg。得意手は右四つ、上手投げ、突っ張りなど。
4月7日生まれの人      1954年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の増毛町出身者
 437  大ノ海敬士    山形県 出身Wikipedia
石川 孝志(いしかわ たかし、1953年2月5日 - )は、山形県東田川郡藤島町(現:鶴岡市)出身で花籠部屋所属の元大相撲力士、元プロレスラー。大相撲時代は、大ノ海の四股名で最高位は前頭4枚目。後にプロレスラーに転向し、特に石川敬士のリングネームで知られる(隆士、また本名の孝志の場合もあり)
2月5日生まれの人      1953年生まれの人
全国の山形県出身者
日本大学出身      山形県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 438  天ノ山静雄Wikipedia
天ノ山 靜雄(あまのやま しずお、1953年12月28日(戸籍上は1954年1月1日) - 1997年9月17日)は、佐賀県小城郡多久村(現在の多久市)出身で時津風部屋に所属した大相撲力士。本名は尾形 靜雄(おがた しずお)。身長191cm、体重179kg。得意手は突き、押し。最高位は西前頭筆頭(1980年7月場所、1982年5月場所)。
12月28日生まれの人      1953年生まれの人
駒澤大学出身      出身の駒澤大学の出身者      全国の駒澤大学の出身者
佐賀県立多久高等学校出身      全国の佐賀県立多久高等学校の出身者
 439  2代目若乃花幹士    青森県 大鰐町 出身Wikipedia
若乃花 幹士(わかのはな かんじ、本名:下山 勝則(しもやま かつのり)、1953年4月3日 - )は、元大相撲力士、第56代横綱。引退後は年寄・間垣。師匠であった初代若乃花の娘婿となったが、後に離婚。大関時代までの四股名は「若三杉」だったが、横綱昇進を機に師匠の四股名「若乃花」を継承した(大関まで名乗った若三杉も当時部屋付きだった荒磯親方、元関脇若三杉彰晃の四股名を継承したものである)。青森県南津軽郡大鰐町出身。身長187cm、体重133kg。血液型はA型。現役時代の愛称は下の名前の勝則から「カンボ」と呼ばれていた。
4月3日生まれの人      1953年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の大鰐町出身者
 440  木村健悟    愛媛県 出身Wikipedia
木村 健悟(きむら けんご、1953年9月4日 - )は、日本の元プロレスラー、宮城野部屋所属の元大相撲力士、元歌手。現品川区議会議員(2期)。本名は、木村 聖裔(きむら せいえい、きむら たかしと紹介しているプロレスラー名鑑もある)。愛媛県新居浜市出身。プロレスラーとしての最終所属は新日本プロレス。ニックネームは「稲妻戦士」。
9月4日生まれの人      1953年生まれの人
全国の愛媛県出身者
 441  金城興福    宮崎県 高鍋町 出身Wikipedia
金城 興福(かねしろ こうふく、本名は四股名と同じ、1953年2月27日-2002年12月29日)は、宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋出身で、1970年代から1980年代にかけて活躍した大相撲力士。現役時代は、春日野部屋に所属していた。
2月27日生まれの人      1953年生まれの人
全国の宮崎県出身者    全国の高鍋町出身者
宮崎日本大学高等学校出身      全国の宮崎日本大学高等学校の出身者
 442  龍門孝幸    埼玉県 川口市 出身Wikipedia
龍門 孝幸 (りゅうもん たかゆき、本名:松岡 貴行(まつおか たかゆき)、1953年4月16日 - )は、埼玉県川口市出身で出羽海部屋に所属していた元大相撲力士。得意技は右四つ、寄り、吊り。最高位は西十両筆頭(1977年3月場所)。
4月16日生まれの人      1953年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の川口市出身者
 443  飛騨乃花成栄    岐阜県 高山市 出身Wikipedia
飛騨乃花 成栄(ひだのはな しげよし、1953年12月13日- )は、岐阜県大野郡朝日村(現役当時、現・同県高山市)大字浅井出身で、かつて二子山部屋に所属した大相撲力士である。最高位は西前頭筆頭(1981年11月場所)。本名は平林 修(ひらばやし おさむ)。身長182cm、体重140kg。得意手は右四つ、上手投げ。
12月13日生まれの人      1953年生まれの人
全国の岐阜県出身者    全国の高山市出身者
 444  石川孝志    山形県 鶴岡市 出身Wikipedia
石川 孝志(いしかわ たかし、1953年2月5日 - )は、日本の花籠部屋所属の元大相撲力士、元プロレスラー。大相撲時代は大ノ海の四股名で最高位は前頭4枚目で身長180cm、体重125kg。後にプロレスラーに転向し、特に石川 敬士(いしかわ たかし)のリングネームで知られる(隆士また本名の孝志の場合もあり)。
2月5日生まれの人      1953年生まれの人
全国の山形県出身者    全国の鶴岡市出身者
日本大学出身      山形県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
酒田南高等学校出身      全国の酒田南高等学校の出身者
 445  北の湖敏満    北海道 壮瞥町 出身Wikipedia
北の湖 敏満 (きたのうみ としみつ、1953年5月16日 - 2015年11月20日) は、北海道有珠郡壮瞥町出身の元大相撲力士。第55代横綱。本名は小畑 敏満 (おばた としみつ) 。血液型はAB型[2]。日本相撲協会理事長 (第9代、第12代) 。息子は俳優の北斗潤。
5月16日生まれの人      1953年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の壮瞥町出身者
 446  麒麟児和春    千葉県 柏市 出身Wikipedia
麒麟児 和春(きりんじ かずはる、本名:垂沢 和春(たるさわ かずはる)、1953年3月9日 - )は、千葉県東葛飾郡(現:柏市)出身の元大相撲力士。二所ノ関部屋所属、最高位は東関脇。現役時代の体格は182cm、146kg。得意技は突っ張り、押し、左四つ、寄り。現在は年寄・北陣(二所ノ関部屋付き)、日本相撲協会委員(指導普及部)。
3月9日生まれの人      1953年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の柏市出身者
 447  大飛進    愛知県 名古屋市 出身Wikipedia
大飛 進(だいひ すすむ、1952年10月16日- )は、愛知県名古屋市港区出身で、大山部屋に所属した大相撲力士である。本名は小椋 進(おぐら すすむ)。現役時代の体格は185cm、128kg。最高位は東前頭2枚目(1977年5月場所)。得意手は左四つ、上手投げ。
10月16日生まれの人      1952年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の名古屋市出身者
 448  隆の里俊英Wikipedia
隆の里 俊英(たかのさと としひで、1952年(昭和27年)9月29日 - 2011年(平成23年)11月7日)は、青森県南津軽郡浪岡町(現在の青森市)出身で二子山部屋所属の元大相撲力士、第59代横綱。本名は高谷 俊英(たかや としひで)。現役時代は身長181cm、体重158kg。得意手は、右四つ、寄り、吊り、上手投げ。引退後は年寄・鳴戸を襲名。鳴戸部屋師匠として稀勢の里、高安、若の里、隆乃若ら7人の関取を育成した。血液型はO型。
9月29日生まれの人      1952年生まれの人
青森県立浪岡高等学校出身      全国の青森県立浪岡高等学校の出身者
 449  魁輝薫秀    青森県 旧天間林村 出身Wikipedia
魁輝 薫秀(かいき のぶひで、本名:西野 政章(にしの まさあき)、1952年6月12日- )は、友綱部屋に所属した元大相撲力士。最高位は東関脇(1979年7月場所)。青森県上北郡七戸町(現役時代は天間林村で、場内放送の出身地紹介では〈村〉を省いてアナウンスされていた)出身。
6月12日生まれの人      1952年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の旧天間林村出身者
 450  蔵玉錦敏正    山形県 出身Wikipedia
蔵玉錦 敏正(ざおうにしき としまさ、1952年9月3日 - )は、山形県山形市香澄町出身で、1970年代後半から1980年代前半にかけて活躍した大相撲力士。鏡山部屋(入門時は伊勢ノ海部屋)に所属していた。本名は安達 敏正(あだち としまさ)。現役時代の体格は183cm、141kg。得意手は左四つ、寄り。最高位は西前頭筆頭(1981年1月場所)。
9月3日生まれの人      1952年生まれの人
全国の山形県出身者
 451  蔵間龍也    滋賀県 野洲市 出身Wikipedia
蔵間 竜也(くらま たつや、1952年12月16日 - 1995年1月26日)は、滋賀県野洲郡野洲町(野洲市)出身で時津風部屋所属の大相撲力士・タレント。最高位は西関脇(1978年(昭和53年)5月場所)。身長188cm、体重140kg。得意技は左四つ、寄り、吊り、上手投げ。タレントでは本名の蔵間 龍也で活動し、浅井企画に所属していた。妻は女優の渡辺やよい。
12月16日生まれの人      1952年生まれの人
全国の滋賀県出身者    全国の野洲市出身者
滋賀県立八幡工業高等学校出身      全国の滋賀県立八幡工業高等学校の出身者
 452  谷嵐久    大分県 中津市 出身Wikipedia
谷嵐 久(たにあらし ひさし、1952年4月16日 - 2010年10月19日)は、1970年代後半に活躍した大相撲力士である。大分県中津市出身(出生地は福岡県北九州市)。時津風部屋に所属していた。本名は山口 久(やまぐち ひさし)。現役時代の体格は181cm、128kg。最高位は西前頭4枚目(1979年3月場所)。得意手は突き、押し、寄り。
4月16日生まれの人      1952年生まれの人
全国の大分県出身者    全国の中津市出身者
 453  琴ヶ嶽綱一    北海道 弟子屈町 出身Wikipedia
琴ヶ嶽 綱一(ことがたけ こういち、 1952年9月24日 - )は、北海道川上郡弟子屈町出身で、1970年代半ばに活躍した大相撲力士。佐渡ヶ嶽部屋に所属していた。本名は竹内 孝一(たけうち こういち)。最高位は西前頭筆頭(1977年5月場所)。現役時代の体格は186cm、114kg。得意手は左四つ、吊り。
9月24日生まれの人      1952年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の弟子屈町出身者
 454  舛田山靖仁    石川県 七尾市 出身Wikipedia
舛田山 靖仁(ますだやま やすひと、1951年4月10日 - )は、石川県七尾市出身で春日野部屋所属の元大相撲力士。本名は舛田 茂(ますだ しげる)。身長187cm、体重152kg。最高位は東関脇(1983年9月場所)。現在は年寄・常盤山、血液型はO型。得意技は突っ張り、押し、叩き。
4月10日生まれの人      1951年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の七尾市出身者
拓殖大学出身      石川県出身の拓殖大学の出身者      全国の拓殖大学の出身者
 455  武井美男    山梨県 出身Wikipedia
武井 美男(たけい よしお、1951年頃 - 2006年6月4日)は、日本のアマチュア相撲指導者、明治大学付属中野中学校・高等学校相撲部元監督、教員。山梨県出身 。
1951年生まれの人
全国の山梨県出身者
明治大学出身      山梨県出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
山梨県立日川高等学校出身      全国の山梨県立日川高等学校の出身者
 456  玉輝山正則    福岡県 糸島市(旧前原市) 出身Wikipedia
玉輝山 正則(たまきやま まさのり、1951年4月29日 - )は、福岡県糸島郡前原町(現役当時、現在の同県糸島市)出身で、片男波部屋に所属した大相撲力士。本名は萩尾 正則(はぎお まさのり)。現役時代の体格は182cm、141kg。 最高位は西小結(1979年7月場所)。得意手は右四つ、寄り、上手投げ。
4月29日生まれの人      1951年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の糸島市(旧前原市)出身者
 457  黒瀬川國行    東京都 東村山市 出身Wikipedia
黒瀬川 國行(くろせがわ くにゆき、1951年5月13日 - )は、東京都北多摩郡東村山町(現在の東村山市、出生地は福岡県福岡市)出身で伊勢ヶ濱部屋所属の元大相撲力士。本名は酒井 健作(さかい けんさく)。最高位は西小結。身長184cm、体重133kg、得意手は左四つ、寄り。現在は桐山親方。
5月13日生まれの人      1951年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の東村山市出身者
 458  出羽の花義貴    青森県 旧中里町 出身Wikipedia
出羽の花 義貴(でわのはな よしたか、1951年5月13日 - )は、青森県北津軽郡中泊町(旧・同郡中里町)出身で、出羽海部屋に所属した大相撲力士である。本名は野村 双一(のむら そういち)。
5月13日生まれの人      1951年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の旧中里町出身者
日本大学出身      青森県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
青森県立五所川原農林高等学校出身      全国の青森県立五所川原農林高等学校の出身者
 459  琴乃富士太喜    北海道 留寿都村 出身Wikipedia
琴乃富士 宗義(ことのふじ むねよし、1951年11月7日 - )は、北海道虻田郡留寿都村出身で、1970年代半ばから1980年代初めにかけて活躍した大相撲力士。佐渡ヶ嶽部屋に所属していた。最高位は東前頭5枚目(1975年11月場所)。本名は藤沢 宗義(ふじさわ むねよし)。現役時代の体格は181cm、140kg。得意手は右四つ、寄り。
11月7日生まれの人      1951年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の留寿都村出身者
 460  ミスター・ポーゴ    群馬県 フリー 出身Wikipedia
ミスター・ポーゴ(1951年2月5日 - 2017年6月23日)は、日本のプロレスラー。本名は、関川 哲夫(せきがわ てつお)。群馬県伊勢崎市出身。元大相撲力士。バックボーンは柔道。
2月5日生まれの人      1951年生まれの人
全国の群馬県出身者    全国のフリー出身者
 461  天龍源一郎    福井県 勝山市 出身Wikipedia
天龍 源一郎(てんりゅう げんいちろう、1950年2月2日 - )は、日本のタレント、元プロレスラー、元大相撲力士。本名は嶋田 源一郎(しまだ げんいちろう)。福井県勝山市出身。身長189cm、体重120kg(力士時代は身長186cm、体重112kg)。所属事務所はMILLENNIUM PRO。
2月2日生まれの人      1950年生まれの人
全国の福井県出身者    全国の勝山市出身者
 462  清乃華玉誉    大阪府 出身Wikipedia
清乃華 玉誉(きよのはな おうよ、1950年11月8日 - )は、大阪府大阪市東成区生まれで、両親の故郷である中華人民共和国・福建省出身と称していた元大相撲力士。本名は張 禮華→吉田 一至(よしだ かずし)。現役時代は花籠部屋所属で、身長176?・体重104?(1977年5月場所)。最高位は西十両5枚目(1977年9月場所)。清風高等学校中退。
11月8日生まれの人      1950年生まれの人
全国の大阪府出身者
清風高等学校出身      全国の清風高等学校の出身者
 463  貴ノ花利彰    青森県 弘前市 出身Wikipedia
貴ノ花 利彰(たかのはな としあき、1950年2月19日 - 2005年5月30日)は、青森県弘前市出身の元大相撲力士。現役時は二子山部屋所属であった。最高位は東大関。本名は花田 満(はなだ みつる)。身長183cm、体重114kg、血液型はB型。得意技は左四つ、寄り、吊り、上手投げ。「土俵の鬼」と謳われた第45代元横綱・初代若乃花の弟という血筋のよさに加え、細身で均整のとれた体格と甘いマスクから、角界のプリンスと呼ばれた。大相撲の歴史上、また日本のスポーツ史上屈指の人気を誇った。位階は従五位旭日小綬章受章。
2月19日生まれの人      1950年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の弘前市出身者
 464  蜂矢敏行    岐阜県 本巣市 出身Wikipedia
蜂矢 敏行(はちや としゆき、本名は四股名と同じ、 1950年11月16日 - 2001年1月27日)は、岐阜県本巣郡根尾村(※現役当時、現在の同県本巣市)出身で、春日野部屋に所属した大相撲力士である。最高位は西前頭6枚目(1984年11月場所)。現役時代の体格は180cm、110kg。得意手は左四つ、吊り、寄り。
11月16日生まれの人      1950年生まれの人
全国の岐阜県出身者    全国の本巣市出身者
 465  錦洋幸治    鹿児島県 鹿屋市 出身Wikipedia
錦洋 幸治(にしきなだ こうじ、1950年1月3日 - 2009年7月16日)は、鹿児島県鹿屋市出身で、1960年代後半から1970年代半ばにかけて活躍した大相撲力士。本名は川崎 悟(かわさき さとる)。最高位は東前頭筆頭(1972年3月場所)。現役時代の体格は178cm、150kg。得意手は押し、右四つ、寄り。
1月3日生まれの人      1950年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の鹿屋市出身者
 466  青葉山弘年    宮城県 大郷町 出身Wikipedia
青葉山 弘年(あおばやま ひろとし、本名:高橋 幸一(たかはし こういち)、1950年4月3日 - 1997年9月24日)は、宮城県黒川郡大郷町出身で、1970年代半ばから1980年代にかけて活躍した大相撲力士。現役時代は、木瀬部屋に所属した。身長187cm、体重132kg。得意手は右四つ、吊り。最高位は東小結(1979年1月場所)。1部マスコミには起重機と呼ばれていた。
4月3日生まれの人      1950年生まれの人
全国の宮城県出身者    全国の大郷町出身者
 467  大受久晃    北海道 せたな町(旧瀬棚町) 出身Wikipedia
大受 久晃(だいじゅ ひさてる、1950年3月19日 - )は、北海道瀬棚郡瀬棚町(現:久遠郡せたな町)出身の元大相撲力士。本名は堺谷 利秋(さかいや としあき)。現役時代の体格は身長177cm、 体重151kg。最高位は東大関。年寄・朝日山利秋として、朝日山部屋の経営にも携わった。
3月19日生まれの人      1950年生まれの人
全国の北海道出身者    全国のせたな町(旧瀬棚町)出身者
 468  双津竜順一    北海道 室蘭市 出身Wikipedia
双津竜 順一(ふたつりゅう じゅんいち、1950年2月28日 - 2014年8月12日)は北海道室蘭市出身の元大相撲力士。本名・山本 順一。時津風部屋所属。身長185cm、体重171kg。最高位は東小結(1979年7月場所)。得意技は右四つ、寄り。現役時代のニックネームは「象さん」。後述の理由により、角界追放後は、報道などでは本名の「山本順一」で一般的に紹介されることが多い。
2月28日生まれの人      1950年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の室蘭市出身者
 469  大旺吉伸    富山県 射水市(旧新湊市) 出身Wikipedia
大旺 吉伸(だいおう よしのぶ、本名:荒谷 邦治(あらや くにはる)、1949年6月23日- )は、富山県新湊市八幡町(現・同県射水市八幡町)出身で、1970年代から1980年代にかけて活躍した大相撲力士である。身長186cm、体重106kg。二子山部屋に所属していた。最高位は東前頭4枚目(1975年1月場所)。得意手は右四つ、上手投げ、吊り。
6月23日生まれの人      1949年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の射水市(旧新湊市)出身者
 470  玉ノ富士茂    栃木県 那珂川町(旧小川町) 出身Wikipedia
玉ノ富士 茂(たまのふじ しげる、1949年11月24日 - )は、栃木県那須郡小川町出身で片男波部屋所属の元大相撲力士。本名は大野 茂(旧姓は阿久津)。身長185cm、体重127kg。得意手は右四つ、寄り、上手投げ、割り出し。最高位は東関脇(1978年3月場所 - 7月場所、1979年1月場所 - 3月場所)。
11月24日生まれの人      1949年生まれの人
全国の栃木県出身者    全国の那珂川町(旧小川町)出身者
 471  吉王山修    熊本県 八代市 出身Wikipedia
吉王山 修(よしおうやま おさむ、本名:吉村 修(よしむら おさむ)、1949年5月20日- )は、熊本県八代市迎町出身で、1970年代初めに活躍した大相撲力士である。三保ヶ関部屋に所属していた。現役時代の体格は185cm、131kg。最高位は東前頭2枚目(1972年3月場所)。得意手は右四つ、寄り、上手投げ。
5月20日生まれの人      1949年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の八代市出身者
 472  鷲羽山佳和    岡山県 倉敷市(旧・児島市) 出身Wikipedia
鷲羽山 佳和(わしゅうやま よしかず、1949年4月2日- )は、岡山県児島市(現在の倉敷市)出身で、出羽海部屋に所属した大相撲力士。本名は石田 佳員(いしだ よしかず、旧姓は鈴木)。身長175cm、体重112kg。得意手は突っ張り、押し、いなし。最高位は東関脇(1976年5月場所)。
4月2日生まれの人      1949年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の倉敷市(旧・児島市)出身者
 473  栃偉山弘行Wikipedia
栃偉山 弘行(とちいやま ひろゆき、1949年3月30日 -)は、千葉県千葉市出身で、大和証券バスケットボール部所属の元バスケットボール選手、春日野部屋所属の元大相撲力士。本名は浜中忠(はまなか ただし)、旧姓は大野。大相撲時代は身長191cm、体重95kg。得意手は右四つ、吊り、上手投げ。最高位は東十両13枚目(1973年9月場所)。父も元力士で、大野山の四股名で三段目まで昇進した。
3月30日生まれの人      1949年生まれの人
千葉県立千葉商業高等学校出身      全国の千葉県立千葉商業高等学校の出身者
 474  荒勢永英    高知県 出身Wikipedia
荒勢 永英(あらせ ながひで、1949年6月20日 - 2008年8月11日)は、高知県吾川郡伊野町(現在のいの町)出身で1970年代に活躍した大相撲力士、エイビープロモーションに所属していたタレントである。芸名は荒勢(あらせ)、本名は荒瀬 英生(あらせ ひでお)。力士時代は花籠部屋に在籍し、最高位は東関脇(1977年9月場所〜1978年1月場所、1980年5月場所)。大相撲時代の体格は身長177cm、体重151kg。得意手は右四つ、寄り。公認候補者として所属した自由連合では、組織委員会文化スポーツ局次長を務めた。
6月20日生まれの人      1949年生まれの人
全国の高知県出身者
日本大学出身      高知県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
高知高等学校出身      全国の高知高等学校の出身者
 475  増位山太志郎Wikipedia
増位山 太志郎(ますいやま だいしろう、歌手活動時は「たいしろう」、1948年9月16日 - )は、東京都墨田区(大相撲の登録上は兵庫県姫路市)出身で三保ヶ関部屋所属の大相撲元力士・元親方で、現在は歌手(ムード歌謡・演歌)として活動中。本名は澤田 昇(さわだ のぼる)、最高位は東大関。現役時代の体格は身長182cm、体重116kg。血液型はO型。得意手は右四つ、上手出し投げ、内掛け。趣味はカラオケ、ゴルフ。ゴールデンミュージックプロモーション所属。経営する「ちゃんこ増位山」はミシュラン東京2017で、ビブグルマンで掲載された。
9月16日生まれの人      1948年生まれの人
日本大学第一高等学校出身      全国の日本大学第一高等学校の出身者
 476  輪島大士    石川県 七尾市 出身Wikipedia
輪島 大士(わじま ひろし、1948年(昭和23年)1月11日 - )は、石川県七尾市出身で花籠部屋所属の元大相撲力士、第54代横綱、全日本プロレス所属の元プロレスラー、元タレント。本名は輪島 博(わじま ひろし)。血液型はA型。大相撲時代は身長185cm、体重132kg。ニックネームは蔵前の星・黄金の左、現役引退後はワジー。
1月11日生まれの人      1948年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の七尾市出身者
日本大学出身      石川県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
金沢高等学校出身      全国の金沢高等学校の出身者
 477  若獅子茂憲    青森県 旧上北町 出身Wikipedia
若獅子 茂憲(わかじし しげのり、1948年5月4日 - )は、青森県上北郡上北町(現・同郡東北町)出身の元大相撲力士。二子山部屋所属。本名は和田 耕三郎(わだ こうざぶろう)。現役時の体格は174cm、130kg。得意手は突っ張り、押し、蹴手繰り。目が非常に細かった事から、愛称は座頭市。入門前の転居した回数の多さや、引退後、数々の年寄名跡を襲名した事から「渡り鳥」の異名を持った。最高位は東小結(1976年9月場所)。
5月4日生まれの人      1948年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の旧上北町出身者
 478  大潮憲司    福岡県 北九州市八幡東区 出身Wikipedia
大潮 憲司(おおしお けんじ、本名:波多野 兼二(はたの けんじ)、1948年(昭和23年)1月4日 - )は、福岡県八幡市(現・同県北九州市八幡東区)出身で、1970年代から1980年代にかけて活躍した大相撲力士である。現役時代は時津風部屋所属で、最高位は東小結(1978年1月場所)。現役当時の体格は187cm、144kg。得意手は左四つ、寄り、突き。
1月4日生まれの人      1948年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の北九州市八幡東区出身者
 479  魁傑將晃    山口県 岩国市 出身Wikipedia
魁傑 將晃(かいけつ まさてる、1948年2月16日 - 2014年5月18日)は、花籠部屋所属の元大相撲力士。最高位は東大関。本名は西森輝門(にしもり てるゆき)。得意手は突っ張り、左四つ、寄り。身長188cm、体重130kg。黒いダイヤや怪傑黒頭巾、クリーン大関の異名がある。血液型はAB型。引退後は年寄・放駒として放駒部屋の師匠となり、日本相撲協会第11代理事長(在任期間:2010年8月-2012年1月)を務めた。
2月16日生まれの人      1948年生まれの人
全国の山口県出身者    全国の岩国市出身者
日本大学出身      山口県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
山口県立下関中央工業高等学校出身      全国の山口県立下関中央工業高等学校の出身者
 480  巖虎寛一    熊本県 千丁村(現・八代市) 出身Wikipedia
巖虎 寛一(いわとら かんいち、1948年1月27日-)は、熊本県八代郡千丁村(※現役当時。現・同県八代市)出身で、春日野部屋に所属した大相撲力士。本名は松岡 一智(まつおか かずとも)。最高位は東前頭7枚目(1973年5月場所)。得意手は押し、突っ張り、叩きなど。現役時代の体格は177cm、111kg。
1月27日生まれの人      1948年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の千丁村(現・八代市)出身者
 481  木村庄之助 (36代)    鹿児島県 枕崎市 出身Wikipedia
36代 木村 庄之助(きむら しょうのすけ、本名:山崎 敏廣(やまざき としひろ)、1948年5月16日 - )は、大相撲の立行司の一人である。木村庄之助としての在位期間は、2011年11月〜2013年5月。井筒部屋(1972年 - 1977年は君ヶ濱部屋)所属。血液型はA型。
5月16日生まれの人      1948年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の枕崎市出身者
 482  青葉城幸雄    宮城県 仙台市 出身Wikipedia
青葉城 幸雄(あおばじょう ゆきお、1948年11月14日- )は、宮城県仙台市太白区出身で、1970年代から1980年代にかけて活躍した大相撲力士。押尾川部屋(入門時は二所ノ関部屋)に所属した。本名は庄司 幸雄(しょうじ ゆきお)。現役時代の体格は181cm、152kg。得意手は左四つ、寄り、吊り。最高位は西関脇(1983年7月場所)。
11月14日生まれの人      1948年生まれの人
全国の宮城県出身者    全国の仙台市出身者
 483  黒姫山秀男    新潟県 糸魚川市(旧・西頸城郡青海町) 出身Wikipedia
黒姫山 秀男(くろひめやま ひでお、1948年11月12日 - )は、新潟県西頸城郡青海町(現在の糸魚川市)出身で立浪部屋所属の元大相撲力士。本名は田中 秀男(たなか ひでお)。現役時代の体格は182cm、147kg。得意手は押し、右四つ、寄り。最高位は東関脇。四股名の由来は出身地旧青海町の黒姫山から。
11月12日生まれの人      1948年生まれの人
全国の新潟県出身者    全国の糸魚川市(旧・西頸城郡青海町)出身者
 484  富士櫻栄守    山梨県 甲府市 出身Wikipedia
富士櫻 栄守(ふじざくら よしもり、本名:中澤 榮男(なかざわ よしお)、1948年2月9日 - )は、山梨県甲府市出身で、1970年代から1980年代にかけて活躍した大相撲力士。高砂部屋に所属していた。最高位は西関脇(1974年3月場所、1978年9月場所)。現役時代の体格は178cm、141kg。得意手は突き、押し。
2月9日生まれの人      1948年生まれの人
全国の山梨県出身者    全国の甲府市出身者
 485  金剛正裕    北海道 深川市 出身Wikipedia
金剛 正裕(こんごう まさひろ、1948年11月18日 - 2014年8月12日)は、北海道雨竜郡一已村(現・深川市)出身の元大相撲力士。本名は北村 正裕(きたむら まさひろ、旧姓:吉沢)。得意技は右前褌、寄り。最高位は東関脇。
11月18日生まれの人      1948年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の深川市出身者
 486  北瀬海弘光    北海道 せたな町(旧北檜山町) 出身Wikipedia
北瀬海 弘光(きたせうみ ひろみつ、1948年7月2日 - )は、北海道瀬棚郡北檜山町(現・久遠郡せたな町)出身で九重部屋(入門時は出羽海部屋)所属の元大相撲力士。本名は土谷 孝(つちや たかし)。最高位は東関脇(1976年7月場所)。現役時代の体格は身長175cm、体重115kg。得意技は左四つ、寄り、もろ差し。
7月2日生まれの人      1948年生まれの人
全国の北海道出身者    全国のせたな町(旧北檜山町)出身者
 487  三重ノ海剛司    三重県 松阪市 出身Wikipedia
三重ノ海 剛司(みえのうみ つよし、1948年2月4日 - )は、三重県松阪市出身の元大相撲力士。第57代横綱。本名は石山 五郎(いしやま ごろう)。現役引退後は年寄として後進の指導につくし、日本相撲協会の理事長職もつとめた。また、相撲博物館の館長職にも就いている。
2月4日生まれの人      1948年生まれの人
全国の三重県出身者    全国の松阪市出身者
 488  朝登俊光    北海道 夕張市 出身Wikipedia
朝登 俊光(あさのぼり としみつ、1948年6月3日- )は、北海道夕張市出身で、朝日山部屋に所属した大相撲力士。本名は霜降 利昭(しもふり としあき)。現役時代の体格は176cm、156kg。最高位は東前頭2枚目(1970年1月場所)。得意手は突き、押し。
6月3日生まれの人      1948年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の夕張市出身者
 489  凌駕精考    北海道 下川町 出身Wikipedia
凌駕 精考(りょうが せいこう、1948年1月20日 - )は、1963年から約11年間、大相撲の立浪部屋に所属していた力士である。本名は白戸 二三男(しらと ふみお)。現役時代の体格は176cm、138kg。得意手は左四つ、突き、押し、寄り。最高位は東前頭13枚目(1973年3月場所)。北海道上川郡下川町出身。
1月20日生まれの人      1948年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の下川町出身者
 490  ケンドーナガサキ    北海道 網走市 出身Wikipedia
桜田 一男(さくらだ かずお、1948年9月26日 - )は、日本の元大相撲力士、プロレスラー。本名(戸籍上の表記)は櫻田 一男(読みは同じ)。北海道網走市出身。ケンドー・ナガサキのリングネームで知られる。
9月26日生まれの人      1948年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の網走市出身者
 491  ロッキー羽田    北海道 厚岸町 出身Wikipedia
ロッキー羽田(ロッキーはた、1948年9月12日 -1991年10月27日 )は、日本の元大相撲力士、元プロレスラー。北海道厚岸郡出身。本名は羽田 光男(はた みつお)。
9月12日生まれの人      1948年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の厚岸町出身者
 492  キラー・カーン    新潟県 燕市(旧・西蒲原郡吉田町) 出身Wikipedia
キラー・カーン(Killer Khan、1947年3月6日 - )は、春日野部屋所属の元大相撲力士、元プロレスラー。新潟県西蒲原郡吉田町(現:燕市)出身。本名は小澤 正志(おざわ まさし)。キラー・カンとも表記される。大相撲時代の四股名は越錦(こしにしき)で、最高位は幕下40枚目。
3月6日生まれの人      1947年生まれの人
全国の新潟県出身者    全国の燕市(旧・西蒲原郡吉田町)出身者
新潟市立高志中等教育学校出身      全国の新潟市立高志中等教育学校の出身者
 493  栃勇義治    青森県 田舎館村 出身Wikipedia
栃勇 義治(とちいさみ よしはる、1947年10月2日- )は、青森県南津軽郡田舎館村出身で、春日野部屋に所属した大相撲力士。身長177cm、体重115kg。得意手は左四つ、押し、吊り。本名は阿保 鉄雄(あぼ てつお)。最高位は東前頭7枚目(1971年1月場所)。
10月2日生まれの人      1947年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の田舎館村出身者
 494  旭國斗雄    北海道 愛別町 出身Wikipedia
旭國 斗雄(あさひくに ますお、1947年4月25日 - )は、立浪部屋所属の元大相撲力士。最高位は東大関。北海道上川郡愛別町出身で農家の三男として生まれる。本名は太田 武雄(おおた たけお)、現役時代の体格は身長174cm、体重121kg、血液型はB型。引退後は長く年寄・大島として大島部屋を経営し、日本相撲協会の理事として巡業部長も務めた。
4月25日生まれの人      1947年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の愛別町出身者
 495  豊山広光    新潟県 新発田市(旧・北蒲原郡加治川村) 出身Wikipedia
豊山 広光(ゆたかやま ひろみつ、1947年10月22日 - )は、新潟県新発田市大字新保小路出身で、時津風部屋に所属した大相撲力士である。本名は長濱 廣光(ながはま ひろみつ)。現役時代の体格は186cm、133kg。得意手は右四つ、突っ張り、吊り、寄り。最高位は東小結(1972年9月場所・1977年11月場所)。
10月22日生まれの人      1947年生まれの人
全国の新潟県出身者    全国の新発田市(旧・北蒲原郡加治川村)出身者
東京農業大学出身      新潟県出身の東京農業大学の出身者      全国の東京農業大学の出身者
新潟県立新発田農業高等学校出身      全国の新潟県立新発田農業高等学校の出身者
 496  サムソン・クツワダ    北海道 江別市 出身Wikipedia
サムソン・クツワダ(Samson Kutsuwada)こと轡田 友継(くつわだ ともつぐ、1947年5月1日 - 2004年10月12日)は、日本の元大相撲力士、元プロレスラー。北海道江別市出身。
5月1日生まれの人      1947年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の江別市出身者
 497  寺西勇    富山県 射水市 出身Wikipedia
寺西 勇(てらにし いさむ、1946年1月30日 - )は、富山県射水郡(現・射水市)出身で立浪部屋所属の元大相撲力士、元プロレスラー。本名は、寺西等(てらにし ひとし)。大相撲時代の四股名は寺西(てらにし)、最高位は三段目1枚目。
1月30日生まれの人      1946年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の射水市出身者
 498  永源遙    石川県 中能登町 出身Wikipedia
永源 遙(えいげん はるか、1946年1月11日 - )は、日本の元プロレスラー、元大相撲力士(立浪部屋所属)。石川県鹿島郡鹿西町(現在の中能登町)出身。プロレスラー時代は多くの団体を渡り歩き、現在はプロレスリング・ノア所属。
1月11日生まれの人      1946年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の中能登町出身者
 499  栃富士勝健    埼玉県 熊谷市 出身Wikipedia
栃富士 勝健(とちふじ かつたけ、1946年6月8日-2003年4月28日)は、埼玉県大里郡三尻村(現・熊谷市)出身(出生地は東京都渋谷区)で、春日野部屋に所属した大相撲力士。本名は小暮 晴男(こぐれ はるお)。最高位は東前頭3枚目(1971年5月場所)。身長186cm、体重141kg。得意手は左四つ、寄り。
6月8日生まれの人      1946年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の熊谷市出身者
 500  栃葉山暁輝    岐阜県 岐阜市 出身Wikipedia
栃葉山 暁輝(とちばやま あきてる、1946年5月7日 - 1992年1月11日)は、岐阜県岐阜市出身で春日野部屋所属の元大相撲力士。最高位は十両9枚目。本名は臼井仁志。身長187cm、体重133kg。
5月7日生まれの人      1946年生まれの人
全国の岐阜県出身者    全国の岐阜市出身者
 501  羽黒岩盟海    宮崎県 延岡市 出身Wikipedia
羽黒岩 智一(はぐろいわ ともかず、1946年6月30日 - )は、宮崎県延岡市出身で、立浪部屋にかつて所属した大相撲力士である。本名は戸田 智次郎(とだ ともじろう)。最高位は東小結(1973年5月場所)。
6月30日生まれの人      1946年生まれの人
全国の宮崎県出身者    全国の延岡市出身者
 502  常の山日出男    岡山県 倉敷市(旧・児島郡) 出身Wikipedia
常の山 日出男(つねのやま ひでお、1946年8月7日 - )は、岡山県児島郡(現在の倉敷市)出身で出羽海部屋所属の元大相撲力士。本名は鈴木 日出夫。身長172cm、体重100kg。最高位は西十両12枚目(1978年5月場所)。年寄・10代出羽海(元関脇鷲羽山佳和)の兄で常ノ山勝正の甥である(従って平成の元前頭常の山勝正の義理の従兄弟にも当たる)。
1946年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の倉敷市(旧・児島郡)出身者
 503  玄武満    北海道 芦別市 出身Wikipedia
玄武 満(げんぶ みつる、1946年5月4日 - )は、北海道芦別市出身の元大相撲力士。立浪部屋所属。本名は栗原 満(くりはら みつる)。最高位は東十両7枚目(1973年5月場所)。身長175cm、体重123kg。現タレント。
5月4日生まれの人      1946年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の芦別市出身者
 504  木村庄之助 (35代)    宮崎県 延岡市 出身Wikipedia
35代 木村 庄之助(きむら しょうのすけ、本名:内田 順一(うちだ じゅんいち)、1946年10月29日 - )は、大相撲の立行司の一人。立浪部屋所属。
10月29日生まれの人      1946年生まれの人
全国の宮崎県出身者    全国の延岡市出身者
 505  藤ノ川武雄    北海道 音更町 出身Wikipedia
藤ノ川 武雄(ふじのかわ たけお、本名・森田 武雄→祥玄→武雄、1946年9月26日 - )は、北海道河東郡音更町出身で伊勢ノ海部屋所属の元大相撲力士。身長178cm、体重109kg。得意手は突き、押し、右四つ。最高位は西関脇。拓殖大学第一高等学校卒業。小柄さと機動型の相撲から土俵のキャッチフレーズが取り分け多かったことで知られており活字になったものだけでも今・牛若丸、チビッコ・ギャング、小さな巨人、鉄腕アトム、土俵のクレイ、ベトコン、忍者、土俵の魔術師など多数確認される。
9月26日生まれの人      1946年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の音更町出身者
拓殖大学第一高等学校出身      全国の拓殖大学第一高等学校の出身者
 506  若ノ海正照    岩手県 花巻市 出身Wikipedia
若ノ海 正照(わかのうみ まさてる、1945年10月25日 - 1995年3月31日)は、岩手県稗貫郡内川目村(のち大迫町、現在の花巻市)出身で、花籠部屋に所属した大相撲力士。本名は松田 秋夫(まつだ あきお)。現役時代の体格は176cm、126kg。得意手は左四つ、寄り。最高位は東前頭2枚目(1973年1月場所)。
10月25日生まれの人      1945年生まれの人
全国の岩手県出身者    全国の花巻市出身者
 507  琉王優貴    沖縄県 那覇市 出身Wikipedia
琉王 優貴(りゅうおう ゆうき、1945年2月25日 - 2015年6月28日)は、沖縄県那覇市出身(出生地は大分県中津市)で、朝日山部屋に所属した元大相撲力士。 本名は島 武光(しま たけみつ)→神田 武光(かんだ - )。現役時代の体格は177cm、130kg。得意手は突き、押し。最高位は西前頭筆頭(1973年9月場所)。沖縄県出身者初の関取として記録に残っている。
2月25日生まれの人      1945年生まれの人
全国の沖縄県出身者    全国の那覇市出身者
 508  輝山大峯    熊本県 熊本市 出身Wikipedia
輝山 大峯(てるやま おおみね、1945年11月15日 - )は、熊本県熊本市出身で春日野部屋に所属した元大相撲力士。本名は中原正次。身長182センチメートル、体重120キログラム。最高位は東十両8枚目。
11月15日生まれの人      1945年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の熊本市出身者
 509  藤一    鹿児島県 鹿児島市 出身Wikipedia
藤 一(ふじ はじめ、別名:アニマル藤、本名:藤 正作、1945年10月30日 - )は、日本の元プロボクサー。鹿児島県鹿児島市出身。タナカジム所属。元日本ミドル級王者。角界から転身した異色の強打者。大相撲時代の四股名は藤(ふじ)、最高位は序二段43枚目。
10月30日生まれの人      1945年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の鹿児島市出身者
 510  若吉葉重幸    北海道 夕張市 出身Wikipedia
若吉葉 重幸(わかよしば しげゆき、1945年10月26日 - )は、大相撲のかつて宮城野部屋に所属していた力士である。本名は千葉 重幸(ちば しげゆき)。北海道夕張市出身。最高位は西前頭6枚目(1967年11月場所)。現役時代の体格は177cm、88kg。得意手は左四つ、足癖、出し投げ。
10月26日生まれの人      1945年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の夕張市出身者
 511  土師一男Wikipedia
佐賀ノ海 輝一(さがのうみ てるかず、1945年10月20日 - 1999年10月3日)は、佐賀県佐賀郡諸富町(現在の佐賀市)出身で、近鉄バファローズ所属の元プロ野球選手(投手)、井筒部屋(後に君ヶ浜部屋)所属の元大相撲力士。本名は土師一男。大相撲時代は身長185cm、体重107kg、得意手は左四つ、寄り、上手投げ。最高位は西十両11枚目(1972年7月場所)。土師一夫の四股名でも関取在位がある。
10月20日生まれの人      1945年生まれの人
佐賀県立佐賀工業高等学校出身      全国の佐賀県立佐賀工業高等学校の出身者
 512  玉の海正洋    愛知県 蒲郡市 出身Wikipedia
玉の海 正洋(たまのうみ まさひろ、1944年2月5日 - 1971年10月11日)は、愛知県宝飯郡蒲郡町(現・蒲郡市)出身の元大相撲力士。第51代横綱。本名は谷口→竹内正夫(たけうち まさお)。得意技は突っ張り、右四つ、寄り、吊り、上手投げ。
2月5日生まれの人      1944年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の蒲郡市出身者
 513  時葉山敏夫    石川県 七尾市 出身Wikipedia
時葉山 敏夫(ときばやま としお、本名:春木 敏男(はるき としお)、1944年5月5日 - 1995年9月20日)は、石川県七尾市出身で、時津風部屋に所属していた元大相撲力士である。最高位は東前頭2枚目(1968年9月場所)。現役時代の体格は180cm、131kg。得意手は左四つ、寄り、掬い投げ。
5月5日生まれの人      1944年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の七尾市出身者
 514  大磯武    富山県 射水市(旧新湊市) 出身Wikipedia
大磯 武(おおいそ たけし、1944年4月8日 - )は、富山県新湊市出身で立浪部屋所属の元大相撲力士、東京プロレス、国際プロレス所属の元プロレスラー。本名は、摺崎武二(するさき たけじ)。大相撲時代の四股名は大磯浪(おおいそなみ)、最高位は三段目14枚目。プロレスラー時代は身長181cm、体重117kg。
4月8日生まれの人      1944年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の射水市(旧新湊市)出身者
 515  山崎正    東京都 出身Wikipedia
山崎 正(やまざき ただし、1944年1月1日 - )は、元テレビ朝日のアナウンサー。相撲評論家(東京相撲記者クラブ会友)。また、圭三プロダクションに「客員」として所属。
1月1日生まれの人      1944年生まれの人
全国の東京都出身者
日本大学出身      東京都出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
日本大学第二高等学校出身      全国の日本大学第二高等学校の出身者
 516  栃東知頼    福島県 出身Wikipedia
栃東 知頼(とちあずま ともより、1944年9月3日 - )は、福島県相馬郡(現在の相馬市)出身(出生地は茨城県筑波郡)の元大相撲力士。春日野部屋所属。最高位は東関脇(1970年3月場所)。本名は志賀 駿男(しが はやお)。現役時代の体格は178cm、115kg。得意手は左四つ、上手出し投げ、右四つ、寄り。
9月3日生まれの人      1944年生まれの人
全国の福島県出身者
 517  長谷川勝敏    北海道 岩見沢市(旧栗沢町) 出身Wikipedia
長谷川 勝敏(はせがわ かつとし、本名同じ、1944年7月20日 - )は、北海道空知郡栗沢村(現在の岩見沢市)出身(出生地は樺太恵須取支庁恵須取郡珍内町)で佐渡ヶ嶽部屋所属の元大相撲力士。現役時代の体格は身長183cm、体重128kg。得意手は左四つ、寄り、掬い投げ。最高位は東関脇。一時期、四股名を長谷川 戡洋(はせがわ かつひろ)としていた時期もあった。
7月20日生まれの人      1944年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の岩見沢市(旧栗沢町)出身者
 518  北の花勝利    北海道 留寿都村 出身Wikipedia
北の花 勝利(きたのはな かつとし、本名:国岡 治美(くにおか はるよし)、1944年5月22日 - )は、1960年から9年間、大相撲の出羽海部屋に所属した北海道虻田郡留寿都村出身の力士。最高位は東前頭6枚目(1968年9月場所)。現役時代の体格は175cm、97kg。得意手は左四つ、寄り。
5月22日生まれの人      1944年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の留寿都村出身者
 519  大雪嶺登    北海道 夕張市 出身Wikipedia
大雪 嶺登(だいせつ みねと、本名:秋田 芳夫(あきた よしお)、1944年11月30日 - 1980年4月16日)は、北海道夕張市出身(本籍地は北海道夕張郡由仁町)で、1960年代後半から1970年代初めにかけて活躍した大相撲力士。宮城野部屋に所属していた。最高位は東前頭3枚目(1971年7月場所)。現役時代の体格は183cm、120kg。得意手は右四つ、投げ、蹴返し。
11月30日生まれの人      1944年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の夕張市出身者
 520  銅谷志朗    東京都 出身Wikipedia
銅谷 志朗(どうや しろう、1944年4月30日 - )は、元テレビ朝日アナウンサー、スポーツジャーナリスト。東京相撲記者クラブ会友。
4月30日生まれの人      1944年生まれの人
全国の東京都出身者
明治大学出身      東京都出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
東京都立三田高等学校出身      全国の東京都立三田高等学校の出身者
 521  栃王山裕規    愛知県 名古屋市 出身Wikipedia
栃王山 裕規(とちおうやま ゆうき、本名:神谷 静(かみたに しずか)、1943年3月1日-2001年3月31日)は、愛知県名古屋市中村区出身で、春日野部屋に所属した大相撲力士。最高位は西前頭筆頭(1969年1月場所、1970年9月場所)。現役時代の体格は174cm、112kg。得意手は右四つ、寄り、上手出し投げ、下手投げ、突き落とし。
3月1日生まれの人      1943年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の名古屋市出身者
 522  若見山幸平    富山県 富山市 出身Wikipedia
若見山 幸平(わかみやま こうへい、1943年4月16日- )は、1960年代に活躍した大相撲力士である。本名は熊野 敏彦(くまの としひこ)。富山県富山市西田地方町出身で、現役時代は立浪部屋に所属した。最高位は西関脇(1965年11月場所・1966年1月場所)。現役当時の体格は177cm、167kg。得意手は右四つ、寄り、極め出し。
4月16日生まれの人      1943年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の富山市出身者
 523  陸奥嵐幸雄    青森県 東北町 出身Wikipedia
陸奥嵐 幸雄(むつあらし ゆきお、1943年1月12日 - 2002年7月30日)は、青森県上北郡甲地村(現在の東北町)出身で宮城野部屋所属の元大相撲力士。本名は南 幸雄(みなみ ゆきお)。身長177cm、体重115kg。得意手は左四つ、吊り、河津掛け。最高位は東関脇。
1月12日生まれの人      1943年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の東北町出身者
 524  二子岳武    青森県 金木町 出身Wikipedia
二子岳 武(ふたごだけ たけし、1943年11月15日 - )は、青森県北津軽郡金木町(現在の五所川原市)出身で、二子山部屋(入門時は花籠部屋)に所属した大相撲力士。本名は山中 武(やまなか たけし)。現役時代の体格は178cm、113kg。最高位は西小結(1967年11月場所、1968年3月場所、同年5月場所)。得意手は左四つ、内無双、下手投げなど。
11月15日生まれの人      1943年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の金木町出身者
 525  嵐山次郎    岐阜県 安八郡 出身Wikipedia
嵐山 次郎(あらしやま じろう、 1943年12月14日- )は、岐阜県安八郡安八町出身で、宮城野部屋に所属した大相撲力士である。本名は海老 二郎(えび じろう)。身長179cm、体重111kg。最高位は東前頭12枚目(1970年3月場所)。得意手は右四つ、寄り、下手投げ。
12月14日生まれの人      1943年生まれの人
全国の岐阜県出身者    全国の安八郡出身者
 526  白田山秀敏    熊本県 鏡町(現・八代市) 出身Wikipedia
白田山 秀敏(しらたやま ひでとし、1943年12月15日 - )は、1970年代前半に活躍した熊本県八代郡鏡町(※現役当時、現・同県八代市)出身の大相撲力士である。高砂部屋に所属していた。本名は白田 秀敏(しらた ひでとし)。現役時代の体格は183cm、108kg。最高位は東前頭4枚目(1971年5月場所)。得意手は左四つ、出し投げ、外掛け。
12月15日生まれの人      1943年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の鏡町(現・八代市)出身者
 527  義ノ花成典    東京都 台東区 出身Wikipedia
義ノ花 成典(よしのはな まさのり、1943年9月4日- )は、東京都台東区出身で、主に1960年代に活躍した大相撲力士。出羽海部屋に所属していた。本名は相河 成典(あいかわ まさのり)。現役時代の体格は189cm、172kg。最高位は東前頭筆頭(1966年11月場所、1971年9月場所)。得意手は右四つ、寄り。
9月4日生まれの人      1943年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の台東区出身者
 528  禊鳳英二    北海道 木古内町 出身Wikipedia
禊鳳 英二(みそぎどり えいじ、本名:佐々木 禊(ささき けい)、1943年12月10日 - )は、北海道上磯郡木古内町出身で、1960年代後半に活躍した大相撲力士。九重部屋(入門時は出羽海部屋)に所属していた。最高位は東前頭2枚目(1966年11月場所)。現役時代の体格は181cm、120kg。得意手は左四つ、寄り、投げ、外掛け。
12月10日生まれの人      1943年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の木古内町出身者
 529  柴田勝久    三重県 桑名市 出身Wikipedia
柴田 勝久(しばた かつひさ、1943年12月4日 - 2010年1月16日)は、日本の元大相撲力士、元プロレスラー、レフェリー。三重県桑名市出身。大相撲時代の四股名は、三重ノ山 勝久(みえのやま かつひさ)。朝日山部屋(入門時は大鳴戸部屋)所属。柴田勝頼は実子。
12月4日生まれの人      1943年生まれの人
全国の三重県出身者    全国の桑名市出身者
 530  大麒麟將能    佐賀県 出身Wikipedia
大麒麟 將能(だいきりん たかよし、本名:堤 隆能(つつみ たかよし)、1942年6月20日 - 2010年8月4日) は、二所ノ関部屋に所属していた元大相撲力士。佐賀県佐賀郡東川副村(のち諸富町、現・佐賀市)出身。最高位は東大関。現役時代の体格は181cm、140kg。得意手は右四つ、寄り、吊り、うっちゃり。
6月20日生まれの人      1942年生まれの人
全国の佐賀県出身者
 531  和晃敏郎    愛知県 蒲郡市 出身Wikipedia
和晃 敏郎(かつひかり としお、1942年8月9日- )は、愛知県蒲郡市神ノ郷町出身で、1960年代から1970年代にかけて活躍した大相撲力士である。伊勢ヶ濱部屋(入門時は荒磯部屋)に所属していた。本名は杉浦 敏朗(すぎうら としお)。現役時代の体格は186cm、112kg。最高位は東前頭筆頭(1970年9月場所)。得意手は左四つ、寄り、上手投げ。
8月9日生まれの人      1942年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の蒲郡市出身者
 532  若二瀬唯之    愛知県 西尾市 出身Wikipedia
若二瀬 唯之(わかふたせ ただゆき、1942年2月20日-1997年5月20日)は、愛知県幡豆郡一色町(現役当時、現・同県西尾市)出身で、朝日山部屋(入門時は大鳴戸部屋)に所属した大相撲力士。本名は戸嶋 忠輝(としま ただてる)。現役時代の体格は176cm、150kg。得意手は右四つ、寄り、押し。最高位は西小結(1968年11月場所・1969年7月場所)。
2月20日生まれの人      1942年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の西尾市出身者
 533  池坊保子    東京都 出身Wikipedia
池坊 保子(いけのぼう やすこ、1942年4月18日は、日本の引退した政治家で華道家。公益財団法人日本相撲協会評議員会長。今上天皇の再従妹に当たる。夫は華道家の池坊専永。非創価学会会員の公明党議員だった。
4月18日生まれの人      1942年生まれの人
全国の東京都出身者
学習院大学出身      東京都出身の学習院大学の出身者      全国の学習院大学の出身者
学習院女子高等科出身      全国の学習院女子高等科の出身者
 534  逆鉾與治郎    鹿児島県 薩摩川内市 出身Wikipedia
逆鉾 與治郎(さかほこ よじろう、本名:山口 元行(やまぐち もとゆき)→古田 元行(ふるた -)、1942年6月7日- )は、鹿児島県川内市五代町(現在の薩摩川内市五代町)出身で、井筒部屋に所属した大相撲力士。最高位は東前頭6枚目(1963年7月場所)。現役時代の体格は176cm、90kg。得意手は左四つ、突っ張り、出し投げなど。
1942年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の薩摩川内市出身者
 535  北の富士勝昭    北海道 公式には旭川市(美幌町生まれ、留萌市育ち) 出身Wikipedia
北の富士 勝昭(きたのふじ かつあき、1942年3月28日 - )は、北海道旭川市(出生は網走郡美幌町)出身の元大相撲力士。第52代横綱。本名は竹澤 勝昭(たけざわ かつあき)得意技は突っ張り、左四つ、寄り、上手投げ、外掛け。
3月28日生まれの人      1942年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の公式には旭川市(美幌町生まれ、留萌市育ち)出身者
 536  高鐵山孝之進    北海道 小樽市 出身Wikipedia
高鐵山 孝之進(こうてつやま こうのしん、1942年7月9日 - 1996年4月14日)は、北海道小樽市廐町出身で朝日山部屋に所属した大相撲力士。本名は菅 孝之進(すが こうのしん)。身長178cm、体重129kg、得意手は左四つ、寄り、押し。最高位は西関脇(1967年1月場所)。
7月9日生まれの人      1942年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の小樽市出身者
 537  大剛鉄之助    宮城県 出身Wikipedia
大剛 鉄之助(だいごう てつのすけ、1942年3月10日 - )は、宮城県仙台市出身で二所ノ関部屋所属の元大相撲力士、元プロレスラー、ブッカー、トレーナー。本名は、栄田 幸弘(さかえだ ゆきひろ)。
3月10日生まれの人      1942年生まれの人
全国の宮城県出身者
 538  桂邦彦    神奈川県 出身Wikipedia
桂 邦彦(かつら くにひこ、1942年6月5日 - )は日本のテレビプロデューサー、演出家。元TBSプロデューサー。神奈川県出身。東京都立新宿高等学校。趣味は相撲、テニス。
6月5日生まれの人      1942年生まれの人
全国の神奈川県出身者
日本大学出身      神奈川県出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
東京都立新宿高等学校出身      全国の東京都立新宿高等学校の出身者
 539  花筏健    山形県 出身Wikipedia
花筏 健(はないかだ けん、1941年(昭和16年)9月24日 - )は、山形県鶴岡市出身で立浪部屋所属の元大相撲力士。本名は、三浦健(みうら けん)。最高位は西十両17枚目。現役時代の体格は身長176cm、体重85kg。得意手は右四つ、内掛け。    
9月24日生まれの人      1941年生まれの人
全国の山形県出身者
山形県立鶴岡工業高等学校出身      全国の山形県立鶴岡工業高等学校の出身者
 540  大熊元司    埼玉県 草加市 出身Wikipedia
大熊 元司(おおくま もとし、本名同じ、1941年12月18日 - 1992年12月27日)は、日本のプロレスラーおよび大相撲力士。埼玉県草加市出身。
12月18日生まれの人      1941年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の草加市出身者
 541  上潮智也    熊本県 七城町(現・菊池市) 出身Wikipedia
上潮 智也(あげしお ともや、1941年12月3日 - )は、熊本県菊池郡七城町(現・菊池市)出身で高砂部屋に所属した元大相撲力士。本名は古市稔伸。身長182cm、体重109kg。最高位は東十両2枚目。
12月3日生まれの人      1941年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の七城町(現・菊池市)出身者
 542  昭光徳昭    熊本県 有明町(現・天草市) 出身Wikipedia
昭光 徳昭(あきひかり のりあき、1941年8月1日 - )は、熊本県天草郡有明町(現・天草市)出身で出羽海部屋に所属した元大相撲力士。本名は五嶋徳昭。身長177cm、体重112kg。最高位は西十両3枚目。
8月1日生まれの人      1941年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の有明町(現・天草市)出身者
 543  牧本英輔    熊本県 宇土市 出身Wikipedia
牧本 英輔(まきもと えいすけ、1941年8月13日 - )は、1960年代から1980年代にかけて大相撲の時津風部屋に所属していた、熊本県宇土市長浜町出身の力士である。本名は四股名と同じ。新十両時の四股名は、轟 亘(とどろき わたる)。身長181cm、体重150kg。得意手は左四つ、寄り。最高位は東前頭12枚目(1972年9月場所)。
8月13日生まれの人      1941年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の宇土市出身者
熊本県立熊本農業高等学校出身      全国の熊本県立熊本農業高等学校の出身者
 544  龍虎勢朋    東京都 大田区 出身Wikipedia
龍虎 勢朋(りゅうこ せいほう、1941年1月9日 - 2014年8月29日)は、日本の元大相撲力士、引退後はタレント・コメンテーター・俳優。本名は鈴木 忠清(すずき ただきよ)。晩年の芸名は龍虎 孝宗。龍虎名義の場合もある[2]。
1月9日生まれの人      1941年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の大田区出身者
 545  沢光幸夫    北海道 佐呂間町 出身Wikipedia
沢光 幸夫(さわひかり ゆきお、本名:沢向 幸夫(さわむかい ゆきお)、1941年6月18日 - )は、北海道常呂郡佐呂間村(現・同郡佐呂間町)出身で、時津風部屋に所属した大相撲力士。最高位は東小結(1964年7月場所)。大相撲の黄金時代のひとつである「柏鵬時代」の中期に、幕内力士として活躍した。現役時代の体格は173cm、105kg。得意手は右四つ、突っ張り、寄り。
6月18日生まれの人      1941年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の佐呂間町出身者
 546  龍虎Wikipedia
龍虎 勢朋(りゅうこ せいほう、1941年1月9日 - 2014年8月29日)は、日本の元大相撲力士、引退後はタレント・コメンテーター・俳優。本名は鈴木 忠清(すずき ただきよ)。晩年の芸名は龍虎 孝宗。龍虎名義の場合もある。
1月9日生まれの人      1941年生まれの人
東京都立大森高等学校出身      全国の東京都立大森高等学校の出身者
 547  玉嵐孝平    北海道 芽室町 出身Wikipedia
玉嵐 孝平(たまあらし こうへい、1941年8月1日 - 1993年2月28日)は、北海道河西郡芽室町出身で、1960年代に活躍した大相撲力士である。本名は成田 幸平(なりた こうへい)。片男波部屋(入門時は二所ノ関部屋)に所属していた。最高位は東前頭4枚目(1962年11月場所、1963年7月場所、1964年1月場所)。現役時代の体格は173cm、116kg。得意手は右四つ、寄り、上手投げ、押し。
8月1日生まれの人      1941年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の芽室町出身者
 548  ラッシャー木村    北海道 中川町 出身Wikipedia
ラッシャー木村(ラッシャーきむら / Rusher Kimura、1941年6月30日 - 2010年5月24日)は、日本のプロレスラー、大相撲力士。本名:木村 政雄(きむら まさお)。北海道中川郡中川町出身。
6月30日生まれの人      1941年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の中川町出身者
北海道天塩高等学校出身      全国の北海道天塩高等学校の出身者
 549  清國勝雄    秋田県 湯沢市 出身Wikipedia
清國 勝雄(きよくに かつお、1941年11月20日 - )は、秋田県雄勝郡雄勝町(現・湯沢市)出身で荒磯部屋(後に伊勢ヶ濱部屋)所属の元大相撲力士。最高位は東大関。本名は佐藤 忠雄(さとう ただお)。現役時代の体格は182cm、133kg。得意手は左四つ、寄り、押し。 元十両・玉ノ国、元関脇・玉乃島の兄弟は甥。二男の嘉由生は2009年3月に落語家の林家木久扇に入門して林家木りん(はやしや きりん)の名前を貰う。
11月20日生まれの人      1941年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の湯沢市出身者
 550  木村庄之助 (32代)    北海道 網走市 出身Wikipedia
32代 木村 庄之助(きむら しょうのすけ、本名:澤田 郁也(さわだ いくや)、1941年2月13日 - )は、大相撲の立行司の一人。木村庄之助としての在位期間は2006年1月〜2006年2月。出羽海部屋所属。
2月13日生まれの人      1941年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の網走市出身者
 551  式守伊之助 (34代)    北海道 赤平市 出身Wikipedia
34代式守 伊之助(しきもり いのすけ、本名:棚田 好男、1941年2月10日 - )は、大相撲の立行司の一人。式守伊之助としての在位期間は2006年1月〜2006年2月。花籠部屋→放駒部屋→二子山部屋→貴乃花部屋所属。
2月10日生まれの人      1941年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の赤平市出身者
 552  花光節夫    岩手県 八幡平市 出身Wikipedia
花光 節夫(はなひかり せつお、1940年6月21日 - ?)は、岩手県岩手郡松尾村(現在の同県八幡平市)出身で、花籠部屋に所属した大相撲力士。本名は遠藤 節夫(えんどう せつお)。身長178cm、体重132kg。得意手は左四つ、寄り。最高位は東前頭3枚目(1968年1月場所)。
6月21日生まれの人      1940年生まれの人
全国の岩手県出身者    全国の八幡平市出身者
 553  若天龍祐三    京都府 京都市中京区 出身Wikipedia
若天龍 祐三(わかてんりゅう ゆうぞう、1940年1月1日- )は、京都府京都市中京区出身で、1960年代に活躍した大相撲力士。花籠部屋に所属していた。最高位は東前頭筆頭(1965年11月場所)。本名は中川 辰夫(なかがわ たつお)→粥川 辰夫(かゆかわ -)。現役時代の体格は175cm、106kg。得意手は左四つ、上手投げ。
1月1日生まれの人      1940年生まれの人
全国の京都府出身者    全国の京都市中京区出身者
 554  東錦栄三郎    東京都 新宿区 出身Wikipedia
東錦 栄三郎(あずまにしき えいざぶろう、1940年10月2日-1994年11月9日)は、1960年代に活躍した東京都新宿区西新宿出身の大相撲力士。高砂部屋に所属していた。本名は星野 栄三郎(ほしの えいざぶろう)。現役時代の体格は173cm、132kg。最高位は東前頭15枚目(1962年9月場所)。得意手は左四つ、吊り、寄り。
10月2日生まれの人      1940年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の新宿区出身者
 555  福の花孝一    熊本県 合志町(現・合志市) 出身Wikipedia
福の花 孝一(ふくのはな こういち、1940年7月1日 - )は熊本県菊池郡合志町(現役当時、現在の同県合志市)出身で、出羽海部屋に所属した大相撲力士。得意手は右四つ、突っ張り、寄り。本名は松井 孝一(まつい こういち)(入門時の姓は福島(ふくしま))。身長183cm、体重135kg。岳父は元小結・和歌嶌。最高位は東関脇(1971年1月場所)。
7月1日生まれの人      1940年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の合志町(現・合志市)出身者
 556  大雄辰實    鹿児島県 錦江町 出身Wikipedia
大雄 辰實(だいゆう たつみ、1940年5月27日 - )は、鹿児島県肝属郡大根占町(現在の肝属郡錦江町)出身で、かつて井筒部屋に所属していた大相撲力士である。本名は柳田 辰実(やなぎだ たつみ)→横山 辰実(よこやま - )。現役時代の体格は179cm、115kg。最高位は東前頭筆頭(1968年9月場所)。得意手は右四つ、寄り。
5月27日生まれの人      1940年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の錦江町出身者
 557  天水山正則    熊本県 天水町(現・玉名市) 出身Wikipedia
天水山 正則(てんすいやま まさのり、本名:池田 正則(いけだ まさのり)、1940年12月8日- )は、熊本県玉名郡天水町(現・同県玉名市)出身で、1960年代半ばに活躍した大相撲力士。伊勢ヶ濱部屋(入門時は荒磯部屋)に所属していた。最高位は西前頭10枚目(1965年7月場所、1967年7月場所)。現役時代の体格は176cm、128kg。得意手は左四つ、寄り、押し。
12月8日生まれの人      1940年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の天水町(現・玉名市)出身者
 558  熊乃浦忠行    熊本県 湯浦町(現・芦北町) 出身Wikipedia
熊乃浦 忠行(くまのうら ただゆき、1940年7月4日 - )は、熊本県葦北郡湯浦町(現在の芦北町)出身で花籠部屋に所属した元大相撲力士。本名は山下忠行(戸籍上は忠孝)。身長173cm、体重100kg。最高位は西十両9枚目。
7月4日生まれの人      1940年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の湯浦町(現・芦北町)出身者
 559  大鵬幸喜    北海道 弟子屈町、樺太生まれ 出身Wikipedia
大鵬 幸喜(たいほう こうき、1940年(昭和15年)5月29日 - 2013年(平成25年)1月19日)は、北海道川上郡弟子屈町川湯温泉(出生地は樺太敷香郡敷香町)出身の元大相撲力士。第48代横綱。本名は納谷 幸喜(なや こうき)であるが、一時期は母親の再婚によって住吉 幸喜(すみよし こうき)と名乗っていたこともあった。
5月29日生まれの人      1940年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の弟子屈町、樺太生まれ出身者
 560  松前山武士    北海道 松前町 出身Wikipedia
松前山 武士(まつまえやま たけし、本名:渡辺 貞夫(わたなべ さだお)、1940年6月29日 - )は、北海道松前郡松前町出身で、出羽海部屋(のち九重部屋)に所属した大相撲力士。最高位は東前頭9枚目(1965年5月場所)。現役当時の体格は173cm、94kg。得意手は左四つ、ハズ押し、寄り、投げ。
6月29日生まれの人      1940年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の松前町出身者
 561  木村庄之助 (31代)    北海道 美瑛町 出身Wikipedia
31代 木村 庄之助(きむら しょうのすけ、本名:阿部 正夫(あべ まさお)、1940年12月3日 - )は、大相撲の立行司の一人。木村庄之助としての在位期間は2003年3月〜2005年11月。立浪部屋所属。
12月3日生まれの人      1940年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の美瑛町出身者
 562  琴櫻傑將    鳥取県 倉吉市 出身Wikipedia
琴櫻 傑將(ことざくら まさかつ、1940年11月26日 - 2007年8月14日)は、鳥取県東伯郡倉吉町(現・鳥取県倉吉市)出身の元大相撲力士。第53代横綱。本名は鎌谷 紀雄(かまたに のりお)。
11月26日生まれの人      1940年生まれの人
全国の鳥取県出身者    全国の倉吉市出身者
鳥取県立倉吉農業高等学校出身      全国の鳥取県立倉吉農業高等学校の出身者
 563  開隆山勘之亟    秋田県 潟上市 出身Wikipedia
開隆山 勘之亟(かいりゅうやま かんのじょう、本名:青木 勘之丞(あおき かんのじょう)、1939年8月28日 - 1986年9月10日)は、秋田県南秋田郡昭和町(現・潟上市)出身で、1960年代に活躍した大相撲力士。伊勢ヶ濱部屋(入門時は荒磯部屋)に所属していた。最高位は西関脇(1964年5月場所・1964年11月場所)。現役時代の体格は179cm、116kg。得意手は右四つ、寄り、上手捻り、首投げ。
8月28日生まれの人      1939年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の潟上市出身者
秋田県立金足農業高等学校出身      全国の秋田県立金足農業高等学校の出身者
 564  宇多川勝太郎    東京都 足立区 出身Wikipedia
宇多川 勝太郎(うだがわ かつたろう、本名:宇田川 秀男(うだがわ ひでお)、1939年12月3日 - 1989年7月24日)は、1960年代に活躍した大相撲力士である。東京都足立区出身。宮城野部屋(入門時は高嶋部屋)に所属していた。最高位は東前頭3枚目(1962年1月場所)。得意手は左四つ、寄り。現役時代の体格は179cm、110kg。
12月3日生まれの人      1939年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の足立区出身者
 565  若秩父高明    埼玉県 秩父市 出身Wikipedia
若秩父 高明(わかちちぶ こうめい、1939年3月16日 - 2014年9月16日)は、埼玉県秩父郡高篠村(現:埼玉県秩父市)出身で、花籠部屋に所属した大相撲力士である。本名は加藤 高明(かとう こうめい)。最高位は西関脇(1963年7月場所・同年9月場所)。現役時代の体格は175cm、150kg。得意手は左四つ、吊り、寄り。
3月16日生まれの人      1939年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の秩父市出身者
埼玉県立秩父農工科学高等学校出身      全国の埼玉県立秩父農工科学高等学校の出身者
 566  前田川克郎    岩手県 奥州市 出身Wikipedia
前田川 克郎(まえだがわ かつろう、1939年2月9日-1998年11月4日)は、岩手県江刺市稲瀬(現役当時、現・同県奥州市)出身で、高砂部屋に所属した大相撲力士。大相撲の黄金時代の一つである、「柏鵬時代」に活躍した力士の1人である。本名は高橋 勝郎(たかはし かつろう)。最高位は西関脇(1961年7月場所・1962年7月場所)。現役当時の体格は170cm、117kg。得意手は左四つ、寄り、突き、押し。
2月9日生まれの人      1939年生まれの人
全国の岩手県出身者    全国の奥州市出身者
 567  雲仙山尚敏    長崎県 加津佐町(現・南島原市) 出身Wikipedia
雲仙山 尚敏(うんぜんやま なおとし、1938年7月3日 - )は、長崎県南高来郡加津佐町(現在の南島原市)出身で二所ノ関部屋所属の1960年代に活躍した元大相撲力士。本名は、岩永 尚敏(いわなが なおとし)。現役時代の体格は身長174cm、体重98kg。得意手は右四つ、寄り。最高位は十両7枚目。血液型はB型。
7月3日生まれの人      1938年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の加津佐町(現・南島原市)出身者
 568  栗家山恵三    北海道 日高町 出身Wikipedia
栗家山 惠三(くりけやま けいぞう、本名:橘井 恵三(きつい けいぞう)、1938年2月15日 - )は、1956年から凡そ8年間、大相撲の佐ノ山部屋・高砂部屋に在籍した北海道沙流郡門別町(現・日高町)富川出身の力士である。最高位は西前頭5枚目(1962年5月場所)。現役時代の体格は175cm、88kg。得意手は左四つ、突っ張り、寄り。
2月15日生まれの人      1938年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の日高町出身者
北海道苫小牧工業高等学校出身      全国の北海道苫小牧工業高等学校の出身者
 569  柏戸剛    山形県 出身Wikipedia
柏戸 剛(かしわど つよし、1938年11月29日 - 1996年12月8日)は、山形県東田川郡山添村(現・鶴岡市)出身の元大相撲力士。第47代横綱。本名は富樫 剛(とがし つよし)。
11月29日生まれの人      1938年生まれの人
全国の山形県出身者
 570  栃ノ海晃嘉Wikipedia
栃ノ海 晃嘉(とちのうみ てるよし、1938年(昭和13年)3月13日 - )は、青森県南津軽郡光田寺村(現在の田舎館村)出身で春日野部屋所属の元大相撲力士、第49代横綱。身長177cm、体重110kg。得意技は左四つ、寄り、上手出し投げ、両前褌、足癖。本名は花田 茂廣(はなだ しげひろ)。花田という苗字で同じ青森津軽地方出身であるが、初代若乃花、貴ノ花との血縁はない。年寄・春日野時代、姓を『宮古』とするが停年(定年)退職後は再び花田に戻した。現在存命中の歴代横綱の中では最も古い代の横綱である。
3月13日生まれの人      1938年生まれの人
青森県立弘前実業高等学校出身      全国の青森県立弘前実業高等学校の出身者
 571  康夫    埼玉県 出身Wikipedia
康夫(やすお、1938年8月10日 - )は、大相撲の呼出。本名:新井培隆。埼玉県出身。1959年1月初土俵。
8月10日生まれの人      1938年生まれの人
全国の埼玉県出身者
 572  松尾新吾    長崎県 出身Wikipedia
松尾 新吾(まつお しんご、1938年5月19日 - )は、日本の財界人。2007年6月から九州電力会長を務めた。九州経済連合会第7代会長、日本会議福岡会長、東京大学赤門学友会副会長、日本相撲連盟会長など幅広い役職を歴任した。
5月19日生まれの人      1938年生まれの人
全国の長崎県出身者
東京大学出身      長崎県出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
熊本県立熊本高等学校出身      全国の熊本県立熊本高等学校の出身者
 573  佐田の山晋松    長崎県 有川町(現・新上五島町) 出身Wikipedia
佐田の山 晋松(さだのやま しんまつ、1938年2月18日 - 2017年4月27日)は、長崎県南松浦郡有川町(現・新上五島町)出身の元大相撲力士。第50代横綱。本名は市川(旧姓:佐々田)晋松(いちかわ しんまつ)。
2月18日生まれの人      1938年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の有川町(現・新上五島町)出身者
長崎県立上五島高等学校出身      全国の長崎県立上五島高等学校の出身者
 574  松岡巌鉄    岡山県 和気郡和気町 出身Wikipedia
松岡 巌鉄(まつおか がんてつ、1938年11月25日 - )は、岡山県和気郡出身で間垣部屋所属の元大相撲力士、元プロレスラー。大相撲時代の四股名は正剛山(せいござん)で、最高位は幕下33枚目。本名は、松岡 政雄(まつおか まさお)。
11月25日生まれの人      1938年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の和気郡和気町出身者
 575  天津風征夫    石川県 出身Wikipedia
天津風 征夫(あまつかぜ まさお、本名:宮永 征夫(みやなが ゆきお)、1937年12月1日-2013年4月30日)は、石川県鳳至郡門前町(現・同県輪島市)出身で、時津風部屋に所属した大相撲力士。最高位は西前頭3枚目(1962年9月場所)。得意手は右四つ、寄り。現役時代の体格は179cm、124kg。
12月1日生まれの人      1937年生まれの人
全国の石川県出身者
石川県立門前高等学校出身      全国の石川県立門前高等学校の出身者
 576  村山弘義    新潟県 出身Wikipedia
村山 弘義(むらやま ひろよし、1937年(昭和12年)1月13日 - )は、日本の検察官。弁護士(青陵法律事務所)。元東京高等検察庁検事長。
1月13日生まれの人      1937年生まれの人
全国の新潟県出身者
新潟大学出身      新潟県出身の新潟大学の出身者      全国の新潟大学の出身者
新潟県立新潟高等学校出身      全国の新潟県立新潟高等学校の出身者
 577  大豪    香川県 出身Wikipedia
若三杉 彰晃(わかみすぎ あきてる、1937年(昭和12年)9月24日-1983年(昭和58年)11月2日)は、1950年代後半から1960年代にかけて活躍した香川県丸亀市土居町出身の大相撲力士。最高位は東関脇(1963年(昭和38年)5月場所、同年7月場所など)。花籠部屋に所属していた。本名は杉山 昇(すぎやま のぼる)。現役時代の体格は188cm、133kg。得意手は左四つ、寄り、上手投げ。
9月24日生まれの人      1937年生まれの人
全国の香川県出身者
香川県立丸亀高等学校出身      全国の香川県立丸亀高等学校の出身者
 578  石橋省三    東京都 出身Wikipedia
石橋 省三(いしばし しょうぞう、1937年1月4日 - )は、元NHKアナウンサー。現在は相撲評論家。
1月4日生まれの人      1937年生まれの人
全国の東京都出身者
学習院大学出身      東京都出身の学習院大学の出身者      全国の学習院大学の出身者
 579  若三杉彰晃    香川県 丸亀市 出身Wikipedia
若三杉 彰晃(わかみすぎ あきてる、1937年(昭和12年)9月24日-1983年(昭和58年)11月2日)は、1950年代後半から1960年代にかけて活躍した香川県丸亀市土居町出身の大相撲力士。最高位は東関脇(1963年(昭和38年)5月場所、同年7月場所など)。花籠部屋に所属していた。本名は杉山 昇(すぎやま のぼる)。現役時代の体格は188cm、133kg。得意手は左四つ、寄り、上手投げ。
9月24日生まれの人      1937年生まれの人
全国の香川県出身者    全国の丸亀市出身者
 580  富士錦猛光    山梨県 出身Wikipedia
富士錦 猛光(ふじにしき たけみつ、1937年3月18日 - 2003年12月17日)は、山梨県甲府市出身で高砂部屋所属の元大相撲力士。本名は一宮章(旧姓は渡辺)。身長175cm、体重136kg。得意手は突き、押し。最高位は東小結。長男はプロレスラーの一宮章一。次男は元横綱朝青龍マネージャーの一宮章広。その風貌と優しく穏やかな性格から「平和ちゃん」の愛称で親しまれた。
3月18日生まれの人      1937年生まれの人
全国の山梨県出身者
 581  豊國範    大分県 中津市 出身Wikipedia
豊國 範(とよくに すすむ、本名:大塚 範(おおつか すすむ)、1937年11月30日- )は、大分県中津市出身(出生地は滋賀県、もしくは朝鮮民主主義人民共和国平安北道(旧朝鮮平安北道))で、時津風部屋に所属した大相撲力士。最高位は東張出小結(1962年5月場所)。現役時代の体格は176cm、131kg。得意手は左四つ、寄り、突き、押し、内掛け。
11月30日生まれの人      1937年生まれの人
全国の大分県出身者    全国の中津市出身者
中央大学出身      大分県出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
 582  明武谷力伸    北海道 釧路市(旧阿寒町) 出身Wikipedia
明武谷 力伸(みょうぶだに りきのぶ、1937年4月29日 - )は、北海道阿寒郡阿寒町(現:北海道釧路市)出身の元大相撲力士。本名は明歩谷 清(みょうぶだに きよし)。
4月29日生まれの人      1937年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の釧路市(旧阿寒町)出身者
 583  大心昇    北海道 長万部町 出身Wikipedia
大心 昇(だいしん のぼる、本名:長田 留雄(ながた とめお)→長田 留男(- とめお)、1937年8月2日 - 2012年3月20日)は、北海道山越郡長万部町出身で、宮城野部屋(入門時は高嶋部屋)に所属した大相撲力士。最高位は東前頭8枚目(1966年9月場所)。得意手は右四つ、寄り、蹴手繰りなど。現役時代の体格は178cm、115kg。
1937年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の長万部町出身者
 584  豊山勝男Wikipedia
豊山 勝男(ゆたかやま かつお、1937年8月18日 - )は、新潟県新発田市出身で時津風部屋所属の元大相撲力士。本名は、内田勝男(うちだ かつお)。最高位は東大関。現役時代の体格は189cm、137kg。得意手は突っ張り、右四つ、吊り、寄り、上手投げ。
8月18日生まれの人      1937年生まれの人
東京農業大学出身      出身の東京農業大学の出身者      全国の東京農業大学の出身者
新潟県立新発田農業高等学校出身      全国の新潟県立新発田農業高等学校の出身者
 585  及川煌久    岩手県 奥州市 出身Wikipedia
及川 煌久(おいかわ てるひさ、本名:及川 耕貢(- こうぐ)、1936年12月16日- )は、1950年代後半から1960年代初めにかけて活躍した、岩手県胆沢郡前沢町(現役当時、現在の同県奥州市)出身の大相撲力士である。現役時代は、高砂部屋(入門時は尾上部屋)に所属した。身長176cm、体重120kg。得意手は左四つ、寄り。最高位は東前頭10枚目(1960年9月場所)。
1936年生まれの人
全国の岩手県出身者    全国の奥州市出身者
 586  田代岩弘道Wikipedia
田代岩 弘道(たしろいわ ひろみち、1936年6月15日 - )は、立浪部屋に所属した元力士。本名は羽賀弘道。北海道札幌市出身。173cm、85kg。最高位は東十両18枚目。
6月15日生まれの人      1936年生まれの人
北海道札幌北高等学校出身      全国の北海道札幌北高等学校の出身者
 587  若ノ國豪夫    岐阜県 海津市 出身Wikipedia
若ノ國 豪夫(わかのくに たけお、本名:伊藤 照夫(いとう てるお)、1936年4月4日- )は、岐阜県海津郡南濃町(※現役当時、現在の同県海津市)出身で、花籠部屋(入門時は芝田山部屋)に所属した大相撲力士である。
4月4日生まれの人      1936年生まれの人
全国の岐阜県出身者    全国の海津市出身者
 588  式守伊之助 (30代)    鹿児島県 南九州市川辺町 出身Wikipedia
30代 式守 伊之助(さんじゅうだい しきもり いのすけ、1936年1月2日 - 2013年4月14日)は、大相撲の立行司の一人。式守伊之助としての在位期間は2000年9月 - 2000年11月。井筒部屋(1972年 - 1977年は君ヶ濱部屋)所属。
1月2日生まれの人      1936年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の南九州市川辺町出身者
 589  羽黒花統司    北海道 西興部村 出身Wikipedia
羽黒花 統司(はぐろはな とうじ、本名:千葉 進(ちば すすむ)、1936年3月28日 - 1984年6月3日)は、北海道紋別郡西興部村出身で、かつて立浪部屋に所属していた大相撲力士である。大相撲の黄金時代の1つである「柏鵬時代」に、幕内力士として活躍した。最高位は東関脇(1963年3月場所・1964年7月場所)。現役時代の体格は181cm、125kg。得意手は左四つ、吊り、上手投げ。
3月28日生まれの人      1936年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の西興部村出身者
 590  房錦勝比古    千葉県 東葛飾郡南行徳町(のちの市川市)(東京都大田区生まれ) 出身Wikipedia
房錦 勝比古(ふさにしき かつひこ、1936年(昭和11年)1月3日-1993年(平成5年)7月21日)は、東京府東京市(現:東京都大田区)生まれで千葉県東葛飾郡南行徳村(現:市川市)出身の、若松部屋(一時期、西岩部屋)に所属した大相撲力士。本名は櫻井 正勝(さくらい まさかつ)→松崎 正勝(まつざき -)。現役時代の体格は176cm、118kg。得意手は右四つ、寄り、押し、いなし。“褐色の弾丸”と異名を取った。最高位は西関脇(1959年(昭和34年)7月場所・同年9月場所)。
1月3日生まれの人      1936年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の東葛飾郡南行徳町(のちの市川市)(東京都大田区生まれ)出身者
 591  小城ノ花正昭    佐賀県 出身Wikipedia
小城ノ花 正昭(おぎのはな まさあき、本名:本村 正昭(もとむら まさあき)→小岩井 正昭(こいわい -)、1935年11月29日-2006年12月16日)は、佐賀県小城郡三日月村(現・同県小城市)出身で、出羽海部屋に所属した大相撲力士。最高位は西関脇(1962年11月場所、1963年1月場所、同年3月場所)。現役時代の体格は174cm、124kg。得意手は左四つ、寄り、下手投げ。
1935年生まれの人
全国の佐賀県出身者
 592  青ノ里盛    青森県 旧倉石村 出身Wikipedia
青ノ里 盛(あおのさと さかり、1935年11月13日-2008年5月16日)は、青森県三戸郡倉石村(現役当時、現在は同郡五戸町)出身で、時津風部屋に所属した大相撲力士である。本名は小笠原 盛(おがさわら さかり)。最高位は西張出関脇(1963年5月場所)。現役時代の体格は182cm、120kg。得意手は右四つ、寄り、上手投げ。
11月13日生まれの人      1935年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の旧倉石村出身者
 593  玉響克己    大分県 出身Wikipedia
玉響 克己(たまひびき かつみ、本名:新川 克己(しんかわ かつみ)→灘 克己(なだ -)、1935年10月3日- )は、大相撲の二所ノ関部屋にかつて在籍した大分県別府市向浜出身の力士である。最高位は東前頭2枚目(1959年9月場所・1960年7月場所)。得意手は右四つ、寄り、上手投げなど。現役時代の体格は178cm、98kg。
10月3日生まれの人      1935年生まれの人
全国の大分県出身者
大分県立津久見高等学校海洋科学校出身      全国の大分県立津久見高等学校海洋科学校の出身者
 594  岡ノ山喜郎    岡山県 矢掛町 出身Wikipedia
岡ノ山 喜郎(おかのやま よしろう、1935年11月3日 - )は、岡山県小田郡矢掛町出身で、大相撲の時津風部屋にかつて所属していた力士である。本名は山部 喜一郎(やまべ きいちろう)。最高位は東前頭5枚目(1962年5月場所)。現役時代の体格は185cm、112kg。得意手は右四つ、寄り。
11月3日生まれの人      1935年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の矢掛町出身者
岡山県立矢掛高等学校出身      全国の岡山県立矢掛高等学校の出身者
 595  北葉山英俊    北海道 室蘭市 出身Wikipedia
北葉山 英俊(きたばやま ひでとし、1935年5月17日 - 2010年7月20日)は、北海道室蘭市出身の元大相撲力士。本名は山田 英俊(やまだ ひでとし)。
5月17日生まれの人      1935年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の室蘭市出身者
 596  清ノ森政夫    秋田県 横手市 出身Wikipedia
清ノ森 政夫(きよのもり まさお、1935年4月8日- )は、1950年代から1960年代にかけて活躍した大相撲力士である。自己最高位は東前頭9枚目(1960年9月場所)。秋田県横手市(現役当時は、平鹿郡大森町)出身。本名は佐々木 政夫(ささき まさお)(のち、桂川(本名・檀崎質郎、最高位は前頭筆頭。引退後、年寄・北陣などを襲名)、檀崎春枝夫妻の婿養子となり、檀崎 政夫(だんざき -)に改名)。大正時代の幕内力士、日本海忠藏は大叔父に当たる。現役時代の体格は183cm、92kg。得意手は右四つ、寄り。
4月8日生まれの人      1935年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の横手市出身者
 597  隠岐ノ島恵一    島根県 隠岐の島町 出身Wikipedia
隠岐ノ島 惠一(おきのしま けいいち、1934年5月31日 - 1986年8月10日)は、島根県出身の元大相撲力士。本名:鋤谷 惠一(すきたに けいいち)。最高位は東十両7枚目(1959年5月場所)。
5月31日生まれの人      1934年生まれの人
全国の島根県出身者    全国の隠岐の島町出身者
 598  吉野準    北海道 苫小牧市 出身Wikipedia
吉野 準(よしの じゅん、1934年(昭和9年) - )は、日本の元警察官僚。第79代警視総監。
1934年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の苫小牧市出身者
東京大学出身      北海道出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
北海道苫小牧東高等学校出身      全国の北海道苫小牧東高等学校の出身者
 599  海老沢勝二    茨城県 潮来市 出身Wikipedia
海老沢 勝二(えびさわ・かつじ、1934年(昭和9年)5月5日 - )は、日本の元ジャーナリスト。公益財団法人日本相撲協会評議員、一般財団法人世界少年野球推進財団理事、一般財団法人日本ウズベキスタン・シルクロード財団評議員長(会長)、一般社団法人日本外交協会理事、NPO法人日本グローバル・コミュニケーション・センター理事[3]。
5月5日生まれの人      1934年生まれの人
全国の茨城県出身者    全国の潮来市出身者
早稲田大学出身      茨城県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
早稲田大学高等学院出身      全国の早稲田大学高等学院の出身者
 600  岩風角太郎    東京都 江戸川区 出身Wikipedia
岩風 角太郎(いわかぜ かくたろう、本名:岡本 義和(おかもと よしかず)→大藤 義和(おおふじ -)→岡本 義和(おかもと -)→小沢 義和(おざわ -)、1934年1月22日-1988年4月30日)は、東京都江戸川区春江町出身(出生地は宮城県)で、1950年代から1960年代にかけて活躍した大相撲力士。若松部屋(一時、西岩部屋)に所属していた。最高位は東関脇(1961年7月場所)。現役時代の体格は174cm、117kg。得意手は右四つ、寄り、上手捻り。
1934年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の江戸川区出身者
 601  高錦昭應    熊本県 飽託郡北部村(現・熊本市北区) 出身Wikipedia
高錦 昭應(たかにしき あきまさ、本名:荒木 昭應(あらき あきまさ)、1934年2月12日- )は、熊本県飽託郡北部村(※現役当時、現・同県熊本市北区)大字鹿子木出身で、1950年代後半に活躍した大相撲力士である。現役時代は、高砂部屋に所属した。身長168cm、体重152kg。最高位は西前頭11枚目(1957年9月場所)。得意手は右四つ、寄り。
2月12日生まれの人      1934年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の飽託郡北部村(現・熊本市北区)出身者
 602  安念山治    北海道 下川町 出身Wikipedia
安念山 治(あんねんやま おさむ、1934年2月23日 - )は、北海道上川郡下川町出身の元大相撲力士。本名は安念 治(あんねん おさむ)。
2月23日生まれの人      1934年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の下川町出身者
 603  若羽黒朋明    神奈川県 横浜市 出身Wikipedia
若羽黒 朋明(わかはぐろ ともあき、1934年11月25日 - 1969年3月2日)は、神奈川県横浜市中区曙町出身で、1950年代から1960年代にかけて活躍した大相撲力士である。本名は草深 朋明(くさぶか ともあき)。立浪部屋に所属していた。最高位は東大関(1959年11月場所、1960年1月場所など)。得意手は左四つ、寄り、押し。現役時代の体格は176cm、150kg。
11月25日生まれの人      1934年生まれの人
全国の神奈川県出身者    全国の横浜市出身者
 604  中澤潔    広島県 出身Wikipedia
中澤 潔(中沢 潔、読み:なかざわ きよし、1934年[1] - )は、広島県出身[1]の相撲ジャーナリストである。東京相撲記者クラブ会友[1]。
1934年生まれの人
全国の広島県出身者
早稲田大学出身      広島県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 605  栃光正之    熊本県 牛深市(現・天草市深海町) 出身Wikipedia
栃光 正之(とちひかり まさゆき、本名:中村 有雄(なかむら ありお)、1933年8月29日 - 1977年3月28日)は、熊本県牛深市深海町(現在の天草市深海町)出身で、春日野部屋に所属した大相撲力士である。最高位は東大関(1962年9月場所、1963年5月場所など)。身長176cm、体重128kg。得意手は左四つ、押し、寄り、上手投げ。
8月29日生まれの人      1933年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の牛深市(現・天草市深海町)出身者
 606  若杉山豊一    福岡県 糟屋郡志免町 出身Wikipedia
若杉山 豊一(わかすぎやま とよいち、本名:熊本 豊一(くまもと とよいち)、1933年1月24日-1999年11月4日)は、1950年代から1960年代にかけて活躍した大相撲力士である。福岡県糟屋郡志免町出身。時津風部屋に所属していた。最高位は西前頭筆頭(1965年3月場所)。現役時代の体格は177cm、120kg。得意手は右四つ、寄り。
1月24日生まれの人      1933年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の糟屋郡志免町出身者
 607  吉田清治    大分県 出身Wikipedia
吉田 清治(よしだ せいじ、1932年 - 2006年1月27日)は、元日本相撲連盟会長・九州電力副社長。大分県湯布院町(現由布市)出身。
1932年生まれの人
全国の大分県出身者
九州大学出身      大分県出身の九州大学の出身者      全国の九州大学の出身者
 608  嘉地久晴    島根県 大田市 出身Wikipedia
嘉地 久晴(かじ ひさはる、1931年5月5日 - )は、島根県邇摩郡(現在の大田市)出身で 中村部屋(のちに二所ノ関部屋)所属の元大相撲力士、日本の元プロレスラー。大相撲時代の四股名は天山 久晴(てんざん ひさはる)で、最高位は西十両5枚目。身長183cm、体重107kg。本名は、嘉地久治(かじ ひさはる)。
5月5日生まれの人      1931年生まれの人
全国の島根県出身者    全国の大田市出身者
 609  福田山幸雄    長崎県 諫早市 出身Wikipedia
福田山 幸雄(ふくだやま ゆきお、1931年7月18日- )は、長崎県諫早市川床町出身で、かつて出羽海部屋に所属した大相撲力士である。本名は福田 幸雄(ふくだ ゆきお)。得意手は右四つ、上手投げ。最高位は西前頭4枚目(1961年7月場所)。現役時代の体格は181cm、94kg。
7月18日生まれの人      1931年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の諫早市出身者
 610  若ノ海周治    秋田県 井川町 出身Wikipedia
若ノ海 周治(わかのうみ しゅうじ、1931年2月2日 - 1999年5月3日)は秋田県南秋田郡井川町出身で花籠部屋に(入門時は二所ノ関部屋、その後師匠の独立により転籍)所属していた大相撲力士。最高位は東小結。本名は鎌田 周治。現役時代の体格は169cm、114kg。得意技は左四つ、掛け投げ、内掛け、出し投げ、渡し込み。引退後は年寄として後進の指導につくした。
2月2日生まれの人      1931年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の井川町出身者
 611  成山明    兵庫県 洲本市(旧津名郡由良町) 出身Wikipedia
成山 明(なるやま あきら、1931年11月27日 - 1978年5月8日)は、兵庫県津名郡由良町(現在の同県洲本市)出身で、小野川部屋に所属した大相撲力士である。最高位は西小結(1956年3月場所)。身長176cm、体重110kg。得意手は左四つ、寄り。
11月27日生まれの人      1931年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の洲本市(旧津名郡由良町)出身者
 612  神生山清    香川県 高松市仏生山町 出身Wikipedia
神生山 清(かみおいやま きよし、本名:村川 清(むらかわ きよし)、1931年5月14日-1982年1月19日)は、香川県高松市仏生山町出身で、二所ノ関部屋に所属した大相撲力士。最高位は西前頭15枚目(1957年3月場所)。現役時代の体格は173cm、90kg。得意手は右四つ、小股掬い、寄りなど。
5月14日生まれの人      1931年生まれの人
全国の香川県出身者    全国の高松市仏生山町出身者
 613  豊登道春    福岡県 田川郡福智町 出身Wikipedia
豊登 道春(とよのぼり みちはる、1931年3月21日 - 1998年7月1日)は、福岡県田川郡金田町(現在の福智町)出身で立浪部屋所属の元大相撲力士、元プロレスラー。本名は、定野道春(さだの みちはる)。最高位は、前頭15枚目。大相撲時代の体格は、身長173cm、体重105kg。レスラー時代の体格は身長174cm、体重114kg。
3月21日生まれの人      1931年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の田川郡福智町出身者
 614  常錦利豪    福島県 出身Wikipedia
常錦 利豪(つねにしき としひで、本名:前田 正三(まえだ しょうぞう)→鈴木 正三(すずき -)、1931年5月31日- )は、福島県東白川郡古殿町(現役当時、現在は石川郡古殿町)出身で、かつて大相撲の出羽海部屋に所属した力士である。最高位は西前頭筆頭(1964年3月場所)。得意手は右四つ、寄り。現役時代の体格は174cm、108kg。
1931年生まれの人
全国の福島県出身者
 615  若前田英一朗    愛知県 清須市 出身Wikipedia
若前田 英一朗(わかまえだ えいいちろう、本名:由井 秀夫(ゆい ひでお)、1930年11月24日 - 2007年6月3日)は、愛知県清須市(現役当時は、同県西春日井郡西枇杷島町)出身で、主に1950年代後半に活躍した大相撲力士。高砂部屋に所属した。最高位は東関脇(1958年5月場所、同年7月場所)。現役時代の体格は174cm、129kg。得意手は右四つ、押し、寄り。
11月24日生まれの人      1930年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の清須市出身者
 616  鯉ノ勢寅雄    愛媛県 出身Wikipedia
鯉ノ勢 寅雄(こいのせ とらお、本名:小沢 寅雄(おざわ とらお)、1930年1月21日-)は、愛媛県越智郡乃万村(現・同県今治市)出身で、朝日山部屋に所属した大相撲力士。最高位は東前頭12枚目(1958年1月場所)。得意手は左四つ、押し、寄りなど。現役時代の体格は170cm、105kg。
1月21日生まれの人      1930年生まれの人
全国の愛媛県出身者
 617  太刀風義経    鹿児島県 薩摩川内市 出身Wikipedia
太刀風 義経(たちかぜ よしつね、1930年8月2日- )は、鹿児島県薩摩郡樋脇町(現役当時、現・同県薩摩川内市)出身で、1950年代に活躍した大相撲力士。井筒部屋に所属していた。最高位は東前頭20枚目(1957年1月場所)。本名は岩下 義経(いわした よしつね)。得意手は右四つ、寄り、下手投げなど。現役時代の体格は175cm、90kg。
8月2日生まれの人      1930年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の薩摩川内市出身者
 618  杉山邦博Wikipedia
杉山 邦博(すぎやま くにひろ、1930年10月19日 - )は、元NHKのエグゼクティブアナウンサーで日本福祉大学生涯学習センター長・客員教授、中京大学体育学部大学院非常勤講師。東京相撲記者クラブ会友。福岡県出身。実弟は教育学の研究で知られ元日本教育学会会長の堀尾輝久東大名誉教授。
10月19日生まれの人      1930年生まれの人
早稲田大学出身      全国の早稲田大学の出身者
福岡県立小倉高等学校出身      全国の福岡県立小倉高等学校の出身者
 619  双ツ龍徳義    北海道 室蘭市 出身Wikipedia
双ッ龍 徳義(ふたつりゅう とくよし、本名:荒木 徳義(あらき とくよし)、1930年3月3日 - 2006年2月4日)はかつて時津風部屋に所属していた大相撲力士である。身長185cm、体重108kg。得意手は右四つ、吊り、上手投げ。北海道室蘭市出身。最高位は東前頭筆頭。
3月3日生まれの人      1930年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の室蘭市出身者
 620  五ッ洋義一    長崎県 有川町(現・新上五島町) 出身Wikipedia
五ッ洋 義一(いつつなだ よしかず、本名:高木 義一(たかぎ よしかず)、1929年2月5日-)は、長崎県南松浦郡有川町(現役当時、現・同郡新上五島町)有川郷出身で、1950年代前半に活躍した大相撲力士。出羽海部屋に所属していた。最高位は西前頭9枚目(1953年1月場所)。現役時代の体格は168cm、81kg。得意手は右四つ、下手捻り、出し投げなど。
2月5日生まれの人      1929年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の有川町(現・新上五島町)出身者
 621  朝潮太郎 (3代)    鹿児島県 徳之島町 出身Wikipedia
朝潮 太郎(あさしお たろう、1929年(昭和4年)11月13日 - 1988年(昭和63年)10月23日)は、本名・米川 文敏、鹿児島県徳之島出身(出生地は兵庫県武庫郡、現在の神戸市)で、高砂部屋に所属していた大相撲第46代横綱。現役時代の体格は身長189cm、体重145kg。得意技は左四つ、寄り。
11月13日生まれの人      1929年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の徳之島町出身者
 622  八染茂雄    栃木県 出身Wikipedia
八染 茂雄(やそめ しげお、1929年7月1日-1983年8月17日)は、栃木県足利市朝倉町出身で、春日野部屋に所属した大相撲力士である。本名は、四股名と同じく八染 茂雄(やそめ しげお)。現役時代の体格は172cm、93kg。得意手は左四つ、寄り、上手捻り。最高位は東前頭16枚目(1957年3月場所)。
7月1日生まれの人      1929年生まれの人
全国の栃木県出身者
栃木県立足利工業高等学校出身      全国の栃木県立足利工業高等学校の出身者
 623  鶴ヶ嶺昭男    鹿児島県 加治木町 出身Wikipedia
鶴ヶ嶺 昭男(つるがみね あきお、1929年4月26日 - 2006年5月29日)は、鹿児島県姶良市(旧:姶良郡加治木町)出身で井筒部屋に所属した大相撲力士。最高位は西関脇(1956年5月場所・1962年9月場所)。得意技はもろ差し、右四つ、寄り、上手出し投げ。現役時代の体格は177cm、114kg。本名は福薗 昭男(ふくぞの あきお)。
4月26日生まれの人      1929年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の加治木町出身者
 624  芳の里淳三    千葉県 一宮町 出身Wikipedia
芳の里 淳三(よしのさと じゅんぞう、1928年9月27日 - 1999年1月19日)は、千葉県長生郡一宮町出身で二所ノ関部屋所属の元大相撲力士、日本の元プロレスラー。大相撲時代の四股名は神若淳三、神若順三、芳ノ里 安秀。最高位は前頭12枚目(神若順三の四股名)。身長174cm、体重84kg。本名は、長谷川淳三(はせがわ じゅんぞう)。
9月27日生まれの人      1928年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の一宮町出身者
 625  能登ノ山竜三    石川県 珠洲市 出身Wikipedia
能登ノ山 竜三(のとのやま りゅうぞう、本名:山村 竜三(やまむら りゅうぞう)、1928年5月5日 - 1971年7月20日)は、石川県珠洲郡(現在の珠洲市)出身の元大相撲力士。身長193cm、体重129kg。立浪部屋所属。最高位は東十両13枚目(1950年1月場所)。引退後は世話人となり、立浪部屋で後進の育成に務めた。
5月5日生まれの人      1928年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の珠洲市出身者
 626  初代若乃花幹士    青森県 弘前市 出身Wikipedia
初代 若乃花 幹士(わかのはな かんじ、本名:花田 勝治(はなだ かつじ)、1928年(昭和3年)3月16日 - 2010年(平成22年)9月1日)は、青森県弘前市青女子(あおなご)出身で、入門当時は二所ノ関部屋(1953年に花籠部屋の独立とともに移籍)に所属した大相撲力士、第45代横綱。身長179cm、体重107kg。血液型はB型。弘前市名誉市民。土俵の鬼と呼ばれた。戦後最軽量横綱である。(歴代史上最軽量は栃木山の103kg)
3月16日生まれの人      1928年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の弘前市出身者
 627  玉風福太郎    群馬県 中之条町 出身Wikipedia
玉風 福太郎(たまかぜ ふくたろう、1928年7月28日 - )は、昭和時代の大相撲力士。身長180cm、体重87kg。最高位は東十両4枚目。若松部屋所属。群馬県吾妻郡中之条町出身。
7月28日生まれの人      1928年生まれの人
全国の群馬県出身者    全国の中之条町出身者
 628  宮錦浩    岩手県 宮古市 出身Wikipedia
宮錦 浩(みやにしき ひろし、1927年5月30日-1992年7月6日)は、1950年代に活躍した大相撲力士である。本名は野澤 浩(のざわ ひろし)。高砂部屋(入門時は芝田山部屋)に所属していた。最高位は西小結(1955年1月場所)。得意手は左四つ、寄り。現役時代の体格は171cm、119kg。
5月30日生まれの人      1927年生まれの人
全国の岩手県出身者    全国の宮古市出身者
 629  琴ヶ濱貞雄    香川県 観音寺市 出身Wikipedia
琴ヶ濵 貞雄(ことがはま さだお、1927年10月10日 - 1981年6月7日)は、香川県三豊郡(現在の同県観音寺市)出身(出生地は宮崎県)で、1950年代から1960年代にかけて活躍した大相撲力士である。最高位は東大関。本名は宇草 貞雄(うくさ さだお)。現役時代の体格は177cm、117kg。得意手は左四つ、内掛け、上手投げ。
10月10日生まれの人      1927年生まれの人
全国の香川県出身者    全国の観音寺市出身者
 630  式守伊之助 (26代)    熊本県 小川町(現・宇城市) 出身Wikipedia
26代式守伊之助(にじゅうろくだい しきもりいのすけ、1927年10月22日 - 1994年3月31日)は、大相撲の立行司の一人。式守伊之助としての在位期間は1991年1月 - 1992年9月。春日野部屋所属。
10月22日生まれの人      1927年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の小川町(現・宇城市)出身者
 631  大晃定行    北海道 北斗市(旧上磯町) 出身Wikipedia
大晃 定行(おおひかり さだゆき、1927年9月24日 - 1996年1月14日)は、北海道上磯郡上磯町(現在の北斗市)出身で出羽海部屋所属の元大相撲力士。本名は柴田 定行。現役時代の体格は身長181cm、体重115kg。最高位は東小結(1958年7月場所)。得意手は突っ張り、叩き、左四つ、寄り。大相撲屈指の黄金時代といわれる栃・若時代の名力士として知られている。引退後は年寄・阿武松を襲名した。
9月24日生まれの人      1927年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の北斗市(旧上磯町)出身者
 632  大内山平吉    茨城県 ひたちなか市 出身Wikipedia
大内山 平吉(おおうちやま へいきち、1926年6月19日 - 1985年11月1日)は、茨城県那珂郡平磯町(現:ひたちなか市)出身の元大相撲力士。本名は大内 平吉(おおうち へいきち)。
6月19日生まれの人      1926年生まれの人
全国の茨城県出身者    全国のひたちなか市出身者
 633  筑後山一政    福岡県 柳川市 出身Wikipedia
筑後山一政(ちくごやま かずまさ、1926年(大正15年)1月8日 - 1978年(昭和53年)3月12日)は、福岡県柳川市(旧福岡県山門郡)出身で、立浪部屋に所属した大相撲力士。本名は石橋 一政(いしばし かずまさ)。
1月8日生まれの人      1926年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の柳川市出身者
中央大学出身      福岡県出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
福岡県立伝習館高等学校出身      全国の福岡県立伝習館高等学校の出身者
 634  秀湊忠司    徳島県 板野町 出身Wikipedia
秀湊 忠司(ひでみなと ただし、本名:平野 忠(ひらの ただし)、1926年5月5日-1995年6月4日)は、徳島県板野郡栄村(現役当時、現・同郡板野町)出身で、1950年代に活躍した大相撲力士である。出羽海部屋に所属していた。最高位は東前頭17枚目(1955年1月場所)。現役時代の体格は173cm、105kg。得意手は右四つ、下手投げ、下手捻り。
5月5日生まれの人      1926年生まれの人
全国の徳島県出身者    全国の板野町出身者
徳島県立板野高等学校出身      全国の徳島県立板野高等学校の出身者
 635  千代の山雅信    北海道 福島町 出身Wikipedia
千代の山 雅信(ちよのやま まさのぶ、1926年6月2日 - 1977年10月29日)は、北海道松前郡福島町出身の元大相撲力士。第41代横綱。本名は杉村 昌治(すぎむら まさはる)。
6月2日生まれの人      1926年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の福島町出身者
 636  赤城山晃    群馬県 藤岡市 出身Wikipedia
赤城山 晃(あかぎやま あきら、1926年8月30日 - 1990年4月2日)は、昭和時代の日本の大相撲力士。身長176cm、体重90kg。最高位は東十両10枚目。時津風部屋所属。群馬県藤岡市出身。
8月30日生まれの人      1926年生まれの人
全国の群馬県出身者    全国の藤岡市出身者
 637  星甲昌男    千葉県 浦安市(出生地は東京) 出身Wikipedia
星甲 良夫(ほしかぶと よしお、1926年2月5日-2000年12月5日)は、千葉県東葛飾郡浦安町(現・浦安市)当代島出身で、井筒部屋(一時期、双葉山道場預かり)に所属した大相撲力士である。最高位は西前頭4枚目(1957年5月場所)。得意手は右四つ、突っ張り、寄り。現役時代の体格は171cm、107kg。本名は、小川 良夫(おがわ よしお)。
2月5日生まれの人      1926年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の浦安市(出生地は東京)出身者
 638  木村庄之助 (27代)    岩手県 盛岡市 出身Wikipedia
27代 木村 庄之助(きむら しょうのすけ、本名:熊谷 宗吉(くまがい そうきち)、1925年12月3日 - )は、大相撲の立行司の一人である。木村庄之助としての在位期間は1977年11月〜1990年11月。立浪部屋所属。
12月3日生まれの人      1925年生まれの人
全国の岩手県出身者    全国の盛岡市出身者
 639  國登國生    東京都 板橋区 出身Wikipedia
國登 國生(くにのぼり くにお、1925年(大正14年)4月18日 - 1995年(平成7年)10月3日)は、東京府北豊島郡板橋町(出生当時、現在の東京都板橋区)出身で、高砂部屋に所属した大相撲力士である。本名は藤 國松(ふじ くにまつ、旧姓は小川(おがわ))。身長174cm、体重126kg。得意手は右四つ、寄り。最高位は東小結(1954年1月場所・1954年5月場所)。
4月18日生まれの人      1925年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の板橋区出身者
 640  出羽錦忠雄    東京都 墨田区 出身Wikipedia
出羽錦 忠雄(でわにしき ただお、1925年7月15日 - 2005年1月1日)は、東京府南葛飾郡(現:東京都墨田区)出身の元大相撲力士。本名は奈良崎 忠雄(ならざき ただお)(旧姓:小倉)。
7月15日生まれの人      1925年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の墨田区出身者
 641  栃錦清隆    東京都 江戸川区 出身Wikipedia
栃錦 清隆(とちにしき きよたか、1925年2月20日 - 1990年1月10日)は、東京府南葛飾郡(現・東京都江戸川区)出身の元大相撲力士。第44代横綱。本名は大塚 清(おおつか きよし)で、のちに栃木山守也の養子となって中田 清(なかた きよし)となる。
2月20日生まれの人      1925年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の江戸川区出身者
 642  信夫山治貞    福島県 出身Wikipedia
信夫山 治貞(しのぶやま はるさだ、本名:本間 栄(ほんま さかえ)、1925年3月21日 - 1977年9月2日)は、福島県伊達郡保原町(現在の伊達市)出身で、小野川部屋に所属した大相撲力士。最高位は東関脇(1958年9月場所、同年11月場所)。現役時代の体格は177cm、109kg。得意手はもろ差し、寄り。
3月21日生まれの人      1925年生まれの人
全国の福島県出身者
 643  時津山仁一    福島県 出身Wikipedia
時津山 仁一(ときつやま じんいち、1925年4月13日 - 1968年11月21日)は、福島県石城郡(現:福島県いわき市、出生地は東京府荏原郡(現:東京都品川区))出身の元大相撲力士。本名は藁谷 純一(わらがい じゅんいち)。
4月13日生まれの人      1925年生まれの人
全国の福島県出身者
 644  常ノ山勝正    岡山県 倉敷市(旧・児島郡) 出身Wikipedia
常ノ山 勝正(つねのやま かつまさ、1925年2月9日 - 1987年4月29日)は、岡山県児島郡小田村(現在の倉敷市)出身で、出羽海部屋に所属した大相撲力士である。本名は橋本 正(はしもと あきら、旧姓は石川(いしかわ))。最高位は東前頭2枚目 (1952年5月場所)。現役時代の体格は175cm、98kg。得意手は左四つ、下手投げ、内掛けなど。
2月9日生まれの人      1925年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の倉敷市(旧・児島郡)出身者
 645  式守与太夫 (10代)    長野県 出身Wikipedia
10代式守与太夫(しきもりよだゆう、1925年12月4日-1983年5月25日)は大相撲の元三役格行司。三役格としての在位期間は1977年11月?1983年5月。立浪部屋所属。
12月4日生まれの人      1925年生まれの人
全国の長野県出身者
 646  力道山    長崎県 大村市 出身Wikipedia
力道山(りきどうざん、朝鮮語:???(ヨットサン、Yeokdosan / Y?ktosan)、朝鮮文化語:???(リョットサン、Ryeokdosan / Ry?ktosan)、1924年11月14日 - 1963年12月15日)は、日本のプロレスラー。本名・戸籍名・日本名:百田 光浩(ももた みつひろ)、旧名・出生名・朝鮮名:金 信洛(きん・しんらく、キム・シルラク、???(Gim Sinrak / Kim Sinrak))。大相撲の力士出身。身長176cm(プロレス時代の公称身長は180cm)、体重116kg。
11月14日生まれの人      1924年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の大村市出身者
 647  東海稔    東京都 品川区 出身Wikipedia
東海 稔(あずまうみ みのる、1924年3月14日 - 1963年6月10日)は、1950年代に活躍した東京都品川区北品川出身の大相撲力士である。荒磯部屋(入門時は伊勢ヶ濱部屋)に所属していた。本名は近藤 稔(こんどう みのる)。得意手は右四つ、寄り。最高位は東前頭14枚目(1953年3月場所)。現役時代の体格は174cm、166kg。
3月14日生まれの人      1924年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の品川区出身者
 648  大田山一朗    東京都 大田区 出身Wikipedia
大田山 一朗(おおたやま いちろう、1924年5月3日 - 1999年11月11日)は、東京府荏原郡大森町(現在の東京都大田区、出生地は岩手県盛岡市上田)出身で、高砂部屋に所属した大相撲力士。本名は藤沢 一郎(ふじさわ いちろう)。身長177cm、体重120kg。得意手は右四つ、寄り。最高位は東前頭20枚目(1957年9月場所)。
5月3日生まれの人      1924年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の大田区出身者
 649  不動岩三男    熊本県 熊本市 出身Wikipedia
不動岩 三男(ふどういわ みつお、1924年8月6日 - 1964年4月15日)は、熊本県熊本市出身の元大相撲力士。本名は野田 三男(のだ みつお)。
8月6日生まれの人      1924年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の熊本市出身者
 650  潮錦義秋    熊本県 城南町(現・熊本市南区) 出身Wikipedia
潮錦 義秋(しおにしき よしあき、本名:村上 義秋(むらかみ よしあき)、1924年9月25日 - 2005年6月24日)は、熊本県熊本市南区(現役当時は、同県下益城郡城南町)出身で、1950年代に活躍した大相撲力士である。現役時代は、時津風部屋(入門時は荒汐部屋)に所属した。最高位は西張出小結(1959年7月場所)。身長183cm、体重110kg。得意手は左四つ、上手投げ。
9月25日生まれの人      1924年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の城南町(現・熊本市南区)出身者
 651  藤田山忠義    福岡県 田川市 出身Wikipedia
藤田山忠義(ふじたやま ただよし、1924年2月11日 - 1969年5月9日)は、福岡県田川郡(現在の田川市)出身で高砂部屋(入門時は片男波部屋)所属の元大相撲力士、日本プロレス所属のプロレスラー。大相撲時代は1950年前後に活躍し、最高位は西前頭12枚目(1950年1月場所)。大相撲時代の体格は身長167cm、体重113kg。得意手は押し。本名は藤田忠義(ふじた ただよし)。
2月11日生まれの人      1924年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の田川市出身者
 652  若嵐武    長野県 出身Wikipedia
若嵐 武(わかあらし たけし、1924年6月9日- )は、1940年代後半から1950年代にかけて活躍した大相撲力士。現役時代は、西岩部屋(入門時は若松部屋)に所属した。最高位は西前頭18枚目(1951年1月場所)。現役当時の体格は180cm、84kg。得意手は右四つ、吊り、上手投げ。
6月9日生まれの人      1924年生まれの人
全国の長野県出身者
 653  式守勘太夫    鳥取県 守勘太 出身Wikipedia
7代式守勘太夫(ななだい しきもりかんだゆう 1924年10月16日-2002年9月30日)は大相撲の元三役格行司。三役格としての在位期間は1988年1月?1989年9月。鏡山部屋→伊勢ヶ濱部屋所属。
10月16日生まれの人      1924年生まれの人
全国の鳥取県出身者    全国の守勘太出身者
 654  吉井山朋一郎    福岡県 出身Wikipedia
吉井山 朋一郎(よしいやま ともいちろう、1924年3月3日??)は、福岡県田川郡糸田町出身で、出羽海部屋に所属した元大相撲力士。本名は吉井 朋一郎(よしい ともいちろう)。最高位は西前頭11枚目(1951年5月場所、1953年3月場所)。現役時代の体格は182cm、92kg。得意手は突っ張り、叩き込み、右四つ。
3月3日生まれの人      1924年生まれの人
全国の福岡県出身者
拓殖大学出身      福岡県出身の拓殖大学の出身者      全国の拓殖大学の出身者
 655  松登晟郎    千葉県 松戸市 出身Wikipedia
松登 晟郎(まつのぼり しげお、1924年7月20日 - 1986年4月21日)は、大山部屋に所属していた元大相撲力士で最高位は西大関。本名は永井福太郎(ながい ふくたろう)。千葉県東葛飾郡松戸町(現在の松戸市)出身、身長172cm、体重154kg。得意技は押し、左四つ、寄り、吊り。
7月20日生まれの人      1924年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の松戸市出身者
 656  清惠波清隆    石川県 穴水町 出身Wikipedia
清惠波 清隆(きよえなみ きよたか、1923年6月24日 - 2006年4月25日)は、石川県鳳至郡(現在の鳳珠郡)穴水町出身(出生地は樺太・真岡町)で、立浪部屋に所属した大相撲力士である。最高位は東前頭2枚目(1951年5月場所)。本名は端 清隆(はた きよたか)→大上戸 清隆(おおかみど - )。現役時代の体格は175cm、118kg。得意手は右四つ、寄り。
6月24日生まれの人      1923年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の穴水町出身者
 657  鏡里喜代治    青森県 三戸町 出身Wikipedia
鏡里 喜代治(かがみさと きよじ、1923年4月30日 - 2004年2月29日)は、青森県三戸郡斗川村(現・青森県三戸郡三戸町)出身の元大相撲力士。第42代横綱。本名は奥山 喜世治(おくやま きよじ)。
4月30日生まれの人      1923年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の三戸町出身者
 658  大江戸勇二    東京都 江東区 出身Wikipedia
大江戸 勇二(おおえど ゆうじ、1923年11月22日 - 1996年1月4日)は東京都江東区出身の元大相撲力士。春日野部屋所属。最高位は前頭16枚目。本名小林 勇。身長173cm、体重81kg。得意手は左四つ、上手投げ。
11月22日生まれの人      1923年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の江東区出身者
 659  豊ノ花光義    福岡県 北九州市 出身Wikipedia
豊ノ花 光義(とよのはな みつよし、1923年6月5日 - 1986年6月21日)は、福岡県小倉市(現在の北九州市)出身で時津風部屋(入門時は荒汐部屋)所属の元大相撲力士。本名は大見芳光(おおみ よしみつ)。身長175cm、体重98kg。得意手は右四つ、寄り。最高位は十両5枚目。
6月5日生まれの人      1923年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の北九州市出身者
 660  玉乃海太三郎    大分県 大分市 出身Wikipedia
玉乃海 太三郎(たまのうみ だいさぶろう、本名:三浦 朝弘(みうら ともひろ)、1923年1月2日 - 1987年9月27日)は、大分県大分市出身で、二所ノ関部屋に所属した大相撲力士。最高位は東関脇。全盛期の体格は181cm、120kg。得意手は右四つ、櫓投げ、外掛け。
1月2日生まれの人      1923年生まれの人
全国の大分県出身者    全国の大分市出身者
 661  北の洋昇    北海道 網走市 出身Wikipedia
北の洋 昇(きたのなだ のぼる、1923年2月1日 - 2002年1月8日)は、北海道網走郡網走町北浜(現:北海道網走市北浜)出身で、1940年代後半から1960年代にかけて活躍した大相撲力士である。本名は緒方 昇(おがた のぼる)。
2月1日生まれの人      1923年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の網走市出身者
 662  愛知山春雄    愛知県 西尾市 出身Wikipedia
愛知山 春雄(あいちやま はるお、1922年3月10日-1986年10月22日)は、愛知県幡豆郡一色町(現・西尾市)出身で、立浪部屋にかつて所属した大相撲力士。本名は高橋 春長(たかはし はるなが)。最高位は東前頭4枚目(1947年6月場所)。現役時代の体格は172cm、105kg。得意手は右四つ、寄り、下手捻りなど。
3月10日生まれの人      1922年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の西尾市出身者
 663  五ツ海義男    長崎県 奈良尾町(現・新上五島町) 出身Wikipedia
五ッ海 義男(いつつうみ よしお、1922年11月1日 - 2008年8月29日)は、長崎県南松浦郡奈良尾村(現:同郡新上五島町)出身で、1940年代後半に活躍した大相撲力士である。本名は松竹 義雄(まつたけ よしお)。
11月1日生まれの人      1922年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の奈良尾町(現・新上五島町)出身者
 664  若葉山貞雄    埼玉県 さいたま市大宮区 出身Wikipedia
若葉山 貞雄(わかばやま さだお、1922年11月9日-2001年1月17日)は、埼玉県さいたま市大宮区出身(出身地を、現在の福岡県八女市としている文献もある。出生地は、中華民国(現在の中華人民共和国)北京市)で、1940年代から1950年代にかけて活躍した大相撲力士である。本名は岩平 貞雄(いわひら さだお、後、青山(あおやま)に改姓)。
11月9日生まれの人      1922年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国のさいたま市大宮区出身者
 665  羽島山昌乃武    岐阜県 羽島市 出身Wikipedia
羽嶋山 昌乃武(はじまやま まさのぶ、本名:山内 昌乃武(やまうち -)、1922年(大正11年)4月23日 - 2011年(平成23年)6月13日)は、1940年代半ばから1950年代にかけて活躍した、大相撲の出羽海部屋の力士。岐阜県羽島郡桑原村(現・羽島市)出身。身長176cm、体重120kg。最高位は西張出関脇(1956年(昭和31年)3月場所)。得意手は左四つ、櫓投げ、上手投げ。
1922年生まれの人
全国の岐阜県出身者    全国の羽島市出身者
 666  三根山隆司    東京都 荒川区 出身Wikipedia
三根山 隆司(みつねやま たかし、1922年2月7日 - 1989年8月15日)は、東京府北豊島郡南千住町(現:東京都荒川区)出身の元大相撲力士。本名は嶋村 嶋一(しまむら しまかず)。
2月7日生まれの人      1922年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の荒川区出身者
 667  輝曻勝彦    北海道 留萌市 出身Wikipedia
輝昇 勝彦(てるのぼり かつひこ、1922年1月26日 - 1967年2月20日)は、北海道留萌市出身で、1940年代から1950年代にかけて活躍した大相撲力士である。本名は小林 良彦(こばやし よしひこ)。
1月26日生まれの人      1922年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の留萌市出身者
 668  琴錦登    香川県 観音寺市 出身Wikipedia
琴錦登(ことにしき のぼる、本名:藤村登、1922年3月7日 - 1974年7月14日 )は、香川県観音寺市出身で二所ノ関部屋所属の大相撲力士。身長177cm、体重120kg。得意手は右四つ、寄り、とったり。最高位は東小結。現役引退後は佐渡ヶ嶽部屋を興し、横綱琴櫻たちを育てた。
3月7日生まれの人      1922年生まれの人
全国の香川県出身者    全国の観音寺市出身者
香川県立観音寺中央高等学校出身      全国の香川県立観音寺中央高等学校の出身者
 669  東富士欽壹    東京都 台東区 出身Wikipedia
東富士 欽壹(あずまふじ きんいち、1921年10月28日 - 1973年7月31日)は、東京市下谷区(現・東京都台東区)出身の元大相撲力士・第40代横綱・元プロレスラー・実業家。本名は井上 謹一(いのうえ きんいち)。
10月28日生まれの人      1921年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の台東区出身者
 670  神風正一    香川県 東かがわ市 出身Wikipedia
神風正一(かみかぜ しょういち、本名:赤沢正一、1921年10月19日 - 1990年5月15日)は、香川県大川郡三本松町(現在の東かがわ市)出身で二所ノ関部屋所属の元大相撲力士。元相撲解説者。最高位は東関脇。身長179cm、体重98kg。得意手は左四つ、上手投げ、外掛け。
10月19日生まれの人      1921年生まれの人
全国の香川県出身者    全国の東かがわ市出身者
香川県立三本松高等学校出身      全国の香川県立三本松高等学校の出身者
 671  玉櫻八郎    熊本県 熊本市水道町 出身Wikipedia
玉櫻 八郎(たまざくら はちろう、本名:阿部 八郎(あべ はちろう)→鎌田 八郎(かまた -)、1920年1月19日-1999年5月24日)は、熊本県熊本市中央区水道町出身で、1940年代に活躍した大相撲力士である。二所ノ関部屋に所属していた。最高位は東前頭20枚目(1948年5月場所)。現役時代の体格は174cm、86kg。得意手は左四つ、寄り、足癖。
1920年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の熊本市水道町出身者
 672  吉葉山潤之輔    北海道 厚田村(現石狩市) 出身Wikipedia
吉葉山 潤之輔(よしばやま じゅんのすけ、1920年4月3日 - 1977年11月26日)は、北海道厚田郡厚田村(現:石狩市)出身の元大相撲力士。第43代横綱。本名は池田 潤之輔(いけだ じゅんのすけ)。
4月3日生まれの人      1920年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の厚田村(現石狩市)出身者
 673  照國萬藏    秋田県 湯沢市 出身Wikipedia
照國 萬藏(てるくに まんぞう、1919年1月10日 - 1977年3月20日)は、秋田県雄勝郡秋ノ宮村(現:秋田県湯沢市)出身の元大相撲力士。第38代横綱。本名は菅 萬藏(すが まんぞう)で、のちに大野 萬蔵(おおの まんぞう)となる。
1月10日生まれの人      1919年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の湯沢市出身者
 674  増位山大志郎    兵庫県 姫路市 出身Wikipedia
増位山 大志郎(ますいやま だいしろう、本名:澤田 國秋、1919年(大正8年)11月3日 - 1985年(昭和60年)10月21日)は、兵庫県姫路市出身の大相撲力士。入門時は三保ヶ関部屋、のち出羽海部屋所属。最高位は東大関。身長174cm、体重116kg。得意手は突っ張り、押し、左四つ、内掛け。
11月3日生まれの人      1919年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の姫路市出身者
 675  大岩山大五郎    東京都 中央区 出身Wikipedia
大岩山 大五郎(おおいわざん だいごろう、本名:船橋 金次(ふなばし きんじ)、1919年5月20日-1980年12月5日)は、東京都中央区(入門時は東京府東京市京橋区)入船出身で、立浪部屋に所属した大相撲力士である。最高位は西前頭9枚目(1948年10月場所)。現役時代の体格は179cm、120kg。得意手は右四つ、上手投げ。
5月20日生まれの人      1919年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の中央区出身者
 676  備州山大八郎    広島県  沼隈郡松永下町 出身Wikipedia
備州山 大八郎(びしゅうやま だいはちろう、1919年11月4日-1962年3月19日)は、1940年代から1950年代にかけて活躍した大相撲力士である。広島県沼隈郡松永町(※出生当時、現在の同県福山市松永町)出身、本名は三谷 順一(みたに じゅんいち)。現役時代は、荒磯部屋(入門時は伊勢ヶ濱部屋)に所属した。最高位は東関脇(1945年11月場所)。身長167cm、体重128kg。得意手は左四つ、突き、押し。
11月4日生まれの人      1919年生まれの人
全国の広島県出身者    全国の 沼隈郡松永下町出身者
 677  十勝岩豊    北海道 大樹町 出身Wikipedia
十勝岩 豊(とかちいわ ゆたか、1919年1月10日 - 1979年2月12日)は、北海道十勝郡大津村(現在の広尾郡大樹町)出身、出生地は北海道中川郡本別村(現在の足寄郡陸別町)で二所ノ関部屋に所属した大相撲力士。本名は三好 豊(みよし ゆたか)。現役時代の体格は176cm、105kg。得意手は左四つ、寄り、吊り。最高位は西前頭筆頭(1945年6月場所)。
1月10日生まれの人      1919年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の大樹町出身者
 678  豊嶌雅男Wikipedia
豊嶌 雅男(とよしま まさお、1919年12月23日 - 1945年3月10日)は、大阪府大阪市出身の元大相撲力士。本名は西村 雅男(にしむら まさお)。
12月23日生まれの人      1919年生まれの人
興國高等学校出身      全国の興國高等学校の出身者
 679  立田野邦清    石川県 白山市 出身Wikipedia
立田野 邦清(たつたの くにきよ、本名:窪川 清(くぼかわ きよし)、1918年4月14日 - 1971年7月23日)は、石川県石川郡(現白山市)出身の元大相撲力士。身長173cm、体重115kg。立浪部屋所属。最高位は西前頭7枚目(1945年6月場所)。
4月14日生まれの人      1918年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の白山市出身者
 680  柏戸秀剛    岩手県 洋野町 出身Wikipedia
柏戸秀剛(かしわど ひでたけ、1918年5月3日-1982年12月11日)は、春日山部屋に所属していた岩手県九戸郡種市町(現洋野町)出身の元大相撲力士である。本名は佐々木秀剛。最高位は東前頭筆頭(1947年6月場所)。現役時代の体格は186cm、96kg。得意手は右四つ、吊り、上手投げ。
5月3日生まれの人      1918年生まれの人
全国の岩手県出身者    全国の洋野町出身者
岩手県立久慈東高等学校出身      全国の岩手県立久慈東高等学校の出身者
 681  薩摩洋時久    鹿児島県 中種子町 出身Wikipedia
薩摩洋 時久(さつまなだ ときひさ 大正7年(1918年)5月5日 - 昭和51年(1976年)1月29日)は、鹿児島県熊毛郡中種子町増田出身で、昭和初期に活動した井筒部屋所属の元大相撲力士。鶴ヶ嶺の弟で、本名は下家時久。身長185cm、体重92kg。
5月5日生まれの人      1918年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の中種子町出身者
 682  信州山由金    長野県 出身Wikipedia
信州山 由金(しんしゅうざん よしかね、1918年11月1日-1976年8月20日)は、長野県諏訪郡上諏訪町(現在の同県諏訪市岡村)出身で、1940年代に活躍した大相撲力士である。現役時代は、高砂部屋に所属した。本名は河西 由金(かわにし よしかね)。
11月1日生まれの人      1918年生まれの人
全国の長野県出身者
 683  八方山主計    熊本県 泗水町(現・菊池市) 出身Wikipedia
八方山 主計(やかたやま かずえ、1917年5月5日 - 1977年3月4日)は、出羽海部屋にかつて所属し、1940年代から1950年代にかけて活躍した大相撲力士である。熊本県菊池郡泗水町(現在の菊池市)出身、本名は安武 計(やすたけ かずえ)。最高位は西前頭筆頭(1951年5月場所)。現役時代の体格は180cm、131kg。得意手は左四つ、寄り。
5月5日生まれの人      1917年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の泗水町(現・菊池市)出身者
 684  櫻錦利一    青森県 板柳町 出身Wikipedia
櫻錦 利一(さくらにしき りいち、1916年6月26日 - 1962年6月4日)は、青森県北津軽郡板柳町出身で出羽海部屋(入門時は新興力士団)所属の元大相撲力士である。本名:会津→加藤利一。身長171cm、体重93kg。得意手は左四つ、押し、蹴手繰り。最高位は西小結。
6月26日生まれの人      1916年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の板柳町出身者
 685  櫻錦守弘    青森県 板柳町 出身Wikipedia
櫻錦 利一(さくらにしき りいち、1916年6月26日 - 1962年6月4日)は、青森県北津軽郡板柳町出身で出羽海部屋(入門時は新興力士団)所属の元大相撲力士である。本名:会津→加藤利一。身長171cm、体重93kg。得意手は左四つ、押し、蹴手繰り。最高位は西小結。
6月26日生まれの人      1916年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の板柳町出身者
 686  大ノ海久光    秋田県 井川町 出身Wikipedia
大ノ海 久光(おおのうみ ひさみつ、1916年3月20日 - 1981年9月20日 )は、元大相撲力士、元花籠親方。最高位は前頭3枚目。秋田県南秋田郡井川町生まれ。本名は中島 久光(旧姓工藤)。現役時代の体格は176cm、99kg。得意手は左四つ、寄り。
3月20日生まれの人      1916年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の井川町出身者
 687  恵比寿洋直三郎    富山県 出身Wikipedia
恵比寿洋 直三郎(えびすなだ なおさぶろう、? - 1915年)は、富山県出身の元大相撲力士。
1915年生まれの人
全国の富山県出身者
 688  山陽山淺一    岡山県 笠岡市(旧・小田郡) 出身Wikipedia
山陽山 淺一(さんようざん せんいち、1915年8月7日- )は、岡山県小田郡(現在の笠岡市)出身で出羽海部屋所属の1940年代に活躍した元大相撲力士。本名は、藤井浅一(ふじい せんいち)。現役時代の体格は身長185cm、体重96kg。得意手は突っ張り、寄り、上手投げ。最高位は十両3枚目。
8月7日生まれの人      1915年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の笠岡市(旧・小田郡)出身者
 689  鯱ノ里一郎    愛知県 名古屋市 出身Wikipedia
鯱ノ里 一郎(しゃちのさと いちろう、本名:松崎 一雄(旧姓:加藤)、1914年8月11日 - 1981年5月21日)は、愛知県名古屋市中区出身の元大相撲力士。若枩部屋所属。最高位は西前頭3枚目(1938年5月場所)。現役時代の体格は179cm、130kg。得意手は左四つ、上手投げ、寄り。元小結射水川の養子。元関脇房錦の岳父であり養父。
8月11日生まれの人      1914年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の名古屋市出身者
 690  前田山英五郎    愛媛県 出身Wikipedia
前田山 英五郎(まえだやま えいごろう、1914年5月4日 - 1971年8月17日)は、愛媛県西宇和郡喜須来村(現:愛媛県八幡浜市)出身の元大相撲力士。第39代横綱。本名は萩森 金松(はぎもり かねまつ)。
5月4日生まれの人      1914年生まれの人
全国の愛媛県出身者
 691  源氏山祐蔵    鹿児島県 霧島市 出身Wikipedia
源氏山 祐蔵(げんじやま ゆうぞう、1914年1月18日 - 没年未詳)は、鹿児島県姶良郡隼人町(現在の霧島市)出身で1930年代に活躍した大相撲力士である。本名は松山 祐三(旧姓:仮屋)。身長185cm、体重105kg。最高位は西前頭15枚目(1938年5月場所)。
1月18日生まれの人      1914年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の霧島市出身者
 692  安芸ノ海節男    広島県  広島市 出身Wikipedia
安藝ノ海 節男(あきのうみ せつお、1914年5月30日 - 1979年3月25日)は、広島県広島市宇品町(現・広島市南区宇品御幸)出身の元大相撲力士。第37代横綱。本名は永田 節男(ながた たかお)。
5月30日生まれの人      1914年生まれの人
全国の広島県出身者    全国の 広島市出身者
 693  羽黒山政司    新潟県 新潟市(旧・西蒲原郡中之口村) 出身Wikipedia
羽黒山 政司(はぐろやま まさじ、1914年11月18日 - 1969年10月14日)は、新潟県西蒲原郡松長村(現:新潟県新潟市西蒲区)出身の元大相撲力士。第36代横綱。本名は小林 正治(こばやし まさじ)。
11月18日生まれの人      1914年生まれの人
全国の新潟県出身者    全国の新潟市(旧・西蒲原郡中之口村)出身者
 694  名寄岩静男    北海道 名寄市 出身Wikipedia
名寄岩 静男(なよろいわ しずお、1914年9月27日 - 1971年1月26日)は、北海道名寄市出身(出生地は北海道小樽市)の元大相撲力士。本名は岩壁 静雄(いわかべ しずお)。
9月27日生まれの人      1914年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の名寄市出身者
 695  志村正順Wikipedia
志村 正順(しむら せいじゅん 本名:表記同じく「しむら まさより[1][2]」、1913年10月2日[1] - 2007年12月1日[2])は、日本の昭和時代に活動したアナウンサー。NHKで主に大相撲、プロ野球等のスポーツ実況中継を担当した。
10月2日生まれの人      1913年生まれの人
大正大学出身      全国の大正大学の出身者
 696  小枩山貞造    石川県 能美市 出身Wikipedia
小枩山 貞造(こまつやま ていぞう、本名:竹田 貞造(たけだ ていぞう) 1913年3月11日 - 1972年4月27日)は、石川県能美郡寺井野村小杉(現在の能美市小杉町)出身の元大相撲力士。所属は井筒部屋)。ただし、1944年に井筒親方が亡くなった後、双葉山相撲道場預かりになっていた。最高位は西前頭3枚目(1941年5月場所)。現役時代の体格は170cm、101kg。得意手は右四つ、出し投げ、小股掬い。引退後は再興された井筒部屋所属の年寄甲山として後進の指導にあたった。
3月11日生まれの人      1913年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の能美市出身者
 697  葦葉山七兵衛    東京都 港区 出身Wikipedia
葦葉山七兵衛(あしばやま しちべえ、1913年12月1日 - 1962年2月28日)は東京都港区出身の元大相撲力士。井筒部屋所属。最高位は東前頭12枚目。本名は横山 希雄。身長177cm、体重116kg。得意手は右四つ、寄り切り。
12月1日生まれの人      1913年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の港区出身者
 698  九ヶ錦坦平    東京都 台東区 出身Wikipedia
九ヶ錦 坦平(くがにしき たんぺい、1913年5月15日 - 没年不明)は、東京府東京市(現:東京都台東区)出身の元大相撲力士。本名は細山 幸次郎(ほそやま こうじろう)。
5月15日生まれの人      1913年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の台東区出身者
 699  五ツ嶋奈良男    長崎県 奈良尾村(現・新上五島町) 出身Wikipedia
五ツ嶋 奈良男(いつつしま ならお、1912年12月22日 - 1973年5月6日)は、長崎県南松浦郡奈良尾村(現:長崎県南松浦郡新上五島町)出身の元大相撲力士。本名は金崎 伊佐一(かなさき いさいち)。
12月22日生まれの人      1912年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の奈良尾村(現・新上五島町)出身者
 700  玉ノ海梅吉    長崎県 大村市 出身Wikipedia
玉ノ海 梅吉(たまのうみ うめきち、1912年11月30日 - 1988年10月23日)は、長崎県東彼杵郡(現:長崎県大村市)出身の元大相撲力士。本名は蔭平 梅吉(かげひら うめきち)。
11月30日生まれの人      1912年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の大村市出身者
 701  木村庄之助    愛知県 出身Wikipedia
26代木村庄之助(26だいきむらしょうのすけ、1912年1月2日 - 1984年3月27日)は、大相撲の立行司の一人。木村庄之助としての在位期間は1973年1月?1976年11月。井筒部屋→君ヶ濱部屋所属。
1月2日生まれの人      1912年生まれの人
全国の愛知県出身者
 702  有明五郎    東京都 新宿区 出身Wikipedia
有明 五郎(ありあけ ごろう、1912年9月1日 - 1959年7月20日)は、東京府東京市(現在の東京都新宿区)出身で錦嶌部屋所属の戦前に活躍した元大相撲力士。本名は、金子 元五郎(かねこ もとごろう)。身長171cm、体重111kg。得意手は左四つ、寄り。最高位は東前頭11枚目(1944年5月場所)。有明吾郎とは別人物。
9月1日生まれの人      1912年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の新宿区出身者
 703  鶴ヶ嶺道芳    鹿児島県 中種子町 出身Wikipedia
鶴ヶ嶺道芳(つるがみね みちよし、1912年1月17日?1972年3月18日)は、昭和10年代の大相撲力士である。鹿児島県熊毛郡中種子町出身、本名は下家道義。最高位は東前頭2枚目(1942年5月場所)。得意手は左四つ、吊り、櫓投げ。現役時代の体格は188cm、101kg。引退後は井筒部屋を経営し、多くの力士を育てた。
1月17日生まれの人      1912年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の中種子町出身者
 704  双葉山定次    大分県 出身Wikipedia
双葉山 定次(ふたばやま さだじ、1912年2月9日 - 1968年12月16日)は、大分県宇佐郡天津村布津部(現:大分県宇佐市下庄)出身の元大相撲力士。第35代横綱。本名は龝吉 定次(あきよし さだじ)。
2月9日生まれの人      1912年生まれの人
全国の大分県出身者
 705  笠置山勝一    奈良県 出身Wikipedia
笠置山 勝一(かさぎやま かついち、1911年1月7日 - 1971年8月11日)は、奈良県生駒郡(現:奈良県大和郡山市)出身の元大相撲力士。本名は仲村 勘治(なかむら かんじ)。
1月7日生まれの人      1911年生まれの人
全国の奈良県出身者
早稲田大学出身      奈良県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
奈良県立郡山高等学校出身      全国の奈良県立郡山高等学校の出身者
 706  綾錦久五郎    石川県 羽咋郡 出身Wikipedia
綾錦 久五郎(あやにしき ひさごろう、1911年12月8日 - 2003年2月24日)は、石川県羽咋郡志賀町出身で湊川部屋(入門時は振分部屋)所属の1930年代に活躍した元大相撲力士。本名は、土田久二(つちだ ひさじ)。現役時代の体格は身長176cm、体重82kg。得意手は左四つ、下手投げ、捻り、足癖。最高位は前頭11枚目(1938年5月場所)。
12月8日生まれの人      1911年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の羽咋郡出身者
 707  巴潟誠一    北海道 函館市 出身Wikipedia
巴潟 誠一(ともえがた せいいち、本名:工藤 誠一(くどう せいいち)、1911年3月30日 - 1978年12月24日)は、北海道函館市出身で高嶋部屋所属の元大相撲力士。現役時代の体格は身長165cm、体重90kg、得意手は押し、突き落とし、巻き落とし。最高位は西小結。
3月30日生まれの人      1911年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の函館市出身者
 708  沖ツ海福雄    福岡県 宗像市 出身Wikipedia
沖ツ海 福雄(おきつうみ ふくお、1910年5月28日 - 1933年9月30日)は、福岡県宗像郡(現:福岡県宗像市)出身の元大相撲力士。本名は北城戸 福松(きたじょうと ふくまつ)。
5月28日生まれの人      1910年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の宗像市出身者
 709  出羽ノ花國市    石川県 小松市 出身Wikipedia
出羽ノ花 國市(でわのはな くにいち、1909年3月1日 - 1987年5月30日)は、石川県能美郡(現:石川県小松市)出身(出生地は東京都江東区)の元大相撲力士。本名は市川 國一(いちかわ くにいち)(旧姓:駒澤)。
3月1日生まれの人      1909年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の小松市出身者
 710  木村庄之助    愛知県 名古屋市 出身Wikipedia
25代木村庄之助(にじゅうごだい きむらしょうのすけ、1909年9月1日 - 1991年2月10日)は、大相撲の立行司。本名:山田鈞吾。愛知県名古屋市出身。その風貌から通称「夏ミカン庄之助」。粂川部屋→時津風部屋→中村部屋→二所ノ関部屋と所属が変わっている。
9月1日生まれの人      1909年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の名古屋市出身者
 711  綾若真生    青森県 黒石市 出身Wikipedia
綾若 真生(あやわか まさお、1909年3月3日 - 1989年11月10日)は、元大相撲力士である。青森県南津軽郡(現在の黒石市)出身、本名は高橋勝雄(たかはし かつお)。出羽海部屋所属。最高位は西前頭5枚目(1940年1月場所)。現役時代の体格は170cm、82kg。得意手は右四つ、下手投げ、捻り、足癖、とったり。
3月3日生まれの人      1909年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の黒石市出身者
 712  駒ノ里秀雄    東京都 世田谷区 出身Wikipedia
駒ノ里 秀雄(こまのさと ひでお、1909年10月1日 - 1971年3月16日)は、東京府荏原郡(現:東京都世田谷区弦巻)出身の元大相撲力士。本名は近藤 秀吉(こんどう ひできち(ひでよし))。
10月1日生まれの人      1909年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の世田谷区出身者
 713  武藏山武    神奈川県 出身Wikipedia
武藏山 武(むさしやま たけし、1909年12月5日 - 1969年3月15日)は、神奈川県横浜市港北区出身の元大相撲力士。第33代横綱。本名は横山 武(よこやま たけし)。
12月5日生まれの人      1909年生まれの人
全国の神奈川県出身者
 714  筑波嶺清平    茨城県 出身Wikipedia
筑波嶺清平(つくばね せいへい、1909年4月1日 - 1948年11月20日)は、1930年代に活躍した大相撲力士。本名は加藤清平。身長170cm、体重105kg。最高位は西前頭2枚目。
4月1日生まれの人      1909年生まれの人
全国の茨城県出身者
千葉県立佐原高等学校出身      全国の千葉県立佐原高等学校の出身者
 715  高登渉    長野県 出身Wikipedia
?登 渉(たかのぼり わたる、1908年(明治41年)5月7日 - 1962年(昭和37年)1月19日)は、長野県下伊那郡喬木村出身で高砂部屋所属の元大相撲力士。最高位は東関脇。本名は吉川渉(よしかわ わたる)。身長185cm、体重113kg。得意手は右四つ、寄り、上手投げ。
5月7日生まれの人      1908年生まれの人
全国の長野県出身者
 716  金湊利三郎    千葉県 船橋市 出身Wikipedia
金湊 仁三郎 (かねみなと にさぶろう、 1908年8月18日 - 1979年11月23日)は、昭和初期の大相撲力士である。現在の千葉県船橋市金杉出身。本名は、石井仁三郎。身長164cm、体重86kg。湊川部屋所属。最高位は東前頭5枚目。1940年1月場所のみ金湊利三郎を名乗った。
8月18日生まれの人      1908年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の船橋市出身者
 717  出羽湊利吉    秋田県 秋田市 出身Wikipedia
出羽湊 利吉(でわみなと りきち、1907年3月20日 - 1964年5月17日)は、秋田県南秋田郡土崎港町(現:秋田県秋田市土崎港)出身の元大相撲力士。本名は佐藤 利吉(さとう りきち)。
3月20日生まれの人      1907年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の秋田市出身者
 718  両國梶之助 (瓊ノ浦)    長崎県 長崎市 出身Wikipedia
両國 梶之助(りょうごく かじのすけ、1907年3月2日 - 1959年11月23日)は、長崎県長崎市出身の元大相撲力士。本名は太田 勇雄(おおた いさお)。
3月2日生まれの人      1907年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の長崎市出身者
 719  和歌嶌三郎    和歌山県 日高川町 出身Wikipedia
和歌嶌 三郎(わかしま さぶろう、1907年9月22日 - 1961年3月4日)は、和歌山県日高郡川辺町(現:和歌山県日高郡日高川町)出身の元大相撲力士。本名は松井 三郎(まつい さぶろう)。
9月22日生まれの人      1907年生まれの人
全国の和歌山県出身者    全国の日高川町出身者
 720  雷山勇吉    東京都 荒川区 出身Wikipedia
雷山 勇吉(らいざん ゆうきち、1907年5月17日 - 1973年1月7日)は、東京都荒川区出身で1930年代に活躍した大相撲力士である。本名は豊田 光三。身長167cm、体重101kg。最高位は東前頭12枚目(1933年5月場所)。引退後は一時期年寄として後進の指導につとめた。
5月17日生まれの人      1907年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の荒川区出身者
 721  大邱山高祥    岡山県 玉野市(旧・児島郡) 出身Wikipedia
大邱山 高祥(たいきゅうざん たかよし、1907年9月5日 - 1983年6月14日)は、岡山県児島郡粒江村(現:岡山県玉野市)出身の元大相撲力士。本名は臼井 悧(うすい さとし)。
9月5日生まれの人      1907年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の玉野市(旧・児島郡)出身者
 722  肥州山栄    長崎県 佐世保市東浜町 出身Wikipedia
肥州山 栄(ひしゅうざん さかえ、1906年8月25日 - 1980年9月11日)は、長崎県佐世保市東浜町出身で、1930年代から1940年代にかけて活躍した大相撲力士である。本名は松本 栄(まつもと さかえ)。最高位は東関脇(1941年1月場所、同年5月場所)。得意手は左四つ、吊り、突っ張りなど。現役時代の体格は180cm、109kg。
8月25日生まれの人      1906年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の佐世保市東浜町出身者
 723  天城山猪太夫    静岡県 伊東市・旧田方郡伊東町 出身Wikipedia
天城山 猪太夫(あまぎやま いだゆう、1906年8月17日 - 1997年9月23日)は、静岡県田方郡伊東町(現在の伊東市)出身で友綱部屋所属の元大相撲力士。本名は石川徳郎(いしかわ とくろう)。身長185cm、体重98kg。得意手は左四つ、吊り。最高位は前頭17枚目。
8月17日生まれの人      1906年生まれの人
全国の静岡県出身者    全国の伊東市・旧田方郡伊東町出身者
 724  大八洲晃    富山県 高岡市 出身Wikipedia
大八洲 晃(おおやしま あきら、本名:坂本 多喜知(さかもと たきち、旧姓:東爪)、1906年3月10日 - 1975年4月27日)は、富山県西礪波郡(現・高岡市)出身の元大相撲力士。立浪部屋所属。最高位は西前頭10枚目(1936年5月場所)。現役時代の体格は192cm、120kg。得意手は左四つ、寄り。
3月10日生まれの人      1906年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の高岡市出身者
 725  國ノ濱源逸    鹿児島県 霧島市 出身Wikipedia
國ノ濱 源逸(くにのはま げんいつ、1906年7月3日 - 1986年12月20日)とは大相撲の元幕内力士である。本名は中馬 源逸(ちゅうば げんいつ)。鹿児島県姶良郡(現・霧島市)出身。井筒部屋所属。現役時代の体格は身長170cm、体重109kg、得意手は押し。最高位は西前頭5枚目(1932年2月場所、3月場所)、血液型はB型。
7月3日生まれの人      1906年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の霧島市出身者
 726  吉野岩畄吉    徳島県 阿南市見能林町(旧那賀郡見能林村→旧富岡町) 出身Wikipedia
吉野岩 畄吉(よしのいわ とめきち、本名は高島 留吉(たかしま とめきち)、1906年3月8日 - 1954年1月30日)は、徳島県那賀郡見能林村(現在の阿南市)出身の元大相撲力士。出羽海部屋所属。最高位は西前頭5枚目(1933年5月場所)。身長173cm。体重82kg。
3月8日生まれの人      1906年生まれの人
全国の徳島県出身者    全国の阿南市見能林町(旧那賀郡見能林村→旧富岡町)出身者
 727  幡瀬川邦七郎    秋田県 湯沢市 出身Wikipedia
幡瀬川 邦七郎(はたせがわ くにしちろう、1905年6月1日 - 1974年5月12日)は、秋田県雄勝郡幡野村(現:秋田県湯沢市)出身の元大相撲力士。本名は大野 邦七郎(おおの くにしちろう)(旧姓:佐藤)。
6月1日生まれの人      1905年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の湯沢市出身者
 728  旭川幸之焏    北海道 旭川市 出身Wikipedia
旭川 幸之丞(あさひかわ ゆきのじょう、1905年8月18日 - 1978年1月31日)は、北海道上川郡(現:北海道旭川市、出生地は富山県下新川郡(現:富山県魚津市))出身で、1930年代から1940年代にかけて活躍した大相撲力士である。本名は宮坂 幸吉(みやさか こうきち)。
8月18日生まれの人      1905年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の旭川市出身者
 729  常曻正    岡山県 岡山市 出身Wikipedia
常曻 正(つねのぼり ただし、1905年3月30日 - 没年不詳)は、岡山県岡山市出身で出羽海部屋に所属していた昭和年間の元大相撲力士。本名は門野正。身長174cm、体重102kg。最高位は十両筆頭。1923年1月に番付につき、1928年1月場所に十両に昇進した。しかし、1932年1月、最高位の十両筆頭にあがったところで春秋園事件により脱退し、そのまま復帰しなかった。
3月30日生まれの人      1905年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の岡山市出身者
 730  新海幸藏    秋田県 秋田市 出身Wikipedia
新海 幸藏(しんかい こうぞう、1904年2月29日 - 1976年2月17日)は、秋田県秋田市出身の元大相撲力士。本名は中野 幸藏(なかの こうぞう)。新海という四股名は「あらうみ」と読まれていたが、何故かいつの間にか「しんかい」と読まれるようになり、現在ではこちらのほうが通りがよい。
2月29日生まれの人      1904年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の秋田市出身者
 731  男女ノ川登三    茨城県 つくば市 出身Wikipedia
男女ノ川 登三(みなのがわ とうぞう、1903年9月17日 - 1971年1月20日)は、茨城県筑波郡菅間村磯部(現:茨城県つくば市磯部)出身の元大相撲力士。第34代横綱。本名は坂田 供次郎(さかた ともじろう(きょうじろう))。
9月17日生まれの人      1903年生まれの人
全国の茨城県出身者    全国のつくば市出身者
 732  天竜三郎    静岡県 浜松市・旧浜名郡三方原村 出身Wikipedia
天竜 三郎(てんりゅう さぶろう、1903年11月1日 - 1989年8月20日)は、静岡県浜名郡三方原村(現:静岡県浜松市北区)出身の元大相撲力士。本名は和久田 三郎(わくた さぶろう)。
11月1日生まれの人      1903年生まれの人
全国の静岡県出身者    全国の浜松市・旧浜名郡三方原村出身者
 733  玉錦三右エ門    高知県 出身Wikipedia
玉錦 三右エ門(たまにしき さんえもん、1903年12月15日(戸籍上は11月15日) - 1938年12月4日)は、高知県高知市出身の大相撲力士。第32代横綱。本名は西ノ内 彌寿喜(にしのうち やすき)。
12月15日生まれの人      1903年生まれの人
全国の高知県出身者
 734  鏡岩善四郎    青森県 十和田市 出身Wikipedia
鏡岩 善四郎(かがみいわ ぜんしろう、1902年5月4日 - 1950年8月6日)は、青森県上北郡(現:青森県十和田市、出生地は青森県三戸郡)出身の元大相撲力士。本名は佐々木 善四郎(ささき ぜんしろう)。
5月4日生まれの人      1902年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の十和田市出身者
 735  出羽ヶ嶽文治郎    山形県 上山市 出身Wikipedia
出羽ヶ嶽 文治郎(でわがたけ ぶんじろう、1902年12月20日 - 1950年6月9日)は、山形県南村山郡(現:山形県上山市)出身の元大相撲力士。本名は斎藤 文次郎(さいとう ぶんじろう)(旧姓:佐藤)。
12月20日生まれの人      1902年生まれの人
全国の山形県出身者    全国の上山市出身者
青山学院高等部出身      全国の青山学院高等部の出身者
 736  星甲実義    鹿児島県 鹿児島市 出身Wikipedia
星甲 實義(ほしかぶと さねよし、1902年7月21日 - 1944年9月23日)は、鹿児島県鹿児島市出身で井筒部屋所属の元大相撲力士。最高位は東前頭2枚目。本名は中尾實義(なかの さねよし)。身長176cm、体重116kg。
7月21日生まれの人      1902年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の鹿児島市出身者
 737  信夫山秀之助    福島県 出身Wikipedia
信夫山秀之助(しのぶやま ひでのすけ、1902年6月6日-1957年8月19日)は、1920年代から30年代にかけての大相撲幕内力士である。身長177cm、体重103kg。最高位は東前頭2枚目。本名は菅野秀之助。
6月6日生まれの人      1902年生まれの人
全国の福島県出身者
 738  木村庄之助 (24代)    千葉県 出身Wikipedia
24代木村庄之助(24だい きむらしょうのすけ、1901年8月15日 - 1973年9月19日)は、大相撲の立行司。本名:緑川 義。千葉県出身。通称は「総髪庄之助」、「山伏庄之助」、「緑川庄之助」など。「由井正雪」とも。
8月15日生まれの人      1901年生まれの人
全国の千葉県出身者
 739  清水川元吉    青森県 五所川原市 出身Wikipedia
清水川 元吉(しみずがわ もときち、1900年1月13日 - 1967年7月5日)は、青森県北津軽郡三好村(現:青森県五所川原市)出身の元大相撲力士。本名は長尾 米作(ながお よねさく)。
1月13日生まれの人      1900年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の五所川原市出身者
 740  大潮清治郎    福岡県 大川市 出身Wikipedia
大潮清治郎(おおしお せいじろう、1900年8月11日 - 1979年3月29日)は、福岡県三潴郡(現在の大川市)出身で陸奥部屋出身の昭和初期に活躍した元大相撲力士。本名は、石橋清治郎(いしばし せいじろう)。現役時代の体格は身長184cm、体重116kg。得意手は右四つ、寄り。最高位は東関脇。二枚鑑札で年寄・陸奥を襲名。
8月11日生まれの人      1900年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の大川市出身者
 741  錦洋与三郎    鹿児島県 霧島市 出身Wikipedia
錦洋 与三郎(にしきなだ よさぶろう、1900年7月5日 - 1960年3月1日)は、昭和初年の大相撲力士である。最高位は関脇(関西角力協会では大関をつとめた)だった。現役時代の体格は176cm、111kg。得意技は押し、寄り、掬い投げ。
7月5日生まれの人      1900年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の霧島市出身者
 742  常陸岩英太郎    東京都 中央区 出身Wikipedia
常陸岩 英太郎(ひたちいわ えいたろう、1900年3月9日 - 1957年7月21日)は、東京府東京市日本橋区(現:東京都中央区日本橋)出身の元大相撲力士。本名は櫻井 英太郎(さくらい えいたろう)。
3月9日生まれの人      1900年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の中央区出身者
 743  海光山大五郎    徳島県 海部郡海陽町(旧宍喰町)宍喰浦 出身Wikipedia
海光山 大五郎(かいこうざん だいごろう、1900年3月16日 - 1954年5月16日)は、徳島県海部郡宍喰町(現:徳島県海陽町)出身の元大相撲力士。本名は小倉 清次(おぐら せいじ)。
3月16日生まれの人      1900年生まれの人
全国の徳島県出身者    全国の海部郡海陽町(旧宍喰町)宍喰浦出身者
 744  兼六山鉄太郎    石川県 金沢市 出身Wikipedia
兼六山 鉄太郎(けんろくざん てつたろう、本名:久田 末吉(ひさだ すえきち)、1899年2月20日 - 1967年1月4日)は、石川県金沢市出身の元大相撲力士。身長183cm、体重98kg。所属は浦風部屋から立浪部屋。最高位は西前頭13枚目(1926年5月場所)。
2月20日生まれの人      1899年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の金沢市出身者
 745  綾櫻由太郎    青森県 西津軽郡 出身Wikipedia
綾櫻 由太郎(あやざくら よしたろう、1898年3月11日 - 1982年12月8日)は、青森県西津軽郡出身の元大相撲力士。本名は清野 由太郎(きよの(せいの) ゆうたろう)。
3月11日生まれの人      1898年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の西津軽郡出身者
 746  鞍ヶ嶽楯右エ門    熊本県 熊本市 出身Wikipedia
鞍ヶ嶽 楯右エ門(くらがたけ たてえもん、1898年11月6日 - 1939年11月1日)は、熊本県熊本市出身で1920年代に活躍した大相撲力士である。本名は上田善三郎。身長173cm、体重120kg。現役中から年寄兼任として後進の指導につとめた時期もあった。最高位は西前頭筆頭(1922年1月場所)。
11月6日生まれの人      1898年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の熊本市出身者
 747  木村庄之助 (23代)    石川県 出身Wikipedia
23代木村庄之助(にじゅうさんだい きむらしょうのすけ、1897年12月18日 - 1994年9月19日)は、大相撲の立行司。本名:内山等三。石川県出身。朝日山部屋所属。木村正直(2代)を47年間と長期にわたって名乗っていたため、正直庄之助(まさなおしょうのすけ)とも呼ばれている。
12月18日生まれの人      1897年生まれの人
全国の石川県出身者
 748  太刀光電右エ門    北海道 三笠市 出身Wikipedia
太刀光 電右エ門(たちひかり でんえもん、1897年3月29日 - 1952年5月15日)は、北海道三笠市出身の元大相撲力士。本名は八田 政次(はった まさつぐ(まさじ))。
3月29日生まれの人      1897年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の三笠市出身者
 749  大蛇山酉之助    秋田県 出身Wikipedia
大蛇山 酉之助(おろちやま とりのすけ、1897年12月26日 - 1956年5月24日)は、秋田県羽後町出身の元大相撲力士。本名は茂木 酉之助(もぎ とりのすけ)。最高位は東前頭筆頭(1928年3月場所)。身長179cm、体重94kg。得意手は左四つ、寄り。
12月26日生まれの人      1897年生まれの人
全国の秋田県出身者
 750  若常陸恒吉    島根県 津和野町 出身Wikipedia
若常陸 恒吉(わかひたち つねきち、1896年4月16日 - 1940年9月22日)は、島根県鹿足郡日原町(現津和野町)出身で、1920年代に活躍した大相撲力士である。本名:大庭 常吉。身長173cm、体重116kg。昭和年間を通じて唯一の島根県出身の幕内力士であった。最高位は西前頭筆頭(1928年3月場所)。引退後は年寄として後進の指導につとめた。
4月16日生まれの人      1896年生まれの人
全国の島根県出身者    全国の津和野町出身者
 751  剣岳吉五郎    富山県 富山市 出身Wikipedia
剣岳 吉五郎(つるぎだけ きちごろう、1896年1月1日 - 1950年4月19日)は、1920年代の大相撲力士である。本名は五十里吉次郎。身長174cm、体重94kg。
1月1日生まれの人      1896年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の富山市出身者
 752  吉野山要次郎    富山県 黒部市 出身Wikipedia
吉野山 要次郎(よしのやま ようじろう、本名:大上戸 要次郎、1896年1月3日 - 1956年2月6日)は、富山県下新川郡(現・黒部市)出身の元大相撲力士。所属は春日山部屋から立浪部屋。最高位は西前頭筆頭(1932年2月場所、3月場所)。現役時代の体格は175cm、92kg。得意手は左四つ、押し、のど輪、うっちゃり。元前頭清惠波の岳父であり養父でもある。
1月3日生まれの人      1896年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の黒部市出身者
 753  常ノ花寛市    岡山県 岡山市 出身Wikipedia
常ノ花 寛市(つねのはな かんいち、1896年11月23日 - 1960年11月28日)は、岡山県岡山市出身の元大相撲力士。第31代横綱。本名は山野辺 寛一(やまのべ かんいち)。
11月23日生まれの人      1896年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の岡山市出身者
 754  能代潟錦作    秋田県 藤里町 出身Wikipedia
能代潟 錦作(のしろがた きんさく、1895年4月5日 - 1973年6月8日)は、秋田県山本郡藤里町出身の元大相撲力士。本名は石田 岩松(いしだ いわまつ)。
4月5日生まれの人      1895年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の藤里町出身者
 755  紅葉川孝市    埼玉県 鴻巣市 出身Wikipedia
紅葉川 孝市(もみじがわ こういち、1895年3月5日-1967年12月9日)は埼玉県北埼玉郡(現在の鴻巣市)出身の大相撲の力士。最高位は小結。本名は岡戸 孝市(おかど こういち)。引退後は年寄として後進の指導につとめた。
3月5日生まれの人      1895年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の鴻巣市出身者
 756  宮城山福松    岩手県 一関市 出身Wikipedia
宮城山 福松(みやぎやま ふくまつ、1895年2月27日 - 1943年11月19日)は、岩手県西磐井郡(現:岩手県一関市)山目町出身の元大相撲力士。第29代横綱。本名は佐藤 福松(さとう ふくまつ)。
2月27日生まれの人      1895年生まれの人
全国の岩手県出身者    全国の一関市出身者
 757  光風貞太郎    秋田県 由利本荘市 出身Wikipedia
光風貞太郎(てるかぜ さだたろう、1894年10月1日?1941年11月24日)は、秋田県由利郡子吉村(現在の由利本荘市)出身で1920年代に活躍した大相撲力士である。本名は小番 貞藏。身長178cm、体重94kg。最高位は西小結(1926年1月場所)。得意技は突っ張り、押し、寄り。引退後は年寄待乳山として後進の指導につとめた。
10月1日生まれの人      1894年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の由利本荘市出身者
 758  射水川健太郎    富山県 高岡市 出身Wikipedia
射水川 健太郎(いみずがわ けんたろう、1894年5月10日 - 1956年2月3日)は、富山県高岡市出身で大正期の元大相撲力士。本名は松崎 健次(まつざき けんじ、旧姓:麻井)。所属は稲川部屋から高砂部屋。最高位は小結。元幕内鯱ノ里の養父。現役時代の体格は身長173cm、体重90kg。得意手は上突っ張り、右四つ。
5月10日生まれの人      1894年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の高岡市出身者
 759  豊國福馬    大分県 大分市 出身Wikipedia
豊國 福馬(とよくに ふくま、1893年8月9日 - 1942年5月5日)は、大分県大分市下郡滝尾出身の元大相撲力士。本名は高橋 福馬(たかはし ふくま)。
8月9日生まれの人      1893年生まれの人
全国の大分県出身者    全国の大分市出身者
 760  友ノ浦喬次    岡山県 岡山市(旧・都窪郡) 出身Wikipedia
友ノ浦喬次(とものうら きょうじ、1893年3月16日 - 1971年12月29日)は、明治・大正期の元大相撲力士。岡山県岡山市出身、出羽海部屋に所属していた。本名は大倉喬次。最高位は東前頭7枚目(1922年1月場所)。現役時代の体格は166cm、90kg。得意手は左四つ、吊り、寄り。
3月16日生まれの人      1893年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の岡山市(旧・都窪郡)出身者
 761  清瀬川敬之助    秋田県 横手市 出身Wikipedia
清瀬川 敬之助(きよせがわ けいのすけ、1893年11月1日 - 1967年7月1日)は、秋田県平鹿郡大森町(現:秋田県横手市)出身の元大相撲力士。本名は三輪 敬之助(みわ けいのすけ)(旧姓:守屋)。 5代伊勢ヶ濱。
11月1日生まれの人      1893年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の横手市出身者
 762  酒井忠正Wikipedia
酒井 忠正(さかい ただまさ、1893年(明治26年)6月10日 - 1971年(昭和46年)2月16日)は、貴族院議員、貴族院副議長、農林大臣、勲一等瑞宝章・伯爵、中央農業会長、日本中央競馬会理事長、横綱審議委員会初代委員長、相撲博物館初代館長、雅楽頭系酒井家宗家第21代当主、大東文化学院総長・大東文化学院専門学校校長(第11代)などを歴任した。
6月10日生まれの人      1893年生まれの人
京都大学出身      全国の京都大学の出身者
 763  千葉ヶ嵜俊治    千葉県 富里市 出身Wikipedia
千葉ヶ嵜 俊治(ちばがさき としじ、1893年4月10日 - 1933年1月16日)は、千葉県印旛郡富里町(現:千葉県富里市)出身の元大相撲力士。本名は玉ノ井 俊治(たまのい としじ)(旧姓:宍倉)。
4月10日生まれの人      1893年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の富里市出身者
 764  大ノ里萬助    青森県 藤崎町 出身Wikipedia
大ノ里 萬助(おおのさと まんすけ、1892年4月1日 - 1938年1月22日)は、青森県南津軽郡藤崎町出身の元大相撲力士。本名は天内 萬助(あまうち(てんうち) まんすけ)。
4月1日生まれの人      1892年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の藤崎町出身者
 765  栃木山守也    栃木県 栃木市藤岡町(旧赤麻村) 出身Wikipedia
栃木山 守也(とちぎやま もりや、1892年2月5日 - 1959年10月3日)は、栃木県下都賀郡赤麻村(現:栃木県栃木市藤岡町赤麻)出身の元大相撲力士。第27代横綱。本名は中田 守也(なかた もりや)(旧姓:横田)。
2月5日生まれの人      1892年生まれの人
全国の栃木県出身者    全国の栃木市藤岡町(旧赤麻村)出身者
 766  両國勇治郎    秋田県 大仙市 出身Wikipedia
両國 勇治郎(りょうごく ゆうじろう、1892年3月18日 - 1960年8月10日)は、秋田県仙北郡(現:秋田県大仙市)出身の元大相撲力士。本名は伊藤 勇治郎(いとう ゆうじろう)(旧姓:西村)。
3月18日生まれの人      1892年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の大仙市出身者
 767  三杦磯善七    北海道 八雲町(旧熊石町) 出身Wikipedia
三杦磯 善七(みすぎいそ ぜんしち、1892年11月26日 - 1951年4月22日)は、北海道爾志郡熊石村(現:北海道二海郡八雲町)出身の元大相撲力士。本名は小西 善七(こにし ぜんしち)。
11月26日生まれの人      1892年生まれの人
全国の北海道出身者    全国の八雲町(旧熊石町)出身者
 768  大錦卯一郎Wikipedia
大錦 卯一郎(おおにしき ういちろう、1891年11月25日 - 1941年5月13日)は、大阪府大阪市中央区出身の元大相撲力士。第26代横綱。本名は細川 卯一郎(ほそかわ ういちろう)。
11月25日生まれの人      1891年生まれの人
早稲田大学出身      全国の早稲田大学の出身者
大阪府立天王寺高等学校出身      全国の大阪府立天王寺高等学校の出身者
 769  湊川四良兵衞    石川県 金沢市 出身Wikipedia
湊川 四良兵衞(みなとがわ しろべえ、本名:同じ(旧姓:辻)、生年不詳 - 1890年2月16日)は、加賀国石川郡(現在の石川県金沢市)出身の元大相撲力士。小嵐部屋(京都相撲)から湊川部屋所属。最高位は東前頭5枚目。
1890年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の金沢市出身者
 770  琴ヶ浦善治郎    富山県 魚津市 出身Wikipedia
琴ヶ浦 善治郎(ことがうら ぜんじろう、1890年2月11日 - 1945年3月10日)は、富山県下新川郡(現:富山県魚津市)出身の元大相撲力士。本名は越野 善次郎(こしの ぜんじろう)。
2月11日生まれの人      1890年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の魚津市出身者
 771  松内則三Wikipedia
松内 則三(まつうち のりぞう、1890年7月28日 - 1972年1月31日)は、日本の昭和時代に活動したアナウンサー。日本におけるスポーツ中継の実況アナウンサーの草分け。大相撲、東京六大学野球、職業野球、競馬などのスポーツ中継の実況アナウンスで人気となった。
7月28日生まれの人      1890年生まれの人
慶應義塾大学出身      全国の慶應義塾大学の出身者
大阪府立北野高等学校出身      全国の大阪府立北野高等学校の出身者
 772  22代目木村庄之助    香川県 高松市 出身Wikipedia
22代木村 庄之助(きむら しょうのすけ、1890年3月1日 - 1994年4月23日 )は、大相撲の立行司の一人。1951年9月から1959年11月にかけて木村庄之助を襲名していた。本名は泉 林八、所属:竹縄(大阪)→出羽ノ海部屋、香川県三木郡牟禮村(現:高松市)出身。通称は泉の親方。
3月1日生まれの人      1890年生まれの人
全国の香川県出身者    全国の高松市出身者
 773  西ノ海嘉治郎 (3代)    鹿児島県 霧島市 出身Wikipedia
西ノ海 嘉治郎(3代)(にしのうみ かじろう、1890年11月2日 - 1933年7月28日)は、鹿児島県西囎唹郡西国分村(現・鹿児島県霧島市)出身の元大相撲力士。第30代横綱。本名は松山 伊勢助(まつやま いせすけ)。
11月2日生まれの人      1890年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の霧島市出身者
 774  千賀ノ浦喜三郎    福井県 出身Wikipedia
千賀ノ浦 喜三郎(ちがのうら きさぶろう、本名:武林 喜三郎(たけばやし きさぶろう、旧姓:番匠)、生年不詳 - 1889年頃?)は、越前国坂井郡(現福井県坂井市)出身の元大相撲力士。所属は千賀ノ浦部屋から阿武松部屋。最高位は西前頭筆頭。先代からの遺弟子雷電震右エ門を大関まで育てる。大関大達の養父。
1889年生まれの人
全国の福井県出身者
 775  木村庄之助 (21代)    長野県 長野市 出身Wikipedia
21代木村庄之助(にじゅういちだい きむら しょうのすけ、1889年4月1日 - 1970年11月25日)は、大相撲の立行司。所属部屋:伊勢ノ海→井筒→双葉山道場・時津風。風貌から「蒋介石庄之助」と通称されている。
4月1日生まれの人      1889年生まれの人
全国の長野県出身者    全国の長野市出身者
 776  寒玉子爲治郎    富山県 小矢部市 出身Wikipedia
寒玉子 爲治郎(かんたまご ためじろう、本名:土谷 爲治郎(つちや ためじろう)、1888年2月27日 - 1948年4月5日)は、富山県礪波郡(現・小矢部市)出身の大正期の元大相撲力士。友綱部屋所属。最高位は西前頭9枚目(1916年5月場所)。現役時代の体格は166cm、90kg。得意手は突っ張り、押し。
2月27日生まれの人      1888年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の小矢部市出身者
 777  玉手山七郎    福井県 出身Wikipedia
玉手山 七郎(たまてやま しちろう、1887年7月14日 - 1941年9月13日)は、福井県大野郡(現大野市)出身で明治から大正期に活躍した元大相撲力士。本名は縁本 七郎。身長171cm、体重90kg。所属は大嶽部屋から雷部屋を経て中村部屋。最高位は関脇。
7月14日生まれの人      1887年生まれの人
全国の福井県出身者
 778  對馬洋弥吉    長崎県 久和村(のち厳原町、現・対馬市) 出身Wikipedia
對馬洋 弥吉(つしまなだ やきち、本名:川上 弥吉(かわかみ やきち)、1887年8月19日 - 1933年2月16日)は、長崎県下県郡久和村(のち厳原町、現対馬市)出身の元大相撲力士。出羽海部屋(当時は出羽ノ海部屋)所属。大正時代に活躍し、最高位は東大関。現役時代の体格は190cm、105kg。得意手は左四つ、吊り、上手投げ、小手投げ。
8月19日生まれの人      1887年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の久和村(のち厳原町、現・対馬市)出身者
 779  小錦八十吉    山形県 出身Wikipedia
小錦 八十吉(こにしき やそきち、1887年10月15日 - 1943年3月3日)は、山形県西村山郡三泉村(現:山形県寒河江市)出身の元大相撲力士。本名は後藤 鶴松(ごとう つるまつ)。
10月15日生まれの人      1887年生まれの人
全国の山形県出身者
 780  鳳谷五郎    千葉県 印西市 出身Wikipedia
鳳 谷五郎(おおとり たにごろう、1887年4月3日 - 1956年11月16日)は、千葉県印旛郡大森村(現:千葉県印西市大森)出身の大相撲力士。第24代横綱。現役引退後は年寄として後進の指導につとめた。本名は瀧田 明(たきた あきら)。
4月3日生まれの人      1887年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の印西市出身者
 781  十三ノ浦金四郎    青森県 中里町 出身Wikipedia
十三ノ浦金四郎(とさのうらきんしろう、1885年12月27日 - 1914年10月9日)は、二十山部屋に所属した元力士。本名は岩田金四郎。青森県北津軽郡中里町出身。170cm、120kg。最高位は西前頭9枚目。
12月27日生まれの人      1885年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の中里町出身者
東奥義塾高等学校出身      全国の東奥義塾高等学校の出身者
 782  黒瀬川浪之助    富山県 氷見市 出身Wikipedia
黒瀬川 浪之助(くろせがわ なみのすけ、1885年3月20日 - 1957年12月30日)は、富山県射水郡(現在の氷見市)出身で大正期に活躍した元大相撲力士。本名は本川 竹松。身長179cm、体重105kg。所属は友綱部屋。最高位は関脇。
3月20日生まれの人      1885年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の氷見市出身者
 783  白梅文治郎    群馬県 明治期の力士)桐生市 出身Wikipedia
白梅文治郎(しらうめ ぶんじろう、1884年10月25日-1936年1月31日)は、群馬県山田郡(現在の桐生市)出身で峰崎部屋(入門時は白玉部屋)所属の元大相撲力士。最高位は西張出前頭18枚目。現役時代の体格は身長164cm、体重86kg。得意手は右四つ、投げ。
10月25日生まれの人      1884年生まれの人
全国の群馬県出身者    全国の明治期の力士)桐生市出身者
 784  大錦大五郎    愛知県 弥富市 出身Wikipedia
大錦 大五郎(おおにしき だいごろう、1883年3月22日 - 1943年5月18日)は、愛知県海部郡鍋田村稲元(現・愛知県弥富市)出身の元大相撲力士(京都相撲・大坂相撲)。第28代横綱。本名は鳥井 大五郎(とりい だいごろう)。
3月22日生まれの人      1883年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の弥富市出身者
 785  玉椿憲太郎    富山県 富山市 出身Wikipedia
玉椿 憲太郎(たまつばき けんたろう、1883年(明治16年)11月10日 - 1928年(昭和3年)9月19日)は富山県中新川郡下条郷上砂子坂村(現・富山市)出身の大相撲の力士。雷部屋所属。小兵でありながら多彩な技としぶとい相撲で関脇まで上り詰め、「名人」「怪力士」などと呼ばれた。本名は森野健次郎。現役時代の体格は159cm、90kg。
11月10日生まれの人      1883年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の富山市出身者
 786  式守伊之助 (7代)    滋賀県 大津市 出身Wikipedia
7代 式守 伊之助(ななだい しきもり いのすけ、生年不明-1883年8月15日)は、大相撲の立行司。本名は大家?出身地は滋賀県大津市。
1883年生まれの人
全国の滋賀県出身者    全国の大津市出身者
 787  綾川五郎次    青森県 黒石市 出身Wikipedia
綾川 五郎次(あやがわ ごろうじ、1883年11月2日 - 1933年2月16日)は、青森県南津軽郡(現:青森県黒石市)出身の元大相撲力士。本名は村上 要作(むらかみ ようさく)。
11月2日生まれの人      1883年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の黒石市出身者
 788  伊勢ノ濱慶太郎    東京都 墨田区 出身Wikipedia
伊勢ノ濱 慶太郎(いせのはま けいたろう、1883年11月9日 - 1928年5月17日)は、東京府本所区(現在の東京都墨田区)出身で友綱部屋(入門時は根岸部屋)所属の明治末期から大正時代に活躍した元大相撲力士。最高位は大関。本名は中立 慶太郎(なかだち けいたろう)。現役時代の体格は、身長168cm、体重105kg。得意手は左四つ、寄り、上手投げ。
11月9日生まれの人      1883年生まれの人
全国の東京都出身者    全国の墨田区出身者
 789  菅礼之助    秋田県 湯沢市 出身Wikipedia
菅 礼之助(すが れいのすけ、1883年11月25日 - 1971年2月18日)は、日本の実業家、俳人。秋田県生まれ。旧制秋田中学、日本中学(現:日本学園)、東京高等商業学校(現:一橋大学)出身。古河鉱業(現古河機械金属)を経て、石炭庁長官、同和鉱業(現DOWAホールディングス)会長、昭和鉱業(現昭和KDE)会長、東京電力会長、経済団体連合会(現日本経済団体連合会)評議会議長等を務めた。1970年勲一等瑞宝章、1971年従三位勲一等。第九代、十代、十三代如水会理事長。初代日本相撲協会運営審議会会長。俳人としては裸馬と号し、俳誌「同人」を主宰した。
11月25日生まれの人      1883年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の湯沢市出身者
一橋大学出身      秋田県出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
日本学園高等学校出身      全国の日本学園高等学校の出身者
 790  鷲尾獄    富山県 小矢部市 出身Wikipedia
大谷 米太郎(おおたに よねたろう、1881年7月24日 - 1968年5月19日)は、日本の力士、実業家、稲川部屋所属の元大相撲力士。四股名は鷲尾獄。太平洋戦争前は「鉄鋼王」と称された。戦後の一時期は菊池寛実、南俊二とともに「日本の三大億万長者」と並び称された。
7月24日生まれの人      1881年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の小矢部市出身者
 791  大谷米太郎    富山県 小矢部市 出身Wikipedia
大谷 米太郎(おおたに よねたろう、1881年7月24日 - 1968年5月19日)は、日本の力士、実業家、稲川部屋所属の元大相撲力士。四股名は鷲尾獄。太平洋戦争前は「鉄鋼王」と称された。戦後の一時期は菊池寛実、南俊二とともに「日本の三大億万長者」と並び称された。
7月24日生まれの人      1881年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の小矢部市出身者
 792  大ノ川甚太郎    石川県 金沢市 出身Wikipedia
大ノ川 甚太郎(おおのかわ じんたろう、本名:木越 甚太郎(きごし じんたろう)、1880年10月25日 - 1917年1月20日)は、石川県河北郡(現在の金沢市)出身の明治から大正期にかけての元大相撲力士。身長168cm、体重94kg。所属は君ヶ濱部屋から出羽ノ海部屋。最高位は小結。 得意技は突っ張り、引き落とし、かっぱじき。 あだ名は「コブさん」。
10月25日生まれの人      1880年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の金沢市出身者
 793  西ノ海嘉治郎 (2代)    鹿児島県 西之表市 出身Wikipedia
西ノ海 嘉治郎(2代)(にしのうみ かじろう、1880年2月6日 ? 1931年1月27日)は、鹿児島県熊毛郡種子島(現・鹿児島県西之表市)出身の元大相撲力士。第25代横綱。本名は牧瀬 休八(まきせ きゅうはち)で、後に近藤 休八(こんどう きゅうはち)。
2月6日生まれの人      1880年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の西之表市出身者
 794  朝潮太郎 (2代)    愛媛県 出身Wikipedia
朝潮 太郎(あさしお たろう、1879年4月19日 - 1961年4月30日)は、日本の大相撲の力士である。所属部屋:高砂→佐ノ山→高砂。最高位は大関。本名薦田長吉(後に坪井)。身長176cm、体重113kg。
4月19日生まれの人      1879年生まれの人
全国の愛媛県出身者
 795  鬼ヶ崎綱之助    石川県 羽咋郡 出身Wikipedia
鬼ヶ? 綱之助(おにがさき つなのすけ、生年不詳 - 1878年7月22日)は、能登国羽咋郡(現在の石川県羽咋郡)出身で湊川部屋所属の元大相撲力士。本名は、中村(下の名は不明)。最高位は西前頭2枚目。
1878年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の羽咋郡出身者
 796  梅ヶ谷藤太郎    富山県 富山市 出身Wikipedia
梅ヶ谷 藤太郎(うめがたに とうたろう、1878年3月11日 - 1927年9月2日)は、富山県上新川郡水橋町(現・富山県富山市)出身の元大相撲力士。第20代横綱。本名は押田 音次郎(おしだ おとじろう)で、後に小江 音松(おえ おとまつ)となる。
3月11日生まれの人      1878年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の富山市出身者
 797  緑嶌友之助    富山県 滑川市 出身Wikipedia
緑嶌 友之助(みどりしま とものすけ、1878年1月12日 - 1952年12月16日)は、石川県上新川郡(現:富山県滑川市)出身の元大相撲力士。本名は高木 友之助(たかぎ とものすけ)。
1月12日生まれの人      1878年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の滑川市出身者
 798  男嶌舟藏    秋田県 由利本荘市 出身Wikipedia
男嶌 舟藏(おとこじま せんぞう、1878年2月18日 -1943年12月1日)は、秋田県由利郡鳥海町(現在の由利本荘市)出身で出羽海部屋(入門時は秀ノ山部屋)所属の元大相撲力士。本名は三船専造(みふね せんぞう)。得意手は左四つ、吊り、寄り。現役時代の体格は176cm、98kg。最高位は前頭12枚目(1908年1月場所・5月場所)。
2月18日生まれの人      1878年生まれの人
全国の秋田県出身者    全国の由利本荘市出身者
 799  太刀山峯右エ門    富山県 富山市 出身Wikipedia
太刀山 峯右エ門(たちやま みねえもん、1877年8月15日 - 1941年4月3日)は、富山県婦負郡(現・富山県富山市)出身の元大相撲力士。第22代横綱。本名は老本 弥次郎(おいもと やじろう)。
8月15日生まれの人      1877年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の富山市出身者
 800  木村庄之助 (20代)    栃木県 鹿沼市 出身Wikipedia
20代木村庄之助(20だい きむらしょうのすけ、1876年12月3日 - 1940年3月9日)は、大相撲の立行司。
12月3日生まれの人      1876年生まれの人
全国の栃木県出身者    全国の鹿沼市出身者
 801  大木戸森右エ門    兵庫県 神戸市東灘区 出身Wikipedia
大木戸 森右エ門(おおきど もりえもん、1876年5月13日 - 1930年11月7日)は、元大相撲力士で、第23代横綱。大坂相撲史上では2人目の横綱である。本名は内田 光蔵(うちだ みつぞう)。
5月13日生まれの人      1876年生まれの人
全国の兵庫県出身者    全国の神戸市東灘区出身者
 802  若嶌權四郎    千葉県 市川市 出身Wikipedia
若嶌 權四郎(わかしま ごんしろう、1876年1月19日 - 1943年10月23日)は、千葉県出身の元大相撲力士(大坂相撲)。第21代横綱。本名は加藤 権四郎(かとう ごんしろう)(旧姓:高橋)。
1月19日生まれの人      1876年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の市川市出身者
 803  両國梶之助 (國岩)    長崎県 北高来郡(現・諫早市) 出身Wikipedia
両國 梶之助(りょうごく かじのすけ、1874年3月15日 - 1949年1月11日)は、長崎県北高来郡(現:長崎県諫早市)出身の元大相撲力士。本名は古川 九八(ふるかわ きゅうはち)。
3月15日生まれの人      1874年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の北高来郡(現・諫早市)出身者
 804  常陸山谷右エ門    茨城県 水戸市 出身Wikipedia
常陸山 谷右エ門(ひたちやま たにえもん、1874年1月19日 - 1922年6月19日)は、茨城県東茨城郡(現・茨城県水戸市)出身の元大相撲力士。第19代横綱。本名は市毛 谷右衛門(いちげ たにえもん)。
1月19日生まれの人      1874年生まれの人
全国の茨城県出身者    全国の水戸市出身者
茨城県立水戸第一高等学校出身      全国の茨城県立水戸第一高等学校の出身者
 805  高見山酉之助    千葉県 銚子市 出身Wikipedia
?見山 酉之助(たかみやま とりのすけ、1873年10月25日 - 1924年1月11日)は、大相撲の力士。新治県海上郡(現在の千葉県銚子市)出身。最高位は関脇(1910年1月場所)。本名吉岡酉之助。現役時代の体格は173cm、139kg。
10月25日生まれの人      1873年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の銚子市出身者
 806  逆鉾与治郎    鹿児島県 南さつま市 出身Wikipedia
逆鉾 与治郎(さかほこ よじろう、本名:年永→今井 与次郎、1871年5月10日 - 1939年10月22日)は、明治時代に活躍した鹿児島県日置郡金峰町(現南さつま市)出身の大相撲力士。高砂部屋、のち井筒部屋所属。最高位は東関脇。現役時代の体格は168cm、82kg。得意手はハズ押し、左四つ。
5月10日生まれの人      1871年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の南さつま市出身者
 807  荒岩亀之助    鳥取県 大山町 出身Wikipedia
荒岩 亀之助(あらいわ かめのすけ、1871年3月1日 - 1920年9月3日)は、鳥取県西伯郡大山町出身の元大相撲力士。本名は山崎 徳三郎(やまざき とくさぶろう)。
3月1日生まれの人      1871年生まれの人
全国の鳥取県出身者    全国の大山町出身者
 808  大碇紋太郎    愛知県 半田市 出身Wikipedia
大碇 紋太郎(おおいかり もんたろう、1869年4月3日(明治2年2月22日)-没年不明)は、大相撲の大関。身長170cm、体重105kg。
4月3日生まれの人      1869年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の半田市出身者
 809  大砲万右エ門    宮城県 出身Wikipedia
大砲 万右エ門(おおづつ まんえもん、1869年12月30日(明治2年11月28日) - 1918年(大正7年)5月27日)は、角田県刈田郡大鷹沢村三沢(現:宮城県白石市大鷹沢三沢)出身の元大相撲力士。第18代横綱。本名は角張 萬次(かくばり まんじ)。
12月30日生まれの人      1869年生まれの人
全国の宮城県出身者
 810  小松山与三松    石川県 小松市 出身Wikipedia
小松山 与三松(こまつやま よさまつ、本名:本田 与三松(ほんだ よさまつ、旧姓:太田)、慶応3年12月14日(1868年1月8日) - 大正6年(1917年)5月17日)は、加賀国能美郡(現在の石川県小松市)出身の明治期の元大相撲力士。身長175cm、体重90kg。最高位は西前頭2枚目。八角部屋所属。養女の夫は元小結鶴ヶ濱(13代玉垣)。
12月14日生まれの人      1868年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の小松市出身者
 811  谷ノ音喜市    島根県 松江市 出身Wikipedia
谷ノ音 喜市(たにのおと きいち、1867年8月1日 - 1921年7月26日)は、島根県出身の大相撲力士。雷部屋所属。最高位は関脇。本名は深田久市。身長176cm、体重86kg。7代高島。
8月1日生まれの人      1867年生まれの人
全国の島根県出身者    全国の松江市出身者
 812  藤田川藤介    富山県 出身Wikipedia
藤田川藤介(ふじたがわ とうすけ、1866年 - 没年不明)は、明治時代の大相撲力士である。富山県出身で最高位は東三段目十八枚目。引退後は世話人。
1866年生まれの人
全国の富山県出身者
 813  小錦八十吉    千葉県 横芝光町 出身Wikipedia
小錦 八十吉(こにしき やそきち、1866年11月21日(慶応2年10月15日) - 1914年10月22日)は、上総国武射郡(現:千葉県山武郡横芝光町)出身の元大相撲力士。第17代横綱。本名は岩井 八十吉(いわい やそきち)。
11月21日生まれの人      1866年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の横芝光町出身者
 814  鳳凰馬五郎    千葉県 習志野市 出身Wikipedia
鳳凰馬五郎(ほうおう うまごろう、1866年9月3日 - 1907年5月4日)は、下総国千葉郡久々田村(現在の千葉県習志野市津田沼)出身で宮城野部屋(一時錦戸部屋に移籍)所属の元大相撲力士。最高位は大関。5代目年寄・宮城野を襲名。身長179cm、体重117kg。本名は三代川(後に宮城野姓)寅之助。
9月3日生まれの人      1866年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の習志野市出身者
 815  木村越後    愛知県 出身Wikipedia
木村 越後(きむら えちご、慶応元年8月11日(1865年9月30日) - 大正11年(1922年)7月22日、本名:上田秋次郎(のち柳川正直と称す))は大坂相撲を代表する行司。現在の愛知県清須市出身。
8月11日生まれの人      1865年生まれの人
全国の愛知県出身者
 816  朝汐太郎 (初代)    愛媛県 出身Wikipedia
朝汐 太郎(あさしお たろう、1864年12月26日(元治元年11月28日) - 1920年8月26日)は、大相撲の大関(現役中に1日限りの横綱免許)。伊予国宇和郡(現在の愛媛県八幡浜市)に生まれる。本名:杉本→増原太郎吉(ますはらたろきち)。身長179cm、体重102kg。得意手は左四つ、上手投げ、寄り。
12月26日生まれの人      1864年生まれの人
全国の愛媛県出身者
 817  熊川熊次郎    熊本県 出身Wikipedia
熊川熊次郎(くまかわくまじろう、生年不明-1863年7月19日(文久3年6月4日))は、大坂相撲・小野川部屋に所属した元力士。現在の熊本県である肥後国出身。地位は中頭(関取)また前頭7枚目とも。
1863年生まれの人
全国の熊本県出身者
 818  春日森富三郎    岡山県 岡山市(旧・備前国上道郡) 出身Wikipedia
春日森 富三郎(かすがもり とみさぶろう、1863年 - 1914年11月4日)は、備前国上道郡(現在の岡山県岡山市)出身で大阪相撲及び広角組の大鳴門部屋(入門時は千田川部屋)所属の元大相撲力士。本名は、上岡富三郎(かみおか とみさぶろう)。最高位は、大阪相撲の前頭2枚目(広角組では関脇)。身長179cm、体重86kg。
1863年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の岡山市(旧・備前国上道郡)出身者
 819  若湊祐三郎    石川県 小松市 出身Wikipedia
若湊 祐三郎(わかみなと すけさぶろう、本名:村田 竹松(むらた たけまつ)、1861年11月5日 - 1920年9月21日)は、石川県能美郡(現小松市)出身の元大相撲力士。最高位は関脇。所属は初め富士ヶ根部屋で、伊勢ノ海部屋を経て高砂部屋。現役時代の体格は169cm、90kg。得意手は突っ張り。
11月5日生まれの人      1861年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の小松市出身者
 820  芳ノ山夛治郎    熊本県 玉名郡 出身Wikipedia
芳ノ山夛治郎(よしのやまたじろう、1861年4月17日(文久元年3月8日) - 1911年(明治44年)8月30日)は、京都相撲・出水川部屋、境川部屋、武隈部屋、高砂部屋、湊部屋に所属した元力士。7代境川。本名は濱崎太次郎(旧姓市川)。肥後国玉名郡出身。身長体重不明。最高位は東前頭4枚目。
4月17日生まれの人      1861年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の玉名郡出身者
 821  嵐山捨吉    福井県 出身Wikipedia
嵐山 捨吉(あらしやま すてきち、安政6年(1859年) - 明治43年(1910年)10月4日)は、越前国足羽郡(現福井県福井市)出身の元大相撲力士。本名は佐々木 捨吉(のち八太夫)。京都相撲(松ヶ枝部屋)から東京(藤嶋→伊勢ノ海→千賀ノ浦)を経て最終的には小野川部屋(大阪相撲)所属。最高位は東京では小結、大阪・京都では大関を務めた。
1859年生まれの人
全国の福井県出身者
 822  響舛市太郎    石川県 野々市町(旧押野村) 出身Wikipedia
響舛 市太郎(ひびきます いちたろう、安政6年8月17日(1859年9月13日) - 明治36年(1903年)7月4日)は、加賀国石川郡押野村(現在の石川県野々市市)出身の明治期に活躍した元大相撲力士。最高位は関脇。本名は河→井ノ口→河 市太郎(粂次郎とも)。身長173cm、体重114kg。所属は鯨波部屋(京都)から中立部屋、境川部屋を経て高砂部屋。[2]
8月17日生まれの人      1859年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の野々市町(旧押野村)出身者
 823  戸谷半兵衛    埼玉県 本庄市 出身Wikipedia
戸谷 半兵衛(とや はんべえ)は、18世紀から19世紀の本庄宿の新田町(現在の本庄市宮本町と泉町の辺り)に店をかまえ、代々戸谷半兵衛を襲名していた豪商であり、宿役人。店の名の「中屋」にちなんで中屋半兵衛とも呼ばれた(こちらの名の方が認知度は高い)。中半の略称でも親しまれている。中山道で最大の宿場である本庄宿の豪商として全国的に名の知れた商人であった。本店は本庄宿の「中屋」であるが、江戸室町に支店である「島屋」を持ち、代々京都の方の商人とも付き合っていたため、その人脈はかなり広く、才能にも、度胸(行動)にも優れていた(京都にも支店はあった)。中屋は、太物、小間物、荒物などを商った。戸谷家は、経済面の救済だけでなく、文化面でも影響力が強い一族であり、関東一の豪商ともされる(『関八州田舎分限角力番付』に西方筆頭の大関として位置付けられている)。大名への貸し金も多額であった。しかし、その返済は滞り、未回収金は数万両に及び、この為、安政5年(1858年)頃より、幕府への御用金納入に支障をきたし、名字帯刀を取り上げられ、さらに家財闕所等の処分を受けるが、明治期には回復した。
1858年生まれの人
全国の埼玉県出身者    全国の本庄市出身者
 824  一ノ矢藤太郎    青森県 田舎館村 出身Wikipedia
一ノ矢 藤太郎(いちのや とうたろう、1856年3月25日 - 1923年2月15日)は、青森県南津軽郡田舎館村出身の大相撲力士。高砂部屋所属。最高位は大関。本名は福士藤太郎。現役時代の体格は178cm、95kg。
3月25日生まれの人      1856年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の田舎館村出身者
 825  大鳴門太三郎    岡山県 岡山市(旧・備前国御野郡) 出身Wikipedia
大鳴門太三郎(おおなると たさぶろう、安政3年(1856年) - 1900年5月4日)は、備前国御野郡(現在の岡山県岡山市)出身で、明治年間の元大相撲力士。本名は武田太三郎。京都・大阪では関脇を努め、脱退して組織した広角組では大関と頭取(年寄)を兼務した。大阪協会との和解後は四股名のまま頭取初代大鳴門(現在の表記は大鳴戸)となり大鳴門部屋を立ち上げた。
1856年生まれの人
全国の岡山県出身者    全国の岡山市(旧・備前国御野郡)出身者
 826  鏡岩源之助    岐阜県 羽島郡 鏡岩濱之助の子 出身Wikipedia
鏡岩 源之助(かがみいわ げんのすけ、? - 1855年9月29日(安政2年8月19日)は、美濃国羽栗郡(現:岐阜県羽島郡笠松町)出身の大相撲力士。本名は加藤 助三郎(かとう すけさぶろう)。
1855年生まれの人
全国の岐阜県出身者    全国の羽島郡 鏡岩濱之助の子出身者
 827  西ノ海嘉治郎 (初代)    鹿児島県 薩摩川内市 出身Wikipedia
西ノ海 嘉治郎(にしのうみ かじろう、1855年2月19日(安政2年1月3日) - 1908年(明治41年)11月30日)は、薩摩国高城郡(現:鹿児島県薩摩川内市)出身の元大相撲力士。第16代横綱。本名は小園 嘉次郎(おぞの かじろう)。
2月19日生まれの人      1855年生まれの人
全国の鹿児島県出身者    全国の薩摩川内市出身者
 828  大達羽左エ門    山形県 出身Wikipedia
大達 羽左エ門(おおだて うざえもん、1854年1月13日(旧暦安政3年12月15日) - 1904年8月17日)は、出羽国田川郡(現:山形県鶴岡市)出身の元大相撲力士。5代千賀ノ浦。本名は諏訪 辯治(すわ べんじ)。
1月13日生まれの人      1854年生まれの人
全国の山形県出身者
 829  黒雲雷五郎    熊本県 玉名郡 出身Wikipedia
黒雲雷五郎(くろくもらいごろう、1852年3月5日(嘉永5年2月15日) - 1910年(明治43年)1月13日)は、京都相撲・出水川部屋、境川部屋、武隈部屋、湊部屋に所属した元力士。本名は五島林吉。肥前国玉名郡出身。最高位は西前頭6枚目。身長体重不明。
3月5日生まれの人      1852年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の玉名郡出身者
 830  鞆ノ平武右衛門    広島県  備後国後路村 出身Wikipedia
鞆ノ平 武右衛門(とものひら たけえもん、嘉永2年9月18日(1849年11月2日) - 明治34年(1901年)11月25日)は、備後国沼隈郡鞆(現在の広島県福山市)出身で雷部屋(入門時は玉垣部屋、大坂相撲では湊部屋)所属の明治時代に活躍した元大相撲力士。本名は、村上武右衛門(むらかみ たけえもん)。現役時代の体格は身長170cm、体重96kg。得意手は左四つ、寄り。最高位は関脇。
9月18日生まれの人      1849年生まれの人
全国の広島県出身者    全国の 備後国後路村出身者
 831  梅ヶ谷藤太郎 (初代)    福岡県 朝倉市 出身Wikipedia
梅ヶ谷 藤太郎(うめがたに とうたろう、1845年3月16日(弘化2年2月9日) - 1928年(昭和3年)6月15日)は、筑前国上座郡志波村梅ヶ谷(現・福岡県朝倉市)出身の元大相撲力士。第15代横綱。本名は小江 藤太郎(おえ とうたろう)。
3月16日生まれの人      1845年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の朝倉市出身者
 832  嶌田川儀兵衞    群馬県 明治期の力士)館林市 出身Wikipedia
嶌田川 儀兵衞(しまだがわ ぎへえ、1844年8月 - 1922年2月15日)は、上野国邑楽郡(現在の群馬県館林市)出身で東関部屋所属の元大相撲力士。初切の名人として知られ、明治時代に活躍した力士。本名は東関庄助(あずまぜき しょうすけ)、旧姓は濱野儀兵衛(はまの ぎへえ)。 最高位は東前頭9枚目。当時の力士としては異例の長寿で、天保15年から大正11年まで、実に77年も生きた。
1844年生まれの人
全国の群馬県出身者    全国の明治期の力士)館林市出身者
 833  雷電震右エ門    石川県 江戸時代に活躍、現在の羽咋市出身 出身Wikipedia
雷電 震右エ門(らいでん しんえもん、1842年 - 1884年11月16日)は、能登国羽咋郡(現在の石川県羽咋市)出身で千賀ノ浦部屋(入門時は阿武松部屋)所属の明治初期に活躍した元大相撲力士。本名は、和吉→楠和助。現役時代の体格は身長177cm、体重125kg。得意手は突き、押し。最高位は大関。
1842年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の江戸時代に活躍、現在の羽咋市出身出身者
 834  若嶌久三郎    福島県 出身Wikipedia
若嶌 久三郎(わかしま きゅうざぶろう、1842年9月 - 1891年1月6日)は、福島県会津若松市出身の大相撲力士。最高位は大関。本名は小沢(旧姓根本)久三郎。現役時代の体格は174cm、113kg。福島県出身の力士でただ一人大関になっている。
1842年生まれの人
全国の福島県出身者
 835  八尾ヶ関周藏    愛知県 愛西市 出身Wikipedia
八尾ヶ関 周藏(やおがせき しゅうぞう、1841年(天保12年) - 1909年(明治42年)12月13日)は尾張国海東郡佐織村草平(現・愛知県愛西市草平町)出身の大相撲力士。本名は京谷周蔵。大阪相撲で活躍し最高位は大関。
1841年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の愛西市出身者
 836  浦風林右エ門    富山県 射水市 出身Wikipedia
浦風 林右エ門(うらかぜ りんえもん、天保12年(1841年) - 明治36年(1903年)8月9日)は、越中国射水郡(現在の富山県射水市)出身で明治期に活躍した元大相撲力士。本名は藤井 政次郎→藤井 林右衛門→浦風 林右衛門。所属は浦風部屋。最高位は関脇。
1841年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の射水市出身者
 837  境川浪右エ門    千葉県 市川市 出身Wikipedia
境川 浪右衛門(さかいがわ なみえもん、1841年5月28日(天保12年4月8日) - 1887年(明治20年)9月16日)は、下総国葛飾郡(現・千葉県市川市)出身の元大相撲力士。第14代横綱。本名は宇田川 政吉(うだがわ せいきち(まさきち))で、のちに市川 政吉(いちかわ - )から市川 浪右衛門( - なみえもん)。
5月28日生まれの人      1841年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の市川市出身者
 838  朝日嶽鶴之助    山形県 出身Wikipedia
朝日嶽 鶴之助(あさひだけ つるのすけ、1840年(1838年説も) - 1882年4月4日)は、山形県鶴岡市出身(生地は現在の新潟県村上市)の大相撲力士。最高位は大関。本名は本間→佐藤庄蔵、本間姓の前の苗字は不明。現役時代の体格は180cm、113kgと伝わる。
1840年生まれの人
全国の山形県出身者
 839  高砂浦五郎 (初代)    千葉県 東金市 出身Wikipedia
高砂 浦五郎(たかさご うらごろう、天保9年11月20日(1839年1月5日) - 明治33年(1900年)4月8日)は、明治期に活躍した大相撲の力士・年寄。最高位は前頭筆頭。身長170cm、体重100kg。出身は上総国山辺郡(現在の千葉県東金市)。本名は山崎(後に一時今井姓)伊之助(後に浦五郎)。現在まで続く高砂部屋の開祖である。
11月20日生まれの人      1839年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の東金市出身者
 840  綾瀬川山左エ門    愛知県 稲沢生まれ、大阪生まれの二説あり。 出身Wikipedia
綾瀬川 山左エ門(あやせがわ さんざえもん、1835年10月 - 1877年3月8日)は、大阪府大阪市中央区(愛知県稲沢市説も)出身の大相撲力士。最高位は大関。本名は川村 藤次郎。現役時代の体格は173cm、113kgと伝わる。
1835年生まれの人
全国の愛知県出身者    全国の稲沢生まれ、大阪生まれの二説あり。出身者
 841  小柳平助    熊本県 肥後国飽田郡(現・熊本市) 出身Wikipedia
小柳 平助(こやなぎ へいすけ、1830年 - 1862年5月14日(旧暦4月16日))は、肥後国飽田郡(現:熊本県熊本市)出身の元大相撲力士。本名は不明。
1830年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の肥後国飽田郡(現・熊本市)出身者
 842  陣幕久五郎    島根県 松江市 出身Wikipedia
陣幕 久五郎(じんまく きゅうごろう、1829年6月4日(文政12年5月3日) - 1903年(明治36年)10月21日)は、出雲国意宇郡意東村(現・島根県松江市東出雲町下意東)出身の元大相撲力士。第12代横綱。本名は石倉 槇太郎(いしくら しんたろう)。
6月4日生まれの人      1829年生まれの人
全国の島根県出身者    全国の松江市出身者
 843  白真弓肥太右エ門    岐阜県 出身Wikipedia
白真弓 肥太右エ門(しらまゆみ ひだえもん、文政12年(1829年) - 明治元年11月9日(1868年12月22日))は、飛騨国大野郡(現在の岐阜県大野郡白川村)出身の浦風部屋所属の元大相撲力士。最高位は西前頭筆頭。本名は東屋勇吉(後に奥右衛門)。体格は208cm、150kg。
1829年生まれの人
全国の岐阜県出身者
 844  照ヶ嶽光右エ門    千葉県 船橋市 出身Wikipedia
照ヶ嶽 光右エ門(てるがたけ こうえもん、文政11年(1828年) - 明治6年(1873年)5月13日)は、下総国葛飾郡(現在の千葉県船橋市)出身で、宮城野部屋、追手風部屋、雷部屋、追手風部屋に所属した江戸時代の大相撲力士。本名は、海津八五郎(途中で金子為右衛門と改名)。最高位は東前頭2枚目。幕内通算成績は12場所 27勝27敗3分4預57休。
1828年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の船橋市出身者
 845  鬼面山谷五郎    岐阜県 出身Wikipedia
鬼面山 谷五郎(きめんざん たにごろう、1826年(文政9年) - 1871年9月7日(明治4年7月23日))は、美濃国(現・岐阜県)出身の元大相撲力士。第13代横綱。本名は田中 新一(たなか しんいち)。
1826年生まれの人
全国の岐阜県出身者
 846  不知火光右衛門    福岡県 嘉麻市 出身Wikipedia
不知火 光右衛門(しらぬい みつえもん(こうえもん)、1825年4月20日(文政8年3月3日) - 1879年(明治12年)2月24日)は、肥後国菊池郡陣内村(現:熊本県菊池郡大津町)出身の元大相撲力士。本名は近久(旧姓:原野) 峰松(ちかひさ みねまつ)。
4月20日生まれの人      1825年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の嘉麻市出身者
 847  雲龍久吉    福岡県 柳川市(旧山門郡大和町) 出身Wikipedia
雲龍 久吉(うんりゅう きゅうきち(ひさきち)、1823年 - 1890年6月15日)は、筑後国山門郡大和村(現:福岡県柳川市)出身の元大相撲力士。第10代横綱。本名は塩塚 久吉で、のちに佐藤 喜太郎と名乗る。
1823年生まれの人
全国の福岡県出身者    全国の柳川市(旧山門郡大和町)出身者
 848  階ヶ嶽龍右エ門    富山県 高岡市 出身Wikipedia
階ヶ嶽 龍右エ門(かいがたけ りゅうえもん、本名:高畠 岩次郎(たかばたけ いわじろう)、文化14年(1817年) - 明治元年10月23日(1868年12月6日)は、越中国礪波郡戸出村(現在の富山県高岡市戸出町)出身の元大相撲力士。所属は二所ノ関部屋から雷部屋を経て音羽山部屋。最高位は大関。得意手は、上手投げ。身長188cm、体重131kg。
1817年生まれの人
全国の富山県出身者    全国の高岡市出身者
 849  笹川繁蔵    千葉県 東庄町、旭市 出身Wikipedia
笹川繁蔵(ささがわ の しげぞう、幼名:福松、本名:岩瀬繁蔵。文化7年(1810年) - 弘化4年7月4日(1847年8月14日))は江戸時代の侠客で、千賀ノ浦部屋に籍を置いた角力(力士)。講談で知られる『天保水滸伝』の同名の作中人物のモデル。
1810年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の東庄町、旭市出身者
 850  荒馬吉五郎    千葉県 船橋市 出身Wikipedia
荒馬 吉五郎(あらうま きちごろう、文化6年(1809年) - 嘉永7年5月18日(1854年6月13日))は、下総国葛飾郡(現在の千葉県船橋市)出身で宮城野部屋所属の江戸時代に活躍した元大相撲力士。八戸藩のお抱え力士。本名は松本。最高位は西関脇。幕内通算成績は27場所 86勝54敗29分7預4無83休。嘉永7年、現役中のまま死去。数え46歳没。
1809年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の船橋市出身者
 851  秀の山雷五郎    宮城県 出身Wikipedia
秀ノ山 雷五郎(ひでのやま らいごろう、1808年(文化5年) - 1862年6月16日(文久2年5月19日))は、陸奥国本吉郡(現・宮城県気仙沼市)出身の元大相撲力士。第9代横綱。本名は橋本(旧姓:菊田) 辰五郎(はしもと たつごろう)。
1808年生まれの人
全国の宮城県出身者
 852  稲妻雷五郎    茨城県 出身Wikipedia
稲妻 雷五郎(いなづま らいごろう、1802年 - 1877年3月29日)は、常陸国河内郡阿波崎村(現・茨城県稲敷市)出身の元大相撲力士。第7代横綱。本名は根本 才助(ねもと さいすけ)。
1802年生まれの人
全国の茨城県出身者
 853  不知火諾右衛門    熊本県 肥後国宇土郡轟村栗崎(現・宇土市栗崎) 出身Wikipedia
不知火 諾右衛門(しらぬい だくえもん(なぎえもん)、1801年(享和元年) - 1854年8月20日(嘉永7年7月27日))は、肥後国宇土郡轟村栗崎(現・熊本県宇土市栗崎)出身の元大相撲力士。第8代横綱。本名は近久 信次(ちかひさ しんじ)。
1801年生まれの人
全国の熊本県出身者    全国の肥後国宇土郡轟村栗崎(現・宇土市栗崎)出身者
 854  黒岩森之助    群馬県 江戸期の力士)邑楽郡 出身Wikipedia
黒岩 森之助(くろいわ もりのすけ、1801年〈寛政13年〉 - 没年不明)は、上野国邑楽郡(現在の群馬県館林市)出身で伊勢ノ海部屋所属の元大相撲力士。江戸時代天保年間に活躍した長州藩お抱えの小兵人気力士。最高位は関脇。
1801年生まれの人
全国の群馬県出身者    全国の江戸期の力士)邑楽郡出身者
 855  荒馬大五郎    千葉県 千葉市幕張 出身Wikipedia
荒馬 大五郎(あらうま だいごろう、1793年5月5日 - 1849年7月16日)は、下総国千葉郡馬加村(現在の千葉県千葉市花見川区幕張)出身で桐山部屋、大坂相撲の小野川部屋所属の元大相撲力士。最高位は関脇。2代目年寄宮城野を襲名。身長197cm、本名は川島 重美(紋重郎)。
5月5日生まれの人      1793年生まれの人
全国の千葉県出身者    全国の千葉市幕張出身者
 856  千田川熊藏    和歌山県 田辺市 出身Wikipedia
千田川 熊藏(せんだがわ くまぞう、1792年 - 1828年2月22日(文政11年1月8日))は、大坂相撲・朝日山部屋、真鶴部屋、玉垣部屋に所属した元力士。のち千田川吉藏。本名は目良 熊吉(吉藏)。紀伊国牟婁郡(現在の和歌山県田辺市)出身。188cm、体重不明。最高位は西大関。
1792年生まれの人
全国の和歌山県出身者    全国の田辺市出身者
 857  阿武松緑之助    石川県 江戸時代に活躍、現在の能登町出身 出身Wikipedia
阿武松 緑之助(おうのまつ みどりのすけ、1791年(寛政3年) - 1852年1月20日(嘉永4年12月29日))は、能登国鳳至郡七海村(現:石川県鳳珠郡能登町)出身の元大相撲力士。第6代横綱。本名は佐々木姓までは多くの文献で一致しているが、名は「長吉」や「常吉」とする文献が存在するほか、名を記さずに佐々木姓のみ記述する文献があるため、不明である。
1791年生まれの人
全国の石川県出身者    全国の江戸時代に活躍、現在の能登町出身出身者
 858  玉垣額之助 (4代)    長崎県 肥前国高来郡(旧小浜町現・雲仙市) 出身Wikipedia
玉垣 額之助(4代)(たまがき がくのすけ、天明4年(1784年) - 文政7年8月5日(1824年8月28日))は、肥前国高来郡(現在の長崎県雲仙市)出身の元大相撲力士。本名は田中 喜作(たなか きさく)(旧姓:岡田)。
1784年生まれの人
全国の長崎県出身者    全国の肥前国高来郡(旧小浜町現・雲仙市)出身者
 859  柏戸利助    青森県 五所川原市 出身Wikipedia
柏戸 利助(かしわど りすけ、天明3年(1783年) - 文政13年10月27日(1830年12月3日))は、陸奥国津軽郡(現:青森県五所川原市)出身の元大相撲力士。
1783年生まれの人
全国の青森県出身者    全国の五所川原市出身者
 860  鏡岩濱之助    岐阜県 羽島郡 出身Wikipedia
鏡岩 濱之助(かがみいわ はまのすけ、1769年(明和6年) - 1829年9月8日(文政12年8月11日)は、美濃国羽栗郡(現:岐阜県羽島郡笠松町、出生地は近江国(現:滋賀県))出身の元大相撲力士。鏡岩源之助は実子にあたる。
1769年生まれの人
全国の岐阜県出身者    全国の羽島郡出身者
 861  関ノ戸澤右エ門    群馬県 江戸期の力士)多野郡 出身Wikipedia
関ノ戸 澤右エ門(せきのと さわえもん、1767年 - 1817年12月21日)は、上野国多胡郡馬庭村(現在の群馬県高崎市吉井町)出身で佐渡ヶ嶽部屋所属の元大相撲力士。本名は阿藤初五郎。江戸時代寛政年間から文化年間にかけて活躍した松江藩お抱えの人気力士。最高位は小結。
1767年生まれの人
全国の群馬県出身者    全国の江戸期の力士)多野郡出身者
 862  雷電爲右エ門    長野県 江戸時代の大関・東御市 出身Wikipedia
雷電 爲右エ門(為右衛門、らいでん ためえもん、明和4年(1767年)1月 - 文政8年2月11日(1825年3月30日)は、信濃国小県郡大石村(現・長野県東御市)出身の元大相撲力士。
1767年生まれの人
全国の長野県出身者    全国の江戸時代の大関・東御市出身者
 863  出羽海運右エ門    山形県 出身Wikipedia
出羽海 運右エ門(でわのうみ うんえもん、本名:清水運右エ門、宝暦9年(1759年) - 文化6年1月4日(1809年2月17日))は、出羽国田川郡(現・山形県鶴岡市)出身の、大相撲力士。前頭筆頭。年寄名は、出羽ノ海。
1759年生まれの人
全国の山形県出身者
 864  小野川喜三郎    滋賀県 大津市 出身Wikipedia
小野川 喜三郎(おのがわ きさぶろう、1758年(宝暦8年) - 1806年4月30日(文化3年3月12日))は、近江国京町(現:滋賀県大津市)出身の元大相撲力士。第5代横綱。本名は川村 喜三郎(かわむら きさぶろう)。
1758年生まれの人
全国の滋賀県出身者    全国の大津市出身者
 865  谷風梶之助    宮城県 出身Wikipedia
谷風 梶之助(たにかぜ かじのすけ、1750年9月8日(寛延3年8月8日) - 1795年2月27日(寛政7年1月9日))は、仙台藩・陸奥国宮城郡霞目村(現・宮城県仙台市若林区霞目)出身の元大相撲力士。本名は金子 与四郎(かねこ よしろう)。この項で扱う谷風は2代目であるが、後年の文献など通俗上初代と扱われる場合も少なくない。初代は元禄時代の大関であり讃岐の谷風と称されていたが、これに対して2代目は仙台の谷風と称されていた。
9月8日生まれの人      1750年生まれの人
全国の宮城県出身者
 866  釋迦ヶ嶽雲右エ門    島根県 安来市 出身Wikipedia
釋迦ヶ嶽雲右エ門(しゃかがたけ くもえもん、釈迦ヶ嶽雲右エ門、1749年(寛延2年) - 1775年3月15日(安永4年2月14日)は、出雲国能義郡(現在の島根県安来市)出身で朝日山部屋及び雷電部屋に所属していた江戸時代の大相撲の第36代大関。本名、天野久富。実弟の稲妻咲右エ門も大関で、大相撲史上初の兄弟幕内力士でもある。
1749年生まれの人
全国の島根県出身者    全国の安来市出身者
 867  佐渡嶽沢右エ門    群馬県 江戸期の力士)前橋市 出身Wikipedia
佐渡嶽沢右エ門(さどがたけ さわえもん、1737年 - 1795年)は、江戸時代の日本の大相撲力士。最高位は前頭2枚目。伊勢ノ海部屋所属。上野国群馬郡(群馬県前橋市)出身。現代に続く年寄名跡・佐渡ヶ嶽の初代である。
1737年生まれの人
全国の群馬県出身者    全国の江戸期の力士)前橋市出身者
 868  丸山権太左衛門    宮城県 出身Wikipedia
丸山 権太左衛門(まるやま ごんだざえもん(ごんたざえもん)、1713年(正徳3年) - 1749年12月23日(寛延2年11月14日))は、陸奥国出身の元大相撲力士。第3代横綱。本名は芳賀 銀太夫(はが ぎんだゆう)。
1713年生まれの人
全国の宮城県出身者
 869  綾川五郎次    栃木県 栃木市(旧下野国栃木) 出身Wikipedia
綾川 五郎次(あやがわ(あやかわ) ごろうじ、1703年? - 1765年3月14日(旧暦1月23日))は、下野国(現:栃木県)出身の元大相撲力士。第2代横綱。
1703年生まれの人
全国の栃木県出身者    全国の栃木市(旧下野国栃木)出身者
 870  デーモン小暮閣下    東京都 渋谷区(初降臨地区) 出身Wikipedia
デーモン閣下(デーモンかっか、自称紀元前98038年11月10日 - 、英語表記:His Excellency Demon、二人称はYour Excellency Demon、世を忍ぶ仮の名(本名):小暮)は、ミュージシャン・マルチタレント・ジャーナリスト・相撲評論家・大相撲解説者。
11月10日生まれの人      
全国の東京都出身者    全国の渋谷区(初降臨地区)出身者
 871  デーモン閣下Wikipedia
デーモン閣下(デーモンかっか、自称紀元前98038年11月10日 - 、英語表記:His Excellency Demon、二人称はYour Excellency Demon)は、ミュージシャン・マルチタレント・ジャーナリスト・好角家(相撲評論家)・広島東洋カープファン。
11月10日生まれの人      
早稲田大学出身      全国の 早稲田大学の出身者
桐蔭学園高等学校出身      全国の桐蔭学園高等学校の出身者




スポンサーリンク




有名人ナビ 出身高校編

有名人ナビ 出身大学編

有名人ナビ 誕生日編

有名人ナビ 出身都道府県編

有名人ナビ 星座編

日本人の名前(ファーストネーム)

職業と人物





スポンサーリンク



TOPへ戻る